2025年 ドジャース最新情報‼️ 大谷翔平 1四球 1幻犠飛⚾️ 次回登板はPIT2戦目💪 グラスノー好投も連敗💦 コペック&ヘソンPIT戦から復帰 スチュワートまた注射💉 マンシー今日も自宅

[音楽] 皆さん、こんにちは。ということで、本日 もね、やっていきたいと思います。え、 今日もですね、ドジャス情報と車情報やっ てきますけども、まずOCレジサーから ですが、シチュアートが再びコルツ丼駐車 を受けたっていうことで、ま、以前アに 入って駐車してで、良くなって投球が再開 されたという形でしたけども、その再開し た後にちょっと肩に違和感を覚えてまた 駐車を受けたっていうことですね。で、 その後投球をシャットダウンして、現在は 再びキャッチボールを開始しているという ことなんで、また投げているのであれば そこまでの遅れにはならないかなとも思う んですけども。ただ当初の予定よりは遅れ てしまうっていう部分はあるのかなと思う んですけどもね。で、ロバツ監督によると 9月中に復帰できることを今も期待して いるという話なんで、ま、9月中旬だった のが9月下旬というかレギュラーシーズン 終了までにみたいな感覚にはなっちゃうか もしれませんけどもね。ま、そこを目指し てっていう話と、え、監督としては、ま、 それはね、可能性としてはまだ残ってい るっていう感じでしょうか。だから、ま、 ポストシーズンには間に合うんじゃないか なと思うんですけども、レギュラー シーズン中には、まあ、微妙な感じには なってきてしまったのかもしれませんね。 ただ、ま、リリーフもコペックが戻ってき たりとか、ベシアも最短で戻ってくるので あればメンバー的には足りてはいるという かね。そんな感じにはなるので、ポスト シーズンの時の選択肢に入ってきてくれ たらとりあえずいいのかなとちゃんとした 状態に戻してという風には思いますので、 あんまり焦って戻ってきてまたね、言い たくなるとかそういうのもよろしくはない と思いますから、そこまでね、あの、緊急 性があるかって言うと、ま、現状そうでも ないような気がするんで、ある程度こうね 、ゆっくりと戻してくれたらいいのかなと 思いますけどもね。もちろんドジャそして トレードデッドラインで唯一、ま、獲得し たというかそんな感じではあるので ピッチャーとしてはね、ま、もう1人 ちょっと獲得した選手はいましたけども、 ま、リリーフが必要っていう中で大きな 部分として取ったのは彼だけだったんで、 ま、それですぐ故障してしまってい るっていうのはね、もちろん色々とね、 意見があると思うけども、ま、でもそう なってしまったのはしょうがない部分なん でね、まだ戻ってこられる状況ではある みたいですから、そこを期待しつつって いう感じでね、待つしかないかなと。 そして今シーズン復帰できそうだと言われ ているカイルハートですが、ドジャー スタジアムのマウンドでライブBPで登板 したという話ですね。トミジョンから13 ヶ月ぶりとなったと。で、ドジャサジャム の方に遠征してきて、ま、アリゾナの方に いたわけですよね。で、エドマン、リーン 、ラッシングとの実践形式の打撃練習で 投げたと。で、この後にトプleAの方で 合流してリハビリを開始するっていう形な ので、最初は現地かに2投げる予定なのか なていう感じですね。で、ま、リハビリ 期間中は色々と大変だったっていうのは もちろんあったと思いますけども、ただ、 え、シハもいたでしょうし、あとは ライアンとかストーンとかグローブ、 そしてグラテロル。ま、全員が同年代と いうわけではないんでしょうけども、ただ FAで来てね、怪我してるっていう選手で はなくて、ま、ドジャスにいてメジャに 上がって、で、ちょっと怪我したっていう 選手もね、結構いるかなと思うんで、 ストーンとかライアンとかもそうだと思い ますからね。だからある程度こうね、同じ ような立場というか、そういうところの 選手たちも多かったのかなと思うので、お 互いにね、支えたりとか高めあってって いう感じでこうリハビリに望めたっていう のが良かったということみたいですけども ね。ただ彼が今シーズン復帰できそうって なると結構ね、早めの復帰とはなりますの で、ま、無理する必要もないかなとも思い ますけども、復帰できる状態になれば選択 肢の1人になるのかなと思うんでね、 とりあえずはリハビリの方に進むという ところでね、順調に行けばいいかなと思い ますね。そして9月に入ってからパイレ戦 が最初にあるわけですけども、そちらの ローテの計画としては1回シハをスキップ すると、あのこのところオフの日が続いて いるというか、Dの前もオフでしたしで、 明日試合があって明後日がオフなんですよ ね。現地の9月の1日かな。だからC販を 入れなくても感覚としては回せるっていう 感じにはなると思うので、ま、そういう 選択肢で、で、市販はリリフとして待機し て、ま、そちらで起用されるんではないか と。で、現地9月2日ですね。火曜日から パイ列戦的地でっていう感じになりますが 、そちらがカ賞で2戦目が翔平で3戦目が 拗ねるっていう順番になるみたいなので これでいくとで小平は投げた次の日がお 休みではありませんがDHで出る予定だと 監督は話しているみたいですね。この前の ロッキーズ戦は登板5の日はね、お休みっ てなりましたけども、ま、今回はそういう 感じじゃなくてDHで出る予定ですんで、 ま、あんまりこう今の感じの打線で見たら 休めないなみたいなところもありますしね 。ま、昨日と今日だけ見たら特にみたいな 感じでもあるし。だから、ま、そういう ところもあるかもしれませんけどもね。