【ライブ配信】白TOMAHAWK最速公開&スマイルセールチェック!
ズアップguはやってまいりました。 はい、やってまいりましたね。 はい。 イエーイ。 ま、ちょっと急遽、あの、今日これ組んでたんですよ。あの、白 PC さ。はい。 で、ま、終わってちょっとね、今日から、あ、何でしたっけ? Amazonの スマイルセール始まるってことで、まあ、なんか最近よくやってるセールチェックしたり はい。 色々なんかやりましょうっていうはい。あの、企画ですね。 これをちょっと祝今日はやっていこうかなと思い。ま、この PCちょっとあれだな。PC もうちょっと角度つけとか見やすいですかね。 ね。 今度これだ。これだとちょっと反射しちゃうな。はい。 裏線マザーね。 はい。これとあと裏線グラボ。 うん。そう。 これで組みましたんで良かったすよ。 なかなか面白い。面白製品でしたよ、これ。 はい。これの組み立ては動画に。 動画に。はい。はい、 動画にします。動画で出てくるんですけど、ちょっと Xの方でも宣伝しないといけないすね。 おみ。はい。 いきなりもうなんかあの主役登場みたいになっちゃってんですけど ね。土電してね。 はい。で、あの、ま、どういうマザーかって言うとトマホーク覚えてますかね? [音楽] うん。うん。 あの、セスとか 今年のセスで確かいきなり白トマホーク出てきて このまま、そう、そう、そう。 それが終わった後コンピテックスでも出てきて、ま、いつ出るんですかって結構言われてたんですよ。 うん。 がようやく なんかサンプルが日本に到着したっていうことで、 ま、やるしかねえやろってことで 発売日とか決まってないらしいんですけど、ま、ちょっと組み立てやってみましたと。そうです。 で、ま、あの、結論から言うと やっぱりあのシンプルで うん。 ええなっていうね。 本当に見ばっちり最高 がめちゃくちゃありますね。 うん。 で、あの、結構その金属的な質感なんで はい。 これがなんかすごい いいですよね。 MAGと合ってて 個人的にも好きだなっていう。 うん。そう。シルバー見あるんだけどホワイトシルバーなんでめちゃめちゃね、白との相性がいい。 [音楽] そう。はい。 逆に真っ白よりいいまであるかも。 金属みあるから。 あります。はい。 うん。 ていうか音声大丈夫かな?あ、これ。 え、でもね、多分聞こえてると思いますよ。聞こえてないってコメントないから。 ライブ。あ、オッケーだね。こっち切ってるから。 ね、シンプルだけど綺麗だね。 いいですよ。本当 水冷用パイプも裏配線にしたくなってくるな。 USB4 無効化できるのグーとか言ってま、あの X870ってあのUSB4 積んだ関係でちょっとレがね、 600 よりも以下略なとこもあるんすけどね。 うん。 はい。で、あの裏配線組んだことある人います?見てくれてる人で ね。触ったぜ。 俺組んだぜっていう人いますか? います。あの、相当ね。 うん。 楽です ねえ。 今日だってあの組んでて途中いきなりもう うん。うん。 ね、 どうする? 爆速で終わっちゃったっすよね。 なんか、え、どうするっていう瞬間がほとんどなかったですよね。 うん。なくて爆速で終わっちゃったんで。 そう。 すごいそれは良かったなと思うですね。で、やっぱりあの順番考えなくていいんですよね。何かをつけて いや、そう。何かするとかじゃなくて、 もうあのうん。 な、何て言うんすかね。 うん。 とりあえずマザーとかパーツ好き放題つけて 後で裏でまとめえかみたいな。 うん。そうそう。つけるやつけて後で裏でやろうみたいな感じ。 そう感じなんすよ。 ですよね。でもね、趣みさんの声がね、つもよりね、なんか今ね、配信始まったらね、おやかになったから声がちょっとちっちゃいかも。 はい。あ、本ん当。も、も、もうちょっとあげる。みさんいつももうちょっと声大きい。 はい、ちょっとあげました。 上品になっちゃった。 あげてみた。多分これでちょうどいいぐらいじゃないかな。 音声あげてみた。 はい。 はい。 最近なんとかしてみたっていう動画のタイトルあんま見ないですよね。すごい油断ですけど。 確ね、本当に 流行りだったんかな。やっぱあれ かもしれないすね。 ね。GPU立て置きしたらPCIe スロットが隠れてもっと倍えそう。 あ、確かに一応あのこのケース があのパの 縦置きブラケットあるんすよ。 そうかな。 そう。ま、ライザーは別売りなんすけど。そうそう。まさんが今持ってるんすけど。 そうそう。これでねッと変えられる。 そう。で、これツールフリーで変えられるんすよ。あのなんかこう なんか馬協みたいななんか棒みたいなのではまってて そうそうそうそう。 で、それを抜いた後に手回しで止める感じで。 そう。日本手回したね。 そうそう。だからあのパノね本当にツールレスで色々できるからめちゃくちゃ便利です。 しかも合成いいっす。 ペコペコじゃないか。しっかりしてるやっぱり。 うん。裏マUSBC のコネクターキツキツ鋭いすね。 これね、MSIがPZ始めた時 出てたあ、ぐにる 300Rでキツキツで 本射的な基準ではなんかケーブルはめた後に多分 1mmぐらいかなん 余裕あるから いいやろ あ問題ないですってスタンスだったんですけど日本の基準だともスペースないとね刺した後にケーブル結構やんないと ねえ サイドパネル ねケーブル硬かったらちょっと閉まりにくいのあったから結構ねめちゃくちゃ 中島君とかと文句言ったんすよね。そしたらこのパノはあの裏配線スペース激広になっちゃってそう。 あの超組みやちょっとこれ今見せた方が分かりやすいかもしんないですね。ちょっと待ってね。これ今あの OS 入れてないからこのまま落としちゃうよ。 はい。なんかすごいより詳しくはま、動画を見て欲しいさはあるんですけど動画を見て欲しいんだけど うん。 ちょっとだけ見せちゃいます。 見せちゃいます。で、これ電源落としてもかっこいいすね。 本当だ。 ソリッドなちょっとあの光が反射して うん。 映りにくさあるんだけど、もうこらここ反射すんのよ。トマホーク ここのここの部分で差し色がねないんすよ、今回。うん。うん。 [音楽] マジで うん。 シルバーホワイトな感じでメモリスロットとかもシルバーホワイトな感じになってるし。 めちゃくちゃね。 あ、なんかね、音声がね、 左から王子さん、右から伊さんになってる。 あ、そうだわ。マイクが マイクのせいです。 さっき取ってたからか。 そうそう。あの、今回ね、カメラやっちゃってるんで、ちょっと今回は我慢してもらえますか? ごめ、ごめんよ。 あの、ミラーレスそのままね、実は繋いでやっちゃってんですよ。今日ちょっと時間なくて。はい。すいません。まあ、 純正で縦オあるのは嬉しい。前にご配品でやったら [音楽] GPU の接触で困っちゃったからなり確かにね。 ていうかDJIマイク2だから。 そう。グラボの補助電源ケーブルはバックパネルに隠れている。そうなんですよ。 設定できるかな? 本当にね。触ったですけど、めちゃめちゃそれも良かったし、やっぱ気になりますよね。一番 GPU のあのぴょインがマジで気になってたから、私あれすっごい気になってたからね。隠れんのめっちゃいい。 ね、ちょっと待ってね。今 しめさんがやってる間にあのコメントおしべりしようかなと思っ これ気づかなかったわ ね。 張り切って 直せるかもしんない。 あのプレミアプロ 2 に取り込んで音声大丈夫かの確認もしたんだけど。 うん。 ダめでしょ。 右耳だけ幸せ。右ってどっち?誰? 私おさん。おじさんの方。 え、 愛してる。 もう1回やってください。黙ってるんで。 愛してる。インテル愛してる。 M モノラルモードどうやってやんだろう?ちょっとモノラルモード見てみよう。その間ちょっとね。 じゃあお話しましょうか。ちょっとね愛してる。面白すぎてやばいな。 え、でもこれどうやって切り替えんだろう? そうそう。MSI を吠えたシルバーって感じで住み分けできそう。そうやね。 ちょっとシルバーも入ってて、ま、やっぱり完全白で揃えるの難しい時もシルバーがあると馴染みがいいかもしれないし [音楽] ね。 そう。 光り方も反射するからめちゃめちゃいい。あとこれはこのケースのいいところはドラゴンが控えめなのにおしゃれで入ってるっていう私のツイート見ていただいたら分かると思うけど はい。ていうのがめちゃめちゃね、私的には惜しいです。はい。 スロット系まで白なの?すごい。すごい ですよね。そういう樹脂のなんかああいう とこも全部白になってんのね。こうして みると白って200色あるのがよくわかる 。いいね。そうなんすよね。白で揃えよう としてもさ、あ、この白ちょっと違ったな みたいなのあったりするしね。しかもさ、 このさ、グラボとかもグラボはいろんな白 が使われてんね。 これあの質感が違うだけだけていうのもあるけどそういんな性押すとリンクボタン 2 回押すとステレオとモノラルが切り替わるらしい。 シミさんやること全部口に出しながらやるから。 DJI マイクちょっと行く音切れた。ごめんね。 ごめんね。 