スイッチ2、基本無料のゲームは後回し?原神どうなる?/ PS6にディスクドライブは搭載する? /高評価のシルクソング、日本では賛否 【ゲームニュースまとめ】

ま、刑事チャンネルって、あの、ものすごく意識高い系なんです。せ、 ま、刑事チャンネルぐらい意識が高くなるとやっぱ朝ウォーキングとかしちゃうわけなんですよ。ま、散歩なんですけどね。ま、ほぼおじいちゃんなんですけどね。で、意識が高すぎるあまりふと思っちゃったんですよ。と違う景色が見たいな。そう思って私は普段曲がらない曲がり角を曲がったんですよね。 [音楽] 迷子になりまして、あの、仕事でちょっと 朝打ち合わせがあったので、急いで帰ら なきゃいけないのに1時間で帰ろうと思っ てたところ1時間半彷徨いまして、人って ね、焦れば焦るほど目の前の曲がり角を 曲がりたくなる。とんどんわかんなくなっ ちゃった。ま、結果遅刻しました。どうも 皆さんこんにちは。刑ジチャンネルです。 なんか少し前から結構話題になってるん ですけど、NintendoSwitch 2の開発キットが各ゲームメーカーに なかなか配られないっていう話があります よね。ま、複数のメーカーが言ってるので おそらく本当なんだろうなと思います。ま 、大手メーカーに関しては話は別なのかも しれませんけれども、今週の月曜日にです ね、ま、海外のゲーム開発している スタジオストライカーズっていうところな んですが、なんかね、サッカーのゲーム 作ってるみたいなんですよ。で、基本 プレイ無料のゲームなんですが、UFL っていうゲームらしいんですけれども、 そこのCEOの方がこのUFLのStch って開発されないんですかインタビューに 対してこんなことを答えていたんですよ。 Switch2はまだ開発してませんが、 今後は行います。現時点では Nintendoは基本プレイ無料の開発 者に開発キットをそれほど積極的に提供し ていません。これは世界的な傾向で私たち もその一部です。新しいデバイスを入手し て作業を始められればおそらく対応する ことになるでしょうといった胸を発言して いてこれ結構ね海外とかでも話題になって ます。また [音楽] 基本プレイ無料のゲームはSwitch2 には来ないのか?ま、なんて言うと ちょっと大げさに聞こえるかもしれません けれどもね。いや、それこそ日本でも人気 の基本プレイ無料のゲームってたくさん あるじゃないですか。特に注目されてるの はきっとね、原身とかだと思うんですよ。 ホヨバースのゲーム。Switchで ホヨバースのゲームを遊びたいって思っ てる方は多いと思うんですよね。原身は スマホ、パソコン、PS4、PS5で遊ぶ ことはできたんですけれども、 NintendoSwitch版は開発は 進んでいたんですけれども、結局出ずじま 、ま、そういった点からSwitch2に 原身が来てくれるんじゃないかなっていう のを期待していた方も多いんじゃないかな と思いますけれども、これ聞くとちょっと ね、あれなさそうなんかな、原身もって ちょっと思って不安になっちゃいますよね 。基本プレイ無料のゲームがSwitch 2には来ないっていうのはちょっと大げな 表現となっておりまして、あの、 フォートナイトなんかはSwitch2版 が来てたりしますから、ま、世界最大級の ゲームなので話は別じゃねえかって言われ たらそうかもしれませんが、基本プレイ 無料かどうかっていうよりはおそらく ゲームや会社の優先順位の問題のような気 はするんですけれどもね。でもどうなん でしょうね。例えばSwitchのゲー ムって結構子供とかもたくさん遊ぶから 課金が強すぎるものとかガチャが多すぎる ようなもののってちょっと牽遠されるとか 優先順位下げられるとかもしくは審査が 厳しくなるとかそういうことってあるのか な。そもそも原身がSwitchで遊べ なかった理由って一体何なんでしょうかね 。その辺とかもちょっと気になるところで はありますけれども。ただね、ちょっと気 になるのがこのページ。これあの Nintendoデベロッパーポータルへ の登録。これ何かと言うと、任天END堂 デベロッパーポータルに登録することで 任天END堂プラットフォーム向けの ゲーム開発に必要なツールや情報を取得 することができますっていうところがあっ て、その下にSwitch2の開発環境へ のアクセスについて詳細はこちらってあっ て、ちょっと確認してみますとですね、 Switch2の開発環境へのアクセスに ついて、Switch2の開発環境の アクセスにつきましては受付を行ってい ません。