ま 、とりあえずはカー賞兵ねる とパイレス戦の討板になってで、おそらく スキンズがこのどっかでね、ローテに入っ てると思うので、この前見た感じだから どちらかでは来るんではないかなと思い ますね。多分3戦目だった気がするんで、 予定のね、ファングラフスの見た形ではね 、この前だから当初の並びだったら 投げ合いだった可能性もあったかもしれ ませんけども、ま、とりあえずちょっと ずれちゃったのでね、投げ合いってことは ないですけども、あの、バッタとして対戦 っていうのは、え、その3戦目にDHで 出るのであれば、え、あるかなっていう ところですね。で、この後だから続いて いって、え、予想というか予定的には オリオルズの初戦がグラスのになんのかな 。で、吉信は明日投げますけども、その後 の登板がオリオルズの2戦目で3戦目がだ からシハンが行くんだったら、ま、ここな のかなっていうところですかね。そうし ないとまたカー賞が中4とかになりますし 。で、その後のロッキーズ戦ホームであり ますが、ま、ここがまた3戦目があって、 で、現地の11日木曜が休みなんで、ま、 消費をその前に登板したいってなるので あればここをどうにかしないといけないか なと。どっかの試合をね、ま、そうなって はくるかなと思うので、ま、その辺を ちょっと考えつつっていうところと、ま、 次の日休みにしなくてもいいのであれば どうにかねできますけどもね。という感じ で、ま、あの、パイ列戦以降はね、 ちょっとまた並べてみて、Cも含めてみ たっていう感じだけなので、予定としては 出てませんけども、パイ列戦はカ賞消費 スネルで行くよという情報にはなりますね 。 そして近々復帰予定ということでコペック ですが全てのリハビリ登板を終えて週末に ドジャスの方に合流してチームと共に ピッバーグへ移動して現地火曜日の試合前 にから復帰する見込みと先ほど話したね9 月2日の現地からのパイ列戦初戦にはなる と思いますけどもまで復帰してただその リハビリー登板の内容としてはねばらつき があったかなとは思うのでまその辺の懸念 点はもちろんあるわけですけどもロバツ 監督としてはここに来れば集中力とか 上がっていくっていうことなんでね、ま、 大丈夫だろうっていう感じなのかなと思い ますけどもね。ま、ある程度調整登板 みたいな感じなのでそのバッター抑え られればいいですけどもね、結果的には。 ただ結果を出すというよりかは自分のやり たい調整をやっていくみたいなところも あるのでそれによってだからね、あんまり こう実際に出てくる結果が関係ない場合も もちろんあるんで、ま、ちょっと冒頭とか 色々とあると思いますけどもね。ま、でも もちろんそういうタイプのピッチャーでは あると思うので、とりあえずはメジャーに ね、戻ってきてそこである程度まとまっ てっていう感じでね、投球ができたらなと 思いますけどもね。あとはへそもその タイミングでっていうところはね、昨日と かも言われてたんで、とりあえずその2人 が来月の頭から戻ってくるっていう感じに はなりますから、枠が一枠増えるからね。 とりあえず1人ずつの復帰であれば何もし なくてもいいと思うんですけども、この後 エドマンとかマンシーとか戻ってくる タイミングでは何かしら動きが必要には なってくるかなと思いますね。あとは ドジャブルーのXの情報ですがマンシーは 今日まだ自宅にいてちょっとその体調不良 というか風みたいなところが映らないよう にっていうところでしょうかね。だから 今日もなんかね、打撃練習するみたいな ことは昨日言われてたんだけども、ま、 できなかったっていう感じなのかな。 ちょっとそこの部分がですね、リハビリ 出場の方とか遅れてしまうと、ま、復帰 時期も遅れてしまうっていう感じにはなっ てくるんでね。そこは若干心配な部分です けども、ただ、ま、その状態でね、出歩い てもっていうところももちろんあると思い ますんでね。まあ、自宅にいたっていう 感じには今日なったみたいですから、明日 がどうかっていうところでしょうか。で、 来週リハビリ出場にっていう感じでは言わ れてたんで、ま、ちょっと良くなってね、 チームがそのパイレ戦とかに行ってる間に リハビリ出場してで、オリオルズのとこで 戻れたらなっていう話ですから、若干遅れ てその次になっちゃうかもしれませんね。 ま、その辺は追加情報待ちにはなります けども、とにかく早く戻ってきてくれと いう感じでね、今日の打撃というか打線を 見てると、え、そういう思いが強くなっ ちゃうかなと思いますけどもね。ま、彼が 入ってきたらそれで解決するかって言うと そうではないでしょうけども、でもやっぱ いる時といない時では結構違うよねって いう感じにもなるしね。ま、やっぱいた方 がそれはね、いいに決まってると思うんで 、とにかくまず体調直してリハビリの方に 進めたらいいかなと思いますね。 [音楽] [拍手] 続きまして、今日の試合情報になります けども、今日がDバックス戦2戦目でした が6対1で破れるという結果になりまして 、連敗ということになってしまいました。 で、今日の勝平は3打数ムアンダ1ホォア ボール13振という結果で、ま、ちょっと ね、犠牲フライになったんですけども、 基本的に考えればね、そこも、ま、ダブル プレーっていうことにはなってしまったん でね、3打数無だというところにはなって しまいましたね。ということで、1打席 ずつ今日も見ていきたいと思いますけども 、まず今日の相手先発はEロットで1打席 目がセカンドゴロという結果になりまして 、初球の低めの方シームですね。