niconicoのみに投稿していた昔の動画ですが、Youtube側にも投稿しておきます。
数年前の動画なので画質が微妙だったり、今では言わなさそうなことを結構言ったりしますが、
動画が作られた時代背景や文学性を考慮し、そのままとしています。
————————————————————————-
<以降は動画作成時の投稿者コメントです>
————————————————————————-
▽ PS版『俺の屍を越えてゆけ』の実況プレイです。
1partではとても読みきれませんでした。
でも、取説(約140ページ)を読んでいても思ったんですが、新しいゲーム買って、ゲームシステムの説明読んでる時って、結構ドキドキしますよね!
この動画で語られている内容は既プレイの方には初歩の初歩だと思いますし、未プレイの方も“コレを知っとかないと楽しめないよ!”なんてことはありませんから、興味の有る方だけお付き合い下さいな。
https://youtu.be/oqs5peJzsDc ⇐ part1 | 説明を読む動画②⇒ https://youtu.be/aU1OnTgc_V0
▽ コメント付版〈niconico〉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27783813
▽ Twitter
Tweets by fuhiky
11 Comments
Youtubeにも上げてくれてありがとうございます。文学性がなにかは分かりませんが。
「当時の時代背景や文学性」という何でも許される魔法の呪文
YouTubeからの新参者ですが、過去シリーズ観られて幸せです。
当時も思ってたけど未プレイで実況から入る人にとってゲームとイナババの説明が聞けるありがたい回ですな
イツ花ちゃんかわいいなぁ いいキャラしてるよね
人間にとって害のある存在はすべて鬼っていってるけど、
昔話にでてくる桃太郎の鬼も海外からながれついた海賊だったっていうし、シュテンドウジって酒好きなロシアから流れ着いた毛深い海賊だったりしたんだろうなっておもった
桂馬の名前ににやっとしちゃう
桂馬ぽいwつまりこれは、あの街を完走した後のことかな?過去シリーズマジ最高だから、Youtube難民のためにももっと上げて欲しいな
もし可能であれば、『街』も再度あげていただきたいです、、ご検討頂けますと幸いです。
奴の講座が待ち遠しいぜ…!
懐かしすぎる〜!当時、この実況で心·技·体って言葉を覚えた記憶があります!ほかシリーズだけど弾劾とかもイナババを通して覚えたな…
ゲームの説明書とか読んでわくわくする派なのでこういう回もすき!