受付を開始したら改めてお知らせ しますと。ということでなんか積極的に 開発の受付やってないっすよね。これなん でなんだろう。ま、いくつかの可能性あり ますけどね。ま、蘇生乱なゲームが並び すぎるのを咳き止めたい。開発キットや 開発をサポートするための十分なその用意 ができていない。あるいはあるいは何なん でしょうね。気になるところではあります よね。ま、それこそね、今2は今年の ゲームだけでもかなり大量にあって、 任天堂のファーストパーティータイトル 遊んでるだけでも今年は十分すぎるかなと 思うんですが、とはいえそろそろ来年以降 どんなゲームが出るのかっていうのも随時 知りたいタイミングになってきてますよね 。ま、その辺ね、え、任天END堂 ダイレクトで多分ね、もし今週 任天END堂ダイレクトやるんなら、これ 何に、何回か動画でも触れてて、ま、今週 やるんじゃないかって話になってますけど 、もし今週忍やるなら今日の10時Xで 発信すると思います。いや、今日発信し ないともうタイミングないと思うので、 明日じゃちょっとギリギリすぎるから高い 確率で今日だと思うんだよね。今日の22 時、え、発信されるかどうかちょっと ドキドキしながら待ちましょう。のである かな?ないかな?任天堂ダイレクトあるか な?ないかな?おい、どっちかな? ま、Switch2はね、まだまだ新しい ゲーム機ですからね。これからたくさんの ゲームが出て、たくさんの周辺機器なんか が出て、きっと私たちを楽しませてくれる でしょうというところなんですが、新しい ゲーム機といえばPlayStation 6の噂がここ最近になんて本当にたくさん 入ってくるようになりました。その性能や 価格戦略に関するお話なんかを過去の動画 でね、え、取り扱ってたりもするんです けれども、今回はディスクドライブのお話 です。えっと、PS5にはディスク ドライブがあるタイプとないタイプが用意 されてきてましたよね。で、最近では ダウンロード版がほとんどになってきて、 やがてディスクドライブはなしになって くるんじゃないかなんていう風に考えてる 方も多いかもしれません。それこそPS5 Proでは最初からディスクドライブが 搭載されたモデルは発売されてませんから ね。別で買って後でつけなきゃいけないっ ていうタイプですから。そうなってくると PS6ってどうなってくるのかな。 ひょっとしてディスクドライブそのものが なくなるかもしれないな。なんていう風に 感じてる方も多いと思います。今回入って きた情報によりますとPS6は取り外し 可能なディスクドライブが搭載される予定 であるということだそうです。それって今 のPS5と同じように2つのエディション を発売するっていうことになるのかな。 それともエディションはあくまでも1つで ディスクドライブは別売りにするっていう PS5Pro方式なのかな。何はともあれ ディスクドライブが一切なくな るっていうことにはまだならなさそうです 。なんかね、その情報筋によりますと 土タ場で変更がない限りこの決定は変わら ないだろうと言ってるそうです。いや、ま 、それこそさ、Nintendo Switch2でもゲームカード、ま、 キーカードの話が結構話題になってたり するじゃないですか。これ日本だけじゃ なくて海外でも結構やっぱり物理の メディアで購入して遊びたいとか物理で 購入して撮っておきたいっていう人はまだ 結構多くの人がいるみたいですね。でも それってどうなんだろう?どっちかって 言うと若い方よりもまおっちゃんたちなん じゃないかなっていう気はしてるんです けれどもね。昔からのやり方を今でもなん かその守りたいっていう思いってそういう ところから来るんじゃないかなと思うん ですよね。若い人たち最初っからなんか もうさ、音楽とかもサブスクだったりする じゃないですか。漫画とかももう今漫画本 で買うんじゃなくて、ま、電子書籍で読む 人も多いと思うんですけれども、ま、そう いう文化が最初っから根付いてる人たちに とっては絶対物理メディアがいいっていう 感じにはならないような気はするんです けれどもね。ヘや。 それこそね、えっと、これちょっと海外の 非常庁会社で市場調者会社のサーカナの データによりますと、ゲーム機を購入する 若者が減少しているっていうデータがある らしくって、おい、お、ちょっとマジかよ 。