#イース
ファルコムの音楽は本当に素晴らしいです!その中でも、今回はイースで使用されているバイオリン曲を集めてみました。物語の要所や盛り上がる場面で流れる時はテンションが上がります!!
※注)一部エンドロール等ネタバレがあります。クリア後に見る事をおススメします。
また私の調べでYs5,6には印象深いバイオリン曲が無く除外しております。
00:00 1.【Ys4-セルセタの樹海(PSVita)】The Foliage Ocean in CELCETA(オープニング)
01:40 2.【Ys4-セルセタの樹海(PSVita)】地下遺跡(古の地下遺跡)
03:51 3.【Ys4-セルセタの樹海(PSVita)】神代の地(コロニア古戦場)
07:43 4.【Ys4-セルセタの樹海(PSVita)】黒き翼(エルディール、守護者戦)
11:53 5.【Ys3-フェルガナの誓い(PSP)】翼を持った少年(街道)
15:12 6.【Ys3-フェルガナの誓い(PSP)】時の封印(時計塔)
18:41 7.【Ys0-イースオリジン(Windows)】GENESIS BEYOND THE BEGINNING(オープニング)
21:01 8.【Ys0-イースオリジン(Windows)】OBORO(ボス戦)
23:20 9.【Ys1-イースI・II(PCE)】PALACE OF DESTRUCTION(神殿地下)
25:26 10.【Ys2-イースI&IIクロニクルズ(PSP)】ICE RIDGE OF NOLTIA(ノルティア氷壁)
27:52 11.【Ys2-イースI&IIクロニクルズ(PSP)】SUBTERRANEAN CANAL(地下水路)
31:00 12.【Ys7-イース7(PSP)】INNOCENT PRIMEVAL BREAKER(オープニング)
33:05 13.【Ys7-イース7(PSP)】VACANT INTERFERENCE(ボス戦)
36:33 14.【Ys8-イース8(PS4)】NEXT STEP TOWARD THE UNKNOWN(天崖山道)
39:48 15.【Ys8-イース8(PS4)】ICLUCIAN DANCE(トワル街道)
42:32 16.【Ys8-イース8(PS4)】HOPE ALIVE(イオ戦)
44:35 17.【Ys8-イース8(PS4)】A-TO-Z(ラスボス戦)
46:56 18.【Ys8-イース8(PS4)】EVERLASTING TRANSEUNT(エンディング)
・バイオリン曲が神曲なゲーム音楽【ファルコム:イース編2】
・イース9神曲集【ファルコム】
・イース10 NORDICS BGM集【ファルコム】
・バイオリン曲が神曲なゲーム音楽【ファルコム:軌跡シリーズ編】
・零の軌跡・碧の軌跡【神曲集】
20 Comments
・曲リンク(スマホ用)
00:00 The Foliage Ocean in CELCETA(オープニング)
01:40 地下遺跡(古の地下遺跡)
03:51 神代の地(コロニア古戦場)
07:43 黒き翼(エルディール、守護者戦)
11:53 翼を持った少年(街道)
15:12 時の封印(時計塔)
18:41 GENESIS BEYOND THE BEGINNING(オープニング)
21:01 OBORO(ボス戦)
23:20 PALACE OF DESTRUCTION(神殿地下)
25:26 ICE RIDGE OF NOLTIA(ノルティア氷壁)
27:52 SUBTERRANEAN CANAL(地下水路)
31:00 INNOCENT PRIMEVAL BREAKER(オープニング)
33:05 VACANT INTERFERENCE(ボス戦)
36:33 NEXT STEP TOWARD THE UNKNOWN(天崖山道)
39:48 ICLUCIAN DANCE(トワル街道)
42:32 HOPE ALIVE(イオ戦)
44:35 A-TO-Z(ラスボス戦)
46:56 EVERLASTING TRANSEUNT(エンディング)
俺得すぎる!
主に感謝!!
Ys5と6の曲が無いのが悲しい…。
Ysシリーズは名曲多いので、全てのシリーズから選んで組めば更に良くなると感じます。
最後の聞くとダーナ成分が枯渇してしまう
genesis〜がファルコムで一番好きな曲だ
ダーナぁぁぁあ!
白猫に見えた
神曲
神殿地下が懐かしくて胸熱ですwPCエンジンCD-ROM-ROMが高額で高校生の頃で買うのが大変でしたw1988年か1989年だったかな?w
カードキングダムでたまに使われてるオープニング曲、イースが元だったのね。
イースやったことないけどこの曲たちは本当にかっこいい…
What game is this ?
ダーナ大好き。
イース8の裏ボス戦の時、この曲初めて聴いて鳥肌立ったのを覚えてる。最高!
"Falcom violin" is a lovely feature.
翼を持った少年のこのバージョンは情熱大陸を思い浮かべてしまう
エンディングでこの曲流れてマジ胸が熱くなって涙出たわ
イースは神ゲー
AtoZは神曲
神殿地下はdsがよかったかな。
ヴァイオリン使ってるBGMは大体カッコいい
神殿地下は本当にびっくりしたなぁ pcエンジンのイースから入ったから嬉しい!