🌊維新極 再生リスト
 https://youtube.com/playlist?list=PLCkTosaqp5q0vm2MlrZX8nqf1NCIeRXF_&si=HFuBCyocX0T1XO-T

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

✨ボイス・グッズ販売中 ! 🔍[ ニュイ ] で検索!

 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/?ima=3618

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

💞公式FC

 公式ファンクラブ限定コンテンツ(絵日記やブログ)、
 会員限定チャットができます!(私も現れるよ!)

 →会員登録ページ
 https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/nui-sociere
 →にじさんじファンクラブアプリDLリンク
 https://nijisanjifanclub.page.link/HNyL

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

🔔メンバーシップ🔔 (¥490/月)

 メンバーになるとオリジナルスタンプ使用可能!
 月数回のメンバー限定配信もあり〼

 ↴登録はこちらから❣
 https://www.youtube.com/channel/UCUc8GZfFxtmk7ZwSO7ccQ0g/join

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

Hello! My name is Nui Sociere!
Thank you always for watching.
Don’t forget to like the video.
Subscribe to my channel!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

🎃配信タグ→#にゅらいぶ
 このタグで呟いてくれたら後で見に行きます!

🎃Twitter

🎃マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/Nui_Sociere

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

35 Comments

  1. やってる本人はおもんないかもで申し訳ないけど、ボスにボコられてバチギレしてるおニュイはくそおもろい

    宗像超えたか?笑

  2. もはや完全にパラレルワールドになっている…。この展開は大河ドラマじゃ味わえねぇ!今後の展開も超期待です!

  3. お疲れさまでした。
    競馬やRPG関連とはまた違う、新撰組に関する深い造詣からくる諸処の解説と、龍が如くのプレイ経験からくるキャラ愛・アクション技能が凄く感じられて素晴らしいですね。

  4. 近藤であんなにボロボロに負けるの面白かったw
    まぁ配信はメインストーリーが主だから仕方ない、サブストやダンジョンもやけど師匠の修行やらないともっと厳しいかも

  5. 山崎(ジュンギ)が登場する度に来ると分かっていてもおニュイの「テンション上がりますねぇ!」で笑ってしまう。好き

  6. 七章前のあらすじがまさかの《西郷どん》w。…標準語だから、一瞬気づかんかったw。

  7. 歴史物との相性が良すぎる

    メジャーマイナー問わず手をつけて欲しいところ

  8. 配信終盤に関するネタバレになり得るためこのコメントの返信に感想を書きます

  9. 生まれ変わってこっち側に来れたけど、大吾の下には付けなかった峯…

  10. 永倉の試験、あんなんでも一ちゃんなりにまともに受けていたことが分かった良回でした

  11. おニュイ毎回想像以上にいい反応してくれるから見てるこちら側もいつも楽しい!
    近藤さんとのボス戦で極のボス戦の難易度が割と上がったから大変だったw

  12. 秋山さん(桂)取り逃した後の峯、めちゃめちゃ怖い!これは鬼の土方ですわ。

    局長戦のガチギレ魔女の口プレイ面白すぎるでしょw ボス側が人間やめてるやつが多くてリアクションが面白いw

  13. いきなり近藤勇が火の玉飛ばして来たらそりゃキレるよなぁ!

  14. 無印の龍が如く維新の近藤勇役の船越英一郎さんは無かった事になってしまった‥。

  15. 近藤の幕末魔法に苦しんでるの爆笑した。
    他の人の実況はうまプレイで魔法使う前に倒したりしてて、見ててつまらなかった。

  16. 「逃げの小五郎」とは桂の死後に彼を題材として書かれた小説の題名。

    桂の存命中はその呼び名は存在しておらず、小説の題名が独り歩きして広く知れ渡ってしまった

  17. 池田屋で暴れてる時のコメントに「ふーん、エッジじゃん」ってあって爆笑してたよね……
    それにしてもおニュイさんの歴史解説が補強になっていて、個人的に新鮮で楽しいです。
    日本の夜明けは、もう少し先ぜよ

  18. 激動の幕末の京都、しかもあの粛清大好き新撰組の屯所でもいつもの桐生ちゃんムーヴする竜馬、くっそ冷や冷やしますわw

    って思ってたら向こうの上は筒抜けだってみたいですね

    しかしキレる近藤と土方に超優秀内偵の山崎がいる壬生側に対して、すまねぇの伊達さんが配役されてる中岡が唯一の仲間なのは先行きが・・・

  19. サカモトとコンドーの激しい斬り合い
    両者互角な勝負をしているその最中、突然コンド―の手が光る 「ボンハ゛ァ゛ーダァァーーッッ!!!」
    放たれた火炎がサカモトを焼き払う 
    龍馬の謎びりびりをクルーシオで笑ってたら突然のボンバーダでもうねww
    ストーリーは新しい独自な攻め方をしつつ、はっちゃける如くテイスト最高だ

  20. 11:33 多分、佐久間象山の息子の三浦啓之助だろうね。 河上彦斎(るろ剣の剣心のモデルの1人)に父を暗殺されて、父の門弟山本覚馬(新島八重の兄)に仇討ちを勧められて新撰組に入隊。父の仇打ちって事で近藤勇も感銘を受けて可愛がる。 なんなら、叔父の勝海舟もお金とか用意してあげるという、周りだけ見れば幕末の偉人だらけなこいつ。

    結局、仇討ちもしないで、傲慢、粗暴で創作では土方や沖田脅されて、新撰組を脱走。

    勝海舟の元に転がり込んで慶應義塾に入学。女性問題で退学。明治維新後も生き残り司法省に勤めるもの警察官と喧嘩してクビ
    最後はうなぎ食って食中毒で死亡

    というなんとも閉まらない人生だった奴でした

Write A Comment