え、弱年18歳から24歳を弱年とした 時に2022年は弱年によるゲーム機の 購入は約10%だったのに対して2025 年えっとね、これ換算は7月までとして いるんですが2025年に関してはわずか 3%にまで減少しているんだそうです。 一方で10万ドル以上の収入がある世帯に 関してはゲーム機の購入全体の43%を 占めているんだそうです。いや、そりそう だよね。ゲーム機高くなっちゃってるから 若い人は買わないよね。買ったとしても NintendoSwitch2なわけ でしょ。Switch2はまだ買いにくい 状況でしょ。あ、ま、海外だと全然変え ちゃうのかな。ま、とはいえやっぱり以前 よりはちょっと値段が上がってるわけです から、ま、そういう傾向にはなっていき ますよね。全体の比率で言うと。ま、ただ あくまでも2022年と2025年を比べ ただけなので、例えば過去10年間に あたりずっと減少してますよとかっていう わけではないので、そんなになんか焦る ようなことでもない気はするんですが、 ただサーカナの人たち曰く、若い弱年層が 子供の時に例えばPlayスation なりを遊んでおかないと大人になってから もう1度触る機会はないよって言ってるの で、ま、ゲーム業界の長い目で見た時の ちょっと課題として懸念を示しているよう です。ま、そっか。そうだよね。しって 子供の頃にファイナルファンタジー触って たりドラクエ遊んでたりしてたわけだから 今でも新作出たら遊ぶわけですもんね。 子供の頃遊んでなかったら多分やんない もんだってね。ま、そういったところはで もすごい大きな課題ですよね。それこそね 、あの、ま、2年後か3年後かに発売さ れるPS6今直前に話出ましたけれども、 そちらに関しては価格ちょっと抑えの戦略 で行くみたいな話もありましたけれども、 果たしてどうなってくるんでしょうか。 いいゲーム機ってのは今高い時代になっ ちゃいましたからね。それこそなんか iPhoneのね、新しいの発表されまし たよね。スマホでゲームだよね。スマホの 方が高けえかな。ま、スマホはね、ゲーム だけじゃないからね。違うことにも使える から。じゃあスマホでいいかとかなっ ちゃう可能性は全然あるかもしれません。 でもね、でもでもでもか日本の方では、ま 、スマホのゲーム今衰退してきてるんじゃ ないかみたいなそんな記事とかもあって、 これスマホライフプラススっていう、ま、 これは国内のえっとメディアの記事なん ですが約10年前日本のスマホゲーム市場 は黄金時代だったと。2012年には パズドラが登場して、その翌年には モンストが登場して、多くの人が通勤電車 休みの日にもスマホを片手にゲームに熱中 していたと。え、それから10年以上経っ た今、スマホゲーム市場には変化が訪れて いて、ヒット作が生まれず人気のタイトル のサービス終了が相ついでいるという風に 記事にしております。えっとね、門川 アスキ総合研究所の推計によりますと、 2024年の日本のゲームコンテンツ市場 全体では2兆3961億円 と、ま、非常に大きい市場なんですよね。 そのゲーム市場を大きくしていた牽引役 だったスマホの市場に関しては2年連続で 現象に転じているんだそうです。ま、とは いえ以前として日本のゲーム市場の半分 近くを占めてはいるんですけれどもね。ま 、このようなデータから日本のスマホ ゲーム市場は頭打ちになったんじゃないか という風に記事にしておりました。えー、 ま、こんなこと言っちゃなんですけど、 いつか頭打ちになるのはそりゃ当然ですよ ね。ま、現在日本で占めれるパイ がマックスになったのであればここから先 は各ゲーム会社のシェアの食い合いになっ てくるわけですからね。ただそこに参入し てくるのは中国のゲーム市場。やっぱり ホヨバース強いよね。だってホヨバース なんてさ、メインの市場が中国なわけ。 中国って日本の比べ物にならないぐらい 多くのゲームを遊ぶ人口がいるので、 めちゃくちゃ金かけてゲーム作れるわけ ですよね。中国の市場に向けてクオリティ の高いもの。じゃあついでに日本にもそれ 出しちゃおうぜってなったらクオリティ 高いもんだから日本のプレイヤーもそっち 行っちゃうよね。日本のスマホのゲーム 市場は全部中国に取られてしまうのか? って言われるとそうでもないんじゃないか なと私は思っておりまして。え、昨年登場 したブラックミスウーコン黒シーンは悟空 。