”普通じゃない”新作ゼルダ、
最速で注意点をまとめていきます。
最後までご覧いただけると嬉しいです。
商品リンク
Amazon(安い。現在6,836円まで下がっています)
https://amzn.to/3XyGGKS
Amazon(グッズ付)
https://amzn.to/3xsLgzG
楽天(グッズ付)
https://books.rakuten.co.jp/rb/17426878/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10002422
ビッグカメラ(グッズ付)
【オリジナル特典付き】 ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム) 【Switch】 任天堂|Nintendo 通販 | ビックカメラ.com (biccamera.com)
https://www.biccamera.com/bc/item/11002314/
Switchのお得情報動画(初心者君シリーズ)
紹介した情報↓
【Amazon予約数ランキング】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が初登場首位。1~4位を制圧する人気ぶり【2/5~2/11】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com)
https://www.famitsu.com/news/202302/15292613.html
↓チャンネル登録よろしくお願いします!↓
https://bit.ly/3lem5cd
高評価、コメントいただけると嬉しいです。
目次
0:00 はじめに
0:50 ティアーズオブザキングダムってどんなゲーム?
2:44 注意点①ただ、空へ探索の幅が広がった「だけではない」
5:36 注意点②普通に買ってしまうと・・・?
7:04 注意点③「ゼルダって難しそう…」そんな人に注意!
8:55 注意点④ちょっと待って!約3,000円安くなるお得な購入方法あります
10:08 注意点⑤ガチで〇〇には注意した方がいい
12:58 ゼルダに関するコメント、次回動画で取り上げます
#新作ゼルダ
#ティアーズオブザキングダム
#注意点
使用させていただいているBGM
TheFatRat – Unity
© 2012-2022 OtoLogic
https://otologic.jp/
フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCcSDF2JliOwDNC_PBSBDj9Q/join
38 Comments
↓今確認したら、動画で紹介したよりソフトがもう少し安くなっていましたので、ご活用ください
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム パッケージ版
https://amzn.to/3XyGGKS
今更ながらブレワイやってるけどオモロい。クソオモロいわけではないけど安定してずっとオモロい
ライネルかかってこーーいw
よし…中古買うか…
って思ったやつ正直に手挙げろ
ゼルダ、みんなが面白いって言うから買ったけど、何度チャレンジしても入り込めない🥺発売前にもう一度ブレワイ遊んでみようかな😂
どうしよう笑移動手段と言えば、ウィンドボムとBLSS勢の俺だと、あまり移動手段は引かれないw
TotKで改善されていてほしいところ
・剣の試練で限界まで強くなったマスターソードや、できることなら家にずっと飾っといて一回も使わず後生大事にしておきたいくらいの英傑たちの形見の武器よりも、そこら辺のライネルを倒してドロップする武器の方が強いことがあること(これのせいで好きな実況者さんがオオワシの弓もらって「うーん……28×3か……これだとライネルが落とした32×3の弓の方が強いのよ……」ってなってて超残念だった)
・マップ中に隠れているコログが多すぎて、クリア率を100%にするには攻略本や攻略サイトがほぼ必須になってしまうこと
・↑そして攻略本に頼ってやっとコログをコンプリートして貰える特典が、ノリがちょっとウザい妖精のうんこ1個(持ってることで特殊効果があるとかも無し)という報われなさ
・めちゃくちゃにへんぴな所にあって、やっとの思いで辿り着いた祠に入ったら「力の試練」だった時の虚無感(要するに力の試練の使い回しが多いのでそこを直せということ)
とりあえずブレワイは音楽が最強すぎて、ストーリーへの没入感がより増したと思ってるから、ティアキンの音楽にも期待したい
キヨ、頼むぞ。発売から5年後になっても良いから。
完全にパネキットヽ(´▽`)/
中ボス系を倒すのは、パターンで嵌める作業になってしまわない様に、もっと多様な感じになれば良いと思う。
リンク側から見た目的も、中ボスに対して「撃退」が目的なのか、「狩り」が目的なのかで、自他の行動が多様化して飽きない様にして欲しい。
5.6年ぶりとかじゃない?
やばいねぇ
ブレワイは任天堂の凄さを再認識した作品。オープンワールドの方程式を分かりやすく、奥深く作り上げた。
枯れた技術の水平思考。
ハードのスペックにとらわれる事なく常にゲームとしての面白さを追求する任天堂に感謝です。
陸空時たらこれの次回作は海かなー?
ブレワイは2周、計800時間程度プレイした。1周目はWiiUでプレイしたのですが、ぱっぱとストーリーを進めてしまい、後悔することに泣泣
ティアキンは1周目からゆっくりたっぷり寄り道してプレイしていきたいです!
神ゲーとしかいいようがない。容量どのくらいになるんだろうな
ゼルダやった事ないんですけどどっちも?やった方がいいんですかね?高いから迷ってます。
今日塾の近くのドンキで全部予約できたんだけどw
自分はソフトとamiibo予約した
ブレワイ未プレイで実況動画なども観てないのですがこの新作から始めても楽しめるでしょうか
ストーリー的に旧作はやっておくべきなのかどうかが気になる
家のスピーカーで大音量でプレイするのが楽しみだぜ!
さぁ今度はどんなバグが出現するのかw
任天堂公式サイトで売ってるコレクターズエディション欲しすぎて予約した
武器と弓と盾に耐久値があって完全消滅するのだけはストレスだったからなにかしら改善しててほしいな
マジでこれ勝てんのってぐらい強い敵キャラ欲しい
ちょうどブレスオブザワイルド、クリアしたけど、ゼルダ無双がチケット対象外で泣😂
参考になりました^^
紹介の時点でブレワイ以上の期待を抱かせるのがもう凄すぎる
あんな神ゲー出してハードルバカ高いのにそれを既に超えそうな勢い
尊敬でしかない
ゼルダのpv何回か見て思ったけど俺のSwitch新作に耐えれるのかな
64のゼルダで挫折してから、ゼルダは苦手だと思っていたのを変えてくれたのがブレワイでした。
触れた1ヶ月半はブレワイ廃人と化してました。
自由すぎて、双子山とハイラル城を間違えて降り立ち、自分には手に負えなさそうなゴブリンの色に焦り、死にたくない一心で必死に馬を捕まえて、見えたシーカータワー目指して走った思い出。
その後も高いところへ、高いところへと渡り歩いたら、馬宿にも行かずにカカリコ村に着きました笑
その後、友人が攻略本をプレゼントしてくれたので、確認したら、結構無茶したんだなと笑
でも、何も前情報を知らずに飛び込んで、フィールドの中で自分で少しずつ知って智識と経験を貯めていったことは、今でも楽しい思い出となっています。
この、知らない世界を命懸けで生きるには、と、自分の頭で考えて行動する感覚は本当に胸熱でした。
次作は水にも潜れる様な話もあるみたいなので、落として涙した宝石類も回収できる様になるのでしょうか
ティアキン非常に楽しみです!!
チケットで買っても特典つくんですか?😮
前作のせいでこの世のゲームの続編の中で一番期待値が高くなってるから俺はあまり期待しすぎないように意識するわ。無理だろうけど。
まじでブレワイはやるべき。今までに無いくらいの神ゲー。後個人的に移動手段として、変な鳥みたいなのが予告に映ってたけどそいつも追加したらもう最高
ウィンドボムが対策されてるかが1番重要
購入特典ってショップによって変わるんですか!?
うぽつですm(*_ _)m
これだからゼル伝は……
前作やってなくても楽しめるのかな
ブレワイ買おうとしてたところにティアキン来たから待ってるけど結局やりたい欲溢れてブレワイやりたくなる