FF6のバグ技をまとめてみました。 今回からゆっくり解説始めました。 ©1991, 2012 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1991, 2012 YOSHITAKA AMANO FF6FF6 バグFF6 バグ技FF6学会RPGシドタイマードリル装備バグバグ技バニシュデスファイナルファンタジー6ファイナルファンタジーVIモグタン将軍低LV攻略選 28 Comments caspase8 4年 ago シドタイマーはネットニュースにもなってましたね。特集楽しみです。 KAZ 4年 ago やっぱり霊夢と魔理沙の声が逆なのが違和感凄いです 黒藁一真 4年 ago 崩壊後のマッシュが家 支えてるとこでも タイマー持ち出せる裏技 在るんでしたっけ? こるちゃん 4年 ago 翔んでる!平賀源内 飛ぶこと以外、バグ技の何一つ説明になってなくて草 門蔵 聖 4年 ago モグタン将軍は低歩数プレイで必須になるらしいですね。そのまま進めるとモグタン将軍で三魔神のどれかと戦う羽目になるそうで、LV99でもまともには勝てないそうですw nanoriKYDO 4年 ago 電子マネーでおやつ買ってくる kyoiti sato 4年 ago デスゲイズにバニッシュデジョンをして涙目になったのは俺だけではないはず 門蔵 聖 4年 ago 自分シドタイマーとかはかなり前に知ってましたが、具体的にどう使うのか当時はさっぱり検討がつかなかったっす。で、今どうなってるのかな? と思い、検索してエディさんの動画みてみたのですが…凄すぎます‼️例えば、この動画にある『翔んでる』はイベントをぶっ飛ばして、lv2ティナとlv6ロックの2人のみでダダルマーと戦う時に使用してますよね。他にも、lv4シャドウがすばやさ以外はフルステだったり、経験値を取らないように、相手を死の宣告にした上でケーツーハリーで飛ばしたり…で、一番気になったのは、崩壊前にフレイムシールドをとるです。もう一度FF6やろうかな(^-^) B太郎 4年 ago 何でこの動画って魔理沙と霊夢の声が逆なんだろ? ベリアスミルリク 4年 ago なんでも装備はPSでは一部修正 元の部位にあてはまるならなんでもできる 分かりやすく言えば勲章を装備したときと同じ効果アドバンス以降は廃止 佐々木うさこ 4年 ago なんか違和感あるなって思ったけど、魔理沙と霊夢の声が逆なんだ…。シドタイマーは最近また話題になってたよなあ… ねもうす宗一郎 4年 ago カイエン暴走カッパモードについて、沙悟浄の槍はカッパ状態なら強いはずだけどもしカイエンが『なんでも装備』のバグか勲章で沙悟浄の槍を装備させていれば火力が出るんじゃないかな? 成田雄貴 4年 ago れいむとまりさの声が逆なのはこのチャンネルのデフォなのかな?やっぱり逆だと違和感が強すぎて集中出来ない(汗) セーレム 4年 ago え?ここは霊夢と魔理沙の声が逆なの?改善して欲しいです。 あべし 4年 ago 左上のテロップがゲーム画面のウィンドウに被ってて見づらいです もっさん 4年 ago 色んな人のピクセルリマスター版の配信でバニシュデスバニシュデス言う人多いけど、そもそもGBA版の時点で修正されてるんだよねぇ きさらぎまゆら 4年 ago 翔んでる!平賀源内 は、おやつの人だな 純 4年 ago サムネのバニシュがめがみの太ももに…(*´ω`*) きれぼしカエデ† 4年 ago カイエン暴走については最初からカイエンを戦闘不能にしていても復活させた時点で既に必殺剣空の条件に不具合が生じているというカウンターの仕様がぶっ壊れた内容だったりする確実に起こしたい場合はカイエン自身がクイック→必殺剣空→カッパーで河童化して起こせるとかなんとか おにく 4年 ago 乱数固定と源内は仕様技で特にバグって無いような Race 4年 ago 乱数固定と、飛んでる平賀源内はバグ技じゃなくテクニックだな。 H K 4年 ago バニシュ+デス(バニシュ+デジョン)はお世話になったなぁ げんげん / Gengen 4年 ago 声を逆にすることによるコメ稼ぎテクニック G OD 4年 ago ゆっくりとまりさの声逆ちゃう?笑 X ffdqjk 4年 ago Vコーディも一種のバグだから入っててほしかったな レイ秘書コレ 3年 ago いつも楽しく見てます。過去に戻った後、現世に戻るには?あと飛空艇とか…知ってますが意地悪でした(笑)略しますが、砂漠の中を… taiki mur 3年 ago FF6学会のリアルタイムがあったら参加してみたい。 中野裕也 3年 ago モグタン将軍であのオペライベント Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
門蔵 聖 4年 ago 自分シドタイマーとかはかなり前に知ってましたが、具体的にどう使うのか当時はさっぱり検討がつかなかったっす。で、今どうなってるのかな? と思い、検索してエディさんの動画みてみたのですが…凄すぎます‼️例えば、この動画にある『翔んでる』はイベントをぶっ飛ばして、lv2ティナとlv6ロックの2人のみでダダルマーと戦う時に使用してますよね。他にも、lv4シャドウがすばやさ以外はフルステだったり、経験値を取らないように、相手を死の宣告にした上でケーツーハリーで飛ばしたり…で、一番気になったのは、崩壊前にフレイムシールドをとるです。もう一度FF6やろうかな(^-^)
ねもうす宗一郎 4年 ago カイエン暴走カッパモードについて、沙悟浄の槍はカッパ状態なら強いはずだけどもしカイエンが『なんでも装備』のバグか勲章で沙悟浄の槍を装備させていれば火力が出るんじゃないかな?