これはコンソールのゲームですけれども 、ま、もちろん日本でも人気は出たんです が、やはり日本では日本のゲームの方が 結局人気でした。日本だけじゃなくて欧米 諸国でもじゃあこの黒神話悟空がベラボに 売れたかと言われると、ま、売れてはいた みたいなんですが、そのゲームよりも もっと売れてるゲームはどうやらたくさん あったっぽいですね。主に中国で売れたの がブラックミスウート。え、すなわち ゲーム作りにおいてはやっぱり日本や欧米 って、ま、これまでの歴も長いわけです からアイディアやゲーム性で結構勝負し てる部分も多いわけですから、言い方は ちょっと悪いかもしれませんけれども、 黒神話悟空とかはフロムソフトウェアの ゲームありな感じのゲームなわけで、何か の模法に過ぎません。影響を受けて新しい ゲームを作るっていうのは全然悪いことで はないんですけれども、オリジナルの パワーにはやっぱり勝てないですしね。え 、もし日本の各ゲーム会社がスマホの ゲームにもっとお金をかけて本気で戦おう と思ったならば、おそらくシェア全部持っ てかれちゃうなんてことはないような気が しますけれどもね。今日本でスマホゲーム で人気あるのって何なんだろう? FGO。いや、FG。えっとね、 Eフットボール、FGOウ娘パズドラは まだ人気。学マスとか。あ、ポケポケモン 。あとプロスピとかもあるね。意外とね、 まだね、荒野行動そこそこ人気っぽいです ね。もちろんホヨバースのゲームも人気な んですけれどもね、あの、スマホのゲーム が頭打ちになったのであれば、今度新しい 層にリーチするようなゲームが出たりする ともっと広がる可能性はね、ひょっとし たらあるかもしれませんが、ま、それは どうなってくるか分かりませんね。 そうそう。あの、サーカナのデータといえ ばね、PlayStation過去30年 で1番売れたゲームって皆さん何だと思い ますか?ちょっとそんなデータがありまし て、ただこのデータCO30年のアメリカ での売上になってるんですよ。売上本数と 金額ベースの両方でトップ20が出ており まして、えっと、SNSでも結構話題に なっております。ちょっとおもろいですよ 、 このデータ。ちょっと面白いんですよ。 これがアメリカで売れた過去30年の人気 ゲームたちです。どうぞ。コールオブ デューティばっかじゃねえかよ。大概に しろよ。えっとですね、左側がダラーズと 書いておりまして、ま、金額ベースですね 。1位はグランドセフトオート5で右側の 列がユニット売上本数ですね。これも グランドセフトオート5となっております 。さあ、来年発売するグラセフ6。ま、何 年かはかかるでしょうけれども、5の記録 を抜くことができるのかどうか気になる ところですよね。で、ちょっとずらっと見 てて、もう大体コールオブデューティなん ですよね。コールオブデューティか ロックスターゲームズのゲームどっち かっていう感じになってます。ま、マイ クラとかもありますけどね。いや、やっぱ ちょっと恐ろしいね、コールオブデュー ティーってね。いや、グラセフがさ、割と 軍を抜いて売れてるのは分かるとして、 コールオブデューティはなんだろう。 レッドデッデンプション2よりも売れる、 あるいはそれと同じぐらい売れるような ゲームを毎年出してやがんだよ。怖。 おっかねえわ、マジで。何なんだよね。 それこんだけ売れるんだ。毎年作るよね。 そういった中で、えっと、SIEの ファーストパーティータイトルでもあり ます。スパイダーマン。にはスパイダー マン2マイルズモラレスなんかがトップ 20には過労点入っていると。うああ、 待って待って。うんとね、え、金額、金額 ベースの10位にギターヒーロー3が入っ てますね。いや、ちょこすごいすごい 頑張ってる。えっとね、ユニット数だとね 、これ見て13位にラストオブアスが入っ てますね。あ、えっとね、15位に スカイリムもありますね。あ、 レインボーシックスシージなんかも入っ てるんだ。へえ。 あの、売れてるゲームといえばですね、今 フローナイトシルクソングがめっちゃ売れ てまして、発売から3日でね、500万人 のプレイヤーを突破したみたいです。え、 プレイヤーベース売上本数はって思います よね。いや、あのゲームパスにも入ってる ので、ま、こういう換算の仕方になります よね。ただですね、Steam版では売上 が300万本を売り上げたという情報が あるようです。