どう どう これで一緒になってない? ジョイン ジョインしました。 多分これで一緒だ。はい。 左から愛をさやかれてる。 OK。両方からおじさん。治った。治った。治った。 直はい よかった。 両方からおじさんになって申し訳ないですけど。 じゃあ両方からの愛してるもらいましょうか。 はい。愛してる。 はい。 はい。 ま、ちょっと話戻していくと はい。はい。 ま、来年も接あるんすけど、どんな製品あるかわかんないんですけど ね。 またこういうのね、自分たちが文句言ったことが反映された製品ないかなって ね。いうのは楽しみにしてます。はい。 そうですね。もう本当に行くとね、なんかこんなん聞いてないけどみたいな はい。 感じでいの出てますから。 あります。そう。だからあのみんな的になんかちょっとすいません。セール情報のチェックとか遅れてて申し訳ないですけど みんな的になんかMSI のこういう製品欲しいなみたいな のがあったりすると うん。 なんかより嬉しいすよね。ま、ていうか、ま、いつもみんな言ってくれてるすけど で僕的に今回まこれ組んで PZ うん。うん。 すげえ組みやすかったんですけど、やっぱこれって初心者の人 ほど恩恵ある機能だと思うんですよ。 確かにね。 だから、あの、安いマザー うん。 ローエンドのマザーでPZ 欲しいなっていうのをすげえ思いましたね。ローエンドマザー PZ。 これをね、ちょっとだから そう、 偉い人にね、 AM5サンダーボルト5 なかなかちょっと上級な今北商店。 あ、井わりさんじゃない?これ。 あ、本当だ。 うん。 さりげなくあの一般の人に、一般のお客様に紛れ込もうとしてる ね。普通の名前で入ってきてる。 はい。トマホグドラゴンロゴなくていいと言えばいい。 GTIのマイクロマザー確かに。 ああ、はいはいはいはい。 なんかね、マイクロがやっぱりあの、ま、日本とか韓国売れるてるって言われてるんですけどうん。 うん。 あれなんすよね。 やっぱりあの数としては出ないからただあのモーターとかね やつはあるんだけど うんうん ちょっとねマイクロを頑張るってグローバルで見たら難しいんすよね。 ま、やっぱりあの海外ってあの台は小を兼ねるになっちゃいますから ね。ちょっとね。 そうであとはまあ個人的にはあのねもうメモリスロット 2本で うん。 に減らしていいから うん。 あのコスパイE ママザー欲しいみたいな話もだいぶしてて、ま、ちょっとそれに近しいのグローバルで出てたりとかするんで。 うん。 そのんうにしてより初心者向きな感じに 確かに してほしいなっていうの思うすね。サンダーボールド 5 の外続けてあってはどうなんだろうね。メモいトマホーク。そう、これ背面多様なんですよ。ゲーミングプラスの PZゲーミングプラス一応PZ あるっすね。確か出てたはず。なんかで使ったはず気すんだけど僕もね、もう最近製品多すぎて。 そう。製品めっちゃ 全てをモーラできてなくて。 そう、そう、そう。 ちょっと道調べてみるね。 あれ、あれなんだっけ?にあります。 850すよね。 はい。 ありました。B850ゲーミングプラ Wi-Fi。PZありました。 これだって組んだ記憶あるもん。 そう、組んだ記憶あるんでなんかもっとなんか下の 1万円台とかでPZ 欲しいなってめちゃくちゃ思うんで。 うん。 そう思うっすね。 そうですね。 うん。 で、今日しかもあの偉い人がもう帰っちゃったかもしんないけど実は MSI 来ててさっきも話したんですけどうん。うん。 ま、あの、来年もう 引き続きやっぱり、ま、開発もだけだけじゃなくて うん。 マーケティングも力入れて行こうぜみたいなことで息統合して うん。 あの、3回ぐらい握手しといたんで 多分。はい。 あ、じゃあ契約も 契約あるんじゃないですかね。 ま、あの、お行儀悪いんで 本当にお行儀悪いおじさんなんすけど、ま、それをちゃんとね、理解してくれてるんでありがたいですよね。で、あ、で、で、あの、ボビーさんってイベント、トマホークのイベント覚えてます?秋場でやった。そう、あの時来てた偉い PM の人なんですけど、ボビーさん実はあの、日本語話せるんすよね。 うん。あの、日本語普通に だけどボビーさんといっつも英語で会話した後に、あ、ボビーさん日本語話せるんだったっていうのを思い出すっていう。 [笑い] ちみさんが英子喋れちゃうからね。 ボイさん。 そう、 めちゃくちゃいい人ですよ、本当。ま、ちょっと気になる人、トマホークイベントの記事とか確かね、動画とかあったと調べてみて ボビーさんと来年頑張ろうって言って言ってるんで。 なんでま、やっぱりあの、引き続き、ま、方針に MSIシミラな。 なんすけど、ま、動画とかね、いろんな広告コンテンツとか開発協力とかもやるすけども、やっぱこう皆さんの意見拾ってね うん。 それを製品に入れていけれるように はい。 したいなっていうの思いますね。で、特にやっぱり日本って はい。うん。 お国柄うるさいんで。日本はうるさいというか、あの、細かいんですよね。いい意味で、もう悪い意味でも だからやっぱりこう日本からの意見ってうん。うん。 重視されるやすいんですよ。 うん。 なんでかかって言うと、日本でオッケーだったらどこ持ってってもオッケーなんですよ。 だから世界中で見て 1 番厳しい国なんで、だから製品のテストに適してるんですよね。 だから僕はその1番厳しい日本の意見を 容赦せずにオブラートに包まずに うん。 プレゼンする本社に はい。 これをやっていきたいと思います。 そう。新さんはね、あのちょっと偉い人に会う機会が割とありますからね。 直で言えるからいいですよね。 そうですね。ま、普通に行っちゃいますからね。マザーのね、 1 番偉い人にも普通に行っちゃいますからね。 ドラゴンの話とか。 あの、あの、なんだっけ?あの、え、バイオスの話とかね。 バイオスの話もね。 これいらないよ、これ。 そう。だからバイオスも使いやすくなったんすよ。マジで。あの、謎のアニメーションとかね、 なくなったし。ファンコンとかも最初あの、去年のコンピューテックスでファンコンの機能を見た時にもう意味不明でなんでこれここに載せてんのみたいな。 このスペースは何なの?このスペース。 そう、意味不明だったんすよ。クリックバイオス Xの最初って。 だからもうガンガンもうこれはこうしてくれとか言って、もうあのラボで全部紙に描いてここにこれ入れてくれ。これやってくれとかこの機能入れてくれってやって、ま、ようやく今のに 設計図書いてましたからね、ラボで。 そう。 でも、ま、やってくれるんで ね。 あの、彼らが納得したらね。でも 彼ら的にも、ま、このマザーの設計とかしかりよ。 やっぱりブランドのコンセプトとか設計のコンセプトあるんで、譲れないとこはあるんですよ。 そう、そう、そう、そう。うん。うん。うん。 だからそういうところはやっぱりお互いあれね、落としどつけないといけないですけど、ただやっぱユーザー意見で伝えるとあ、そうかっていうのやってくれるんで。 そう、ちゃんとディスカッションしてくれますよね。 そうですね。 さ今MSI製品売れてますよって ね。あ、ありがとうございます。しかもあ、 MSI センターのファンの設定ポイントをもっと増やせるようにした。 そう、そう、そう、そう、そう。 で、センター やりたいっすね。センター。 まあ、一時期よりはね、 センター 使いやすくなってるというか、あれやっぱりあの全部将使うソフトなんですよね。ノートとかもセンターあるから。だからちょっとその手こ入れで一時期出始めの頃よりは良くなったんすけど、ちょっとマザー向けの機能ってやっぱ ね、もうちょっとやりたいなってとこあるんで、ま、ちょっとそこはい、お伝えするようにします。中島君も今頷いてるんで。自社製品含めて使ってるかどうかよ。それあるっすね。 でもなんかあの OC ラボの人たちのあれで行くと自社の使ってるイメージあるっすね。 うん。 仕事のあれとかもなんかデスクトップ自社ので組んでたりとか。 うん。うん。 ブロック図公式ホームページあ、詳細なブロック図はないかもしんないすね。 UI爪とかね。そう、ソフトなんすよが。 うん。 ま、ちょっとどこまでできるかわかんないですよね。 これが例えばマザーの部署だけとかの話だったらソフト うん。うん。うん。 あの、いきなりちょっとぶっちゃけ裏話系の配信になっちゃってきてますけど、マザーの部署だけで完結することってやりやすいんですよ。 その部署の うん。 偉い人とか責任者の人納得すればオッケーなんですけど、他の部署んでくると UI 変えるってなったらいやうちの部署的にはこう思ってやってるからちょっとそれはダメとかあるから うん。 そこなんすよね。 納得させる人が増えちゃうね。 そう、そう。 ただ、まあ、ノートの部署とかもなんか聞いてはくれそうな気するけどね。あの、黒、携帯ゲーム機とかのあれもだいぶね、意見出して はい。 あれもね、BIOSとかUI 成熟してたんで うん。うん。 いいとは思うんすけどね。 確かに。 いや、でもソフトはもうどこのメーカーもですよ。