30 Comments

  1. It's insane that finding the blue ray for this concert is so difficult to find. They only released 1 print.

  2. 2:23 Theme of the Linked Horizon

    (ah…Linked Horizon…)
    (ah…Linked Horizon…)

    世界は広いのかい?
    それとも 狭いのかい?
    嗚呼
    古びたその地図は埃を被ったまま

    毎日は楽しいかい?
    それとも退屈かい?
    嗚呼
    机上の地球儀はカラカラとよく廻(まわ)る…

    今君の知らない何処かで
    産声は上がっている
    出逢えぬままで 過ぎて逝くのは
    何だか寂しい……

    (Linked Horizon…)

    僕達は自由さ 何処へでも旅して往(い)ける
    繋がる地平 広がる世界へ
    → 誘(いざな)うように 君の手を取ろう

    真実の自由は何時だって
    《君の心の中(そこ)》にある
    瞳を閉じて
    さあ 征(い)こうぜ!

    (ah…Linked Horizon…)
    (ah…Linked Horizon…)

    生命(いのち)は重いのかい?
    それとも 軽いのかい?
    嗚呼
    空っぽのポケットに何を詰めるべきか…

    儘(まま) 君が寝てる間にも
    戦争(たたかい)は始まってゆく
    識(し)らないままで 気付かぬ振りは
    何だか哀しい……

    (Linked Horizon…)

    風の様に自由さ 何処までも訪ねて往(い)ける
    繋がる地平 新しい世界へ →
    羽ばたくように 詩(うた)を奏でよう

    奪えない自由は 何時だって
    《僕達の心の中(ここ)》にある
    耳を澄まして さあ 征(い)こうぜ!

    君が見上げてる その星空と
    僕が見てる星空が 違ったとしても

    でも君が今感じてる その寂しさは
    きっと僕の寂しさと 同じ色をしてる
    (Linked…)

    嗚呼 僕達は廻(めぐ)り続けるだろう
    最果てへ繋がり続ける世界を
    然(さ)る詩人の言葉借りるなら
    白い鴉(からす)のように―――

    (ah…ah…ah…)

    『Linked Horizon』NA:Ike Nelson

    『For instance, it is the past. For instance, it is the future.
    The infinite possibilities. The invisible chains which we shall link.』NA:Ike Nelson
    【例えばそれは過去。例えばそれは未来。
    無限に広がる可能性。僕達を繋ぐ、見えない鎖。】

    繋ガル ナガル ナガル ナガル ナガル
    繋ガル ナガル ナガル ガル
    繋ガル ナガル ナガル ナガル ナガル
    繋ガル ナガル ナガル ガル linked linked
    繋ガル ナガル ナガル ナガル ナガル
    繋ガル ナガル ナガル ガル
    繋ガル ナガル ナガル ナガル ナガル
    繋ガル ナガル ナガル ガル linked linked linked linked
    L i n k e d

    幻想の自由さ 何処にでも還って来れる
    繋がる地平 素敵な世界で
    → 見つけた宝物(もの)を 君に届けよう

    行き先は自由さ 何度でもまた何処へでも
    繋がる地平 未だ見ぬ世界で
    → 明日は君が 詩(うた)を紡(つむ)ぐだろう

    (ah…Linked Horizon…)
    (ah…Linked Horizon…)
    (ah…Linked Horizon…)
    (ah…Linked Horizon…ah…)

    世界は広いのかい?
    それとも狭いのかい?
    嗚呼 古びたその地図は……

  3. 18:48 エタルニア
    白い華が風と踊る 寒い国の物語
    キミは不意に歩みを止めて 耳を傾けた―

    深い雪を尾根(おね)に纏(まと)う
    険しい山に囲まれた
    古い村を襲った悲劇
    笑みを凍らせた

    流行病は…かつて…
    瞬きの間に… 広がり…
    嘲笑う様に… 唯… 無数の灯(あか)り…
    消し去った…

    ―永遠の未来(さき)を望むのは
    赦(ゆる)されざる罪なのでしょうか?
    それでも… せめて…
    愛しいキミよ… 健やかに…

    想い出す…キミと旅した日々…
    uh…ah…
    忘れない… キミと歩んだ日々―
    《ルクセンダルク紀行》

  4. 39:31 彼の者の名は
    激しい風を受けながら それでも先へと進む
    逃げていては 越えられぬ 城壁がある
    君の膝が笑っても 僕はそれを笑わない
    向う者の 強さを知っているから

    馴れ馴れしく奴が言う
    「俺タチ友達ダロ?」等と
    戯言で近付き 心の奥の席を占める

    雨に打たれながら それでも先へと進む
    誰にだって 避けられぬ 戦いがある
    僕の膝が笑っても 君はそれを笑わない
    本当の意味の 勇気を知っていたから

    貌の無い闇が言う
    「誰ヨリ愛シテルゼ!」等と…
    戯言で惑わし 微温湯に縛り付けて沈める

    ヤツの名は【恐怖】 誰の中にも住まう
    諦めることに慣れないで 立ち向かえ!

    怖れることを知らない それが勇気ではなく
    怖れてなお 逃げないこと それが本当の勇気?
    怖れることを知らないこと それが強さではなくて
    怖れるものに 打ち克つこと それが本当の強さ?

