天下無双の大剣豪覇王丸。サムライスピリッツに触れた多くの人が彼の最大火力を秘めた必殺斬鉄閃の虜となりその快感に脳みそを揺さぶられた経験がある事でしょう
そんな覇王丸も数ある作品の中ある時は伝説のサムライとして語り継がれそしてまたある時は闇にのまれた邪悪な化身として登場していたことをご存じでしょうか?
【引用動画/サイトURL】
https://www5b.biglobe.ne.jp/~hitokiri/hihou_html/hihou_04.htm
--------------------
【その他の動画】
--------------------
【動画内BGM】
(nons works)
https://www.youtube.com/@nonsworks/featured
(トーマス大森音楽工房)
https://youtube.com/@FM_ThomasOomori
34 Comments
一応、大攻撃は小中同時押しの2ボタン…
カプエス2に参戦した時も大Pの斬鉄閃が一人だけ通常技の中でダメージ3000という一人だけスパコンクラスの威力を持ってたな
23:05 覇王丸はアッー! な光源氏だった(チガウ)w
黒子を取り上げて欲しい
理由はネオ・ジオのCD・ROM版サムスピでコマンド入力したら黒子使えたから
アタックチャーンス……笑
相変わらずパンダマンさん最高っす👍
SC6でもいい味出してました
昨今のキャラに解説をしてもらい,話の脱線等しがちなものに比べどこが強いか,やばいかわかりやすかったです
どろろの百鬼丸がモデルじゃなかったっけ?
そう言えばパンダマンさんはまだギルティギアシリーズの解説をしていないですね。是非やってほしいです(尚私は弱キャラと言われようがネタキャラと言われようが御津闇慈を使い続けていましたw
SNK格ゲーあるある『ラスボスよりも主人公の方が強い』(MOWの6戦目テリーとかAoFの終盤リョウサカ……というか各作品のゲストリョウサカとか)
覇王丸もその例に漏れず、蒼紅の刃の最後の最後、九皇蒼志狼で挑むことができる覇王丸がめちゃくちゃ強い。
選んだキャラによってラスボスが変わりまくる本作ですが、その殆どが隠しキャラやCPU専用キャラクターの中で、最初から選択できる覇王丸が圧倒的に強いっていうのがなんだか初代主人公としての貫禄を感じさせてくれて超熱いです。
天下一では、羅刹丸は覇王丸に次ぐ因縁の相手として夢路を定めその命を狙っていますが、その元となったエピソードはPS2版のサムライスピリッツ零に収録されていたりします。
この作品は様々な隠しキャラクターやそのストーリーモードが収録されているのですが、6番勝負やアーカイブ、バーチャルコンソールではアーケード版やNEOGEO版が採用されているのでそれらのストーリーはあくまでPS2移植版サムライスピリッツ零でしか観ることができなかったりします。
格ゲーどころか、ありとあらゆるゲームの抜刀術概念“発生とリーチに優れているが技後の隙が大きい”のパイオニア的存在な右京様の紹介動画も………なんて…………どうか〜………………げほっごふっ
いつも楽しく拝見させていただいております。毎回熱のこもったクオリティーの高い動画で楽しみにしています。
他の方のリクエストがあったのかよくわかりませんが、いつかヴァンパイアシリーズも作っていただけたらと思います。 気長に待っております。
風間仁の解説よろしく頼むぞ.
残念ながら、真サムでの覇王丸は大技の威力や爽快感は申し分ないものの、普段の基本技での立ち回りが悲しいまでに弱い為、対戦ダイヤグラムでもナコルルに次ぐブービーに転落。
初代スト2のリュウ以来の「格ゲー史上最弱の主人公」と烙印を押され、覇王丸地獄変のサブタイトルを地で行く体たらく
地獄変は別名「俺より強い奴としか戦えない」
次作の斬サムでは一転して上位キャラになったもののゲーム自体に調整不足が祟り、、、
懐かしいです。羅刹丸も良かったです
殆ど知られてないが、ネオジオバトルコロシアムで斬鉄閃(強攻撃)のみ出すだけでゲームレベル8もノーミスクリアできてしまう、殆ど知られてない激強キャラ。
「どろろ」の百鬼丸と宮本武蔵を足して2で割ったら覇王丸が生まれたんだぜ?cool!!
往年のファンなら斬鉄閃を鉄斬閃なんて言い間違いしないよね
波動拳と言っちったよ
サムライスピリッツは覇王丸ゲーw ま~他キャラがポンコツ過ぎるだけなんだけどね。
天草降臨の修羅覇王丸は弱いんじゃなくて普通になっただけ、羅刹はハメ無しでも強かったぞw
初期の乗り込んで来るキャラ7割は覇王丸だったからなwww 修羅の覇王丸は早急に対策されてボコボコにされてたよ。
試しに使ったらけして弱くはなかった、今使ってるシャルロットよりはよっぽど覇王丸の方が強いと思ったよねw 第一数人しか持ってない無敵の対空必殺技を持っているのに弱いは無い。
サムライスピリッツで一番大斬り性能が凄かったのは天草降臨の風間蒼月でしゃがみ大斬り性能がダウンも奪えて凄かった。
全盛期の覇王丸よりスピードが早いからなw
刀の覇王丸: 河豚毒!
いいね鬼連打したら結局いいね付かなかったんですけどいいですよね?
覇王丸の中の人が大変なことに。
今後のサムスピでは誰が声を担当するのだろうか。
この漫談のような口調が好き
なんですかねこの言い回し好きです
カプエス2で豪鬼を天覇凄煌斬で一撃で仕留めた時は脳汁が止まらなかったなぁ
アースクェイクはダメですか?…ダメですね。
いつも拝見してます!リョウ・サカザキの歴史解説や歴代kofボス紹介とかも見てみたいです!
令和になっても一撃必殺のキャラ性能がぶれないのほんとすき
あ…あの…、今更すみません…。ここまでSNKの各主要タイトルの主人公の歴史を振り返ったのでしたら、龍虎のリョウの歴史も振り返って下さい…。
技かっこいいけどめちゃくちゃチカチカするんだよねこのゲーム
ポリサムシリーズに関して解説が薄い…まずCDがどんなモーションか伝わりにくいし中段な事にも触れてないしお手軽即死コンボについても映像がない。どっからか引っ張って来ればいいのに
ここ数年で発見された強制削り6割から強制ガー不コンボでほぼ全キャラに対してガードで殺せる解説は…いいか
斬サム最強は覇王丸ではありせまん、修羅は言うまでもなくめったくっそ弱いし羅刹は逆に言えば接近戦しか出来ない。
羅刹は前面から砂かけ⇨ダッシュ中斬りの永久があると30年経ついまでも吹聴してる奴らがいますけど
このコンボはそもそもがシビアで画面端にくると更にシビアになるので3回位でガードが間にあって大斬り反確をもらうのがオチなんです。
それに比べたら修羅羅刹ナコルル、修羅羅刹幻十郎の『お手軽』で強いこと強いこと。というわけで斬サム最強はナコルルか羅刹幻十郎です。