うん。 マジで 難しいんでしょうね。だってなんかどこも見てると難しいんだろうなって思います。触ったりとかすると。 うん。 本当 そう。 ブロックスがあるとポップ作る手間がだいぶ削減。これどうなんすかね? ブロックスモデルによるんですけど。 はいはいはい。 モデルに予定ある。最後のページのページにモデルによるけど はいはいはいはいはいはい マニュアルの最後のページにブロックズがあるやつもある。 あれなんじゃないですかね。これ 他者費でどうなんだろう。他者さん今どんな感じでブロック出してんだろうわかんないですね。 多分さんだから超詳細な超詳細なやつが欲しいみたいな。いきなりたぬきさん現れた 2ありがとうございます。 スパチャまで890カーボンウルトラ 95090来るんですが590カーボンが AC 切断完全放されてバイオ数が消える問題発生しました。 3種類でかし 590カ Z890カーボンってことですよね。 ずっと、 え、890カーボンで組んだところ。 AC 切断。いや、うちね、カーボン結構検証で使ってるすけど。 そうですよね。 あの、使わない時元から落として 完全方電はずなんだけどでも出た記憶ないっすね。それでだからシモクリアされたみたいな状態になるってことですよね。 うん。 え、何なんだろう。 いや、でもリテールのはずだからな。メモリ共通なんすかね。ちょっとこれはあのよう確認。 ちょっとあれに連絡してもらった方がいいかもしれちょっと今中島君もいるんで多分聞いてはくれると思います。 はい。 ええ、 でも他のマザーで出てない特定のモデルだけってことすもんね。ちょっとうちでもはい。 次カーボン近使うかな? 890はちょっと見てみます。 これ590は5時で890 ってことで思いますよね。 はい。 ね。 なるほど。 はい。はい。理想はアスロックレベルがギさんの上位機種くらい分かるとはいはいはいはいはいはい。ブロックズま車内にはあるはずだからな。ブロックズみたいな。も確かに AMD系とかって うん。 なんか詳細ブロックズみたいなとかないとやっぱなんか使う時の相利用とかめんどくさいんですよね。 はい。そっか。そっか。 確かにそれはまあってもいいのかもしんないですね。 ね。 はい。 ちょっとない場合今中島さんもそれは聞いてくれてるんで もしかしたら参考に変わるかもしんないしね。 はい。上級車向け機能 はい。 バイオスデートのドキ士かXMP。 明日XMP のメモり来るんでチェックしてみようって言ってくれてる人もいるし。 はい。 ね。 裏コネカさんのサポートが発生、エクストリームサポートが発生してる。 本当だ。 ブロックズスドリパ一切なし。はは。あ、 SS さないんだ。マスロック全てあり。基本的にあり。 MSI 半分ぐらいあり。あい。ああ、こういう感じなんだ。ちょっとこれ意外と なんかね、知らなかった。 あのイメージ中上級の人とか結構見る人多いんすよね。 うん。なんか色々つけるじゃないですか。 そうか。うん。うん。うん。うん。 つけるものが多いとやっぱ気になる。 うん。そう。あとこれあるとあの YouTuber の人とかがレビューする時も楽 なんですよね。確かそれ使いますもんね。うん。 そう。だから僕とか気になったらもう開発にピッて聞いて これどうとか言って言って帰ってくるのあれですけど確かにマニュアルでね 乗ってるといいすね。最後に乗ってるね。 うん。その辺その社外に出てるものであると確かに便利かもしんないですね。 確かに。 ま、本当にねめんどくさいんですよね。 AMD系のやつ特に うん。 はい。 そう。 Ryzen系は同時仕用条件複雑っすからね。 うん。 そう。で、しかも意外とMSI でなんかそのハタとかの同時しような条件がいいマザーとかあったりしてもそういうのめっちゃ調べないとわかんないから良さをアピールする時に うん。うん。 なんか分かりづらいんですよね。本当だからブロックズ見るとあ、これいいやんってここさしてもここ生きるとか はいえ あったりするんでそこですよね。 ああ、違うマザー。違うのメーカーさんのマザーでやん。同じ現象があったことがあったけど原因は分からないまですっていう。 [音楽] そう。謎なんだ ね。 ね。水冷クラのRGB ケーブルなんで押長いんですか?ああ、結構連結するからじゃないですか。 あれ、デイジーチェーンで繋いどけば全部制御できるからハブのちょとことかに繋ぎたい時にマザーとかにビって差してオの方をなんか裏に入れてなんかつぐ出てるの繋ぐとまとめて制御できるんで [音楽] うん それじゃないですか 頭の中で作れるやろとかサタとハイター安い系もあれあります本当 人によっては自分で起こしてる人がいるくらいほうほうほうほうほう そうだからまあねやっぱ売ってい 行こうと思うとメーカー側がやっぱりこうやっていくこと以上にユーザーさんからの情報発信ってやっぱ大事になってくるんですよ ね。だってこれだってこれで聞いたからね。あ、本当だ。そうなんだとかね。さんとはこう違うんだと思う。 だからやっぱよりそこやりやすいのやってかないとでやっぱりね、あのシェア争い うん。うん。 ま、今年もね、頑張ってると思うけど来年とかもね。 うん。うん。 もっと頑張っていかないといけないし。 うん。MSI 近年上がってきてるから、もう 1 段上に行こうと思うと、やっぱライバルがやってること以上に 細かいことやっていかないといけないんで。だしユーザーさんからの指示もやっぱ 得ないといけないから。 そう。今ユーザーフレンドリーがね、結構 DIYとかです。 そう。細かいね。こういうのあったらいいなって教えてくれるのって貴重すから。普通はユーザーさんからの情報ってなかなか得られないですから。 メーカーだと。だけどここだとみんな書いてくれるから動画とかね。 いや、嬉しいですよね。本当にね。うん。 だから、ま、それはしっかりやった方がいいですよ。キャム 2 のマザー出てくる。どうなんすかね?あれもなんかあんま話聞かないんですよね。技術でもレベル うん。 なんじゃないすかね。 ねえ、なんか続報なんか同時条件分からん方は当点まで。これはま、確かに書いてますね。そうと、あとま、井さんいる時に行けばはい。 そう、そう、そう。 全部解決なんで。 あの、帰りさんを探せんで 生きるポップなんで。 そうそうそうそうそうそう。 生きる。 それが1番いいと思います。私も。 よくお世話になります。 グローバルだとどこ強いんだろうとかね。まあなんかマザーのシェアって難しいんですよね。やっぱあの 1位エイス帝国がいてMSIもね うん。 そこの帝国を倒すのを目指して頑張ってる はい。 感じで日本ってま こう2 位がき行してるというかなんかま、例えば MSI アスロとかがこう争ってたりとかね。 そうね。うん。する感じで、ま、割と上位 3 メーカーって結構接ってるですけど、グローバルだとエス帝国の下に今度ギガ帝国があったりとかして、 だから、あの、日本って MSIめちゃ頑張ってんすよ。 うん。 本当にボビーさんとさっき言ってたけどやっぱ日本はすごいみんな頑張ってくれてるからセールスがいいって ね。周辺も売れてるみたいな。 そう。だから、ま、これは本当買ってくれる皆さんのおかげなんで。 そう。うん。 え、なんか知り合もなんか知り合いの家の写真見たら、え、それ [音楽] MSIやんみたいな時ありますよ。 あ、はい。やっぱ意外とね。 あ、また 続報ロイヤル。 あ、うちと一緒だな。 スパチャいて 48かけ2ああ、48かけ持ってないな。 32かけ2クルーシャルでも確認。 うん。 最新で メモリとの相性が悪いのかな? でもな、何なんすかね。 いや、でもね、そこまでいや、このたぬきさんすげえ細かく検証できる人だから 出てるってことはもしかしたらうちでも 出るかもしれないですよね。 出る可能性高いよ、本当に。 その完全方法電がもしかすると結構例えば、ま、ボタン電池も全部取って AC も抜いてとかその条件がちょっと次第ではあるんですけど、ま、ちょっとこれ系他の人もなんか情報持ってる人いたら切り分け簡単になるんで書いてくれたら しめさんもちょっとあれしてもらいます。もし時間ある時あれば はい。はい。で、なんでどこしいと思いますが はい。やります。なんでどこも黒の裏配線出ない。ああ、 確かに。 いや、だから見た目にこだわるってなると白の方がなんか いいんでいいんだよねみたいなことなんじゃないですか。 やっぱね。 ちょっとこれは言っときます。ブラックノーマルのトマホークの PZとかね。 うん。 出してくれとか 真っ黒見せたいやね。 うん。あとはさ、もう細かくじゃないけど、正直に言うとハイエンド うん。 ウルトラハイエンドはもうPZ でいいんじゃねえかなって。ゴッドライクとかエースとか 本当に 気するっすよ。 かっこいいしほとんどなんか全部あれついてるじゃないですか。ヒートシンクが。 うん。だしみんなさ、そのクラスのマザー買う人って高いケース買うじゃん。 うん。だから なんかほぼほぼ対応してるから ね。うん。 