えっと、現在もね、売れ 続けておりますので記録はどんどん伸びて いくでしょうし、いや、でもすごいなと 思うのがサブスクがあるのに購入してる方 の人数の方が多いんかいみたいな。いや、 これはこれででもなんかね、変な動きに なってて、え、海外のフォーラム レディットには海賊版の掲示板みたいなの がありまして、ま、要は海賊版遊んでる奴 らの掲示板っていうことだと思うんです けど、クソじゃねえかよ。その掲示板で すらフォローナイトは買うべきだ。開発者 を支援しようと呼びかけているみたいです 。いい加減にしろよ。お前ら何様なんだよ 。当たり前だろ。10年以上ゲームを購入 せず海賊版で遊んできたユーザーですら これが人生で初めて購入するゲームだと 意き込んでるようです。大概にせえよ。 こら。クソですね。な、何なんだろう。 日本では海賊版っていう文化はほとんど ないんですけど、ま、海外では海賊版の 文化っていうのは結構根強くあるみたい でして、なんかそれ自体をね、悪いと思っ てないみたいな空気感もちょっとある みたいなんですよね。ま、もちろん人に よると思いますけれども、なぜか海賊版を 遊んでいるようなユーザーからも指示を得 ているフローナイトシルクソング。この ゲームの評価なんですが、今 メタクリティックでですね、評価が出始め ているんですが、一時ですね、パソコン版 が100点をマークするというとんでも ない事態が起きまして、いや、違うんです よ。あの、レビュー数4件で4件とも 100点をつけちゃったっていう瞬間が あって、え、ま、前未問じゃないかな、 100点、1時でもこの100点っていう マークが出るのは、え、海外とかでも ちょっと話題になっておりました。 もちろんね、あの、レビュー数が増えれば 増えるほど数は減っていきますが、現在 92点という形になっておりますね。ま、 いずれにせよ高得点なんですよ。メタスコ アって普通発売前とか発売してすぐに、え 、出たりするんですけれども、なぜ フォローナイトはすぐに出てないのかって 言うと、急に発売されたからですね。 ゲームメディアとかにも特に配られてい なかったので、ま、他のプレイヤーと同じ タイミングでプレイをしていき、徐々に レビューが増えていくことかと思われます 。ユーザースコアも9.0。めっちゃ高い んすよね。めっちゃ高いんすよ、海外では 。もう大好評です。しかしせいせい。どう もね、どうも日本人のプレイヤーにはどう もあってないのかどうかわかんないんです けど、ま、ちょっと前にさ、話題あったん ですけど、日本人のーザーって辛口だよ ねっていう、そういう話題があったんです けれども、このフローナイトシルクソング に置かれましても同じことが起きてまして 、日本賛否両論なんですよ。マジで言っ てんの?ちょっとマジで言ってんの? えっと、ちょっと世界のレビューと日本の レビュー傾向を見てみましょうか。じゃん 。え、世界ではですね、ほとんどが非常に 好評や圧倒的に好評となっておりますが、 中国と日本だけ賛否両論となっております 。ちょっと待って。やっぱり日本と中国の 評価傾向って多分近いんだわ。他でも大体 そうだもんね。ま、特に中国はプレイヤー 数が多いから中国と日本でいや、どっち かっていううと中国が全体のレビューを 押し下げてしまっているんですよね。だっ てほとんどが非常に好評か圧倒的に好評な のにトータルレビューや好評まで下げられ てるんだよね。え、これってどういうこと なのか言うとですね、ゲームにおいては その難易度がどうやらちょっと引っかかっ ている日本のプレイヤーが多いようです。 1つは敵が硬いとか敵の攻撃が痛いだとか リトライがしにくいえっとですね1回死ん じゃうとまチェックポイントまで戻される んですけどそのチェックポイントが遠 すぎるので強いボスがいてリトライしよう と思った時に結構大変で患らわしいよって 思ってる方が多いみたいです。え、ただ ですね、この難易度に関しては結構海外で も議論になっていてちょっと難しすぎん じゃねえのかっていう意見が海外でも活発 に議論されているようです。えっと、 そんなところもあって、難易度をちょっと 緩和するパッチが当てられるようです。 パソコン版はもうすでにパッチが当たって おりまして、コンソール向けに関しては9 月17日からパッチが当たるようなんです よね。