【Switchセール情報!】豆腐ゲー参戦!? 名作から120円爆安・語れるインディーまで!最後まで飽きない18本
皆さんこんにちは、こんばんは。ツんだもんなのだ。 まるです。今回はスイッチのセールから個性歯揃いの 18本をご紹介します。 今回登場するのはまさかの豆腐ゲ。ネタかと思いきやこれが意外と癖になる一本で応から見逃せません。もちろん真面目な対策も揃っていて物語で引き込む作や腰を吸えて遊べる [音楽] RPGなんかは鉄感。そこからインディの 世界にぐっと入り込み、雰囲気で没入さ せる作が目次郎し、ゲーマーの心を くすぐる語れる作品が多いのもポイント です。そして見逃せないのが爆枠。90% オフでワンコイン以下思わず安すぎやろと 避りたくなる掘り出し物まで用意されてい ます。さらにファン向けのレアなタイトル やちょっと変化球な都市伝説系まで加わっ てバリエーション豊かなラインナップと なっています。今回は笑いあり驚き しっかり遊べる名作ありで最後まで飽き ない構成となっています。それじゃあ店舗 よく紹介していきますので是非最後まで見 てあなたの次の1本を見つけてください。 それじゃあ行ってみよう。1 本目に紹介するのはすごい強い豆腐です。 通常550円が20%オフの440円に なります。本作は像の足ゲームズが手掛け た横スクロールアクションゲームです。 プレイヤーはなんと豆腐そのものになって シンプルで癖になるアクションを楽しむ ことができます。操作はワンボタンだけ。 誰でもすぐに馴染める警戒さが魅力。 選べる豆腐はもめ機荒野の3種類。 それぞれ性格が異なり崩れやすさや耐久性 まで豆腐らしく表現されているのが ユニークです。落ちると崩れるなんていう 豆腐ならではの弱点もしっかり盛り込まれ ていて、妙にリアルな手応があります。 ゲームは全体で1から2時間ほどでクリア 可能。余計な収集要素や寄り道はなく、 タックを開けた豆腐をそのまま食べるよう な餌ぎ良さ。合間には豆腐工場の実写映像 が挟まれ、気づけば豆腐作りに詳しく なれる社会家学的な一面も。BGMは数々 の有名タイトルを手掛けてきた長が担当し 、豆腐アクションに不思議な熱量を与えて くれます。ちょっと馬カゲーっぽい空気を まといながらもしっかり遊べるアクション として成立しているのが本作の面白さです 。おすすめポイントは豆腐というな題材を 本気でゲームに落とし込んだ遊び心です。 本作見た目はネタに全振りしたバカデーか と思いきや実は作り込みがしっかりしてる んです。開発を手掛けたのは友ゾピー氏が 代表を務める像の足ゲームズ。元々 カジュアルよりの作品を作っていた開発者 さんが今回は豆腐1本で勝負に挑んでい ます。しかも驚きなのが開発の途中で豆腐 マイスターの資格を本当に取得してしまっ たこと。豆腐を題材にするなら徹底的に 向き合わないといけない。そんなこだわり からなんですね。 さらに企画ではコンテストに惑戦したもののその経験を元に練り直して入を勝ち取り発売にこぎつけたというエピソードもあります。豆腐が主人公になった理由もユニークでシンプルな形状だからこそ作りやすくなおかつ印象に残るという発想。開発者さんがスパイダーマンを遊んだ時にバグでキャラが豆腐みたいに表示された経験もきっかけになっているそうです。 [音楽] 遊んでみるとただ笑えるだけじゃなく、 豆腐ってこんなに奥が深いんだと実感させ てくれる1本社会化見学のように知識まで 身につくので気づいたらスーパーの豆腐 コーナーで手が伸びてしまうかもしれませ ん。興味が湧いた方は是非豆腐になる体験 を味わってみてください。2本目に紹介 するのは13期兵防衛券です。通常 7678円 が50%オフの3839円 になります。本作はアトラスとバニラ ウェアがタックを組んで生み出したSF ドラマチックアドベンチャーです。舞台と なるのは過去から未来へと連る様々な時代 。そこで出会う13人の少年少女たちは 騎兵と呼ばれる巨大ロボットに乗り込み、 人類の損をかけた戦いへと身を投じていき ます。物語の進行は大きく3つのパートに 分れています。まずキャラクターごとの 視点で青春や謎を追いかける水編会話の中 からキーワードを拾いつげさらに 投げかけることで真層に迫っていく システムが新鮮でまるで登場人物と一緒に 事件を考えているような感覚に浸れます。 次に崩壊編では騎兵を操って迫りくる怪獣 と戦うシミュレーションバトル、近接型や 遠距離型などタイプの異なる騎兵を 組み合わせ、拠点を守り抜く戦略性が光り ます。そして救命編では解放されたい電 用語を振り返り、物語の前貌をじっくり 考察できる仕掛けが用意されています。 美しく描かれたビジュアル。巧妙に 絡み合う軍像劇遊び方を変えることで 幅広い層が楽しめる親切な設定。プレイを 進めるほどに重厚な謎とドラマが 折り重なっていく。そんな体験の待ってい ます。