それやってほしいなっていうの思うすね。 確かに。そしたらグラボが大きくても配線大変みたいなこともないしな。 ないす。 これ行っとくしかないすね。 ファンがどうことかもないしね。 うん。 確かに面白い。 上も欲しいしも欲しいってことですね。要は。 そう。 公式サイトで裏配線のマザーをフィルタリングね。 RTCは 狂わないのでボタン電池は生きていると。 ああ、結構特殊な条件なんだ。 ああ、 ええな、 何なんすかね。実はさ、今さに PZの7 が普通に開いてるケースなんすよ。だ、結構増えてきてて、で、ま、ちょっとあの PZ をお見せするタイムに入るとちょっと待ってね。パナ ね、せっかく組んだんでお店しましょう。 そう、お持ちしようっつったんだけど 忘れてた話もりもうね、あの深夜配信したりこういう配信しかりさ、盛り上がっちゃうんだよね。 話したいこと多すぎちゃうんだよな。 そう。僕なんかもう1 人で数時間とか配信しちゃうからさ。だしあのみんなもめっちゃコメントくれるから だってあしみさん今日配信あったんだ。見やれてたとか思うって思ってもう終わっちゃったかなと思ってるってやってますからね。 そうそうそう。ちょっとびっくりしちゃう。 これパのさ うん。 ま、マジでこれ、あの、超適当にやってるだけなんだけど、 裏こんな感じです。そう、 実は。 で、これ本当に適当にやってで、裏配線まとめるんのめんどくせえなって話を、ま、めちゃくちゃしたんですよ。え、 で、PZ出る前にMSIの本社のラボには UNIベースのPZ マザー実はあったんすよ。 で、それで話、今ディスカッション本社としてきた時になんかもう配線まとめんのめんどくせえから楽にしたいとかなんか色々文句を垂れ続けてきてでその後第 1 世代が出たんすけど結構タイトでブンブンにいる 300 でさらに文句言い続けてるともうあの裏配線スペースマジでこの深さで でこう電源の位置もあんま被らずにもうなんか全部適当に配線して これ 何も考えなかった 何も考えずに秘密の小窓閉じるだけ のケースが完成しました。はい。そうだ。本当に閉じればいいっていうやつ。マジで これこそ閉じればいいのよ。 閉じればいい。もうあの結束バンドすら今回使ってないんで ね。 こんなケースが誕生してしまいました。いいっすね。 そう。表だってこれ裏超適当じゃないですか ね。 マジでビるぐらい で。そんな見えないのほとんど。 そう だから はい。 引き込みだけちゃんとしただけ かな。感じです。 これが完成しちゃいました。 そう、そう。クーラーのこの配線の引き込みだけなんかちょっと気にして引いたぐらい ぐらいで かしてないね。 だからなんかもう最近のMSI 用語で言うとあの本当にもうイージーって感じ。あの ずっとイージーって言ってる。 そうそう。 裏配線全然綺麗です。余裕ですね。いやいや全然綺麗ですよ。優しいみんな。 イージーピージ。ちょっと待ってね。これこうか。 はい。これでオッケー。なんかもう楽勝なんすよ、本当に。ま、僕ケースも色々触ってるすけどパノは あ、うん。 マジで組みやすいからめっちゃやかった。 今日組むって言った時にリチャードさんがパノ持ってきてくれた瞬間ちょっとガッツポース。これはすぐ終わるな。だつって。 すぐ終わるなって。 本当 いや大変なケースは本当にあ ふんみたいなありますからね。 そう。表よければ全てよしっす。 いや、わかる。 そう。ただそう、配戦書にも自作の楽しみこれなんすよ。今日組んでる時に言ったすけど、 これ楽でいいよなって。楽でいいけど裏配線を綺麗にする楽しみがないって。 そうなんですよね。ここ通そうとかね。あ、これこっちの方が良かった。 そうね。 そう。楽しみない。これはね、マジで言えてるす。はい。 だからやっぱエントリーとかだと組みやすいのかなっていう 感じですね。はい。 あとあれですかね。 あの、こっそり最新のグラボも見せた方が あ、 いい。 最新のどんどんちょっとなんかセールあの最後に どんなのやってるか。 うん。セルはさ、もうみんなさ、ちょっとさ、自分で絶対チェックしてるからさ、ある程度 はい。 セール狙ってるやつあったら そう、 なんかこれが安かったら はい。HDなんで、この秘密の、 そう、 ボタンカチッと押してはい。これで抜けます。で、ちょっとここ グラボを抜いてるわけですね。 グラボイエス。 これ、あの、ここ取れるんですよ。秘密の秘密の小窓付きで。 で、これどういうことかと言うと、これ見えるかな? はい。 ケーブルがね。 うん。 こういう風に隠れるようになってんですよね。で、あの、表が見えなくなるっていう。 うん。 ま、あの、すげえ昔にこれさんが始めた方式ではあるんですけど、 MSIはとりあえずこの方式、 あの、マザーと専用コネクターで繋いだりとかする感じじゃなくて、ま、 1 番低コストに行けれる感じです。そこにあるんすよ。 16 ピ入ってて、まあ、なんか割と組みやすかったすね。ま、ちょっとわがまま言うとケーブルがあの後ろの方に斜めに逃げるから うん。 あの、ちょっと16 ピのコネクター角度ついてたら良かったかなっていうのは思うっすね。 うん。ただ、ま、角度つけちゃうとね、今度あのタイトに引き込みたい時にね、角度ついちゃうからとかあるからあれだけど、 気持ち角度欲しかったかなっていう。 ただでもそんなに無理にケーブル曲がる感じもなかったんで。 うん。そうですね。すっとって感じでしたね。 個人的にはいいかな。ただ理想を言うと、あの、 45°ぐらい かま 230°ぐらい角度あった方が良かったかなと。 うん。 ね。 そう見えないんですよ。 MSIのM2買う夢を見た。 Amazon のセール毎回夢見ちゃうんだよな。パンの背が高すぎる。それはあるすね。これ上のやっぱ屋根のとこの設計が独特だから。 ちょっとね、屋根分ちょっと高くなって。 うん。ただあのケース うん。 周辺はかなり力入れていくって偉い人言ってたんではい。 来年以降ま、ちょっとここじゃ言えないけどおみたいな製品もはい。来年来ますんで。 うん。おお。 多分これセスで展示するんじゃないかな。 大体セスセスケース多いですよね。 セスはね、もう張り切りすぎてるんで、 ブースアーの時間決まってるのに 新製品がめちゃくちゃあって、もうボスがどやしてるんで、これ取れねえじゃんみたいな。 マジで 結構回る一緒にあのデスさせてもらるんですけどマジであの 無言でぶ取りするみたいな 感じす。ちょっと天板見せます。歯の紹介になってる。はい。 そう。 こんな感じでちょっとこういう感じのね、 屋根のみたい。 屋根になってんですよ。で、これ取るとフラットになります。 なんでそれ屋根にしたんすかね?エアフローの問題なのか? いや、これはね、デザイン的なとこじゃないですか?多分。 MAGのそのロゴのマーク ああ の角度。 MAG のロゴのマークの角度にしてるんだ。 これ角。あ、これの はい。 これのね、 MAGのそういうことなんだ。 それ今初めて知りました。 そうで、あの、 ピラーレスってやっぱデザインにいるじゃないですか。 で、MSI ってやっぱね、ま、ドラゴンしからやっぱ独自やりたいんですよね。 おもろ。 これちょっと中島君、天の声。 え、ちょっと面白いかもしれない。 これ中島君、今度イベントとかの MSIクイズ出しましょう。これな んでこれはこの形なんでしょうかとか、 あの、 コンセプトがあります。 現盤正面から ここここよね。 ここのこれが それを角度取り入れたっていう。 これちょっと今度イベントやるなら絶対クイズ出します ね。これMSIクイズで MSIクイズ なんかファンミーティングみたいなやりたいですよね。あ、 MSIファンミーティング 確かにやりましょう。ファンミーティング。 ファンミーティングって絶対楽しいと思うんすよね。 楽しいっすよ。だからとマホかとのかい?みたいなね。 そう、そう。 だからユーザーさんもなんかなんか色々言ってくれるし、こっちもなんか色々言えるしみたいな。 そうやりたいすね。ただイベント大変なんで。 うん。 マジで。今あのMSIもね、 新体制とかになってるけど限界突破してるんで。忙し ね。人数増えたのにね。 忙しさ。限界突破してるんで。 そう、そう。 だからちょっと僕は企画すりゃいいのか。 MSIシミフェスじゃなくてMSI ファンミーティング うん。企画して、 え、やったら来てくれます?やったらとか言って私何の権限もないんだけど。 まあ、あの、通運会館でよかったら企画します。 だって今やってるのが本当にそんな感じじゃないですか?こうやってユーザーさんの声拾って はいはいはい。 清水さんとかあ、 MSI側の中島さんが答えて はい。答えてとかね。いいね。 個性を出す場所がえぐい。確かに えぐいっす。フロントガラスの角度はちょっと違うっす。 そうそうそうそう。 うん。 中身見えたり光るの嫌いだから色はどうでもいい派ああるっすね。なんか出実合憲派ってやっぱ うん。うん。うん。 いますよ。一定数だし。僕も普段使う PCは うん。 割と出実合にデスクはしたいす。うん。 