この動画では『マフィア2』と『マフィア3』を振り返っていきます。この二本は、現在では「コンプリート・エディション」「トリロジーパック」として販売されています。前者は本編&DLC、後者は『マフィア コンプリート・エディション』も含めた完全版です。

▼初代マフィア・リメイク版のレビュー動画

▼目次
0:00 マフィア2とは
0:13 マフィア2の特徴【M2】
3:03 PC版を遊ぶ場合の注意点【M2】
3:19 まとめ【M2】
4:06 マフィア3とは
4:20 繰り返しと自由度【M3】
7:32 完全オープンワールド化【M3】
8:51 まとめ【M3】
9:45 追加ストーリー【M3】

11 Comments

  1. お疲れ様です。
    渋い雰囲気は興味深いですがオープンワールドでファストトラベルが充実してないのは気になりますね😅

  2. マフィア3はプレイ面はすごく良くできてますよね!
    ただ動画でも言ってる通り、本当に繰り返しのミッションがきついです。
    このせいでこのゲームへの飽きがすごく早くなってます…。
    ゲームプレイは面白いのに勿体無いゲームってのが自分の思うマフィア3でした!

  3. マフィア2でリロードを挟む時にトミーアンジェロの裁判での発言が書かれていたの好き
    ただトリロジーの中だと一番古いから操作性とかは気になった

  4. 「ファークライの敵拠点制圧を延々と遊んでいるような感覚」
    これ良い例えですね.しっくりきます.
    マフィアシリーズはGTAに比べてリアル寄りというか,主人公の耐久力がかなり薄かったり回復手段が限られていたりと結構神経使いますよね

  5. とはいえ今のオープンワールドは飲食も表現されてない
    入れる屋内も最小限
    ジャズの生演奏とかある3のお店の雰囲気は最高だったけど、もうこの時点で飲食のアクティビティは削除されてた

  6. マフィア2、今やってますけどよく出来てますね。
    飲み食いや服屋なんかが行く道にあるので本当に街の中の主人公の1日を体験してる気分になってます

  7. 3は3、4周するくらい楽しめましたが
    バグのせいなのか敵幹部を傘下に入れるor抹殺する、のトロフィーが取れずにいます(・_・;)

  8. マフィア3の確殺めっちゃ気持ち良い。他のゲームにも追加して欲しい

  9. mafia3は出た当時で1番グラフィックが良いと思いましたね。
    ムービーだけだと思ったらプレイ時も同じクオリティで驚きました。
    車の改造もなかなか色々な事が出来て良かったですね。
    それと音にはすごいこだわりを感じました。喫煙キャラクターが喋ってる時にランダムでタバコを吸う場合があるんですけど、同じセリフでもタバコを咥えてる時とそうでない時で若干声がこもるんですよね。
    乗り物に乗ってトンネルとかに入るとラジオがただ音が小さくなるだけじゃなくて、ノイズも入ったりしてスゲーと思いました。
    (そのぶん音関連のバグも多かったですけどw)

  10. マフィア3のオープンワールドは60年代の雰囲気がとてもよく、特にカーラジオを聞きながら夜間ドライブするのが好きだった。
    あと主人公の毛量が増えたバージョンが仮面ライダーの滝和也に似てるなあと思いながら遊んでた。

Write A Comment