【FF7リバース】新映像の衝撃!ミスリード!?あまりにヤバすぎるストーリー分岐点【ストーリー考察解説】

▼続きの動画▼

【登場人物】
■AIキョウコ
学生服を着た鋭い考察をする考察解説特化型AI。共感能力に欠けて常に冷めた性格。しかし表に出さないだけで本当は所長とよく話すAIイブキを羨ましがったりしている。
考察能力に特化しすぎたAIなので、ゲームの戦闘やミニゲームが致命的にできない。

■AIイブキ
ガイドのような格好をしたキョウコの助手として作り出された解説AI。考察は得意ではないが、ネットのデータサーチと共感能力に優れキャラの気持ちに寄り添うことができる。

■AIゲン
ロボットのような見た目のサーバネットワーク監視AI。ツッコミ気質の気のいいAI。自由なAI考察メンバーに振り回されている。考察は得意ではないが、ゲームテクニックはそこそこ。そしてゲーム好き。ゲーム好きの観点で解説を行ったりする。

■Twitter
動画アップの告知や、追加配信の告知をします。
動画作成で気が付いたゲーム小ネタもつぶやきます。興味があればぜひフォローしてみてください。

■サブチャンネル
動画作成でカットしたシーンや再生数が振るわなかった動画を移動するサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCE4Wqv27cyUUST0UwlrlpVQ

Twitterに動画アップの告知や、追加配信の告知をします。
動画作成で気が付いたゲーム小ネタもつぶやきます。興味があればぜひフォローしてみてください。

イラスト:わたおきば様 https://wataokiba.net
BGM効果音:魔王魂、甘茶の音楽工房
CV:すずきつづみ・さとうささら(CeVIO)

#FFVII #FF7R #FF7REBIRTH #FF7リメイク #エアリス #ストーリー #考察 #解説 #クラウド #セフィロス #フィーラー

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

40 Comments

  1. 訂正:Continuesは複数形ではございません。三人称単数現在形とのご指摘がありました。訂正致します。
    ▼続きの動画▼
    https://youtu.be/dfq4iFvnreo

    ご視聴ありがとうございます!新トレーラー本当に良かったですね!
    第一報の速報動画ですので引き続き新トレーラーの解析を続けていきます。
    動画goodや一言コメントお気軽に!

  2. 運命の壁を越えた世界線と越えなかった世界線が複雑に絡み合っていくのかもしれませんね。もしかしたらティファが命を落としている世界線もあるのかも。そしていくつかの世界線をライフストリームを通してひとつに収束させていくのがザックス?なのかなと推測しています。

  3. 毎回、分析が深くて面白いです。
    今回のトレーラーで気になったのは、バレットとレッドが2人で戦ってる相手。あんな敵いたっけ?あとはディスク2枚ということで、コスモキャニオンが最終チャートとというのは考えにくい気もするので、キリの良い、忘れらるる都まで行く気がします。そして、何より、リバースというタイトルだから、エアリスの生死、あるいは蘇生とか、わりと期待高まるストーリーを予想してます。

  4. ザックス生存のシーン、竜巻でてなかったっけ?
    そこで死んだんじゃないの?

    フィーラが晴れて高速通ってザックスがミッドガルに向かうシーンとクラウドエアリスたちが外に出るシーンが重なってた。

    あの倒れたティファたちを見てるのはザックスだと思う

    そしてその数日のズレには意味がありそう。時間が4次元的に交わってる

  5. ライフストリームにも渦を巻くような描写がオリジナルからよく見られる
    この竜巻がフィーラーじゃないなら運命を歪めたせいで変異したライフストリームである

    とかだとおもろい

  6. トレーラー中でセフィロスが「かつて怪物が〜」とジェノバについて話していたけど、このセフィロスは世界の先端セフィロスかニブルヘイム回想シーンの闇落ち前セフィロスなのかな??お母さんだと思ってるジェノバのことを怪物呼ばわりするのは変だと思うので。
    冒頭の竜巻はフィーラーによるものなのではないかと思う。ザックス生存世界ではR世界線よりも早くミッドガルハイウェイに辿り着いてしまい、フィーラーによる竜巻でやられた。その後R世界線でフィーラーが倒されてどちらの世界線からもフィーラーが消滅。ザックス生存世界におけるその瞬間はRエンディングにあったようにザックス生存→ミッドガル再構成だろうと推測。
    こんな感じでその後のストーリーでもザックス生存世界で行き詰まったらリメイク世界線で解決するといった流れがあるのかなとも推測してる。要はFF13-2みたいな感じ(?)

