博衣こよりの切り抜きです。
こよりがスターフォックス64の真のラスボスに泣かされる!苦戦し続けた結果、心がいっぱいになりガチ泣きしてしまうこより。泣きながらもラスボスを倒し喜んでいると、まさかの脱出編に突入!お父さんを泣きながら追いかけるこより。泣いてしまった心境を振り返り、当時にどこでもセーブを使わずにクリアした人の凄さを痛感する。
【切り抜き元】
【スターフォックス64】真END目指してみる・・・!!!✊🔥🔥🔥【博衣こより/ホロライブ】

0:00 真ラスボスでガチ泣き
3:20 倒したはずが…?
6:20 父さんは生きてる…?
7:02 泣いちゃってごめんね
9:00 当時やった人凄すぎる

※当切り抜きチャンネルについて
当チャンネルはホロライブの二次創作全般ガイドライン、及び切り抜き動画に関するガイドラインを遵守しており、ホロライブへの登録制度に登録済みのチャンネルです。
https://www.hololive.tv/terms
主にホロライブ6期生(holoX)の博衣こより、沙花叉クロヱの配信を切り抜いています。投稿主が完全に夜型のため深夜~早朝にかけて投稿する事もあるので、通知の設定にはお気を付け下さい。

モチベーションアップになるので、高評価、コメント、チャンネル登録お願い致します!下記リンクから簡単に登録できます。
https://www.youtube.com/channel/UCrVA5iT_3oDNS56isOqtuDA/?sub_confirmation=1
ツイッターアカウントはこちら、youtubeに投稿した際はTwitterでも呟いています。

holoX(ホロライブ6期生)一覧
博衣こより
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC6eWCld0KwmyHFbAqK3V-Rw
【Twitter】https://twitter.com/hakuikoyori
沙花叉クロヱ(さかまた)
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UCIBY1ollUsauvVi4hW4cumw
【Twitter】https://twitter.com/sakamatachloe
ラプラス・ダークネス(総帥)
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UCENwRMx5Yh42zWpzURebzTw
【Twitter】https://twitter.com/LaplusDarknesss
鷹嶺ルイ(ルイ姉)
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UCs9_O1tRPMQTHQ-N_L6FU2g
【Twitter】https://twitter.com/takanelui
風真いろは(かざま)
【youtube】https://www.youtube.com/channel/UC_vMYWcDjmfdpH6r4TTn1MQ
【Twitter】https://twitter.com/kazamairohach

#ホロライブ切り抜き#hololive#SSholoX#こより実験中#博衣こより

33 Comments

  1. 泣いちゃうこよりん胸が痛くなるんだけどそのうえで愛おしさを感じるの自分の業の深さを感じる

  2. 64実機の頃は残機失ったら終わりだから、アンドルフ最終形態のキツさや最後の追いかけっこほんまに精神的にヒヤヒヤするんよな。

    いつでもセーブ機能や巻き戻し機能があるおかげでクリアもスムーズになったし、リトライして何度もやり直しできるの本当にいいよね。そんな便利機能を最初のうちは縛ってたこよちゃんすごくない?

  3. 小刻みにブレーキかけて急旋回して後ろ取ってたかな…自分の場合

  4. いや、そもぞもエリア6やるとか言い出したから『え、マジで?』と。
    何度も実機でプレイしてきているから、その難易度はよく知っている。

    お疲れ様、こより氏よ……
    そんなこより氏に、敬礼!(`・ω・´)ゞ

  5. 8:23 泣いた理由を語っているが、ゲーム実況はどうしてもこういう事があるよな。ホロだから視聴者数もコメントの勢いもとんでもないし。

  6. 当時プレイした側からすると途中セーブがある分楽になったなぁと思った。

  7. 父さん「強くなったな…フォックス」
    助手くん「強くなったな…こよちゃん」
    完全に一致

  8. フォックス 私に付いてこい  最後の 強くなったな フォックスで泣いたな

  9. 当時小学生だったけどクリアするだけなら簡単で全ステージ勲章取るのが辛かった記憶

  10. 「絶対諦めなかった」んだな…(ジェームズにベストアンサーを返せる逸材)

    こよりちゃん様頭いいから今まで演技的な泣き方かと思うシーンが随分あったけど
    (ほかのホロメンよりマイクが涙声拾う頻度が少ない)
    今回かなりガチめに泣かれてて大変好感持てた

    実力勝負のガチゲームする場合、本気出して勝てないと自分の弱さを見た気がして相当きつい
    自分は昔ボーダーブレイクで昇格試験クリアできずに相当苦悩した事があった

    ちなみに最終シーン、コックピットでジェームズを探すフォックスに気づいていない様子だけど
    ペッピーが離脱してなかった場合
    「どうしたフォックス?」みたいに、何かを探すフォックスを不思議がる演出が入るが、それがなかったため?

  11. 4:04 からの脱出シーン初見、父さんの後を6回連続で追えば成功のところ、2回目から見失ってノーヒントなのに、本当に自分の感覚を信じて4連続正解してたのも地味に凄かった。
    法則知っていれば初回左でパターン確定らしいけど、脱出自体を知らなかったこよちゃんがパターン知る筈もないだろうし。

  12. 懐かしいですね、 3dsのはやってましたww脳面白いですよねまた買おうかなw
    感動しました😢

  13. 四捨五入して30年前だぞこれ
    当時のゲーム業界の凄さに圧倒された配信だった

  14. 涙流して手がガタガタで頭
    ん中ぐちゃぐちゃでも挑み続けるこよちゃんは美しいよ!

  15. このゲームそんなに難しいものだったっけ・・・?🤔
    もしかしてスイッチと液晶に無線コントローラーだと遅延あったりする??
    ゲームの側もブラウン管で遅延ない前提の判定になってるだろうし
    シビアなアクションは実機じゃないとキツそう

  16. こんこよもアーウィンもボロボロになりながら勝ちとった勝利がなんか感動的
    脱出時に羽が片側壊れて姿勢制御もままならなくなってるのもギリギリ感があって好き

  17. 泣いても怒ってもぜっっったいに諦めないのほんとすごいなと思う。このカタルシスがいつもたまらんのよなぁ

  18. 9:04 「当時の64でどこでもセーブなしでクリアした人すごすぎるよ」
    そりゃこれしかやるゲーム無かったかsdfghj(闇
    ある意味N64でゲーマーとして鍛えられた側面は否定しない

Write A Comment