今回はジョウト地方の全スポットを紹介します!
◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:44 ワカバタウン
1:43 ヨシノシティ
3:05 キキョウシティ
4:46 ヒワダタウン
6:28 コガネシティ
8:37 エンジュシティ
10:40 アサギシティ
12:32 タンバシティ
13:46 チョウジタウン
15:54 フスベシティ
17:32 シロガネやま
19:22 まとめ・今日の一枚
◼︎◼︎◼︎ YouTubeチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
https://bit.ly/3G3jCMW
◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎
Tweets by Pokemon__lab
#クイズの答えはコメントへ #ポケモンSV #ポケモンアカデミア #ポケアカ

8 Comments
8:30 答えは
ヒメグマ
スズの塔の演出好きだわ…
ジョウトは古い歴史が残る、今と昔が交わる地方。
ポケモントレーナーなら、1度は訪れたい地方だと思います✨😊
いいね!👍️
ザ・都会を味わいたければイッシュ
情緒深さを味わいたければジョウト
を旅行先に選ぶかな。カロスやガラルも捨てがたい
因みにカントーは出張先の印象
HGSSの演出よかった
カントーとの間に湘南伊豆箱根エリアがすっぱりないことで泣きたくなる(実際伊豆半島は存在すらしない)。 丹那トンネル非開通で御殿場経由だった東海道線の様な感じ(解りにくい場合は東名高速でも可)がポケモン世界なのだろうか・・・?
チョウジは忍者の里というけど忍者は草として一般人に忍んでこそなので大っぴらに忍者丸出しでない可能性。 いかりのみずうみの赤いギャラドスについてのTV番組が放映された頃で実はダイパスタートとほぼ同時期らしい?
金銀の時にはシステム的に再現できなかった"製作者の本当にやりたかったこと・魅せたかったこと"がHGSSでは全部完成されていて感動するよね…
金銀だとスズの塔とか地味だったけど、HGSSだと紅葉がばーって広がっていて、製作者の頭にはこの景色がずっとあったんだろうなって思った