—————————————-­————–­———-
3択パリィではありますが、発生遅めで実用範囲内かと思います。
強靭が高いため、マルチプレイで狙える機会はしばしば(゜д゜)

◆教導師
右手に教本、左手にスパイクメイス
教本殴りの発生が速いため少し距離を開けてスタートします。

★裏払い → 順払い
初段の発生がやや速めです。
初段に当たると2段目がチェインすることもあり、初段パリィはハイリスクと判断しました。

近ければ初段後ろロリ回避、2段目パリィ
遠ければ初段横ロリ回避、2段目パリィ

パリィタイミングは振り始めたら。
ロリ回避後即パリィでぴったりなことも多いです。

★叩きつけ → 順払い
柄の握り位置をスッとズラして持ち上げます。
初段、2段目好きな方をパリィ

初段の叩きつけは
「フンッ」声の後にパリィ
or
振り始めたらパリィ。

2段目の順払いは
画面向かって左奥にメイスを構えきる ~ 振り始めたらパリィ。

★溜め順払い
かなり溜めます。
画面向かって左奥にメイスを構えきる ~ 振り始めたらパリィ。

立ち回りメモはこちら↓
https://plus.google.com/+ninni066/posts/R6Ayc9VDPdY

037

035

001

▼私ninniのブログ
http://ninni066.blogspot.jp/

▼ダークソウル3 参考動画集

▼ダークソウル3 メモ・忘備録
https://plus.google.com/collection/UWQCSB

▼資料室
https://drive.google.com/folderview?id=0Bx6sGN4ng017eTlra1BzWXJucHM&usp=sharing

▼ニコ生コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co2864041

▼ニコニコ投稿動画一覧
http://www.nicovideo.jp/user/1216636/video

WACOCA: People, Life, Style.