ただあのあんまり声をにして言えないけど僕移動とかも多いから メインがMSIのノートになってます。 メインがね。 そう。デスクトップもまあ、現状 3台ぐらい使ってるけど うん。 なんかね、ノードだったらそのまま行けちゃうから うん。 そ、あの、素材とかね、動画とか入れててもやってるすけどでもやっぱりあの配信 PCとかは ノートだとファンの音うん。 気になっちゃうからなるべく正穏な MSIのデスクトップで組んでたりとか。 最近正音ケースって MSI 出てないですか?前あったじゃないですか。 クワ100ですね。 そう、そう、そう、そう。あれめっちゃ良いことあるな。 うん。また出るんじゃないですかね? あね。 今結構その見た目によったりしてるけどクチュードみたいなの進化版 出す。 Wi-Fi のテ直差しの棒安定なんかもう少しケーブル長くあ、ラックに入れると当たるんだ。 なるほど。 はいはいはいはいはいはいはいはいはいはい。 みんなで廃気を持ちって。 ちょっとちょっとなんか特殊一般用途一般のはい。推しの MSで140mm ましああ、そうだからね、あのサイレントゲールとかファンの 140mmで出してくれって いうのあるんだ。 サイレントゲールの新作出してほしいっすね。 [音楽] うん。そろそろなんか出るんじゃない?いや、最近さ、もうリーク防ぐために気づいたらできてんだよね。 確かが こういうのあるんですよ。 うん。 本社とかでな、こういうのやってるは見せてくれるんだけど、大体もうできてるパターンが 多いすね。うん。本当に 光からない方が好きです。 ピラーレス対局正音ケース 確かに アダルトソフには評価されてます。だ、その辺やりたいすよね。やっぱりあのね、うるさくて性能出るの当たり前なんでね。やっぱ静かで性能出るて。 [音楽] そう。 はい。 正音ケースもいいです。 お望だね。お疲れ様の人がいる。 4時くらいの手軽さで正音ケース確かに はいはいはいはい。 今ね、4時の110 だけ格安ケースとかもあるからあの辺でやればいいんだけどね。 ただねなんかやっぱ価格ケースって送料とか考えるとんでもない戦いになっちゃうから うんうん。 だから多分ね、 あと本数出るかどかもあります。 うん。34000 円とかのケースってやりにくいんでしょうね。 うん。 だから、ま、会社さんによってはね、ケース 1 個で送ると高いから繋げて送って送料圧縮したりとか、もうそのレベルで工夫してんですよね。 うん。 MSI デザイン良くなってきてるすね。これはもうやっぱりボスが MAG、MPG、MEG 立ち上げた人がよ、 長年やっぱこうブランドイメージ、ブランディングやっていくっていうのをね、 うん。 もうやってきて、 それがやっぱ身を結んでるんじゃないですかね。 ねあ、 本当ね。 280mm 水冷最近ないっすね、あんまり本当。 うん。確かに PZ 黒使って配面マザー黒出てくれたらああ、確かにベロク 300はレアフローPZ 黒言うときます。本当ドラゴンは消せない。 はい。 ドラゴンないやつはあるけどない。でも今回 いや、今回のやつはね、 ドラゴンないからね。 いや、あるあるあるあるあるけど ほとんど見えないっすよ。 感じ。Wi-Fi なんてガラスケースだと中に入れてます。その手があったか。 本当 やっぱ140mm ファンも値段下がってきてるから 100mm ファンのケース欲しいかもしれない。 ああ。はいはいはい。ま、ファン安くなってるからね、最近。 うん。 はい。ま、ちょっとだ見せちゃったすけどね。 ね、すげえ盛り上がっちゃっ。今日実はあのメインカメラ上はこんな感じなんですよね。そう。 はい。本当、あの、これをこんなに見せる 予定じゃなかったけど、意外と食いつきが良かったからちょっとさ、 あの、セール見て 時間余ったらあの姫ニアの PC真ん中に置いて 見せます。 今回どうなんすかね?僕もなんかセールの情報を リチャルさんがこっそり置いてったんすけど、今回どてかもう毎月セールだから。 そう。 この前だってセールやってたのに ねえ。ボードなんかやってる。 もうやってんだ。 ケースが うん。 4時の110Rが さっき話題に出てたやつ。 5480 円とか はいはいはい はいはいはいはいなってますね。これまちょっとあのこね RGB があのなんていうかコントロールがケース側しかできないけど確か はいはい。そうそうですよね。 で、これH610でしょ。で、B760、 MA。 あ、これ安くなってんだ。ま、ちょっとあの、 LGA1700系将来性がとか言って うん。 最近結構言われてるすけど、 それでもまあ6%安いのが1万1980 円ならまあ、 うん。 ありかなっていう感じですね。で、こいつが [音楽] 22%なんだ。H10。 なんかもうセールもさ、今まではプライムデーとかブラックフライデーとか年数回だったけど、最近スマイルセールずっとやってるから。あ、 17%低いんだ。標準よりマイク rosショッピングちょっとごめんなさい。 え、7800円とかま、これはちょっと 610 なんで本当になんか超安く組みたいみたいな うん。 パターンで生きてくるかなって感じですね。 で、は、550トマホークマックス Wi-Fiもうなんか550 のトマホークって今MAWi-Fi になってるすけど 何年こんだけベストセラーなんだろうって 感じすよね。で、ここから結構 MSIの設計が変わって これまではうん。 なんか割と基盤、ま、上位モデルとかパフォーマンスは出るんだけど基盤が結構発熱しやすいとか だったけど、この世代 B550から、 ま、PCBがニオンス同白とかこう PCB の素材を結構上げたんすよ。ガッと。 うん。うん。 あの、下のグレードでも 確かに前まで下のグレードはちょっと違うのとかありましたよね。 いや、でもこれ出てるのはえっと 2020年ぐらいだから。 お、私が全然それ前。そう、2020 年でマイさんとかがまだシミュラボに出始める前です。前に 55 マルトマホークが要は日本動白の基盤採用してテストしたんすよ、新卓君と [音楽] なんか本社がこう言ってるらしいんすけどほんますかねて 言われてテストしたら なんか旧世代のウルトラハイエンドよりも トマホグの方が温度低かったんすよ。 うん。あ、 あの3950Xとかで負荷したら うん。だからもうこのPCB の素材グレード上げたのってもうめちゃくちゃ効果があってそうなんだ。 だからあの9世代のなんかもう本当に ね78万とかしたのかな うん。 ぐらいのX570 のハイエンドよりもなんか 1万6000 とか当時もっと安かった時もあるけどトマホークの方がなんかしの温度低いとか電源回の温度低かったんすよね。 で、あの、これ大丈夫なんかよ、新託君ってこのこれ上が売れんくなるでって言ったら、ま、でも仕方ないですよ、こればっかりはって。 でもだからもうずっと最近今言ってますよね。もう上は売れんでて。 そう、そう。なんでこれはま、あの、 Wi-Fiもついて当時だからね、こんな MAリーじゃなかったから、 Wi-Fi6とかもなかったからね。 だから、ま、あの、AM4 で未だに組む人にはかなりおすめのマザーではあります。 トマホ君うちも騒動国士何年もしてるけど、未だ壊れてないからね。 うん。 本当にこれはすごい。ベストセラー 1位です。はい。 MSI から配信してたの懐かしい。確かにね。 3人でね。 そう。だから今回もちょっとMSI から配信するべと思って ね。 はい。思ってやってます。し吉とかこの辺ちょっとリニューアルしたいな。 ねえ。まず アーシも変わりましたからね。アーシ アーシ変わった。インテル 洗剤か。 インテル系ちょっと見てみるか。必要な分を必要な人だけ必要な分だけ人向けて確かに。確かに。 [音楽] あ、これスマイルセールってどこに出てくんだろうね?これ スマイルセールにチェック入れると出るんだぞ。 MSIのね。 プライムセールはそうだねえ。 スマイルセール。 他にいや、これ以外もなんかまずはセールっぽいんだけどね。 はいはいはいはいはい。 B850MのモーターWi-Fi とかなんかセールっぽいんだけど。うーん。 MSI 頑張ってんのかね。でもこれで見ると うん。 あ、MSIほら550のこれとか1 位なんだ。 で、え、B850ゲーミングプラス。 はい。はい。 これとかはでも安くないのか。 スマイルセール。 スマイルセールにチェック入れるとかありませんか?相当できなかった。 あ、ウジランキングからじゃ相当できないか。 できないんだ。ちょっと待ってね。なんか見方あるんすかね? MSI で検索したらもしかしたら相当でスマイルセールがあるかも。 あるかも。 あるかも。 なんかつもなんかそういう相当があったような気がする。 スマイルセール。 Amazonって1番何セールが安い? プライムデーとかブラックフライデーすよね。本当 ブラックフライデーはさ、前に配信したらさ、どんどん売れきれになっていってすごいなってる日 だこれはって うん。 なりましたよね。 