ま、開発者の方々も、ま、それなり の難易度で作ろうとは思ってたと思うん ですけれども、ま、ユーザーの反応を見て 、あるいはクリア率とかどこでつまづい てるかとかそういったデータを見て修正し ているという感じなんだと思います。ただ 難しいから低評価つけるとかっていう感じ は海外にあんまりなくって日本の場合だと 難しさやその快適じゃねえな。難しくても いいんだけど気持ちよく遊ばせろよみたい な感じがあってまが分れているという感じ でしょうかね。あれだね今ダークソウルや デモンズソウルじゃあもう無理だね。 きっとね。いや、それこそエルデンリング はもうボスの手前から始められる、 リトライできるようになるゲームになって ましたけど、デモンズ総理やエルデン リングなんてボスに負けたらまたちょっと 離れたところからリトライですからね。ま 、道中駆け抜けしなきゃいけないんだけど 、道中の駆け抜けもちょっとテクニック 必要な部分もあったりしますからね。私も 昨日からね、ライブ配信とかでゲーム ちょっと始めてるんですけど、確かにね、 結構歯応えがある。難しい。まだね、全然 最初なんでどうにもならねえぜみたいな 感じにはなってないんですけれども、いや 、どうなんだろう。この後むずくて発狂し 始めんのかな。いや、でもね、難しい ゲームはね、みんなでやると楽しいよ。 そのむずくてぎゃーってなってる様は多分 ね、1人でやるよりみんなでやってると 楽しいと思います。印象に残るゲームなる んじゃないかななんてちょっと思っており ますけれども。 え、では続きましての話題行きましょうか 。ファイナルファンタジー7リバーズが XboxとNintendoSwitch 2で来年発売予定との噂が来ております。 えっとこの情報はね、割とね、信頼度は ちょっと高めかもしれませんね。えっと ここ最近でちょっとね、あの情報筋として VVイ言わせているネイトザヘイトさんっ ていう人がそういった発信をしていたよう でして、え、ただファイナルファンタジー 7リバースって結構ね、でけえゲームなん すよね。このマップがすごく広くって オープン厳密にはオープンワールドとは ちょっと違うんだけどでも各エリアは オープンワールドになっていてあれ結構 重たそうだけど動くのかなっていう風に ちょっと思っちゃうところもあるんです けれどもおそらくDLSSなどをうまく 駆使して動くようになるんじゃないかなと は思います。それこそファイナル ファンタジー7リメイクはかなりよく動作 していたみたいですからね。Switch 2でのFF7リメイクの動作に関しては ちょっとまだ私もね、実際を見てないん ですけど、東京ゲーム賞でちょっと確認し てこようかなと思っております。そして ですね、Switch2に登場するゲーム といえば他にも噂がありまして、 バイオハザードレイM、こちらが Switch2に登場するんじゃないかと いう風に今言われております。っていう ところは別の動画でもお話ししたんですが 、え、それに合わせてですね、RE エンジンで作られてるバイオハザードに 関しては遅かれ早かれSwitch2に 来るだろうという風に言われております。 え、なのでRE2、RE3、RE4、 バイオハザード7、バイオハザード ビレッジ。えっと、これはバイオハザード のですね、噂話をよくしているダスク ゴーレムさんっていう方が発信しており ますね。ま、ただその辺に関しては カプコンのこれまでの戦略のことを考える とおそらく高い確率で来るだろうなって いうのはなんとなくね、読めてくるところ だと思いますけれども、ま、いろんな噂 ありますけれども、近々行われると思わ れるスイtチダイレクトで違うと任天堂 ダイレクトで何かしらの追加の情報が来る かもしれませんね。え、というわけで、え 、今日の動画この辺にしましょう。 ちょっとね、私この後ちょリベン、 リベンジマッチと言いますか、ちょ、もう 1回行ってくるわ。 ちょっと道よく覚えといかないと。さすが に俺ね、家の近くで迷子になると お前入れ組んだ住宅街みたいになってて あれと思ってこの道さっき通ったよな みたいな。ちょ感覚本当わかんなくなっ ちゃった。もう1回行ってくるわ。あ、 悔しい。悔しいっていうかもう廊下なんか なと思って 配会老人みたいになったから悔しいんだよ ね。本当にね。ちょっとあの大丈夫だ。 まだ自分は大丈夫だって自分に聞かせるためにもう 1回行ってきます。 シャイニングさ続れば夢に眠る幻幻が手の に降り注ぐ 新たな世界へアルビボマセンセーション 果てしない道の向こうで