これ打っ ていきましたけども92.1マイルという ことでね、ま、抜けていかずセカンドゴロ という1打席目でした。で、2打席目が 見逃し三振という結果で、初球真ん中に来 た方シームをファールで、2球目真ん中 低めの方シームを、え、見送って ストライクとで追い込まれてから3球目 アウトコースの方シームをファールにし まして、4球目アウトコースさらにね、 いいところに決まった方シームですけども 、見送っていって見逃し三振という結果で ね、ま、ちょっと手が出ていかなかったと いうかボールっていう判断だったのか、ま 、もしくは変化球が来ると思ってて刺され たのか、ま、そんな感じかと思いますけど も、前級方シームっていう感じでね、この 打席が来まして、ま、だから初球ですよね 。ここもね、あの、ファルになってしまっ ているので、ま、この辺が捉えられたら なっていうところなんですけども、なんか ドジャス打線として方シームめちゃくちゃ 早いわけではないけども、あんまりこう うまいことを捉えられてないというか、 基本的にこれがほとんど今日来ていて割合 的には高かったと思うんですけども、で、 データ上はホシームの打率って結構、ま、 打たれてるというかね、ま、めちゃくちゃ 打たれてるっていう感覚ではないかもしれ ないけども、ま、でもそれなりにね、左率 はありますから、ま、これを売ってない とっていう感じなんだったと思うんだけど もね。全体としてね。ただなんか普段より はこう休速も上がっているって影響かも しれないけども捉えきれてないっていう ことが多く見られたかなと思いましたけど もね。全体としてね、ドジャス打線で そんな感じでしょうかね、今日はね。で、 次の打席ですが5回ですね。ま、なかなか こうね、チャンスが結構あったけども点が 取れないドジャースという中でのノー アウト23塁で大谷翔平っていうことで ようやくランナーがいてチャンスの状態で 回ってきたような打席になりましたけども 初球インハイの方シームを捉えていって レフトフライということで、ま、 タッチアップにはそんなにね、深くは なかったですけどもね、まあいけるかなっ ていうところでスタートね、危機が切り ましたけども、ま、なぜかスライディング しなかったっていうところでね。で、 ギリギリアウトみたいな感じにはなって しまいまして、チャレンジしたけども、え 、ま、覆えらずっていうところでしたね。 だから、ま、シンプルにね、自分的にも スライディングすれば良かったのかなとも 思うし、ま、ベッツがその指示はしてたん だけども、あんまり見えるとこにいなかっ たんですよね。ま、早急が飛んでくる場所 の延長戦にもちろん相手ピッチャーe ロットのカバーがあってその辺に、ま、 ベッツがいればね、見えたんでしょうけど も、ま、逆にこうキャッチャーの方にい ちゃったんで、その指示はあんま見え なかったのかなと。だからフェアゾーンの 方に、ま、滑れ滑れっていうことはやって たんだけども、ま、その指示はあんまり 多分届いてないんでしょうね。まあ、ただ どっちにしろその指示があるかないかって いうのを置いといて自分がランナーだっ たらま、滑るは滑るよねっていう感じです よね。余裕の距離ではなかったと思うんで 、そのもっと余裕の距離であったら、ま、 余裕にそのままでもいいけどもね。ま、 滑るタイミングというか距離ではあったか なと思うので。あとは、ま、その キャッチャーがいる位置とかでなんか滑り にくいとかなんかあったのかわかんない ですけどもね。ま、そういうのがありまし て、ま、アウトになっちゃったので、これ で先制かなって思ったんですけどもね、 ちょっとま、残念でしたね、ここはね。で 、今日の最後の打席がフォアボールという ことになりまして、え、ランナー1塁で2 アウト、そして相手ピッチャーがサル フランク左ピッチャーに変わってきました けども、ま、5球目だけね、ストライク ゾーンに来てっていうところと、あとは3 球目はね、ちょっとスイング取られたん ですけども、ま、ゾン内に来たのは5球目 のギリギリに来てこれを空振りしたって いうだけだったんで、ま、相手も左を ぶつけてきてるけども、打つ弾がほぼ来 なかったっていうね、感じでしたね。だ から、ま、それほどね、慎重に行ってと いうか、ま、もちろんホームラン行かれ たら1点差になるわけですけども、ま、で も2アウトで左当ててっていうところで 考えたらもうちょい来るかなと思ったけど も来なかったなっていう感じでしたね。 ただその後ね、1点ようやく取れたって いうことが起きたんで、ま、それはそれで ランナーがね、そのまま1個進んでるわけ ですから、フォアボール取ってっていう ところで良かったわけですけども、ま、 相手とすればその1点をね、取られる可能 性は高まるけども、ま、2点行かれる可能 性は減るよねっていう、ま、そんな攻め ですかね。ということで、ま、今日は全体 としてまずね、1打席目前初球から行って 、ま、積極的に行くっていうのはいいかな と思うんですけどね。ま、ちょっと難しい 球だったっていうところでしょうかね、 そこはね。で、2打席目のが1番チャンス があった打席だったかなと思うんですけど も、ま、先ほどから言った通りなんかしら ないけど、今日はその打線としてEの方 シームを捉えきれてなかったかなと思うん でね、ちょっとこう、ま、1球目とかが こうファウルになってしまっている。