やっぱ年の功って偉大なんですね。
あれ、おかしいな?こんな時間に来客が…

毎週金曜夜7時にきらファン最強キャラ解説投稿中!

最強キャラとは最強レベルのキャラのことなので何人解説したっていいんです。

きらファン作品別とっておき集再生リスト(完全版)→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRnDVBx_G0MdfW35LSQx7hPGQfIcL-wb

きらファン最強キャラ解説再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzRnDVBx_G0PSmp-52xCurzvH3fdJRuxQ

#きららファンタジア#きらファン

8 Comments

  1. 通常バフは外からいくらでも掛けれるから、パッシブスキルにより[別枠で]与ダメージが2倍になる宮子の方がダメージ理論値は高くなる。
    サンストーンであればとっておきが超特大ダメージ、NEXTバフも特大アップと、
    外から掛けられない強化要素を2つも持っており、
    それに加えてクリダメアップまで保持している(こちらは外から掛けることは可能)ので
    基本4色相手でも宮子よりダメージ理論値が高くなりますが。
    NEXT特大バフ持ちのカレンですら宮子を超えられないのに。

    自動発動スキルの自身のATK大アップって、通常バフと同じ枠の扱いだから、理論火力には貢献してないような。

  2. 専用武器なしでも高火力が出せて、専用武器有りだと多方面に手が届く印象です。
    味方がバフやデバフをしている間にも、自身を強化することができるので無駄なく立ち回れる印象です。

    ボスキャラを周回するときとかにお世話になりました。何匹まぞくをしばいたことか…

  3. 1:48 クリティカルは確定してなくない?等倍でLUK30の敵なら201%盛らないと確定しないぞ(ガチ勢並感)

  4. さらっと流されてるけどゲージアップ、スタンしない、DEF等も自前で上げられるので前線を維持してとっておき準備段階でも貢献できるのが宮子との差別化になってますね
    そぉい!系せんしはバフ終わったら状況整うまで下がってないといけないけど、この人ずっと出てられる

Write A Comment