今回は「ルビサファのさすがに強すぎ&弱すぎな敵13選【ポケモンRS】」について解説!

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史

28 Comments

  1. 相変わらずガバ知識で金稼ぎが全面に出過ぎてるチャンネルだ😅

  2. 小学生のときバシャーモ手持ちでプリムが倒せなかったのはなぜだろう…

  3. プリムさんっておばあちゃんって歳じゃなくない?いってて40後半のイメージ。

  4. バシャーモ、キノガッサ、プラスルが主力の当時は、ナギのチルタリスにフルボッコだったなぁ。。

  5. ダイゴのメタグロスを完封するためだけにヌケニン育ててた!

  6. RSは野生のポケモン進化したら強いの多いからストーリーがサクサク進めれた思い出しかない。

  7. テッセンはキモリ選ぶと地獄
    いまひとつのわりに結構ダメージ受けるし麻痺して負けまくって何回もリセットした
    わざわざイシツブテを使うなど当時の自分の頭の中にはなかった

  8. 当時中学生だったがプリムはめちゃ強かった記憶がある
    高レベルなのと、氷への打点がたいしてなかったのが原因だと思うけど

  9. フウとランはラグラージの波乗りで1キルだった記憶w
    エメラルドだとユンゲラーとかも使ってきて結構苦戦したけど

  10. 「作中にお父さんが登場するのはセンリだけ」
    →ピオニー忘れ去られてて草

  11. よく考えたら、2回目ライバルの周囲で出るゴクリンって、特性ヘドロえきもあるしジュプトル対策の救済措置だったのでしょうね💦
    見た目がイマイチだったので、当時は捕まえようとは思わなかったです

  12. フウとランはレベル40のホエルコ釣って不思議な飴使えば潮吹きおぼえて進化するからそれで押し流されてくぞ

Write A Comment