で、 あとはその点がなかなか取れない中での あのね、タッチアップのやつですけども、 ま、あそこはね、とりあえず先制しようと いうか、点を取ろうというか、ま、他で点 が取れてたらまたね、違う感じで良かった かなと思うんですけども、ま、とりあえ ずっていうところで言えばね、え、その 役割はできたんですけども、残念ながらね 、先ほど話した通り点にはならなかったん で、ま、役割としては果たしてるという ところですよね。で、最後の打席は、ま、 打つたま来なかったので、その追い込まれ てはいましたけども、最終的にフォア ボールちゃんと取ったっていうところでね 、良かったかなと思うし。で、それで ようやくね、ま、唯一の点になっちゃった んですけども、その後のがね、ま、そこに 繋がってはいったので、ま、オッケーか なっていうところですよね。っていう ところの、ま、今日の全打席かなと思うの で、ま、なかなかやっぱりね、試合 トータルとしてもチャンスがある打席が どうかって言うとね、このところ少ない 雰囲気もあるんですけども、ま、それは もうやっぱり後半になってくるとしょうが ないし、相手のピッチャーのね、出ても、 ま、そのタイミングというか、ドジャ戦 頑張ろうってくればね、ま、そういう方向 性になると思うし、ちょっと気が抜けてる というかね、そういう感じのピッチャーで あればホイホい来てくれる可能性あるん ですけども、ま、そうじゃないね、部分が 最近多いかなと思うんでね。ま、そこはで もそういう風に立ち回るしかないというか 、ま、しょうがない部分であるんでね、 そういう状況の中で、ま、例えば最後の 打席も、え、どうにかね、していると、ま 、累に出られてないっていうところもある わけですから、そこに、ま、ついていかず にしっかりとっていうのは、ま、いいこと かなと思うので、あとは来た時にもう本当 にしっかりとそれを捉えないとチャンス ボールがやっぱ少ないっていうね。うん。 感じですからね。なかなかこう難しい打席 が続いていってしまうかなとは思うんです けども、打つ玉が来ないとかね。ま、でも その中でどうにかね、立ち回っていってで 、来た時にしっかりと1発で捉え るっていうところをね、期待していきたい かなと思いますけどもね。もうとにかく 明日はね、その自分の一発で決めるという か、ま、そういう感覚でもいいかなと思う んで、とりあえず点を取ろうっていう ところでね、あの、引っ張っていって もらえたらなと思いますしね。1打席目 から本当にそういう感じでね、1発行って ほしいなというところはありますね。 [音楽] そして今日の試合の流れになりますけども 、まず今日の先発グラスの、え、初回3者 凡体で抑えると。で、1回裏ですね、2 アウトガラスミスがフォアボールで出まし たけども、フリーがライトライナーって ことでキャロルに取られるっていう感じ でね、これもいいプレイだったかなとも 思いますね。で、2回表3者本体で抑え 裏ワンアウトからパーフェスが出ました けども、皇続が打ち取られると。で、3回 表も3者本体。そして3回裏、2アウト からベッツがフォアボールで出ましたが スミスが三振。そして4回表ペルドモの ゴロですけども、え、ロハスがね、ベア ハンドで取ってさくという感じで当初は セーフって言われちゃったんですけども、 チャレンジしてアウトと。いや、 素晴らしいプレイでしたね。ま、アーシ ないと間に合わないっていうグローブで 取ってたらもうね、セーフなんでやっぱ すごいっすね。メジャーリーガね。で、 ワンアウトからマルテにデッドボール与え ましたけども、キャロルグリエルジュニア と抑えましたので、ここもね、点を与えず と。で、4回裏先頭フリーが2ベースと いうことでノーアウト2塁のチャンスでし たけども、テオヘルが、え、まず フライアウトでパフェスのサードゴロです けども、フリーがサードに進んでいって、 ちょうどね、ゴロを補給したところに彼が 前を取ってタされてアウトと。で、え、 コールが移られるという感じになりまして ね。ま、そのゴロがなんて言うでしょうね 。もっと前に行ってさくゴロだったらね、 サードの後ろを通過して走ってくっていう パターンはあると思うんだけども、この前 も言ったけども、基本的に自分の右に行っ たらそんなに行かないというか、そういう 感じなんでね、ま、判断としては結局 アウトになっちゃったので、ミスったよう なね、感じで、ま、ちょっとベンチで うわっつってね、自分でも思ってた感じで 映ってましたけども、ま、2アウト2塁で ね、いいわけですから別にね。で、ツアト で1本で帰ってこれるからあんまり無理 する必要もないというね、シーンなんです けども、ま、多分もっと前にサードが行っ て取るっていう感覚ではあったのかなとは 思うんですけどもね。で、後ろ通過してっ てっていうかうん。とは思うけども結局 アウトになってしまったと。で、ノー アウト2塁でしたけどもここも行かせず、 ま、先制できなかったというね、シーン でしたね。で、5回表者凡体で抑え5回裏 先頭機がヒット。そしてロハスが2ベース ということでノート2、3塁を作りまして 、え、先ほど話した翔平のね、レフト フライでしたけども、ま、先制かに思えた けどもこれがダブルプレーということに なってしまいましたので2アウト3塁とで 、ベッツの当たりも、ま、もうちょいで 抜けるかなっていうところでしたけどもね 、なかなかその打球速度的には遅かったの で、ま、抜けていかず、え、ここもノー アウト、3塁が、え、0という形にはなっ てしまいました。で、6回持ってはワン アウトからバルガスにヒットを許しました けども、皇続は打ち取るということでね、 ここも0で行っているというところで、ま 、これが最初のヒットでしたっけ?その前 まではね、ノーヒッターだったかなとは 思ったけどもね。