    ――君と出逢った 僕は強くなれる…

    怖いのは嫌だ…怖いのは嫌だ…痛いのは嫌だ…痛いのは嫌だ…
    寒いのは嫌だ…寒いのは嫌だ…辛いのは嫌だ…誰だって嫌だ…
    酷いのは嫌だ…酷いのは嫌だ…惨いのは嫌だ…惨いのは嫌だ…
    暗いのは嫌だ…暗いのは嫌だ…弱いのは嫌だ…本当にもう嫌だ…

    悲しいのも…寂しいのも…苦しいのも…虚しいのも…

    失うことや 奪われること 後悔を数えてもキリが無い
    守れなかった 遠い約束 果たす為に僕等は遣って来た……

    怖れることを知らない それが勇気ではなく
    怖れてなお 逃げないこと それが本当の勇気
    怖れることを知らないこと それが強さではなくて
    怖れるものに 打ち克つこと それが本当の強さ

    ――君と出逢って 僕は強くなれた!

    弱い心に 立ち向かうこと 不条理と嘆いてもキリが無い
    守れなかった 小さな焔 キミの分まで僕は生きて往く……

  5. Timestamps:

    0:00 01: Theme of Linked Horizon
    9:54 02: Luxendarc Journey ( 9:54 The Beginning Country; 11:40 The Desert and the Huge Clock Country; 13:24 The Fascinating Flower Country; 15:07 The Sinking Country; 16:59 The Civil War Country; 18:48 The Immortal Country)
    21:27 03: Overture to Hope
    23:28 04: Horizon of Light and Shadow
    24:40 05: Ship Racing Across the Ocean
    26:39 06: Ship Upon the Open Skies
    28:22 07: Gongs of Battle
    33:54 08: Fighting to the End
    39:31 09: He of the Name…
    45:05 10: Joy of Victory
    45:50 11: Under a Hollow Moon
    48:32 12: World of Scattering Flowers
    53:13 13: A Crystal's Darkness
    55:24 14: Windswept Day
    58:41 15: Strained Time
    1:00:03 16: Under the Duchy's Banner
    1:02:59 17: Foolish Event
    1:04:19 18: You Are My Hope
    1:09:33 19: Wind's Course
    1:14:46 20: Baby Bird (muted from 1:15:191:17:15 )
    1:20:01 21: Love's Vagrant
    1:32:11 22: Love in the Crossfire
    1:37:50 23: Wicked Battle
    1:41:34 24: Wicked Flight
    1:45:54 25: Serpent Eating the Horizon
    1:52:26 26: Ballad Moving Toward Hope (muted from 2:01:322:02:09 )
    2:02:19 Credits

    (hope this helps someone!)

  6. oh mierda, como amo esta banda agradezco que me haiga recomendado ver shingeki no kyojin porque sin el nunca habria descubierto a estos artistas uwu

  7. I really wish it had English subs. I've been a fan of Revo and Linked Horizon ever since I first saw the brilliancy of Attack on Titan, so it's a little disappointing not to be able to know just what they're singing about. The songs themselves are fantastic, I just wish I could understand it.

  8. DVD版持ってるけど、BD版も買おうかなと思ってAmazonで検索したらエグい金額になっとった…(–;)

  9. As we begin the final countdown to our first steps into the full journey of a new cast of heroes in a brand-new world, the time has come to look back at what was and admire the glory of this game, and always remember Luxandarc and the original four heroes of light who saved their world and myriad others from utter annihilation.

    To everyone reading this years down the line who may not of even played Bravely Default, or possibly even Default 2, I have a request. Play this game. Either to jog your memories on this masterpiece, or to experience it for the first time. Here's to Bravely! To Team Asano! To Square Enix! And to us fans of the JRPGs of the past who long for a return to the glory days like this series oh so brings in every spade!

    (Why not the most appropriate translating tool, I thought it fitting for Japanese readers who cannot read English to see this post as well. The rest is for them, thanks to Google Translate. Pardon me for any translation errors, I know how terrible a tool it can be for this situation.)

    まったく新しい世界でヒーローの新しいキャストの完全な旅への最初のステップへの最後のカウントダウンを開始すると、このゲームの栄光を振り返り、賞賛する時が来ました。常にルクサンダルクと 彼らの世界と無数の他の人々を完全な絶滅から救った元の4人の光の英雄。

    ブレイブリーデフォルト、あるいはデフォルト2をプレイしたことさえないかもしれない、今年を読んでいるすべての人に、私はリクエストがあります。 このゲームで遊ぶ。 この傑作であなたの思い出をジョギングするか、それを初めて体験するかのどちらかです。 これがブレイブリーです! 浅野チームへ! スクウェア・エニックスへ! そして、このシリーズのような栄光の時代への復帰を切望している過去のRPGのファンには、すべてのスペードがもたらされます!

  10. Audio Cuts out a bunch of times. which is really annoying. One of the songs is in there twice.

  11. Hold on you're telling me that this one man made both the sound track for Bravely Default and most of the openings to Attack on Titan!?

  12. The charm of Revo's music is not limited to colorful melody and delicate arrangement. He really creates a fantasy world full with imagination and thinking behind them and narrates with poetic lyrics. This Luxendarc Journey is definitely a masterpiece that can be listened for many years. I'm so glad to be fortunate to recogize Revo and enjoy his music.

  13. 永遠に盛り上がってるからお客さん気絶しそう

Write A Comment