#クレイジーアフロ #ゲームまとめ紹介 #わかってます #RPG #ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポス #ファイナルファンタジーⅥ #ワイルドアームズ

お手軽にカンストダメージを叩き出せる超火力キャラクター3選

というテーマでお話していきます!
よければ皆さん最後までご視聴よろしくお願いいたします。

【再生リスト】
0:00 オープニング
0:40 ヒーロー戦記プロジェクトオリュンポス
3:31 ファイナルファンタジーⅥ
5:28 ワイルドアームズ

★チャンネル登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/

★メンバーシップ始めました!登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/join

★Twitterのフォローはこちらから★

★サブチャンネルの登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCHGxV9eeVFNyhVcDmkZoM0A

★アップロード済みの動画はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/videos

19 Comments

  1. むげんとうぶのコマンド入力は最終奥義に相応しく面倒ですね・・・因みにダンカンに教わらなくてもレベル70でも習得可。
    まぁ初期技のばくれつけんでもマッシュは十分やっていけるけど。

  2. カンストダメージというと、FF7のキャラ達かな?まあ、武器のオカゲでもあるわけだが。後はクロノトリガーのエイラか、レベル99まで上げる必要ありだけど。

  3. 後半マッシュはむげんとうぶしかやらなかったな~!カッコイイしコマンドできてる俺スゲーって小学生ながらに思ってた!w

  4. ヒーロー戦記回復もカンスト数値出してるのおそろしいんだけど((((;゜Д゜)))

  5. 表示上はカンストでも、それ以上のダメージ与えられてたらいいのにね。FF9のジタンのトランス技とか、どれでもカンストで違いがほとんどなかった気がする。

  6. 当時インターネットもなく小学生で情報もあまりなかったのに流星キック覚えてたなぁ
    今思うとなんで習得てきたんだろう

  7. 他の皆が9999(主にアルテマのせい)を出せるようになってくると対象ランダム単体単発のむげんとうぶだと物足りなくなってしまうシステムの限界

  8. FF9の残りHP1のクイナによる青魔法
    「リミットグローヴ」もそうですね(笑)

  9. FF6のマッシュ、必殺技のコマンドかなり失敗してた対戦格闘苦手な私・・・。
    WAのロディ、そういえばブーストアタックが在りましたね😆。ボス相手でないとフォース溜まるまで敵がもたんけど😅。

  10. 斜めは上下左右で代用できるから←←↑↑→→↓↓←って入れると簡単にむげんとうぶ出せますね

  11. セブンはTPの消費が激しいから流星キックよりも効率のいいエメリウム光線、ワイドショットを多様してたなぁ

  12. マッシュの夢幻闘舞は、コマンドが覚えやすいけど、時々コマンド入力ミスしてしまいやすかったな
    なので、たまに諦めてばくれつけんでやってた(笑)
    ワイルドアームズは、初見だとどう改造するか悩むから、命中率も上げてしまう傾向にあった思い出
    金策に関して言えば、裏技でアイテム増殖できるのがあったはず

  13. FF6はカンストだせるかより何体何連続でカンスト出せるかのゲーム😰

  14. ファイナルファンタジー10-2だったかな。キューソネコカミという装備があったような。

Write A Comment