ま、そんなところですよ ね。で、その裏先頭スミス、そして フリーマンとフォアボールで出ましてノー アウト12塁からテオが三振。で、 パーフェスがダブルブレーっていうことで 、ここもいいチャンスをね、得たんです けども全然点が入らないというね、今日の ドジャス打線でした。で、7回持ってです ね、これまで、ま、点をね、取れそうだ なってなって取れないっていうところで、 ま、嫌な流れがあれば、ま、次はね、 リバックスの方に行って点を取られ るっていうのが普通なんですけども、ま、 今までこうね、グラスの抑えてくれてたん ですが、え、先頭キャロリーホームラン ンっていうことで1対0リバックス先制で 、グリルジュニアに2ベースということで 、ま、これパイスがね、突っ込んできまし たけどもね、なかなか届かなかったと。で 、さらにアレクサンダーのところを、え、 ライトへ2ベースということで、これでね 、2、3塁となりまして、ま、なんかここ もテオが取れそうな感じで走ってってた けども、最終的にあんまり届いてなかった みたいなね、感じでしたね。で、え、その 後漏れのみに犠牲フライということで、え 、2対0となりまして、で、あと早急 エラーが追加されて、その後もう1人帰っ てきてるので3対0というところですね。 これもう犠牲フライっていうのはしょうが ないと思うんですけども、その後パフェス の早急がそれちゃったんで、で、もって、 ま、ホームに投げるのかサードに投げるの かっていうところで、グラスのカバーも あんまりこうちゃんといなかったんですよ ね。サードの方にはね。サードに投げて、 ま、サードに向かうっていうところの途中 だったのかな。で、もって、ま、カバーが いなかったのでその隙に行かれちゃっ たっていう感じですよね。ま、ここは本当 に痛かったなっていうところでしたね。で 、7回裏に相手ピッチャージャービスで、 先頭コールがヒット。キットロハスと打ち られまして、2アウトとなってから、え、 サルフランクが出てきまして、翔平が フォアボールで2アウト12、2塁で、 ベッツのタイムリーが出て3対1と予約1 点を取ったというところで、さらに、え、 2アウト13、3塁のチャンスでありまし たけども、スミスは打ち取られるという 感じになりまして、まあ、1点止まりです が、なんとかはね、1点取れたっていう 感じでしたね。で、8回はエンリケスが 投入されまして、2アウトからヒット、 そして2ベースを打たれてピンチを作り ましたけども、最後グリルジュニアをです ね、しっかりと抑えましたので、なんとか ね、無視点で行けたと。そして8回浦は3 凡体で抑えられまして、9回表ピッチャー イエツ2先頭アレクサンダーにヒット。 そして盗塁というところで2塁へね、進ま れましてモレノそしてマッカーと抑えて2 アウトとしてからロックレアにフォア ボールでランナー貯めてバルガスに3リー ランホームランていうことで、え、これで 6対1ということでね、1番取られちゃ いけないタイミングで、え、しかも3点 行かれたっていうのがね、ま、かなり 出かかったという形で真ん中付近というか は高めに浮いたっていう形にはなって しまいましてね、ま、これを捉えられて いったと。真ん中ちょいアウトコースめ よりりっていうね感じだったかなと思い ますけどもね。ま、見事に行かれたと。で 、9回裏ですけども、3人で打ち取られ ましたので、え、このまま負けて6対1と いうことにはなって連敗となってしまい ました。そして今日のグラスのですけども 、7イニング4アンダ3失点、フォア ボール0、6脱三振、ホームランが1発と いう結果で、ま、3失点なんですけども、 ホームランはしょうがないとして、その後 はね、もうちょっと少なくて済んだ部分は あったかなと思うので、ま、もうちょい 少ない場合もあったけどもね。でも7の3 でも素晴らしいピッチングだったと思い ますし、これで勝てないってちょっとね、 残念な部分ですよね。で、もう初回からか な、投げて自分の指かなんかを見ててで、 血が付いてたりね、そのユニフォームのね 、足の部分にっていうのがあったので 大丈夫かなと思ったんですけども、ま、 止まったみたいだったんでね、大丈夫だっ たのかなと思って、それは良かったんです けども、ま、初回からそんな感じだった けども、7回まで行って3失点で、しかも 、ま、ほぼほぼその前まではヒットも1本 ぐらいしか打たれてなかったわけですから ね。非常に素晴らしいピッチングだったん ですけどもね。ま、フォアボールがなかっ たっていうのがまず良かったのかもしれ ませんし、この前悪かった時はやっぱ フォアボール出しちゃってみたいなのだっ た気がするんで、ま、しっかりとこうね、 カウント行っているというかね。ま、 もちろんカウント悪くしてる部分もあった と思うけども、ただ、ま、その中でフォア ボール出さないっていうところをしっかり とやっていればある程度やっぱ抑えられる よねっていう感じですよね。だから、ま、 本当にいいピッチングしてくれたんです けどもね。残念ながらチームの勝ちに 繋がっていかなかったという話にはなり ました。で、あとはイエツがもう最後撃た れちゃったんで、ま、これはもう打たれ ちゃいけない場面なんですけどもね。ま、 もうここでやられてるっていうことで、ま 、復帰はしてきましたけど、またちょっと ね、ま、こうやって持ってかれてしまうっ ていうのはね、よろしくはないのでね、ま 、考えないといけないかなっていうところ ありますね。