  7. リメイク版クラウドたちの世界線とは別にザックス生存の世界線があるんだから、ティファが死んでいる世界線があってもおかしくない。
    そもそもリメイク版がPS版FF7とは違う世界線の可能性も否定できない。

  8. 五年前言いまくりですね、よっぽど今回はティファは重要ですね。あんな切られ方したら傷深いですよね

  9. 最初のシーンで、お尋ね者のアバランチを神羅カンパニーが治療していますが、あり得ない

  10. 誰かが助かれば誰かが死ぬので運命はいじれないってありがちな展開にならないでほしいな。
    エアリス生存かと思いきや、3部作目でやっぱり死亡とか・・・

  11. アバランチメンバーとナナキが亡くなったと決めつけるのは早計かな
    どちらかと言うと気を失ってルーファスのところに連れていかれて、
    ジェノンにクラウドが仲間を取り戻すためのイベントシーンじゃない?

  12. ff7でもだいぶストーリーむずいのに7rでもっと複雑になっちゃった

  13. 少し気になったのがコスモキャニオン
    これ、ロケーション変更しててコンドルフォート辺りに位置してるのかな?
    あとゴールドソーサーやコレルプリズンも登場は後ろ倒しなのかと

  14. 冒頭のシーンはセフィロスにクラウドが味方として引き込まれたからでは❔

    だから怪我人の中にクラウドが居なかった。

  15. 世界線が別であるということは、リバースって生まれ変わるとかって意味かと思ってたんですけど、クラウドとザックスの物語がリバース(反転)するストーリー形式なんですかね?

    あと、地味に気になるのはレッド13ってチョコボに乗れるんですかね?

  16. セフィロスがティファを誰だというのは竜巻の迷宮でクラウドを揺さぶっているシーンでは?

  17. 櫻井さん続投なんですね!!!
    リアル事情とかどうでもいい勢からしたらマジスクエニ感謝😭
    そしてティファの伏線楽しみすぎる!

  18. リメイクやリバースの世界構造の根本にジェノバが関わってそうな気もしてます。あれほどの化物が原作通りの動きをするとも思えないので、リメイク世界はジェノバが星の記憶を読み取って星に擬態してるのではとも疑ってます。

  19. いつも楽しく動画を観させていただいています!
    冒頭のニュース映像がリメイクバッドエンドかつザックス生存世界だとしても、竜巻を起こしたのはフィーラーだと自分は考えます。

    以前の動画で、リメイク世界は原作より早い時期にスタートしているとの考察がありました。
    そして、①ザックス生存世界線は、いらっしゃいませ前にフィーラードームがミッドガルを覆っている。
    ②ザックスが勝った後にフィーラードームが爆発している。
    これらを踏まえて、リメイクラスト付近の日時=ザックスが勝った日時としたら、ザックス生存世界線で竜巻を起こしたのがフィーラーとしても矛盾はしないと考えます。

    つまりザックス生存世界線では、魔晄炉爆破は原作より早い時期(リメイク時間)に起こり、そのままストーリーがクラウド抜きで進んだ。クラウド抜きのエアリスたちはフィーラー撃破に失敗した。しかしリメイク世界線でフィーラーが撃破されたことで、全世界線のフィーラーがいなくなった。残ったのは竜巻の被害と倒れたエアリスたちだけ。そこにザックスたちが原作時間通りに戻ってきた。
    だからこそ、リメイク世界線クラウドたちとザックス生存世界線のザックスたちは、リメイクエンディングですれ違った。

    いらっしゃいませ前のムービーで、運命の番人であるフィーラーが生き残りそうなザックスの近くにいたのは理解できます。しかしミッドガルをフィーラードームで覆っていた理由は?原作時間通りなら、あの時にミッドガルで運命が壊れそうなことは起こらないはず。しかし、もしクラウド抜きでストーリーが進んでいたとしたら、それを止めるためにフィーラードームや竜巻などの妨害をするのではないでしょうか。

    しかし、この考えは懸念点も多いです。
    クラウド抜きでエアリスたち4人の縁が繋がるのか。ザックスがクラウドを担いでミッドガルに戻っている時には煙などは見当たらない。そしてニュース映像での竜巻の被害は甚大なのに、エアリスに会いに行ったザックスがそれに気づかずにあんな呑気に挨拶を考えるか、など。

  20. クラウドが何者かに体を乗っ取られた、洗脳されたことに一票

  21. 今日何気なくYouTubeサーチしてて見つけました😂FF7リバース発売決まったんですね!
    早速の動画アップありがとうございます🙌
    これからも楽しみにしています。

  22. 気になるところが3つある。
    ザックス出番問題→1番やばい。
    顔一つ見せないのが極めて不自然だ。去年のトレーラーの「ザックス…どこにいるんだ…」を思い出したわwww。これは大物が来る予感。次のトレーラーは期待できる。