きれぼしカエデ† 4年 ago カイエン暴走については最初からカイエンを戦闘不能にしていても復活させた時点で既に必殺剣空の条件に不具合が生じているというカウンターの仕様がぶっ壊れた内容だったりする確実に起こしたい場合はカイエン自身がクイック→必殺剣空→カッパーで河童化して起こせるとかなんとか
28 Comments
シドタイマーはネットニュースにもなってましたね。特集楽しみです。
やっぱり霊夢と魔理沙の声が逆なのが違和感凄いです
崩壊後のマッシュが家 支えてるとこでも タイマー持ち出せる裏技 在るんでしたっけ?
翔んでる!平賀源内
飛ぶこと以外、バグ技の何一つ説明になってなくて草
モグタン将軍は低歩数プレイで必須になるらしいですね。そのまま進めるとモグタン将軍で三魔神のどれかと戦う羽目になるそうで、LV99でもまともには勝てないそうですw
電子マネーでおやつ買ってくる
デスゲイズにバニッシュデジョンをして涙目になったのは俺だけではないはず
自分シドタイマーとかはかなり前に知ってましたが、具体的にどう使うのか当時はさっぱり検討がつかなかったっす。
で、今どうなってるのかな? と思い、検索してエディさんの動画みてみたのですが…凄すぎます‼️
例えば、この動画にある『翔んでる』はイベントをぶっ飛ばして、lv2ティナとlv6ロックの2人のみでダダルマーと戦う時に使用してますよね。
他にも、lv4シャドウがすばやさ以外はフルステだったり、経験値を取らないように、相手を死の宣告にした上でケーツーハリーで飛ばしたり…
で、一番気になったのは、崩壊前にフレイムシールドをとるです。もう一度FF6やろうかな(^-^)
何でこの動画って魔理沙と霊夢の声が逆なんだろ?
なんでも装備はPSでは一部修正 元の部位にあてはまるならなんでもできる 分かりやすく言えば勲章を装備したときと同じ効果
アドバンス以降は廃止
なんか違和感あるなって思ったけど、魔理沙と霊夢の声が逆なんだ…。
シドタイマーは最近また話題になってたよなあ…
カイエン暴走カッパモードについて、
沙悟浄の槍はカッパ状態なら強いはずだけどもしカイエンが『なんでも装備』のバグか勲章で沙悟浄の槍を装備させていれば火力が出るんじゃないかな?
れいむとまりさの声が逆なのはこのチャンネルのデフォなのかな?
やっぱり逆だと違和感が強すぎて集中出来ない(汗)
え?ここは霊夢と魔理沙の声が逆なの?改善して欲しいです。
左上のテロップがゲーム画面のウィンドウに被ってて見づらいです
色んな人のピクセルリマスター版の配信でバニシュデスバニシュデス言う人多いけど、そもそもGBA版の時点で修正されてるんだよねぇ
翔んでる!平賀源内 は、おやつの人だな
サムネのバニシュがめがみの太ももに…(*´ω`*)
カイエン暴走については最初からカイエンを戦闘不能にしていても復活させた時点で既に必殺剣空の条件に不具合が生じているというカウンターの仕様がぶっ壊れた内容だったりする
確実に起こしたい場合はカイエン自身がクイック→必殺剣空→カッパーで河童化して起こせるとかなんとか
乱数固定と源内は仕様技で特にバグって無いような
乱数固定と、飛んでる平賀源内はバグ技じゃなくテクニックだな。
バニシュ+デス(バニシュ+デジョン)はお世話になったなぁ
声を逆にすることによるコメ稼ぎテクニック
ゆっくりとまりさの声逆ちゃう?笑
Vコーディも一種のバグだから入っててほしかったな
いつも楽しく見てます。過去に戻った後、現世に戻るには?あと飛空艇とか…知ってますが意地悪でした(笑)略しますが、砂漠の中を…
FF6学会のリアルタイムがあったら参加してみたい。
モグタン将軍であのオペライベント