#ゲーム #nintendoswitch #テイルズ #テイルズオブシンフォニア
#talesofsymphonia
テイルズオブシンフォニア リマスター版で
コレットを編成時と非編成時のFPS比較をした動画です。
今回検証で使ったのはSwitch実機です(エミュレータは軽いので)
言わなくてもわかると思いますが、FPSは左上のヤツです。
NX-FPSというツールを利用して表示。便利これ。
その他、突然エンディングになるバグ検証中ですが、
フィールドマップでコレット編成した状態で負荷かけながら100回戦闘しても
特に変化は無かったので嘘っぽいなぁなんて。
エンディングを見るだけならタイトル画面からでも見れるので…。
================================================
【Twitter】
Tweets by Lion5323
================================================

20 Comments
ヴェスペリアはこんなに重くないのに、何で。。。😢
旧トリエット跡でクソ重くなっててswitch壊れたか???って思ってTwitterで検索かけたらみんな同じだったから安心()した。そしてコレットが天使化して戦闘したらさらに追い討ちを食らった()
でもどんなに処理落ちしようが子供の頃から何周もした神ゲーなのは変わりないので現在も楽しくプレイさせてもらってます😊
こんな重いんだ。普通にPS2とかでやってたほうがマシだな
スイッチがクルシスの輝石化したか・・・
なーんで最新のハードで昔のゲームを移植したらこんなことになるんですかねぇ……
コレットが重いのはシナリオで十分なんだよ
キャッチコピーの実現しないでください
Steam版?のシンフォニアを元に移植?してるとはいえ、酷すぎ
噂だけどマスターデータを無くしたからSteam版を流用したって聞いたけどバンナム最低って思ったわ
アプデで直せばいいやの流れホント嫌い
どのようにしてコレット4人編成にしているのでしょうか?
ラグと響き合うRPG
たとえ重くてもコレット入れるかなぁ。
というか、自操作は、コレットかジーニアスかなぁ。(魔法キャラしか使わない)
これって、なんで最新ハードなのに、過去ハードよりFPSとか劣化してるん?最適化とかなんか難しいやつ?
ここまで遅くなるのか。こりゃヒドい💦
スーファミのスターフォックス思い出した(笑)
つまり、コレットを入れるとPS2版の速度を、コレット無しだとGCやPS3版の速度を体験できるってこと!?
改造できるなら、コレット×4 敵ユグドラシェル×4がいい
Switch版ヴェスペリアから劣化しすぎ
薬草、素材集め、金策に必須なキャラなのに致命的すぎる
アプデでフリーラン追加してくれ
複合EXスキルでいいから
エミュで動かしてそう
天使の取り分