ニョンまるです!
動画をご視聴いただきありがとうございます!
我らが天才プロデューサー イ・ジフン様ことウジが
初のミックステープ ‘Ruby’ を発表しましたね!
新年早々すごくめでたいし嬉しいですね❤️
さてさて、今回はその和訳歌詞になります。
今回は英語の歌詞もそのまま動画の方に載せています。
公式にも日本語訳はついていたんですが、
「ルビー」に込められてる意味ってなんだろうと思って
歌詞を和訳するときにもその意味を含んだ歌詞を
お届けできたらと思い、発表前からルビーについて、
こっそり調べてました。笑
まず、「宝石」におけるルビーです。
ルビーは宝石界において”女王”に君臨する宝石です。
(ちなみに、宝石の王はダイヤモンドです💎)
なので、「She got the Ruby」 のところを意訳して
「お前は俺の女王だ、お前は俺にとって最高なんだ」
というふうに和訳させていただいています。
そうすれば歌詞の節々に感じる、メンヘラ(?)感と
辻褄が少し合ってくるのではないかと思います。
余談ですが、ルビーは
結婚40年記念石や午後5時の宝石でもあるそうです。
次に「色」におけるルビーは赤色と重なるのですが
・強いエネルギー
・気品と優雅さを備えた情熱
・生命
・愛情
・勝利
といった意味合いがあるそうです。
今回のこの曲から感じるのはこう言ったことではないでしょうか。
また別の話にはなりますが歌詞の中にある
「My forbidden fruit」=僕の禁断の果実
の部分も少し意訳を入れています。
禁断の果実は、旧約聖書に出てくる
アダムとイブの話に出てくるもの。
アダムとイブはエデンの園に住み、
園にある木の実を食べていいとされ、
真ん中にある木の実だけは食べてはならない
と禁じられていました。
しかし、イブはその木の実を食べてしまい、
知恵を得ましたが、エデンの園を
追放されるというお話が残っています。
そのお話から、禁断の果実は
よく「魅力的なもの」として例えられます。
ダメと言われたらかえって
欲しくなったりするような感覚ですかね🍎
そこから、今回の曲の中の
「禁断の果実」というのを和訳で
「魅力」と置き換えて和訳しています。
ボボ様、やっぱり歌で魅せる男。。。
ホントにステキ✨❤️🔥
SEVENTEENの時に見せる世界観とは
また違った世界観を魅せてくれるし、
ボボ様にしか作れない世界観だなあと思います。
意訳や解釈はあくまで、
個人的解釈なので
その点についてはご了承ください。
また日本語字幕には誤訳を含む場合や
意訳をしている場合がございますが、ご了承ください。。 動画内の日本語訳、歌詞の和訳の転載はご遠慮ください。
使用したい場合は、InstagramのDMかコメント欄にてご相談ください。
WACOCA: People, Life, Style.