商品詳細はこちら→ http://www.fostermusic.jp/products/detail1450.html
私にとって初の金管5重奏曲となります。
2005年に書いた金管8重奏では長い音を多く使用し金管の持つ重厚な響きを表現しましたが、今作ではリズミカルであると同時に5 重奏という編成から生まれるテュッティ感を出すように心がけて作曲しました。
タイトルである『Parasaitic Joy』は邦訳すると『寄生する喜び』となります。演奏者がこの作品を演奏する事により楽しさが寄生し、聴いて下さる全ての人たちに『喜び』を感じて頂ける事を願ってこのタイトルにしました。
華々しいファンファーレから始まりその後、メインとなる旋律が始まります。中間部では『喜び』と共に『幸せ』を感じで頂けるようにしっとりと、かつメロディスに進みます。そしてコーダに入り最高潮に盛り上がり幕を閉じます。
さあ、これから始まる「喜び」に満ちた演奏をお楽しみ下さい! ( 清水大輔)
─────────────────────
パラサイティック・ジョイ
Parasaitic Joy for Brass Quintet
─────────────────────
作編曲:清水大輔 (Daisuke Shimizu)
金管5重奏:Trp. 1 / Trp. 2 / Hr. / Trb. / Tuba
演奏時間: 0:5:10
グレード: 3+
品番(商品コード): FME-0008(105-01060)
http://www.fostermusic.jp/products/detail1450.html
<収録CD>
[アンサンブル-CD] 【廃盤】アンサンブル・ええとこどり 1:ロンドンの小景/ G. ラングフォード (フィルハーモニック・ウインズ 大阪)
http://www.fostermusic.jp/products/detail1379.html
#金管
#5重奏
#清水大輔
WACOCA: People, Life, Style.