zoomeにUPしていた物の再UPです。
再UPに際し両端フェード処理。
8:14歴代皇帝史。 11:32エピローグ

<2012-10-13追記>
自分好みのパーティ編成なだけなんですが、
歴代皇帝経験者の職・人の方々です!・・・気付きました?
イメージ的にはWBC選抜オールスターみたいな?
日本代表もといアバロン代表ですね。

———-以下よりzoomeにて公開時のコメント———-
SFC[ロマンシングサ・ガ2] エンディングです。

特にこれといってコメントも無いですが、挙げるとすれば歴代皇帝の年表かな?

私の感性で個別に皇帝を割り振りましたが、さすがというか自分で観ても後悔。

折角割り振りまで考えたのに、年代ジャンプさせるの面倒くさくて1年毎に皇帝変わってるの多過ぎですね・・・^^;

「見切り技を全て覚える」とか今回初めてやったので、勝手が解らず時間ばかり経ち、セーブ時間もカンストしてる辺りどうせなら4000年越えも狙えば良かったな。
・・・もう遅いけど・-・

34 Comments

  1. 私はこのゲームを中学生の時にやりましたが、今でも史上最高傑作のRPGだと思っています。
    斬新な伝承システム、ひらめきで技を覚える、心に刺さるイベントの数々…
    それだけでも素晴らしいのに、まさかエンディングが最も泣けるとは。
    本作品に出会えて、プレイできたことが本当に幸せでした。
    ラストの吟遊詩人との会話はもうダメですね、今この文章を書いてる最中にも涙が出て来ます。

  2. 今度この先ロマサガ2の3D版とか出て欲しいな。勿論声優入りで

    黄金の帝王であれば花江夏樹
    緋色の女帝であれば上坂すみれ そこら辺

  3. 考えたら七英雄も気の毒な生命体。
    復讐に走る姿は狂しくもあるしやるせないモノ。
    私も深く考えさせられました。

  4. これマジでFF7みたいにフルリメイクしてくんないかな。
    合体技はいらない。
    武器が壊れるのもいらない。
    シナリオを増やしてフルリメイクしてくれ。

  5. 安倍総理のピアノを聞いていたら、この曲を思い出したので、聞きに来ました。

  6. ワグナス強かったなー。何回も全滅させられたな。またプレイしたいゲームの内のひとつです。

  7. ロマサガ2のエンディングをフルに見ると、グッときます・・・・「もう私は皇帝ではない、アバロンの人々にも忘れられた歌の中だけの存在」って一言が切ないです。

  8. 何度見てもこのEDは涙してしまうなぁ。1000年も長い戦いをみんなで助け合っていく姿に。ロマサガ2にありがとうって伝えたいです。

  9. このプレイだとレオンの代から16世紀近く経ってるけど、最後に3人(レオン、ジェラール、ヴィクトール)が現れるシーンは大役の務めを果たした最終皇帝への感謝と労いに観えるのよね
    なんかスターウォーズのエピソード6を思い出すね

  10. 昨晩(夜中)ようやく全クリしましたー!メチャクチャ充実!
    最後のテンプテーションが大変でしたよー(^_^;)

  11. 最後にジェラールヴィクトールレオンが出てくるところで絶対泣いてしまう
    そこから始まって、長い旅だったなって

  12. 派生どころか存在すら知らなんだクリア当時
    下り飛竜、スカイドライヴ、不動剣のワクワク感よ

  13. 壮大なシナリオだね。七英雄ほど魅力のあるラスボスはそうはいない。
    今こんなゲームあるのかな。

  14. 当時テンプテーション見切り無しでの七英雄との戦いに挑んだ…しんどかったけど
    このエンディングを聞けばそれも最高の瞬間になる
    特に6:21でここまで来るまでの旅路を思い出させてくれる曲調…ストーリー、音楽も含めて本当にロマサガ2は凄いゲームです

  15. 七英雄が消え去っていく姿に何故か泣ける。後のサガフロっぽい感じがするんだよな

  16. ロマサガ2の世界観とシナリオでオープンワールド出たら買う

  17. そうでもないと思いますよ。〇〇様。最後の言葉が泣ける🥲

  18. 七英雄倒して消滅する間際の断末魔が聞こえたとき、立ち去ろうとした皇帝が一瞬足を止めて振り返るシーンが妙に印象に残ってる

Write A Comment