ここ最近の気になったゲームニュースをまとめました

00:00 スイッチ2の開発キット、基本無料ゲーは後回し?
03:20 開発環境にアクセスできない?
05:21 PS6にディスクドライブはどうなる?
07:34 ゲーム機買ってるのオッサンだけ説
09:44 日本のスマホゲーは衰退?
14:02 過去30年、プレイステーションの売上ランキング
15:48 高評価のシルクソング、日本では賛否
21:50 FF7リバースやバイオのシリーズもスイッチ2くるかも

#ゲームニュース #ps5 #switch2
★★★★★★★こちらも登録お願いします★★★★★★★
ゲーム実況チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBpzH4AHE6WNZUdUAlSQp-g
twitter:https://twitter.com/keiji_ch
Instagram:https://www.instagram.com/keiji_ch/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

動画の中には以下のサイトより使用している素材がある場合がございます
素材提供 PIXTA
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com
音源提供:DOVA-SYNDROME
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。

エンディングの楽曲は以下の曲をランダムで流しています
カラオケ 愛の物語(曲名)/ 魔王魂(アーティスト名)
シャイニングスター/魔王魂

28 Comments

  1. 中国ゲームの世界で売れたは自国と世界の中国人に売れたってだけでそこら辺のズレが修正されないとこのままかなぁと
    GOTYでも賞を取って当たり前みたいな気分で行ってた開発者もだいぶズレてるし

