キングスレイドのビクトリーリーグで勝つための方法を解説します! 全部で4つ投稿する予定なので、ご覧ください! 参考になったと思いましたらチャンネル登録、お待ちしてます! ギルド「ClockWise」のギルドメンバーも募集中です Twitter : https://twitter.com/sitirin0107 mobile gamesMobile RPG GamesPvPRPGアプリキングスレイドキンスレスマホゲームアプリビクトリーリーグ解説 9 Comments @Amaessun 7年 ago 素晴らしい動画だと思いますこれからもっとPvPも盛り上がりそうですね! 5:3と書いてましたが……自分のパーティは 速攻なのに完全受け身型だった……笑2:6ぐらいかなぁ……?? @中井まさかつ 7年 ago 参考になりました。自分は、スカレ、リリア、マリア、カサンドラ使ってます。マスタークラスで中々勝てなかったので、 遺物色々考えて、挑戦してみます @ラク.シー 7年 ago うー!難しー!シアは入れるとして…あとどうしよ? @ねこ助-x2v 7年 ago めっちゃ参考になりました!Pvpでミリアンヌを使いたいんですけどどういう感じのpt、キャラを使うのがおすすめですか? @one9847 7年 ago いつも参考にさせてもらってます!早く次が見たいな @ゆきうさぎ-k3w 7年 ago 私の場合は行動順とタイミングをマナ回復速度で調整して一気に初手で全キャラ入力するだけで順番に間髪入れずにスキルが入るようにしています。 速攻型のカサ(沈黙)が最速で足止め、そこからスカレ(バフデバフ解除)→マリア(集敵)→オペリア(範囲攻撃)なんですが、起点のスカレからマリオペまで間髪入れずに入るように調整することで、相手が割り込むすきを極力なくしてるかんじです。カサでとめきれず先に殴られるとそのまま倒されちゃうんですけどネー。 ちなみに私のPTは攻め7、受け1でした。攻撃に寄りすぎですね。マリオペに霊魂でもつけた方が安定しそうです。 @TheTAKUYA1225 7年 ago 私の今のPTはロマン(守)、ミリアンヌ(攻)、アルテミア(攻)、レオ(攻)でやってます。 動画を参考にすると、5:3にするならレオには拘束具(攻)ではなくタリスマン(守)の方がいいのかな。 最近ビクトリーが魔境化してるので、こういう動画は助かりますね。 今後耐久パ投入予定でユノ使うのですが、ソニア(攻)、ユノ(守、攻)、レピィ(守)、デミアはどっちだ? @ゆーちゃんだよ 7年 ago 誰かタリスマンレオをどうにかしてくれ!! @味の素-w7s 7年 ago レクィナ、レオ、リリアを使おうと思うんですけど、後一人は誰がオススメだと思いますか? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Amaessun 7年 ago 素晴らしい動画だと思いますこれからもっとPvPも盛り上がりそうですね! 5:3と書いてましたが……自分のパーティは 速攻なのに完全受け身型だった……笑2:6ぐらいかなぁ……??
@ゆきうさぎ-k3w 7年 ago 私の場合は行動順とタイミングをマナ回復速度で調整して一気に初手で全キャラ入力するだけで順番に間髪入れずにスキルが入るようにしています。 速攻型のカサ(沈黙)が最速で足止め、そこからスカレ(バフデバフ解除)→マリア(集敵)→オペリア(範囲攻撃)なんですが、起点のスカレからマリオペまで間髪入れずに入るように調整することで、相手が割り込むすきを極力なくしてるかんじです。カサでとめきれず先に殴られるとそのまま倒されちゃうんですけどネー。 ちなみに私のPTは攻め7、受け1でした。攻撃に寄りすぎですね。マリオペに霊魂でもつけた方が安定しそうです。
@TheTAKUYA1225 7年 ago 私の今のPTはロマン(守)、ミリアンヌ(攻)、アルテミア(攻)、レオ(攻)でやってます。 動画を参考にすると、5:3にするならレオには拘束具(攻)ではなくタリスマン(守)の方がいいのかな。 最近ビクトリーが魔境化してるので、こういう動画は助かりますね。 今後耐久パ投入予定でユノ使うのですが、ソニア(攻)、ユノ(守、攻)、レピィ(守)、デミアはどっちだ?
9 Comments
素晴らしい動画だと思います
これからもっとPvPも盛り上がりそうですね!
5:3と書いてましたが……
自分のパーティは 速攻なのに
完全受け身型だった……笑
2:6ぐらいかなぁ……??
参考になりました。
自分は、スカレ、リリア、マリア、カサンドラ使ってます。マスタークラスで中々勝てなかったので、 遺物色々考えて、挑戦してみます
うー!難しー!
シアは入れるとして…あとどうしよ?
めっちゃ参考になりました!
Pvpでミリアンヌを使いたいんですけどどういう感じのpt、キャラを使うのがおすすめですか?
いつも参考にさせてもらってます!
早く次が見たいな
私の場合は行動順とタイミングをマナ回復速度で調整して
一気に初手で全キャラ入力するだけで
順番に間髪入れずにスキルが入るようにしています。
速攻型のカサ(沈黙)が最速で足止め、
そこからスカレ(バフデバフ解除)→マリア(集敵)→オペリア(範囲攻撃)なんですが、
起点のスカレからマリオペまで間髪入れずに入るように調整することで、
相手が割り込むすきを極力なくしてるかんじです。
カサでとめきれず先に殴られるとそのまま倒されちゃうんですけどネー。
ちなみに私のPTは攻め7、受け1でした。攻撃に寄りすぎですね。
マリオペに霊魂でもつけた方が安定しそうです。
私の今のPTはロマン(守)、ミリアンヌ(攻)、アルテミア(攻)、レオ(攻)でやってます。
動画を参考にすると、5:3にするならレオには拘束具(攻)ではなくタリスマン(守)の方がいいのかな。
最近ビクトリーが魔境化してるので、こういう動画は助かりますね。
今後耐久パ投入予定でユノ使うのですが、ソニア(攻)、ユノ(守、攻)、レピィ(守)、デミアはどっちだ?
誰かタリスマンレオをどうにかしてくれ!!
レクィナ、レオ、リリアを使おうと思うんですけど、後一人は誰がオススメだと思いますか?