↓↓チャンネル登録はコチラからお願いします↓↓↓
https://qr.paps.jp/TyFvm
※週に4日、火木土日の20時に投稿しております。
【ゆっくり解説】ポケモンの不気味な黒い要素4選【黒いゲーフリ】 について説明しています。
目次
00:00 冒頭
00:29 ブラックシティ
04:17 バトルサブウェイのトレーナー
08:17 ミアレタクシー
11:41 マチス
画像引用&動画及びBGM引用
ブラックシティ
https://ameblo.jp/sd7/entry-10687541344.html
https://ameblo.jp/kirieru-eruwanko/entry-11329507713.html
バトルサブウェイのトレーナー
ミアレタクシー
マチス
【BGM引用】
https://dova-s.jp/
※動画内の素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しています
※この動画は内容の正確さを保証していません。あくまでも都市伝説やフィクションの1つのエンターテイメントとしてお楽しみ頂ければ幸いです。
※動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたら下記にご連絡宜しくお願い致します。
すぐに対応いたします。
seniorchannnel@gmail.com
#黒いゲーフリ #ゆっくり解説
12 Comments
1コメ
ブラホワ2ってなんであんなに暗く作ったんだろうね
ゲーフリガチなのかあえてなのか分からん
ワタルは破壊光線を人に躊躇いなく打ってるし、サトシもロケット団に散々電気技あててるし
人にポケモンの技をあてるのは日常茶飯事なのかも
黒い要素はいくらでもあったけど、最近聞かないのばかりで嬉しい~
マチスとロケット団は没設定としてならあったかも
へえ!ブラックシティ広いな!これだけあれば無心で卵羽化できそう。
ポケスペは読んでないから細かい事は知らないけど、
最後のマチスの「実はロケット団だった」ってのは
魔理沙が言っている様にあくまでもポケスペのオリジナル設定でしょ?
調べたけど別にゲームのシナリオライターがポケスペの話も考えているって訳でも無いみたいだから整合性も何も…
なのにそれを「黒いゲーフリ」とするのはちょっと違うと思う。
(一応、過去に田尻さんが「自分が伝えたかった世界に最も近い漫画」と寄せていたらしいけど…)
小さい頃、マチスのポケスペ設定はゲームやアニメでも同じ設定だと思ってた時期がある。
ジムリーダーがロケット団っていう印象が強かったこともあってアニメやゲームのマチスにいい印象は持ってなかったなぁ…。
マチスをこの扱いにするならキョウとナツメもセットで取り上げないとフェアじゃないですよね。アメリカ人なら徴兵登録の義務もあるし純粋に元軍人ってだけでしょう。
ワタルさんも人に向けてはかいこうせん撃たせてますし(震え)
ゲーム進めてたらブラックシティの建物が少なくなってる気がしてたんだけど、友達は何も言わないから自分のデータだけおかしいのかと思ってた。怖くて立ち寄れなかった
7:52 バウッツェルっていう適任がいるじゃないかパン屋さん