#ルスタリオンエア
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION: © 2001, 2003 YOSHITAKA AMANO
※ゲームシナリオ、ストーリーに関するネタバレあり
コメ欄ネタバレ絶対禁止でお願いします!!
◆サムネイルイラスト
⇒ケイケスさん(@KEIKESU753)
+++
✨メンバー登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuep1JCrMvSxOGgGhBfJuYw/join
(スマホの方はこちらのURLをコピーしてブラウザで飛んでください)
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors
+++

32 Comments
フレンが例のシーンでこの先行きたくないって言うのをみてここまで見守ってきて良かったって思った。
フレンのRPGストーリーへの入り込み最高だよありがとう
感動するとこなのにOPのシーンで素敵だねとaikoのプラネタリウムが当時被ってるって言われてたっけなぁって言うコメで大笑いした
aikoプラネタリウム歌ってねえよ…w
エスナ自分で使いまくってるのにエスナってなんだよはマジで草
ここから更なる展開があるけど、本当に良いゲームだからこそ泣けるんだと思うし、心からこのゲームで泣いてくれて嬉しい。ティーダの心境の変化に着目するともっとこのゲームが好きになると思います。明日も楽しみ😊
ワッカがブリッツ引退したのがガード始めたら殺す業を試合で使うハメになるから説
フレンが最初にOP見た時にティーダがチャラそう以外にもっと面白い事言っていて、それから今日の配信みると感慨深いです
初見プレイが羨ましい。普段あんまりVtuberさん見ないけど、すごく素直で素敵な方ですね。最後まで応援させていただきます。
今日もめちゃくちゃ泣きました…。ティーダが『何してるんすかっ?』って声をかけるシーン。ストーリーでのムービーなんですが、冒頭でユウナがなぜか涙ぐんでたんですよね。夕日を見てビサイドを懐かしんだり、キーリカでの出来事を思い出してたのかなと考えていましたが、その理由がやっと分かりました…。
戦闘もストーリーに対する反応も本当に最高でした。次回も必ず観ます
お疲れ様でした
普段「ユウナ、ガード。」やってるのにボス戦で頭から飛ぶのはまさしくフレン。
ルールーって本当に優しいよな
ジェクトがシンっていう衝撃の事実を聞いたばかりなのに最初のセリフが ティーダへの
「父親と…戦える?」
シーモアはストーカーのメンヘラですか?流石にしつこい
やっと追い付けた!
これで最終章はいっしょにみれる!!
どっかの考察で見かけたやつなんだけどff10の中でプレイヤーが名前をつけられるのは召喚獣だけで名前をつけられるティーダは召喚獣と同じ存在であるって考察があって名付けをも伏線にしてるのすごいな…って思った
初めまして、最近フレンさんのFFX配信を見させてもらってます!
ガガゼト山のシーモア戦お疲れ様です!!
あそこはかなり苦戦するところなのでNICEガッツでした!
そして、オープニングの場所まで辿り着きましたね!
いよいよFFXの物語が動きだします!
またアーカイブを楽しみにしてます!
ファイトです!😊
フレンって自分が使ってるのにエスナってなに?っていうくらいアホの子だけど察し能力は解析班レベルに高いのが面白い。この時点でここまで理解してる配信者見たことないわ
長時間配信おつかれさまでした!
OPに繋がるシーンは何度見ても名場面ですね
過去の自分の配信を見返したいと仰っていましたが、これまでのストーリーを整理するついでに
バフ/デバフ魔法や、状態異常の効果などを紙に書き出すなどして整理すると良いかもしれませんね
ゾンビや暗闇といった状態異常や、デスペルやリフレクなどの魔法をうまく扱えると今後楽になるかと思います
次の配信楽しみに待ってます!
いよいよザナルカンドに着いたらユウナレスカって人に究極召喚を教わるらしいけど、ユウナが助かる方法があるといいね
まっすぐな反応に胸が打たれるわ
ボス2連戦、お疲れさまでした。分かりづらいステータス異常を書いておきます。
・カーズ→オーバードライブ使えない、ゲージが溜まらない。(回復:聖水、デスペル)
・ゾンビ→回復がダメージになる、デス系無効になるが蘇生で即死。(回復:聖水、万能薬)
この2つはエスナで回復出来ないので、聖水は多めに買っておくといいです。
即死のデスではなく敢えてゾンビにしてからアレイズしてくる辺りが死を救済と謳うシーモアらしいですね。ユウナのスフィアはメチャクチャ泣けました……覚悟ができていなかったのは我々だけでした。。
ネタバレしないようにコメントするのは技術も知識も要るから、「すんな!」って言っても全員には難しいだろうと思う。
が、にしても「2001年のゲームのネタバレか…」みたいなコメントがあったけどズレ過ぎて草。
今まさに目の前で初見の人がプレイしてんだけど。
これはX-IIまで絶対やらないと気持ちに整理つかないぞ。
そんで「ティーダ頼む。」って言った言葉を忘れないで欲しい。
外で配信聞きながら一緒に泣きそうになってた。知ってるストーリーのはずなにフレンの配信は1つ1つ丁寧に拾ってくれて、見てるこっちまで気持ちが乗ってくる。
よく考えたらチャップが亡くなったのはユウナにとってもかなりの心の傷なんだな。シンを倒すきっかけの一つかもしれない。
FF X #07 おつタリオ!
旅の終わりの後だと思って見てたOPがこんなに重苦しいものだったなんて…
スフィアの内容が悲しすぎる…
「これはお前の物語だ」
ティーダ君頼んだよ…
よくわからないけどなんか出たハイメガバオールのお陰で僅差で勝てたの持ってんなぁ
フレンさん、FF10配信ですー!
いやー…ここでOP回収は本当に…
それまでフレンさんが感情移入しながらやってきたのを一緒に見てたのでこちらももらい泣きしてしまいました。
次からは回想ではなく、ティーダくんも知らない物語ですから、どうなっていくのか私も楽しみですー!
フレンRPG実況最高だぜ
フレンのFFシリーズ色々見てみたいぜ
最初この子チャラそうとか笑って見てたシーンがあんなにも切ないシーンになるなんて
フレンの真っ直ぐな反応と初見ならではのボス攻略見てて楽しいです!
「最後かもしれないだろ」が最後にならないでくれ…
技とか魔法の効果をちゃんと理解したら化けるぞ
最後ザナルカンドに到着し、OPの伏線を回収したときフレンが感動して涙し、全てを察してくれた時すごく鳥肌が立ちました。
これまでの旅は回想ですが、これからはフレンのお前の物語になるはずなので、さらに物語を進めていただければと思います!
最後までよい旅を。