完全に初見プレイ。
6話目はやり残したクエストを完了するためにブリーク・フォール聖堂のさらに奥へと進むのです♪
キャラメイク用のMODのみ使用(初回開始時)
もずのプレイスタイルは基本のんびりと生活を楽しむタイプなのです♪
▼YouTube▼
https://www.youtube.com/channel/UCt-ZAa8qVu6ZI1DISg5zIiQ/featured
▼Twitter▼
Tweets by MozunaMrs
#theelderscrolls
#スカイリム
#mozuna
4 Comments
重関節症は近接武器の攻撃力が下がるとかなペナルティだったと思います。
放置してると重症化したかも…🤔💭?
神様の祭壇に祈ると病気は治ります。
メニュー画面の魔法メニューの下の方にある「パワー」の中に今受けてるバフとデバフ表示されてると思います。
メニュー→魔法→有効な効果をチェックですぞ
病気はなるべく早く治しておきたいですぞ
あと錬金術は金策にもってこい・・・
攻略サイトとか見ずにやりたいなら錬金素材は片っ端からモグモグするに限ります、スキル習得してなくてもモシャれば4つの内1個目の効果が判明します
効果が分かっている素材の同じ効果同士を2個組み合わせるとその効果のポーションか毒が出来ます
魔術師プレイなので1個だけすぐに思い出せる素材を教えておくと、切り株や倒木に生えてるMora Tapinelaだったかな?(日本語で遊んだ事ないので日本語名は知らないorz)というキノコの何番目か分からないけどマジカ回復だったはずです リバーウッド周辺にも結構生えてます
錬金素材を食べると1個目の効果がプレイヤーに発揮されちゃうので物によってはダメージ受けたりしますので安全な場所で、体力もある状態でモシャモシャ食べるといいですw
別の人も言ってますが錬金はお金稼ぎになります、高レベルの錬金スキルで作った物とかわりとスゴイ金額になるので素材屋さんから買って錬金して売り戻すだけでも場合によっては儲かります
それと見落としてますが、15:05の時点の光るキノコが柱っぽい岩に生えてる場面ですが
右下の床にツルハシが落ちてます、そしてそのツルハシがある岩は周りと色が少し違うのですがそれは鉄鉱石です
錬金術と同じくスカイリムのぶっ壊れシステムの一つで装備を強化したり、自分で作ったり出来るので集めて損は無いはずです
ツルハシと鉱石は重たいので所持重量にはご注意
#1から6まで続けて見させていただきました。
これも良さげなゲーム感ですが・・・我が家のボロPCでは重くて仕方なさそうなのでPC更新までお預けです。
これもじっくり観させていただきます。