  2. シルクソングめっちゃ面白いので賛否両論は衝撃すぎる。難易度もちょうどいい感じで、DLCの扱いなんだから前作よりちょっとむずくても普通だと思う。

  3. ps6はスタンダードモデル、proモデルと同時に、エントリーモデルも出して欲しいなぁ。
    別に4K120FPSとかこだわらない層向けに。
    ゲーム機と対応するモニターやヘッドホンなんか揃えたら、敷居が高すぎるっ。

  4. 19ですがディスク派です!兄弟が多いので貸し借りしたいし、コレクションしたいです~。

  5. 無料はチーターの温床なりやすいから体験版で出した方が良いかも
    けいじさんはAppleWatchを触ったら買ってしまうかも

  6. 音楽のサブスクとかDLとか普段はとても便利なのだけど、サブスクから抜けた曲は聞けなくなるし、DLもある日突然配信が終わったりするがCDは40年経っても聴けている
    そもそもサブスクにすら入ってない場合が殆ど

    ゲームも中の人のやらかしでDL版はすぐにロックがかかって遊べなくなったけど、実物円盤はアップデートはできないけどとりあえず動かして遊ぶことができた

    漫画のDLやサブスクも消えたら読み返せないが、紙なら存在する限り読める

    バックアップはクラウドと物理の二重で取るのが基本だと思うのだが…………ゲームもその感覚

  7. シルクソング・・・某ゲーム配信者さんは、クリアするまでに500回以上ゲームオーバーになったと言っていました…(* ̄0 ̄)ノ
    ライトユーザーが気軽に手を出すと火傷をする超高難易度の鬼畜ゲーらしい・・・自分には無理そうだ ~(>_<。)\

  8. 性能上がるのずっと待ってたであろうメーカーが2出たらすぐ出すよって発表するだろうと思ったらなかなか発表されないもの多いですよねぇ例えばCoDとかもそうだし…

  9. PS6に関してはディスクドライブ無し一択の可能性は確かにある…しかしパッケージソフトが在る以上はディスクドライブは無くせないでしょうね🤔
    願わくば今のPS5と同様にディスクドライブ搭載モデルとデジタルエディションの2モデル構成で発売して欲しいですね…じゃないとまた転売屋暗躍の機会を与えてしまう☝️😓

  10. だってゲーム機高いだろ
    特にPS5
    この前電化製品屋見に行ったら10万超えてたぞ
    ゲオでも7万近く

  11. 原神みたいなガチャ課金するやつはSwitch系統では出ないんじゃないか?子供にガチャ課金させないみたいなの見た事ある気がする、現に10連3000円するようなガチャ課金系ソシャゲ系は1本も無い気がする
    あるのは買い切り、DLC、フォトナのバトルパスみたいなやつくらいじゃね?

  12. パケ版買う派ですが、面白かったゲームは並べたいし、そこまででなかったゲームは売って現金化して、次の購入資金にしたいのが理由です🤔おっちゃんはおっちゃんでお小遣い減少傾向にあるので😂

  13. 任天堂は、中国ゲームメーカーと韓国ゲームメーカー嫌いらしい。

  14. 我が家は、高校生息子は物理派で自分はデジタル派です。
    デジタルに慣れてしまうと、ソフトの入れ替えが面倒で😂

  15. 任天堂は開発を希望するデベロッパーと面談をするそうです。

    その結果で優先順位が決まってくるのかもしれません。

    決して大きくない日本ファルコムはSwitch2向けのソフトを既に発売している訳ですし。

  16. 若年層で、ゲーム実況で満足してしまっている層も、一定数いそう。
    実況見る → ゲーム買うっていう流れももちろんあるとは思うけど、難しいところですね。

  17. 難しいゲームは1人でやるよりみんなでやる方が楽しいって大抵の人は1人でゲームやるのが当たり前だと思うけど、オンラインを除いて

Write A Comment