あとは、ま、打撃陣ですけど も、そのタッチアップのところもなぜ滑ら ないのかとか色々とあったと思いますが、 その他で考えてもチャンスはいくらでも あったかなと思うんですけども、ま、そこ でどうにもなってないのとちょっとミスも 出てるっていうところとかね、色々とある と思いますから、あ、昨日はね、その チャンスがなかった、チャンスすら作れ なかったから、ま、どうしようもないか なっていう部分はあるんですけども、今日 はいくらでもあったような状況の中で点が 取れてないんで、まあひどいかなっていう ところはありますよね、今日の印としては ね、まあ、1本が出ないっていうのもそう ですけどもね、何もしないというか、何も できないというか、そういう状況もあると 思いますので、ま、本来であればもう ちょっと捉えられるっていうところあった のかなと思うんですけどもね。ま、そうも いかなかったっていうところも、あの、 予想に反してというか、そういうところも あったのかもしれませんけどもね。だから どうにかするっていうよりがしっかりと 打っていくっていうか、打っていけ るっていう状態だったんじゃないかなと 思うんだけども予想としてはね。ま、そう じゃなかったっていう感じとあとは キャロルの守備もねいい感じだったからっ ていうのはあるかなと思うので、ま、 あそこが違う選手であればまた変わってる 場合もあんのかなとも思う打球は何個か あったんでね。ま、そういう部分もあった かもしれませんけども、明らかにここで点 取れるよねっていうね、雰囲気のチャンス のところが全く取れなかったんでね。ま、 それはちょっと厳しいよねっていう話です よね。 ただ基本的なスタイルとしてはね、小技を どうのというよりかは打っていくスタイル が近いと思うんで、ま、その中でやって いるからある程度はね、しょうがない。 こうなっちゃう場合もやっぱあるかなと 思うんですけどもね。ただそれにしても こうね、ここでちょっとっていうところで バットに当たんなかったりとかね、変な スイングしてたりとか、中短パなスイング してたりとかっていうところもね、結構 あったんでね。ま、そこはもうちょいどう にかしてくれよっていうね、結果がそう なったとしても同じでもね、ま、もう ちょいどうにかできたんじゃないかなって いう部分はあったかなと思いますけど、 今日の試合に関してはね、そういうのが、 ま、多すぎたというか、え、そういう ところでしょうかね。で、打撃陣がこう いう感じで、ま、チャンスを作って、でも 点が取れないってやってると相手に流れが 普通は行って、もうちょっと最初の方で点 を取られるっていうことがね、起こって くるはずなんですけどもね。ただそれを どうにかグラスの方が止めてたんだけども 、ま、7回にそうなったっていうところ ですよね。やっぱりね、どっかでちょっと 1点ずつでもね、取れてれば全然違う流れ にはなってたとは個人的には思うんです けどもね。ま、昨日からちょっと切り替え てみたいな感じでうまいことやってくれる かなと思ったんですけども、ま、それでも なかったっていう今日の状態でしたので、 明日はさすがにね、ちゃんと切り替えてと いうか、ちょっと考えて、え、しっかりと 点取って勝ちに行ってもらいたいなという 風には思いますけどもね。ま、もうだから ちょっとホームラン出して点取るしかない みたいなね、感じにはなっちゃってるかな と思うんで、ま、ホームランがね、23発 出りゃ多分勝つっていう、え、感じかなと 思いますからね。ま、なかなかそうじゃ ないと難しいこともあるというか、ま、 ここで1本みたいのが出なかったりとかね 、そういうところもありますしね。ま、 全体的に今日はもう流れを断ち切りまくっ ちゃったので、どうしようもないというか 、良くはなかったというかね。そんな感じ かなと思いますけども、ま、どっちしろね 、とにかく明日ちゃんと勝ってく れっていうところですからね。ここでまた 3連敗みたいになってくるとせっかくまあ いい感じでこうちょっと連勝したのにまた こう行きますから、ま、そこだけは避けて もらいたいっていう感じですね。ま、 なかなかこういい感じの流れに乗っていか れないなっていうところはあるんで、まあ 難しいというか焼きは簡単ではないんです けどもね。ちょっといい感じに乗っていっ てくれるかなって思ったけども、ま、昨日 負けちゃったっていうのがやっぱ大きいの かもしれませんからね。あそこで昨日勝っ てればまたこう行くかもしれなかったけど も、ま、そんな感じでしょうかね。ま、で もどこ言っててもしょうがないので、 とりあえずは明日っていう形で吉信が先発 っていう感じになりますんでね。ま、 ピッチャーにね、まず期待するって いうのはその3連戦前に言いましたけども 、ほぼほぼ先発ピッチャーとしては期待し てる感じでね、行ってくれてるとは思うん ですよ。だ、あとは打つだけなんでね、 明日は、ま、吉信に頑張ってもらって、 打線はこのね、2試合のちょっとね、色々 と晴らす部分があると思うので、大量に点 取ってくれたらなと思いますしね、そこを 期待したいという感じですね。で、今日 パドレス勝ちましたんでゲーム差が1に 縮まっているという状況ですね。で、あと は他んところとの勝率の差というかゲーム 差になりますけども、フィリズとのゲーム 差が、え、今日フィリズ勝ってますんで2 ゲーム差に広がっているという状況には なりましたね。ということで今日はこれ ぐらいで終わりたいと思います。ここまで ご視聴いただきありがとうございました。 チャンネル登録、高評価、Xのフォロー、 コメントよろしくお願いします。で、おり ます。 [音楽] う [音楽] 。

