ルビサファとエメラルドを比較して、エメラルドでのみ実装されたものの中から、トレーナーに関する要素を5つのカテゴリに分けて紹介しています。

↓↓↓ポケモンに関する改変要素はこちら↓↓↓
https://youtu.be/Lv4GGRAFWzA

↓↓↓施設に関する改変要素はこちら↓↓↓
https://youtu.be/txz4fYTXfgk

ぜひ懐かしみながら、楽しみながらみていただけたら嬉しいです。

他にも皆さんのエメラルドの思い出などあれば、コメント欄で教えていただけたら嬉しいです。

【目次】
0:00 オープニング
0:23 1つ目
1:31 2つ目
3:12 3つ目
5:08 4つ目
7:38 5つ目
9:56 エンディング

【チャンネルの説明】
このチャンネルでは、ポケモンシリーズの一風変わったランキングやまとめ情報をゆっくり解説で投稿していきます。

プレイしたことがない方にも魅力をお伝えできるような動画制作を心がけています。

過去作含めプレイ済みの方は、当チャンネルの動画を通じて懐かしみながら一緒に楽しんでいただけたらと思います。

#ポケモン #ルビサファ #エメラルド

37 Comments

  1. テッセンのライボルトに関しては何でルビサファでそうしなかった感がすごかった

  2. この手の懐かしポケモン小ネタ動画って色々公開されてて散々知ってるのになんで俺たちは観てしまうんだろうな

  3. 動画楽しみに待っておりましたー!
    トレーナー編きましたね〜!確かにだいぶ変わってましたね。
    ポケモンジム内でもダブルバトル戦だったのは楽しかったです😊

    ダイゴさんとの共闘は初見時は興奮しましたねぇ…!
    自分のパーティにガシャんとダイゴさんのパーティが入る演出(?)が個人的に好きでしたw

  4. ジムリーダーの再戦でダブルバトル面白かったな。センリ再戦でハピナスのスキスワ使ってケッキングのなまけ解除して来たのは正直ビビった。

  5. ジムリーダーは、ルビサファと違い、ジム内部の仕掛けも変わっていたから、当時は驚きましたね。

  6. 同じマイチェン作品でもクリスタルやエメラルド、プラチナやBW2は評価されてるのに、ウルトラサンムーンがあんなに評価が低いのって何がダメだったんだっけ…

  7. エメラルドから始めた自分からすると、寧ろこっちの方が馴染み深いんだよな
    ルネのジムリーダーといえばアダンだし、チャンピオンはミクリ、カゲツの手持ちにはシザリガーがいて、フヨウのサマヨールはやたらまもるを使ってくる
    プリムはオニゴーリとトドグラーが×2+トドゼルガ、ゲンジの最後はキングドラ
    あとはやたらダブルバトルが多くて、ジムリーダーの再戦もフウ・ラン以外もダブルバトルで、再選していくうちにカントーやジョウトのポケモンも使うようになる
    …こんな感じのが当たり前だったから、後にサファイアをやった時は、色々違くて驚いた記憶

  8. バーチャルコンソールとして3ds もしくはswitch で出てくれないかなあ….

  9. オンラインが出来なかった時代だから、野良のトレーナーバトルが多かったり再戦できたりは楽しかったなあ

  10. フウとランルビサファに比べてめっちゃ強くなってたよね

  11. 今もエメラルドのバトルフロンティア制覇に向けて取り組んでいるから、このような動画は大変助かります!エメラルド最高

  12. エメラルドだと一般エリートトレーナーヤエコの手持ちもミロカロスからヤマラミに変更されました。
    さすがにチャンピオンのパートナーと同じなのはよくないからか。
    (;・∀・)

    ほかにオカルトマニアのグラフィックはメガネ無しに変わっています。

  13. アダンのキングドラはかげぶんしんとねむるのコンボで全然倒れなくて、ひたすら道具で回復しながら耐え続けてわるあがきで自滅してもらったな…
    たぶんキングドラだけで30分くらい戦ってたと思う

  14. ちなみにエメラルドミズゴロウでのハルカ戦の時になぜか119番道路の時に本来はぺリッパーを使用するはずがなぜかここだけハスブレロというよく分からない状態になる

  15. オメガ・アルファに新生バトルフロンティアを期待してたら、
    誰得なエピソードデルタと大量の下ネタやブラックネタばかり詰め込まれてたというね

  16. bw2 でアダンもリーダーとして登場、hgssでもクリスタルのミナキは復活したのにorasでアダンが現れなかったのは残念だった
    フロンティアブレーンも当時育成環境が厳しい割に出会う条件も今と変わらなくてあの頃はやるせなかった

  17. 無理やりレックウザ捕まえてたからミクリのキングドラは苦戦したことなかったな。

  18. ミロカロスを出すトレーナーのポケモンが変わってたな

  19. あんまり話題にならないけど、エメラルドのフウとランはアカネのミルタンクに匹敵するトラウマ
    マジでアドバンスぶん投げそうになるほど強かった(バシャーモ使ってたし)

  20. ジムリーダーのミクリよりもジムリーダーのアダンの方が手持ちのレベルが高かったから、せめてもの威厳を見せたのだと思ってます。。

    そして大誤算はチャンピオンに君臨するも苦手な水タイプ(ミクリ)が攻め込んできたものだから敵前逃亡してりゅうせいのたきの奥に籠ったのだと思ってます。。

  21. エメラルドすべてにおいて神ゲーだった。
    ルビサファもやってたからボリュームが増えてダブルバトルが多くて最高だった。

  22. 小学生当時まだ種族値も個体値も知らん中でコロコロに載ってたブレーンのポケモンを参考に何とか頑張ってた記憶。ORASでフロンティア本当に来て欲しかったなー

  23. エメラルドと言えば120番道路のミロカロスを使うトレーナーがいない…….というよりてもちが変わったんだよね
    初めてサファイアで負けた相手がそのミロカロスだから覚えてる

  24. アダンのキングドラは空の柱でマスターボールでレックウザ捕まえて倒してた。本当は使いたくなかったけどあまりに倒せないから解禁した(当時は厳選など全く考えていなかった)。

Write A Comment