子供の頃あるある:キャラとか武器の性能を見た目で決めつけがち
僕はドラクエ6のテリーずっと最強キャラだと思ってました
あの見た目と言動で実は弱いなんて気付けないって…
ツイッター始めました!→https://twitter.com/Ippan_Jin_B
0:00 始まり
0:06 フラグへし折り男
1:51 拭えない悪印象
4:50 本当の敵は…
6:59 できれば気づきたくなかった
8:46 時間経過アピール
11:43 勘違いはつきもの
14:06 終わり
#ドラクエ #歴代ドラクエ #村人B
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
25 Comments
レヌール城って滅びてからどれ位経ってるんだろね。ゴールドオーブが落ちてきた時には既に墓が建ってるのと本に書かれてるほど昔に天空城が落ちたってのを見ると相当に昔って事になりそうだけど
11については明らかに意図したもので、シナリオ構成が素晴らしいが故ですよね。
最初から黒ヨッチがユグノアに歩いていたのに凄いと思う!
他の勘違いはまぁわかるけど、ふくびきけんのくだりは無いわ😅
ドラクエ2で世界樹の葉を、世界中の刃で相当強い武器だと思っていました。
縛られてる奴が自由を求める。話としては理解できる。キーファに幸あれ。ゲーム的にはハッサン枠かと思ってたから大変迷惑だったがね。
キーファの立場は、ビルダーズ1の闇の戦士に似てるんだよね。 勇者であることを期待されて生きて、違う道を示された時に ふらっと来たのに通じる。
それでも家族に一言もなくぶん投げは許されないけど。
11:31 ゴールドオーブが落ちてきている時にお墓の前に主人公とビアンカの頭がしっかりとあるのでこの考察だと矛盾が生じるのでは?
音声だけ流してて「あれ?聞き間違いかな?」と思ってシークバーを戻したら
確かに「ナビ役のカミュ」って言ってた😅
福引券という存在を知らなかった当時、本当に手に入れた当初剣だと思ってました
5のオーガヘッドはPS2版で目と口が別々の生き物って初めて知ってびっくりしたなあ😂
1:17 ほのおのつめと同様に、ゲントのつえもチャモロではなく他のキャラに持たせて回復役をベホイミ役を2人にした方がいいというのはしばらく経ってから知った
12:31 ドラクエ6のラミアスの剣の追加発動のアレはエフェクトはイオ系だけど実際はデイン系というのもありますね
ファーラットはキモいよね
ドラクエ6,7はゲームデザインが歪なところ多いよね
5のレッドイーターとブルーイーターは色面積のせいで逆に覚えてしまいがち
ムドー城関連以外は 何一つ共感出来ず 勘違いする方が 少数かと思うが
ふくびきけん と じょうせんけんは勘違いする人なんてごく一部でしょ。察しが悪そう。
キーファの心の内を取り上げてくださってありがとうございます。
私は、離脱も種泥棒も含めて、キーファがずっと大好きでした。
7主人公とキーファの信頼関係がなかったら、キーファもあんな思い切った行動に出られなかったはずです。7の一番の大好きポイントです。
DQ6一周目プレイで、普通に正拳突き使ってムドー倒してましたね。ミスは目立ちますが当たれば3ケタダメージを狙えるパーティー最大火力だったので。
その後転職で誰も彼も正拳突きを使えるようになって、ザコ戦でミスってもミスっても正拳突きで無駄にターン消費するのが嫌になって二周目以降は武闘家転職を縛りました。(SFC版AIは正拳突きが大好き)
だから、武闘家を究めなくてもバトルマスターになれるテリーくんは好きでしたよ、私は。
カミュ役のナビ とは?
レッサーデーモンのお尻見えてるのも勘違いというか、気付かなかった
キーファの離脱理由は正しく理解してるけど、家族への説明を丸投げしてきたのがほんっっっと…
百歩譲って「一度説得に城へ帰り再び戻ってきたとしても流浪の民であるユバール族がそこに留まっている保証はない」のだとしても、せめて父親と妹に手紙書くとか方法はあるだろうに…
ハッサンが融合した直後は、ムドー相手にせいけんづきが有効にはならないのに、
主人公が融合した直後は、魔王の使い相手にライディンが有効、しかもそれ以外が全然利かないとは皮肉な・・・
アークデーモンのデザイン。最初、口を開けて叫んでいるのかと思ったら、実は鼻だったと分かった時は、え?ってなったなぁ。
カミュ役のナビ(´・ω・`)
それでも許せない人は種泥棒に石を投げように全てがこもっているwww