#大谷翔平 #ドジャース #メジャー通ぶり

万人受けしないチャンネル‼️ 

こんな感じのチャンネルですので見たい方だけ見てください

細かい事が気になる方は綺麗なチャンネルを見に行ってください

それがお互いにとって幸せです

サブチャンネル
更に適当な動画が配信されます
https://www.youtube.com/channel/UCa5nIosRf0LZBW-1fOqcF3g

通ぶりグッツ
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/store

今シーズン大谷翔平記念カードが予約開始されたので欲しいかたは是非!!
通ぶりは全種類買ってます↓
https://sportscardsjstoy.stores.jp/?category_id=5cab22682c1c513076045262

メンバーシップ🙇‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/join

インスタhttps://www.instagram.com/mlb.news.trip/?hl=ja

ツイッター 動画リクエストなどツイッターDMまで!!
https://x.com/MLBtuburi99so17

デコピン見事な始球式 現地映像

現地映像 大谷翔平41号ホームラン

ロサンゼルス 7泊9日 通ぶりTrip ドジャースタジアム ディズニー最高‼️ 治安はヤバ過ぎ😅 物価は鬼💰

ジャビットとドアラがまるばつゲーム
👉https://youtu.be/7_gY9KsP5io

坂本勇人 元木コーチのグータッチを渋る
👉 https://youtu.be/JobnAfzKoiY

#MLBトレカ 開封
👉 https://youtu.be/r1UfeMsFRrE

#ヤンキースタジアム #大谷翔平 VS #チャップマン
👉 https://youtu.be/K3O6JlOFr0E

#ヤンキースタジアム 先発発表
▶️ https://youtu.be/KO-eCJwZqoc

#松井秀喜 OB戦で2ランHR貴重なスタンドレベルの映像 #HIDEKI MATSUI
▶️ https://youtu.be/2wp6jlGKkxQ

広島カープ 試合前キャッチボール エルドレッド 堂林 エキサイトシートから撮影
▶️ https://youtu.be/ovsaCU-AvBs

#ニューヨーク 旅 朝の #セントラルパーク 散歩
▶️ https://youtu.be/37eNUyFy8Fw

成田→ #グアム #デルタ航空 着陸後 機内アナウンス
▶️ https://youtu.be/Wu_Hcbbjf4I

#タイムズスクエア でのストリートダンス
▶️ https://youtu.be/1N5bsJ5OHoM

1席10万円!? ヤンキースチケット購入方!! ヤンキースタジアム
➡️ https://youtu.be/-TwE-oG2sDE

ヤンキースタジアム観戦 球場の雰囲気 ウェーブ
➡️ https://youtu.be/apYSwV_CqoY

Cartoon – On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/K4DyBUG242c

Free Download / Stream: http://ncs.io/onandon

#大谷翔平ホームラン #shoheiohtani #angels #ohtani #大谷ホームラン

#showtime #大谷さーん #オータニサン

Photo Credit MLB.com

36 Comments

  1. スキーンズとの投げ合いじゃないのは少し残念だけど、9連戦だから3戦目はお休みですかね?
    今日の結果はグラスナウ以外見るに耐えなかったので無かった事にします。
    にしてもある程度いい投手は打てるのに、5点台の指標ボロボロの投手は苦手ですねドジャース(ギャレンも普通に今年指標すらボロボロ)
    あとあれだけ叩かれていたソトがなんだかんだMVPトップ3には最終的に入りそうな所まで上げてきたのは流石です。
    大谷ターナーソトの3人でしょうねシュワーバーは記者によるとしか。
    ALならボビーウィットも最近素晴らしいですね。

  2. 昨日、今日とDバックスに今のドジャース打線の課題を突きつけられた感じ。
    まず翔平はシングルヒット、四球でOKで投げてくる。
    昨年のチーム盗塁数が136(大谷59)今年は78(大谷17)、単純な年間ペースだと今年はチーム盗塁数は86くらいになる計算。
    昨年と比べて、盗塁後に進塁打や犠牲フライなどの攻撃パターンが少なくなり強行策が増えるので爆発力はあっても安定感は減ってしまうかなと。
    攻撃の幅という意味ではバントできるエドマンは昨年同様重要になってくるかなと🤔

    パドレスとの首位攻防戦の大一番を含んだ13連戦を終えて、ホッとしてしまったのか弛んでるプレーが目立つ。
    ちょっとした油断や怠慢から起こった事が、気付いたら焦りや迷いへと行く流れの雰囲気が大型連敗を臭わせているので注意していかないといけない。

    4〜6回の攻撃は、まさにミスや迷いの象徴だった。
    6回のテオヘルの三振はちょっと異様だったかな………
    またDバックスのライトのキャロルが攻守で目立つので、よりテオヘルのネガティブな場面が浮いてきてしまうのよな。

    こういう時にロバーツにしっかりしてもらいたいのだが、
    相手先発の左のロドリゲスが対右打者被打率.286、対左打者被打率.356(試合前)で右バッター7人並べているようだと、選手個人レベルでの打開になのかもしれない🤦🏻‍♂️

  3. 復帰予定組の状態をみたらビューラー再加入は無さそう。始めから残留していたらどうだったか?ま、それはさておき明日は勝って残り1ヶ月へ再スタートを!

  4. 防御率5点台の先発投手に連日タコにされて、やはり、今のDバックスは怖い。このチャンネルで、「今のDバックス怖い」って書くと、野球を知らないヤツにバカにされるから困ったものです。それにしても、勝ちの波が来ていないような気がする。何とか、スイープは回避したい。9/24からのDバックスも何か対策したい。

  5. 今日は6回裏の大チャンスを不意にした
    のが全てですね…正直ガッカリ😞です
    が、猛反省して今後に生かすしかない。
    まぁ、ポストシーズンでの失態じゃなくて
    良かったと前向きに考えて、
    明日こそ、必勝しましょう‼️

  6. キケの本塁上のプレーは、日本だったら罰金もんだわな!
    呆れてものも言えない。

  7. 因果関係は解らないが、ロバーツが大谷さんに三振が多いのは気に入らないと発言してから、三振は減ったがホームランも減った。
    多くの大谷ファンは三振しても良いからホームランが見たいんだよ。

  8. 最近のドジャース打線が大谷さんだけでなく、みんながいいあたりでもフェンス手前で失速しませんか?疲れがたまってるのかな

  9. 逆のスコア展開でもおかしくなかったゲームでしたね💦先発陣が頑張ってるので先制点は取っていって欲しいですね😌

  10. 今日は拙攻が出てしまいましたね。明日はSD戦に続いて由伸投手は大変ですが、頑張って投げ切ってください。RS、例え100回勝っても62回は負けるので、残り試合で勝ちを積み重ねましょう。先発投手陣は安定です。

  11. 打順を変えないと残塁や得点できないと考えるのは監督経験がある私だけか?

