FF4のPSP版に収録されている「FF4 インタールード」の紹介です。
00:00 オープニング 幻獣界
05:38 ダムシアン
11:58 ホブスの山
17:11 ファブール城
25:39 封印の洞窟
#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4
『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
■FF4関連動画
最強の裏ボスとのバトル! コンプリートコレクションの紹介 11
ついに最後の試練! コンプリートコレクションの紹介 10 シドと双子の試練編
竜騎士の試練編 コンプリートコレクションの紹介 9 カインの試練
クリア後の要素 コンプリートコレクションの紹介 8 ローザの試練 エッジの試練 ギルバートの試練
クリア後の要素! コンプリートコレクションの紹介 7 ヤンの試練 リディアの試練 セシルの試練
ついにラストバトル! コンプリートコレクションの紹介 6 月の地下渓谷からエンディングまで
追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで
新生エフェクトたくさん! コンプリートコレクションの紹介 4 封印の洞窟からバハムートとの戦いまで
大人リディア参戦! コンプリートコレクションの紹介 3 ルビカンテとの対決まで
FF4 PSP版 これが大迫力メテオ! コンプリートコレクションの紹介 2 バルバリシアとの対決まで
FF4 PSP版 コンプリートコレクションの紹介 1
アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に!
イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? EASY TYPE
■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
Final Fantasy IV Complete Collection
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20IV%20Complete%20Collection%E3%80%91
■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame

23 Comments
ローザは生理かな…などと子供の頃なら軽々しく口にしていたところですが、生理痛は女性には本当に辛いらしいので口を慎む事にします。
そしてこの度は、チャンネル登録者数4万人達成おめでとうございます(´▽`)
ローザの体調不良はたぶんドラクエⅤと一緒かな…と予想wビッグス&ウェッジも出るんですねぇ!そしてまた続きが気になる締めでしたねw最後になりましたが登録者4万人おめでとうございます!!
ヤンの娘だから阿修羅みたいに思われがちだが
アーシュラって名前自体は西洋圏では普通の名前の模様
ドイツ人名の「ウルスラ」を英語読みすると「アーシュラ」になる
パロム「(エーテルドライ使用後)キンキンに冷えてやがる!」
ポカッ!
ポロム「コラっ!パロム!」
セシル「未成年の飲酒はご法度だよ!」
「月の帰還」への種まきストーリーですね☺次回も楽しみです♪
セーブデータの引継ぎが出来ればよかったのに
たった1年で魔法を・・・バランスのためとはいえ・・・
いいですともーーーーー😊
うぽつです。ローザ…一年でほちょーを忘れるなんてひどいぜ?
初めて見る作品なので何も知らんのですが楽しみです。ボムの召喚してもらいたいってのはヒントなんでしょうか。戦いから遠ざかるとレベルが下がり呪文も忘れるのかな?日々の鍛錬は大切ですね。
更新お疲れ様です。ストーリーの時系列順で言えばFF4本編→インタールード→FF4 The After なのでしょうけれど、一般に遊ばれた順でいけばFF4本編→FF4 The After →インタールードであったことを考えれば、その順番で紹介してもよかったのかも?とか思いました。そのぶん「ああ、そういうことだったのか」と思える箇所があるのかな?とも (個人の感想です)。
0:59「今日はダムシアンの復興記念式典でしょう。」ダムシアン…。(・∀・)ニヤニヤ
3:39「オレ、リディアが大好き!リディアは、オレのこと好き?」「別に…」さらっと辛辣なことを言うリディアw
5:44「ウエツジさん」その発想は無かったですw 今後、上辻さんという方に出会ったら笑ってしまうかもしれません。
9:54「あのギルバート様がすっかり立派になって…。」褒めているんでしょうけれど「あの」に含みがあるような気がします。いや、それでこそギルバート。
11:07「一人で大丈夫かい?」「おぬしと違って」公衆の面前で言い切るヤン。立派です。
12:16「アントリオンの洞窟 入口」アントリオンと聞いて期待したけど、うわあ氏がいなければ意味がないです。
15:45「じばく」「16号ー!」チャオズの「さようなら天さん……どうか死なないで」も切ないです。
18:32「シーラ!」シーラはヤンの奥さんでしたか。FF4本編では勇ましいところもあったようだから肝っ玉母さんみたいなイメージでした。
締めの挨拶に「いいですとも!」は定着しないのでしょうか?w
扉がアサルトドアーに変化するところがちょっと怖かった…
ジアフターに出てくるキャラもちらほらいますね。次回も楽しみにしてます❗
21:14 ローザと別れた!?
おぉ、これまた懐かしい。
このストーリーも楽しめそうです。
よろしくお願いします🙏
飛空艇、こんなに遅かったでしたっけww
動画投稿お疲れ様です!
いよいよFF4CCでの本編の前章譚開始ですね!
色々忙しい中でもアイテム回収は忘れない、正にRPGの申し子w
王様になっても、根っからの主人公ですね!
リディアは幻獣界で1年も過ごしてたんじゃ相当年上になってそうですが、どんなんですかね?
「ローザと別れた(意味深)」
ポロム「セシルさん……」
パロム「あんちゃん……」
ヤン「セシル殿……」
うわあ「セシル……」
セシル「い、いや、待ってくれみんな!パーティから離脱したってだけで、その……」
ローザ「……………」
セシル「ろ、ローザ、君まで………」
装備品は普段使いするには危険すぎるシロモノだから手放すのはいいけどエクスカリバーは親父の形見なんだけどな…、やっぱゼロムスに投げつけたか…
泣き声がトンヌラ…
前もって知らされてないのに、いきなり赤ん坊が生まれたとこにやってきて、名付けさせられるのはおかしい
ヤンは「セシルに名前つけてもらおうと思ってた」って言ってたから、そう思ってたなら、前もって言わないのは余計におかしい
そんですぐに「アーシュラはどうだろう?」って出てくるのは、もしかしたらセシルが自分の子に付けるように考えてた名前がアーシュラだったんじゃないかなあ?とか思ったり
「埋めろ」も懐かしい♪
インタールードあるの知らなかったです
ローザの体調不良は・・・軌跡シリーズ(別会社ですみません)だと戦わないのに、FFは戦わせるのか・・・
過去同じ状態になったことがある身としていうと、嫌だなぁと思ったり
こんなのあったんや
ローザはアレ・・・かな?😅
メタ・非メタ発言のセンスもいいし、声色の使い分けもいいんだよな〜高い声とか低い声とか、すごくキャラクターが伝わってくる!
4はこんな作品もあるのですね