悪気はないんだ悪気は!
住宅、商業、工業を操って自分だけの街を繁栄させるゲームです。
今回は絶対に渋滞しない20万人の大都市をつくっていきます。
🌏チャンネル登録よろしく!
http://www.youtube.com/channel/UChn5TjkeEqd-JxzizMVSkOw?sub_confirmation=1
🌏この動画の再生リスト
———————————————————————————–
「いたずら心のある大人のエンターテイメント」
🌏ハヤトの野望Twitter(LIVE配信の告知もやってます)
Tweets by hayayabo
🎃オリジナルグッズ販売開始
https://hayatonoyabo-store.jp/
🏡あなたもハヤトの野望メンバーに入りませんか?
【メンバーシップ特典】
・専用スタンプ&限定バッヂ
・メンバー限定の公開収録、限定動画
https://www.youtube.com/channel/UChn5TjkeEqd-JxzizMVSkOw/join
———————————————————————————–
🌏おすすめ再生リスト
あなたに観て欲しい動画
面白動画・豆知識動画【Cities Skylines/シティーズスカイライン】
税金と資源を自由にあやつって大都市作り【Highrise City】
ビーバーを働かせて町作り【Timberborn】
#cities skylines #cities skylines game play #ハヤトの野望

22 Comments
工科大学なのに法学部て…
A「お前どこの大学通ってたん?」
B「あ~絶対渋滞しないシティ工科大学通ってたよ~」
A「(どこだそれ?)あ~、でなんの学科専攻したん?」
B「法律」
A「!?!?!?!?工科なのに!?」
こんな会話がでてきそう
水路のキャパ、絶対オーバーしそう…w
気がついたらもう登録者数が100万人いきそうじゃないですかハヤトさん
3:23 のトラック産まれるの笑う
こんな雑いシティスカ動画許されるのはハヤトだけ
毎回エリアをきっちり分けてから開発するせいでエリア間の接続にトラブル生じがちじゃなーい?
発電所の石油って石油あるところで産業特区設定して取るんじゃなかったか
汚水で浸水エンドが楽しみすぎる
最近、チャンネル登録者数がゲームで人口増やしてる並に一気に増えてるのが凄い✨✨
これは危険がどうこうじゃなくてバイクの人が譲る意味は無いのかなと思います。さらに後ろの後続車が状況を見て譲るべきだと思いますがどうでしょう?わざわざ停止して譲ってまた進んだだと渋滞の原因にもなりますから
面白いですよね、街づくり!
環境汚染のところをいつも放置なので、これを改善する方向までやってくれるともっと面白そう!
石油発電所に使う石油はDLCの「Industry」ではなくバニラの産業特区の石油地区じゃないとだめですよ
もう何も通さない…(でも電気と水+汚水は無限)
ダムの汚水で笑顔になる。
水路絶対細いだろ笑
また決壊させそうな場所にダム作ってて草
警察署よりは、
ヘリの方がパトカーの
渋滞に繋がらないのでは?
消防署もヘで・・・
息をするように汚水ダム建設してて草😂
毎回思うけど、シティーズって街の見た目と人口釣り合ってないよね笑
10倍にしてもまだ足りないくらいのイメージ
法学部しかない工科大学w
絶対渋滞しないじゃなくて絶対渋滞させないなんだよな