【注意!】プレイ動画にはキーアイテム・ラスボスなどのネタバレを含みます。
これからもレトロゲームに関する動画をアップしていく予定です。
少しでも良いなと思いましたら、チャンネル登録&高評価をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCuEW7C7isTCM1dQUx7tidFA?sub_confirmation=1

名曲ぞろいのスクエア/「ファイナルファンタジー6」(スーパーファミコン/SFC/SNES)
のプレイ動画です。
作曲は 植松伸夫(Nobuo Uematsu)さんです。

【曲リスト】
00:00 予兆 Opening Theme(part3) 植松伸夫
01:56 ロックのテーマ Locke 植松伸夫
03:54 エドガー、マッシュのテーマ Edgar and Sabin 植松伸夫
06:26 決戦 The Decisive Battle 植松伸夫
08:23 迷いの森 The Phantom Forest 植松伸夫
11:39 ガウのテーマ Gau 植松伸夫
14:13 幻獣を守れ! Save Them! 植松伸夫
16:08 ティナのテーマ Terra 植松伸夫
19:56 スピナッチ・ラグ Spinach Rag 植松伸夫
22:08 アリア Aria de Mezzo Carattere 植松伸夫
26:04 セッツァーのテーマ Setzer 植松伸夫
27:56 飛空艇ブラックジャック Blackjack 植松伸夫
30:49 リルムのテーマ Relm 植松伸夫
33:15 街角の子供達 Kids Run Through the City 植松伸夫
35:56 永遠に、レイチェル Forever Rachel! 植松伸夫
38:44 戦闘 Battle Theme 植松伸夫
40:40 仲間を求めて Searching for Friends 植松伸夫
43:20 死闘 The Fierce Battle 植松伸夫
45:43 魔導士ケフカ Kefka 植松伸夫
48:28 妖星乱舞(第四楽章) Dancing Mad (part4,5) 植松伸夫

※曲に合わせてストーリーは多少前後しています。

【ファイナルファンタジー6の紹介】※Wikipediaより抜粋
『ファイナルファンタジーVI』(ファイナルファンタジーシックス、FINAL FANTASY VI、
略称: FFVI、FF6、ファイファンVIなど)は、1994年4月2日に日本のスクウェアから発売された
スーパーファミコン(SFC)用コンピュータRPG。
様々な主人公を操作し、魔法の力が失われた世界を舞台にガストラ帝国を倒して
世界征服の野望を阻止する事を目的としている。
過去のシリーズでは戦闘手段のひとつでしかなかった「魔法」をストーリーの中心に持ち込んでおり、
この手法は後の同シリーズにも引き継がれている。
本作ではグラフィック自体が一新された。
これにより、前作『ファイナルファンタジーV』(以下『FFV』)と比べて綺麗なグラフィックとなっている。
また、飛空艇やチョコボの操作が3D表示となった。以降の同社のSFC作品にも採用されている。

【関連動画】
【SFC】ファイナルファンタジー4 かっこいい名曲セレクション【FINAL FANTASY IV/FF4】植松伸夫/スーファミ音源/作業用BGM/ゴルベーザ四天王

【SFC】ファイナルファンタジー5 かっこいい名曲セレクション【FINAL FANTASY V/FF5】植松伸夫/スーファミ音源/作業用BGM/ビッグブリッヂ/ギルガメッシュ

【FFピクセルリマスター】『ファイナルファンタジーVI』プロモーショントレーラー

【FFVI】新生オペラ劇場【ピクセルリマスター】

【感動】FF6全員が主人公の物語ストーリー解説

(C)1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:(C)1994 YOSHITAKA AMANO

#スーファミ #FF6 #植松伸夫

20 Comments

  1. ホンマ名作な上に名曲揃いだわ一番好きなFFやし今のFFの体たらくなんて見とう無かった

  2. ファルコンに乗ってそのまま仲間を求めてにつながるのは鳥肌ヤバいわ

  3. 予兆の流れるOPのゾクゾク感と興奮は今でも鮮明に記憶しております。

  4. 2-10までやって22年ぶりに16を買い、あまりの駄作ぶりに失望し楽しかった思い出を探っていたら、ここに辿り着きました。
    16はストーリーに全振りしたとのことですが、4.5.6辺りのストーリーのほうがやっぱり引き込まれる!

  5. FFシリーズの曲のなかで6のオープニング 0:00 と、オペラ劇場のアリア 22:08 がいちばん好き。

  6. 6:26 決戦
    FFのボス戦の曲はどれもカッコいい!個人的には7よりもこっちのが好きすぎる!!

  7. FF6って全体的に話が暗い印象なんだけど、オペラのシーンと仲間を求めて、は兎に角最高だった。あ、初見シャドウ見捨て組です。

  8. ロックのテーマ曲を聴くとモーグリ族を思い出します
    モルルたちが崩壊後に行方不明になってしまうのが悲しい

  9. 一番好きな「死闘」入ってて良かった❤アルテマウェポン戦と三闘神戦でしか聴けないけどやっぱりカッコいい!!

Write A Comment