紹介したらそばから売れてるとか ていうかもしかしてもう売れちゃった 嘘でしょ パッと見るとえっとバイが安くなってるとこで行くと うんうん 多分ねえっと B550トマホクMックスWi-Fi でしょう あとB760トマホークMAックス Wi-Fi とかなんか安くなってるっぽいな。 ああ、 これ調べてみようか。 ちょっと セール後に安くなる謎。そういうショップもありますよね。なんかね。 [音楽] あ、32%安くなってる。 おえ。すごい。 だ、こっちのトマホークもまあはい。 B760 お安くなってるけどでもこれあれだ ね。 なんか謎のセラーのや MSIじゃないやつが出てる。 覚え。それ他のショップを見るとか出てきます。 うん。 なんかこの辺さ、平行輸入のとかあったりするから。 そう。気にしないといけない。それ 1番。 そう。ちょっとね気にしないといけないですよね。 サイバーマンデーは伊豆。 そうだってMSIのこれさ うん。 これで検索してストアっぽくでこれ出るようになってるからだからちょっと Amazon 気をつけて欲しいのがマジであの激安で 平行ユニのパーツとか結構あるんですよ。 CPUとか。 で、その辺の買っても国内で保証なかったりするんで、 一応Amazonで買う場合は、ま、 Amazon出荷の うん。 やつか、もしくはあの国内の PCショップさん うん。 Amazon やってるとかあるじゃないですか。 出荷の方が安心。 そう。あとは書いてあるとこもありますよね。 正規品。金っていうか交渉のとかね。 あります。はい。はい。はい。 はい。 これもま、6% とかもうなんかセール慣れしちゃうっすよね。 ね、 価格考えるとね、 セールマートってなっちゃうか なっちゃうっすよ、本当。で、 B850だと、えっと、ですね。 うん。 よいしょ。なんか安くなってる。プロ。これ本当安くなってる。 B850でもなんか乗ってないな。ほら、 MSIじゃないでしょ。 MSじゃないとこなんだよ。 Amazon 直じゃないから大丈夫なんすかね。多分これがだから同時に うん。 え、20% オフとほんまになんかちょっと気をつけて欲しいなっていうのを そうそう。それだけねちゃんとチェック あげておきます。B8850Mモーター。 そうそう。Amazon ね。時々ね、そういうね、本当にここのショップはダメだなって、これ欲しいなと思って見に行って、あ、ここのショップダメだ。 あの、こっちのショップで買おうよくやりますね。 ある。ほら。で、これはさ、 Amazon公式じゃん。うん。 で、スマイルセル3万323円とか あるんで、ま、一応モーター うん。うん。 です。はい。ここにあの、あるんですけど はい。 だからちょっとね、Amazon のセール最近多いからこれ注意しないといけないポイントなんすよね。 なんか最近ちょっと増えちゃったっすよね、そういうのがね。 いや、そうなんすよ。ちょっと気をつけないといけない。 そう。 販売も本当気をつけた方がいいですよっつって言うけど本当にそうね。普通のお買い物も他のお買い物も絶対それ気をつけて 系とかだとね、 ま、あとなんだもうこれは余談ですけど美容系もマジで中身すり替えられたりするから変なショップで買うと はいはいはいはい。いや、昔なんかそれシャンプーかなんか買って 偽物っぽいの来たことある。 あるあるあるんで化粧水とかもある。 そう。さんがB 式高かった頃、あのケラスターゼのシャンプー Amazon で買ってなんか明らかに前のやつとパッケージが違うし バシャバしてるみたいなの来てね本当に 美駅水もめっちゃあるんで気をつけてください。 はい。これです。 はい。 モーターさんこれも安くなってますんで。 特集清水高弘の一押しがあったよって やっちゃおう。 で、ま、モーターとかもこれもちょっとやっていくと基本的にも最近これ乗ってますんで うん。 上の方のグレードは 楽チン。これモーターボタンも乗ってるし、さっきあのマイク ATX スキーな人とかもコメントくれてたすけど、 そういう人はもうこのあのモーター ね、 是非ともプッシュして はい。はい。 いただければと思います。プッシュじゃないな。購入していただければと思います。 はい。 他なんかあるんすかね?なんか電源もね、ましょうかね。 一応安くはなってるっぽいんだよな。 うん。 いや、でもこんな頻繁にセールやっててね。 ねえ、そんな大丈夫なんかいってね。 大丈夫なんすかね。 でもこの前なんかいつも MSMSIじゃ間違えた。あの Amazってセールやると届かなくなるから私は嫌だ嫌だったとか言ってたなんかちょっとあ、セールやってんだ。届くの遅くなるなと思ったんですけど、この前はめっちゃ早く届いた。 早かった。 うん。 びっくりしました。 はい。一応電源はあの A1000GLPCI5 うん。 これがま、2万2973円。ま、ちょっと OEM がどうとかとはあんまり今日は言わないようにしようと思ってんですけどまでもう 割と うん。7 年保証 うん。 でコンパクトとかね。 うん。 ありますんで、この辺もお安くはなってます。ま、なんか電源って難しいですよね。 本当ラボレベルで測かないとレビューできないし うん かと言ってラボレベルで測ったの体感できないから本当に難しいパーツなんすよ。 だからもう本当にあのカラードコネクターでねカチッと刺さりますよとか うん コンパクトですよ。コスパとかになっちゃうんで、 ま、ただ保証国内昇のもの買っとけば今グラボ不安じゃないですかね。ハイエンド燃えちゃうとか言われてて。 でもちゃんと正規品買っとけば保証してもらえるしそういう事例もあるんで。だから電源はもうマジでおじさんからは正規流通品。 買って保証を受けれるようにしときましょう。 これしか言えないですね。はい。 あとしさんがよく言ってるやつはこの会社は 10 年後だあるんかどうか問題があるんです。 はいはいはいはい。 MSIは大事です。 あります。マジで10 何年保障とかで会社あるんかよってよく言ってる 本当に。いやマジで逃げるメーカーいますから。 そう。他は電源とか限らずね。 それないんでそこはちょっと安心要素かなと思うすね。はい。 安心していただければ はい。ですね。で、ま、ちょっと一応これで多分ほぼ一通り なんとなく はい。 見た感じ セールが多くてお財布が泣いています。 そう、リストはあるんで、ま、ちょっと気になる人はあの MSIストアがAmazon上にあるんで うん。 そこを、ま、見てもらったりフォローとかしといてもらうと はい。 いいかなっていう。で、まだあのブラックフライデーってことは多分配信しろっていうことだと思うんすけど、 ブラックフライデ やろうと思います。だってMSI のさ、セール配信ってさ、プライムでとかなった瞬間にあの 0時とかから うん。 やりますかとかいうなんかノりになっちゃったりするから。 そう。だからあのシミ そうシミスタから シミスタからねさんがポチポチ配信してるから やる。そう。勢いがやばいんすよ。 なんでま、またちょっとやろうと思います。で、ちょっと若干時間余ったんでだいぶちょっと あのトマホークとパノについて熱く語っちゃって うん。 あれなんけど、ちょっとあの、マリ姫ありますんで、ちょっと僕が やります。 いや、電源本当わかんないですよね。 [音楽] 難しいよな。 意味にま、あの、 マリ姫はい。ここに はい。 この人はいるんになんか姫置かれてたんで多分これもあのあの紹介しなさい。 この前あれで使ったからね。いや、あのガールズたちが配信で使った。 あ、そういうことですか。 うん。 ちょっとすいません。あのいい匂いしそう。ガールズが使ったってことは多分いい匂いすると思うんすけど。 やめなさい。 それはあの おじさんが触ってちょっと油臭くしちゃって申し訳ないですけど。はい。魔品姫。ちょっと電源入れてみますか。 いや、もう僕もね、あの、音年 39 のおじさんなんで、やっぱちょっと自分がおじさんであるってことを自覚しておかないと痛いおじさんになったらダめだなって思ってます。ま、十分痛いかもしんないですけどね。 はい。これもTGSであの はい。あったやつ。これどうなんすかね?なんか販売方法とかちらっと。 あ、そう。出るは出る。日本に来るは来る 来るけど から なんかどうなるどうしようかなみたいなあのリチャロさんがボそっと言ってるの聞いちゃったけどるのねどうしようかなみたい 今その話はちょっと僕の口からは言えないんですけどなんかねえ えでもあれって言ってませんでした聞いてもらったら そう 言ってた まかなり力入ってますよ ね 正直 でなんかこの姫すごいところ うん MSI ってこれ何回も言ってるんすけど、各部署も好き放題なんすよ。 うん。 マザー部署好き放題やる。 グラボ部署好き放題やる。ノート部署好き放題で。これはま、あのマザー部署とグラボ部署ね。 はい。 噛んでて基本的にあのどっちの部署も好き放題だから実はあのなんか連携取るのが苦手って弱点があるんですよ。 そう。別に仲い悪いわけじゃない。 悪いわけじゃないけど、各部署好き放題にやるっていう。 そう。勝手にやってるっていうね。 