    冒頭映像→終わりに幻覚のノイズが入ってる。とりあえずトレーラーの構成を見てそんな映像を入れた開発陣の目的は情報撹乱。プレーヤーに想像や考察させたいだろう。内容見て可能性は大まか三つ。
    ①別世界線
    まず全員ハイウェイにいたということはパーティー組んでフィーラーに挑んだと考える。勝てなかったかもしれない。でも大丈夫、リメイク世界線は勝ったから救いはある。リメイクで出てきたザックス生存世界線じゃないのは確実。理由はフィーラー消滅時に爆発があったが、あの時レッドは神羅ビルでエアリスが五番街、バレットたちは七番街にいてまだ赤の他人だ。そしてザックス生きてエアリスが◯んだって何なのwww、ザックス世界線の存在意義を思い出して〜野島そんなことしたら大炎上するわ
    ②リメイクボス戦終了後からミッドガル出るまでの間に何かあった
    最後の幻覚ノイズから見て可能性は小
    ③リメイク世界線の捨てた未来の映像(勝てなかった可能性)
    そんなん見せてもあまり意味ないと思う
    結論としてあの映像はパラレルワールドの存在を証明するだけのもので、リバースの展開に大した影響を与えない。いろんな情報でプレーヤーを翻弄しただけ。

    ティファの指摘と俺セフィロスの揺さぶり→トレーラー構成上でジェノバ擬態の説明の後に出たから、思考の流れ的でも、早めに精神崩壊起こさせて種明かしを前倒ししたいと感じた。

  23. 神羅のフェイクニュースを見て、分岐と思ったのか?

  24. 最初の竜巻映像はセフィロスが『このままじゃ仲間をたすけられないぞ』みたいな感じでクラウドの意識に見せてる映像ではないでしょうか?ff7リメイクでもクラウドだけに見せてるような描写があった気がしたので。

  25. Continuesのエスは複数形ではありません。

    単にWillが抜けたことにより付いた三単現のSです。場面が変わったから、Willが抜けたと考えるほうが自然です。FF7Rのことですから、そこに含みを持たせている可能性も捨てきれませんが。

    今後の考察の弊害になってはいけないと思ってのことです。すみません。

  26. リメイク2ではなくリバースだからな、ありえなかった旧作版とは別のストーリーに移行していくのかもな。

  27. 単に声優の都合でクラウドを原作以上に長期的離脱させる展開に変わったとかいう身も蓋もない理由だったりしたらやだなぁ。

  28. レッドⅩⅢがどういう種族か、一周しかしてないからあまり覚えていないけれど、もしかしたら古代種のように星の力を読み取れる種の末裔だったりするのかな。
    技にもコスモメモリーとかありますし、宝生がエアリスと実験しようとしていた理由付けにもなりそうだけど。

  29. ティファについての予想

    可能性1,おっしゃる通り、クラウドの精神を揺さぶるためのセフィロスの精神攻撃

    「ティファは5年前に俺が殺した、ならばアレは誰だ?」と言ったのは、ティファが「5年前のニブルヘイムにクラウドはいなかった」と思ってることを利用し、さらにジェノバの親しい者に擬態する能力のことをクラウドに話すことで、クラウドに「本物のティファなら5年前にニブルヘイムで自分と会ってるはず。その記憶がないということは本当にこのティファは偽物なのでは…」とクラウドに思わせようとしている、というパターンですね。実際に記憶がおかしくなっているのはクラウドの方だということを隠す形で。

    可能性2,本当にティファは偽物

    この世界線では本当にティファは5年前に死んでいる。今のティファは、5年前にティファの死を目撃したがその事実を受け入れられなかったクラウドの願望にジェノバ細胞が呼応して作り出された偽物のティファ。

    可能性3,セフィロスの勘違い

    一番冷める予想ですが…セフィロスはティファを殺したと思い込んでるだけで、実際は瀕死の重傷だったが死んでなかっただけ。

  30. 1枚目のディスクでは、クラウド編を進めて、
    2枚目のディスクでは、ザックス編になるかも?ルーファウスやツォンが、仲間になったら最高ですね。

  31. もっと、単純にハッピーエンドではいかんのかね?
    これまで自分の分身としてやってきた主人公が、最終的に〇ぬとか、いわゆる胸糞でない?
    と、Xで思った。
    X-2でどうにかできそうだけど、そもそもゲーム自体の問題で、僕は続けられていない。
    というか、エアリス何年前よ?
    僕の中では、FF7が一番のトラウマだし、ある種のクソゲー要素だと思っている。
    まじでいろいろな検証は、とても面白いが、難しすぎる。
    僕のようなライトプレイヤーは、エアリス生存ルート、もしくはエアリスは普通に生存するんだという新エピソード?を期待しています。

  32. リメイクは終わりリバース、リベンジによる決着の為に更なるFFユニバースかな?
    別世界のラスボスやボスキャラも召還出来たらいいなぁ

  33. クライシスコアのおかげでクラウドよりもザックスが好きだからザックスはこのまま生きてて欲しい。
    でもそうなったらエアリスも生き残らないともっと悲しい感じになっちゃうか・・・

Write A Comment