  12. 翔平の犠打未遂は、ベッツがキチンとキケに見えるようにスライディングのジェスチャーして欲しかったし、守備カバーとか割と基本的なところが徹底されていないような気がして、残念な試合だったと思います。
    イェーツは球種少ないので、球が良くない日は起用が難しいと思いました。
    もうグタグタ言っても仕方ないので、明日の由伸で必勝祈願ですね。

  13. 今日の試合で疑問なのが、大谷さんのレフトフライでキケの本塁捕殺後の次の回だったと思うのですが、連続四球でノーアウト1、2塁打席テオの場面で何でバントしないかな?
    テオが嫌なら代打でも出して強攻にやるべき場面だった。2回もノーアウトの得点圏のランナー返せず、嫌な流れだったけど、思い掛けずまたチャンスを貰って絶対に活かしたいところ。去年のテオなら迷わず打たせるけど最近は呆気なく三振ばかりで進塁打も期待出来ないので、あそこは監督権限だしても良かったと思うけどな〜。テオにしろベッツにしろ高額契約者だからバントさせないみたいのは駄目でしょう。今日みたいな競った試合で先発投手が血塗れで好投していて援護を待っている。チームプレイを優先すべきだと思いますが?流石に3回目も無策だと叩かれるのは無理も無いし、グラスノーだって呆れて集中力欠くよ。
    ブリューワズやカージナルスや最近のパドレスと対戦して何も学んでないのですかね?

  14. セフティーバント、送りバント、盗塁そしてエンドラン、何一つ出来ないドジャース。。。ポストシーズン勝てないよ~🥴
    つなげる野球をやらないと。

  15. お疲れ様です。
    ホームランが出れば勝てる……
    その通りなのですが、なかなか出ない時もありますよね😢
    その時の戦術をどうするのかチームが考えてないと、ポストシーズンで好投手相手ではますますキツいのではないでしょうか?

  16. まだ負けれる余裕がある内に膿が出切ったと、、切り替えるしか出来ないよねー見てる側は。
    明日はエースの山本さん登板、また悪いリズム断ち切る快投頼みます。
    大谷さんは、チームバッティングと四球は取れてるので、後は1発で仕留めるだけマルチムラン期待!

  17. 2戦連続でDバックスに勝利を献上してしまいましたね、勿体ないです。明日は勝って置きたい所、今更パドレスに並ばれるのは面倒です。
    明日から9月突入、大谷さん本塁打王を危惧する方が増えましたがどうでしょ。
    5月の時みたいに15本塁打あるかも知れません、駄目だと思ってた時に予想を裏切ってとんでもない活躍をして来たのが大谷翔平ですから。
    シュワバーさんには3度目のシーズン三振王を差し上げましょう(願望)🐭😺

  18. ロバーツは4番までしかジグザグ気にしないけど、どうせ翔平どこに置いてもそのためだけに左腕出すんだからベッツ1番で自由に打たせて翔平2番で球見させれば良いと思う

    日米の記者も誰も聞かないのはなぜなんだろう?

  19. 大谷もチームも調子が上がらず正念場ですね….
    残念ではありますがイエーツは勝ちパターンから外すのが賢明でしょう😅
    パドレスがホワイトソックス3試合、ロッキーズ7試合で大型連勝する可能性があるので今のうちにプレッシャーかけておきたいところ….仲良しこよししてる場合ではない!

  20. ベッツのサイン見えなかったとして何でスライディングせんねんって思いましたw
    普通サイン見えないなら念のためスライディングしますよね?
    今日のキケの一連のプレーは怠慢以外の何者でもないですよね

  21. 🙀🙀なんか良くない流れ💦🙀🙀
    🦄大谷さん、❤️‍🔥運気上がる🕺🕺🕺ように御祈りするよ〜💕💕💕
    明日はHR⚾出ますように❣️🚀🚀🚀

  22. ベースボール(野球)はミスをするゲームで、その上でミスが少ない方が勝つゲームだと思ってます。それは、ベンチの采配も含めて。いまは兎に角、我慢の時期なのかもしれませんね。。。

  23. 監督とキケのインタビュー見ましたが、どちらもあのプレーをベッツのせいにしている感じがありかなり違和感感じました。

  24. 攻守ともドジャ一スらしくない雑なプレ一が目立ち、7回まで好投したグラスノ一が報われなくてかわいそう……
    みんな疲れてます?明日こそ勝ちたい。山本投手の大量援護を期待します🔥👊

  25. どうしてドジャースがこんなに故障者が多いのか、他のチームと基準が違うのか、地区優勝できる戦力があるのにほんとにもどかしい。
    若手が少ないのもあるのかもしれないれど、常勝球団ということが影響している気がする。

  26. この2試合投手陣は責められ無いな〜打線が悪いです、点取れない結果が全て。打順気分転換で入れ替えてもいいけどなぁ〜😅

  27. 明日が8月最終戦、パイレーツ戦からヒリヒリする9月が始まります😊今日の試合内容を発奮材料として頑張れドジャース👍

  28. 大谷を2番にして、ベッツ一番にしてほしさが上がってきた。
    大谷は盗塁しない、後ろのベッツは長打ほぼなしで打撃指標も良くないのもあり四球でもいい配球でまじでつまらない

  29. 今年の8月は14-13 (残り1試合)

    とはいえ最後まで同率首位で163試合目を戦い2年連続となるWS まで行った2018年も8月は14-13。
    前年の最強2017年も8月までで91勝してたのに9月に【11連敗】含む12-17 だからね。
    まずは明日のKiké Bobblehead Day 頑張りましょう

    LetsGoDodgers

  30. マエケンさんが今年でアメリカ最後とインタビューで語ってました。ドジャースでの活躍、怪我に泣かされ10年お疲れ様でした。

    最近ヤンキースのマイナーでも苦労してるみたいなのでNPBから声かかるのかな?

Write A Comment