だけどこれはデザインとか頑張って共同でやってるんですよ。 グラボと そう、 あの、めちゃくちゃ合ってるんすよね。 うん。 あ、なんか1 回うん。これがね、すごいとこなんすよね。 はい。 なんかちょっとね、あの、個人的にこういうのって なんか なんすかね、あの、あんま普段見ないデザインだから うん。 なんかこう新鮮さがあって、個人的には、ま、好き でありますね。 うん。 で、まあ、なんかこういうのやっぱりできるぐらい MSI になんか余裕があるんだなっていうのは。 そう、そう、そう、そう、そうね。 また説とかであるかもしんないですけどね。 はい。だからこうTGS に来てくれた人は本物見たことあるから、めっちゃ細かい柄まで見たことあると思うけど、 本当にね、ヒーズシンクとかにね、めちゃめちゃ細かい柄が入ってて、 そう。はい。 怖いんです。 いいですよ。だから、あの、TGSの で、これの紹介とか動画でやってるんで気になる人はね、 MSI のブースレポート見てもらえればと思います。 うん。 本当にこれはちょっと期待いですよ。このフィギアをあの立ちに あ、そう。中のね、 これ中開けると はい。魔リ姫。 そう。水冷のヘッドのところがさ、ステージにこれ ステージになってて でもこれは特別仕様のやつなんですもんね。 特別ですね。 これ用に特別に作ってんだけど。 しかも水冷もなんかこれ専用なんすよね。 このためだけに専用モデルを作ってしまったって汎用じゃなくて グラボンとかのね色がね、めちゃめちゃね、赤が可愛いんですよね。 うん。かいい。可いい。 その深い赤じゃなくてマジで赤なんだけど 高級感のあるちょっと あの何? そう、 金属っぽい赤。 赤 だからちょっとマリ姫をね、例えばここに乗せてラッキー君ね。 ね、ラッキー君好きすぎなんですけど、 こうやってみたりとかいうこともできます。 おじさん、ラッキー君大好きだから。ラッキー君しちゃんな。 ラッキー君大好きっす。 いや、これはね。 うん。 いいですよ。うん。あとなんか置けそうなもんないかなって。あとこの刀。これあのノート部署だけど。 刀。 刀ね。ま、だから自分の好きなやつ。まあ、ま、これはあれだけど特別製品だけどね。 はい。そう。 まあでもね、こういうのいいですよ。 うん。 そのうちもしかしたらあのうしう塗りのケースとか出てくるかもしんないです。あの浮いエディションノートやってたじゃないですか あれね。 そう。 あれすごかったな。 すごいっす本当に。 マザーマザーのでもマザーのでもダメか。ヒート進行し塗りはダメか? うん。ダメかも。熱とかの問題ありますからね。 だからどこだろうな。どこ?やっぱケースかな?やっぱうし塗りのケース ね。 本当 面白い。ま、ちょっとこの辺ラキー君 PCが欲しいですとかね。 ああ、それあ、作ればいいんじゃないですか。 そう。でもさっきもね、ラッキー君エディションとか欲しいよねっていう意見がね、あったんですよね。 だからもう 確かに 完全ラッキー君使ってる。 ちょっとずっとあの僕が忙しすぎてたのとちょっと一部 制作上の都合で話が止まった。あの家庭化ドラゴンとのコラボで うん。ああ、そうね。 企画進めないといけないんで。 それでちょっとラッキー君もやるとかね。 う、 あるありかもしんないですね。ラデを復活どうなんすかね。本当 ねあ、 あとSSDがはいはいはいはいはい。 SSDね。SSD ってやっぱまあなんかファイソンに作ってもらうみたいになっちゃってヒートシンクは独人できるけど うん。SS そこですよね。 SSD はもう結局なんかそっちにお願いした方がみたいな感じになっちゃう。な ちゃうからまでももうちょっと頑張ってくれてもねいいかもしれないですけど。ま、ローエンドとか安めに出してたりとかすることあるけどね。 うん。 はい。ドラゴンロゴラッキー君に 替えたらね。はい。はい。 あ、フィギュア型のグラボステーね。 そう。 なんかそういうのはあのあれで好きそう。 MSIのノベルティで好きそう。作るの。 グラボステーね。 ラッキー君の手が伸びるんだよみたいな。 ステーの いいかもしれこれ。でも水冷 なんか魔姫じゃないバージョンで出しても日本だと受けそうな気するんですけどね。これ載せたい人いるから。 精霊。 うん。 あ、ステージがあるっていうだけの。 なるほど。うん。そう、そう、そう。これを例えば、ま、オールブラックとかにして いや、いいかもしれない。それでもステージが光っても可愛いと思うん。 うん。引きるやつね。 こいつ開発とかじゃないから好きっていう。 はい。MSI でもあの加減知らないんでビカビカに光るようにしたりとかなんかそういうことしそうだからちょっと心配ではあるすね。 ねえ。 なんか間が欲しいなって思う時あるんすよ。 ここまでやれって言ってないってやつ。 うん。ここまでやらなくて意いがあるんで。 ま、ちょっとね、プラモデルとかね、置いたりとか色々できるんで、 [音楽] これいいかもしんないすね。うん。ちょっと うん。 行っときます。はい。 あ、ブランド統一しない派の人もいるのかな? 色々ね、好きなので自分の理想のデザインのパーツ組み合わせて組みたい人もいるから、そういう人は 特にブランドってよりその各々のパーツのかっこよさでとか統一感出すために組むから。だから結構そういう人もいますよ。 うん。うん。うん。 いや、今コメントでね、そういう人がいたので。 うん。 スレヘッドステージあるのいいね。回るステ 回るやつはあれセスの専用のカスタム品らしくて 大体なんかセスで専用カスタム品作ってコスト高すぎて 市販はってなることあるんすよ。 あの、側面のパネルが全部あの、つぶつぶの LEDでね、 モニターになってるやつとか。 そう、そう。 市販できる 見込みがないぐらい高い。 高すぎて絶対売れないとか。 あとあのラッキー君がぴょコンってヘッド出てるやつもあれも出ないでしょ。 うん。 あれも専用品って言ってます。専 用 でもあれはね、張りゃいいから。 そう、そう。 ただああいうのって、あのコンセプトモデルを展示会で出して ユーザーの反応を見て市販検討したりとか次につなげるのがあるんでそのためなんすよね。結構 確かにね。 はい。 はい。性能は基本だから。そうそうそうそう。性能は基本ですからね。 はい。 性能もしっかりMSIは やってますからね。 はい。 それでこういうね、ちょっと変わったのも出して いい感じですね。 さっきみたいにすごいシンプルで機能性のあるやつも出してみた やってるみたい。そういえばこれ中島君、あのこのケースのマリ姫じゃないやつって うん。 あ、あるんですけど、まだ初日は決まってない。 あ、まだ決まってないですか? 白黒になりました。 ああ、そう。このケース確かなんか TGSでね、ストームさんの PC確かの白でしたよね。 あ、そうだった。そうだった。 結構良かった。 あのうん。 このデザインだとこのカラーだと色物に見えるけど、ま、実際にあの今日もパネル開けたし、 TJS の会場でちょっといじらしてもらったんだけど結構ね、 組みやすそうで背面とかが MSIの背面にM2SSD 付けたがるんだけど、なぜか 背面のSSD交換が まずは外さずにできるように切りかき合ったりとか、やっぱりボードベンダーらしい実装あって、結構ケース組みやすそうで、あんまりペラ感ないんすよ。 で、上とか結構あの樹脂のパネルでなんというかちょっと傾けるけど ああ、姫ごめん。結構ね、造形細かい感じなんすよ。 そう、そう。かっこいい。しかも後ろもあの背面パネルも全滅メッシュま、ほぼね、 [音楽] 全メッシュになってるからエアフローめね良さそう。 そう。結構発売楽しみにしてます。ま、ちょっとアグレッシブめなデザインではあるんだけど [音楽] でもね、造形がこういうとことかも細かくて いいなっていう。 僕あの電源とか綺麗にこうここがこうなってるケース好きなんですけど。 この人もそういうなってるからちゃんとあの休気とかもちゃんとこうか色々一応考えて そうなんかちょっと楽しみだなって。ま、来年周辺系も結構頑張りますみたいなこと偉い人がね うん。 言ってたんで、ま、ちょっと来年僕もケースとかね、 MSI のクーラーとかもね、レビュー増やしていこうと思いますんでね。 うん。 もうあのマザーはシェアも上がったしね。 頑張れるとこがちょっと減ってきてるというか、 全部あのね、良くなり そう、僕がなんかしなくてももういいなっていう そう 風になってきてるんでね。ちょっと周辺も頑張ろうと思うんで。で、特にこのケース、ま、クーラーは性能とか専門性で分かりやすいけどケースってマジで使い勝手 うん。 重要なんで、ま、やっぱレビューしていって皆さんから意見拾ってうん。 次世代につげていくみたいなことやろうと思うんでね。ま、あの、ガンガン気になることあったらコメントしてください。 はい。 皆さんのコメント読んでますんでね、ごめんなさいの人が。 はい。はい。 だからちょっと厳しくいかないともう本当にあの忖度しないスタイルやっぱ貫いていかないとなっていう 思いますね。うん。ま、ちょっとあんまりね、あのガンガン言いす、言いすぎるというか、いっつもなんかガンガン言われて MSI かわいそうだなっていうのはあの思ってるんすけどでもここで僕があの追撃の手を緩めるわけにはいかないすから。うん。そう、そう、そう。 5 イベこれはね欲しいっすね。 5 イベマジで便利だったのになんでなくなっちゃったんですかね。 フロントに全部あの うん。 ドライブつけれるからそこで 結構みんな5イ ベイくださいって割と見えるけどね。 そう。だってフ、フロントに5 イベのホットスワップとかできるのつけとけばストレージそのままさしてとか。 うん。うん。 めちゃくちゃ便利だったんだけどなんでなんすかね。本と 5イベつけてほしい本当に。 ケスはマざボ上下の余裕がもう少し欲しい。ああ あ、これあるすね。これ昔よりは良くなったんすよ。上下と この奥行き。うん。 昔のね、ケースなんか本当なんというか、あの、水冷つけちゃうと配線引き込めなかったりとか、配線引き込みながらラジエーター固定しないといけなかったりとかしたけど、結構その辺は良くなってラジエーターが少しフロントに寄ってたりとかするんで初期のものよりはやっぱ良くはなってるんですけどね。 [音楽] 時々下のコネクターに刺すケーブルどこから出すんじゃいってやつありますよね。 ある。うん。あるあるある。 だからその辺は良くはなってんですけど、ケースって難しいんすよ。メーカー的に頑張って作るんすよ。こうやったら使いやすいだろうなって。でもユーザーが 逆に使いにくいなって思う機能あるんですよ。 うん。 だから出して反応を拾って反映しを繰り返していくんで、これって MSIのケースでいいくと、ま、第 1世代がなんか格安 ケースとか出してたんですけど、第2 世代が、ま、クアイチュードとかベロックス うん。その次がぐンぐンにいる300R とか来て、ま、大体これ第 4.5世代ぐらいなんですよ。 うん。うん。うん。うん。 だから、まあだいぶ良くはなってるんすけど、 やっぱり うん。 PZ とかね、背面コネクタとか、ま、トレンドって変わってるじゃないですか。クーラーもケーブル少なくする方向になってきてたりとかね。 うん。確かに。 なんかそれがね、全部ラジエーター側で 1 本からこっちから出てるのもあれば出てない側面からのもあるから常にこうパーツが変わっていってる。 で、やっぱそれに合わせて うん。 やっていかないといけないんで難しいんすよね。 あとその上下の話とか受けの話になっちゃうと日本はちょっと大きくなっちゃうと ケースんで そこが結構難しいですよね。 そう。グニル300 エアフロー使ってるけどありがとうございます。なかなかいいけど。そう。ングニルはめちゃ使ったな。ニ あの組み立てスキルがある人だとめちゃくちゃいろんなことできるんですよ。 うん。 ただ初心者だと実はなんかこれする前にこれ取らないといけないとかちょっとね 癖があるんですよね。初心者目線だと はい。いいんだけどちょっと順番考えなきゃいけないケー。 そう。なんか中上級者向けって感じですね。あれはだけどあれが出てから結構流れが変わったんすよね。 ははははは。本当には なんでまそこですよね。今後も良くなっていくといいかな ね。 公式製品グラフィックスカードアクセサリーページ 404使ん アクセサリーページなくなっちゃってるなんかあのミスってんじゃないすかね リンクスっちゃった ページがアップデートちゃんとできてないとかはいさあグラボンガードのグラボねバンガードも結構デザインいいけどね。はい。 メモリ側に来たのが 最高です。 これは確かに喜ぶ人多いかもしんないですね。 どうですか? あのCPU の補助電源がメモリ側に来てる製品が意外と多いんですよ。 これ僕的にもすごい いいなと思うポイントで、ま、ハイエンド系とかでね、人昔前からちょろっとあったあったパターンとかもあるんすけど左右に分けてるやつは、 ま、これは個人的にありがたいなって 角値ちょっときつい時ありますからね。 で、ま、RGBとかも全部1 箇所まとめてるんで、 組みやすさはあるすよね。補修部品の別ケースね。これは難しいんすよね。本当。 いや、でも私ですら、その私の PC 歴ですらすごい組みやすくどんどんなってるなって思うので。 ある。うん。 だからもっとね、長いこれ見ていただいてる方とか、ま、清水さんとかだったらかなり変わったんだなって思う。 はい。変わってるよ。 昔のね、もう だって私ですら思いますからね。 昔なんかもう安いね、あの数千のケースとかパネル閉まらないのなんかざでしたからね。だけど今ね、ま、 5000ちょいのフォジ110 とか全然バリバリ質感いいすから。 だって私ですら肘とか使って組んでましたよ。 うん。だからま、本当にいい時代になりましたよ。うん。 小指とかね。 ま、ただやっぱ頑張らないといけないとこあるっすね。これ難しいんですよ。 あの、メーカー的にはまね、新製品出してそれが売れば うん。 ええやろっていうのあるすけど、でもやっぱそこでええやろで満足したらそっから先もう うん。 何もないんすよね。落ちてくだけなんで。だからやっぱりちゃんとユーザーの意見取り入れて うん。うん。 開発していくってのはやっぱしないとダメなんで僕はま、ちょっとそれができる うん。 忖度なしおじさんでいたいと思いますね。 はい。ユーザーさんと偉い人の間にね、市民さんが入って 忖。そう。ノーなしおじさんで 行こうと思いますんでね。ま、お行きは悪いですけどね。はい。 でもそういう人は必要ですよね。企業に思いますよ。うん。近いけど文句言える人は そうそうそう。 ま、これも愛ですからね。 そうそう。MSI に良くなってほしいからこうノーラグとか言うからね。そう。はい。 なんでしっかりそこやっていきたいと思います。はい。ま、ちょっとだいぶ長くなっちゃったすけど今日ね、ま、マリ姫ね 配信初見せしたりとか あとX870Eのね。はい。 のお見したりとかあと Pのね、ベンタ3 お見せしたりとか、ま、色できて結構新品とかね、未発表品、見発売品かお見できて良かったなと。 うん。ね、今後楽しみにしててね、製品がね。 思、あとそう。あと、ま、皆さんね、結構コメントすごいアドバイスたくさんね、くれて、 MSI の人も今中島君ずっと前で見てますからね。多分 ずっと携帯申しで色々やってますからね。 はい。 なんでま、ちょっとね、これからも皆さんのね、ご意見を大切にしつつね、ノー忖おじさん頑張ろうとね、思いますんで、よろしくお願いしますね。はい。 最後、 最後なんかありますか? あの、8件ボンの方 はい。 スーパーiのウェアが来てるんで はい、分かりました。はい。 たぬきさん、あの、なんかスーパー IO のファームウェアが今着てるらしいす。カーボンあのチップのスーパーチップの。 それをちょっと1 回試してみて欲しいだけど、もう手元にない感じなんですかね。あ、もしまお持ちだったらとかなんかはい。試していただければと思います。はい。ちょっと きさん今いらしてるから うちもちょっと見て 見てなんか問題あったらそれ試してみようと思いますんで。うん。 はい。 だから他にもちょっとなんかXMP の設定消えちゃうって人いたらちょっと Xとかでもいいんではい。 教えてもら コメントお願いします。 ちょっとスピード感が早すぎて 中島さん頑張って応援してますよ。 はい。ダイレクトサポート。いや、MSI の配信って結構ダイレクトサポート発生するんですよ。もう手元にないです。わかりました。ちょっと その辺またなんかあったらはい。ご意見ただければと 思います。 はい。 はい。中島君天の声ですからね。お疲れ様でした。はい。 ということでまた次回配信多分ブラックフライで 配信したいなポロっとリチャートさんが言ってたんで多分やることになると思うんで。 はい。 はい、よろしくお願いしますね。はい、ということで今日の配信こんな感じです。
やるボー🔥
https://www.amazon.co.jp/stores/page/13B3BD40-A1C2-447B-8C22-0FD070E9382B?ingress=2&lp_context_asin=B0FFSC7CMT&visitId=7e389e3e-3a90-430a-a088-dd7e4c57899f&store_ref=bl_ast_dp_brandLogo_sto&ref_=ast_bln

8 Comments
atxが良いです
見た目スッキリ
清水さんは空冷評価の時に声が張る😂
スターウォーズの宇宙船みたいな見た目
Corsair の簡易水冷を使用していますが、MSIの簡易水冷は 水枕とラジエータへの配管が左右逆にクロスしてついていますね… その為 取付時 途中でねじれてしまうのですが なぜこの接続になってるんだろう?
まゆちもう完全にPCおねぇさんじゃん
某対潜ミサイルのマザボは焼損云々で疲れたので次はMSIの背面接続で作りたいなって考えてますので参考になりました
CARBONやEDTIでもPZで出してほしいな