おすすめポイントは運動劇と戦術 バトルが一体となっているところと伏線が 一気に回収されるストーリーです。発売 当初はそこまで大きな話題にならなかったんですが、口でじわじわと広まり、気づけば世界的に高い評価を受ける作品に育ちました。もしま遊んでいないならこの機会に是非体験してみてください。 3 本目に紹介するのは夏目人長はずの印です。通常 7480円が20%オフの5984 円になります。本作は人気アニメ夏目友人 長を題材としたアドベンチャーゲームです 。プレイヤーは主人公夏目孝志となり、 夏休みを舞台に人やかしとの心温まる物語 を体験していきます。ゲームは依頼を解決 することで物語が進み、選択によって 変わるエンディングは全部で5種類。ここ でしか楽しめないゲームオリジナルの ストーリーが待っています。さらに特徴的 なのが贈り物システム。依頼や買い物で 入手したアイテムを友人たちには足すこと で絆が深まり思いがけない反応や会話が 生まれることも仲を深めるほど新たな依頼 が解放される仕組みになっており キャラクターとの関係性をじっくり 味わえるのが魅力です。夏祭り焼も試し 花火大会といったイベントも盛沢さんで 懐かしくて少し切ない夏のがプレイヤーを 包み込みます。背景やキャラクターは微例 なビジュアルで再現され、温かみのある 世界観がしっかり描かれているのも ポイント。アニメ第1期から第7期までの 名場面を振り返れる依頼もあり、シリーズ ファンにとっては思い出を追体験できる 特別な一本になっています。おすすめ ポイントはアニメの魅力を詰め込みつつ 自分だけの体験ができる点です。本作は シリーズファンからやっと来たという声が 多かったんですよね。アニメが長年続いて いることもあって、ゲームの期待はとても 高かったんですが、実際の評判がやや公表 、この世界を自由に動き回れるっていう 感じではなく、たまに動けるけど基本は ノベルゲーといった感じとはいえシリーズ ファンなら楽しめると思うので、この機会 にいかがでしょうか。4本目に紹介するの はルーンファクトリー3スペシャルです。 通常5478円 が63%オフの1980円になります。 本作は人間とモンスター2つの視点で ファンタジー生活を楽しめるゲームです。 主人公は記憶を失った青年で不思議な力に よってモンスターに変信することができ ます。この特別な能力を使いながら人間と モンスターが共に暮らせる世界を目指して 冒険に出るというのが大きな物語の流れ です。の中では天野やりハンマーといった 武器や魔法を駆使してモンスターと戦う ことができます。ダンジョンにはトラップ も仕掛けられていて仲間と協力して突破し ていく達成感はやはり確別。もちろん戦う だけでなく畑や釣り住人たちとの交流と いった生活要素もたっぷり詰まっています 。さらに混雑からは成長すると冒険や農作 量を手伝ってくれるアクティブシードが新 登場。街や畑での暮らしがより賑やかに なります。恋愛要素も現在でシリーズ最多 のヒロイン候補11人から選んで恋を育み 結婚。さらには子供の誕生まで描かれるの も大きな魅欲です。Switch版では グラフィックが大幅に向上し、3Dモデル も殺信、結婚の濃厚な時間を過ごせる新婚 モードや新しい難易度も追加されていて、 シリーズ経験者も初めて触れる人も新鮮な 気持ちで楽しめる仕上がりになっています 。おすすめポイントは冒険、生活、恋愛が 3拍子揃った自由度の高さです。今作は 元々NintendoDSで2011年に 発売されていた作品で、当時からシリーズ の中でも完成度が高いと評価されていまし た。そのリメイク版がスイッチで グラフィックや追加要素をまとまって帰っ てきたというわけです。ちょっと昔を 懐かしみつつ新査も味わえる1本是非 セールの機械に手に取ってみてくださいね 。5本目に紹介するのは天水の姫です。 通常3278円 が50%オフの1639円になります。 本作はイナサクトアクションを融合させた 和風アクションRPGです。舞台は木江と ここに救う鬼たちを相手に主人公の魚姫が 戦いを繰り広げていきます。戦闘は横 スクロール形式で展開し農を武器にした 豪快な技や伸び縮みする歯ごを使った立体 的な移動が総会そのもの。スピーディかつ 派手なアクションを存分に楽しめます。 ただこのゲームが特別なのは米作り、田上 から育せ借り取りに至るまで日本古来の 濃厚を細かく再現していて、肥料の調合や 水の管理、季節ごとの世話などかなり奥が 深いシステムになっています。しかも育て たお米の出来によって桜姫自身が強くなる という仕組みなので、美味しい米作り イコール強さに直するという一風変わった 成長要素が楽しめます。華やかな ビジュアルとゆったり脳作業と激しい戦闘 が交互に訪れる店舗の良さ。そして米を 育てるほど戦闘が有利になっていくという 唯一無のゲーム体が多くのプレイヤーを 夢中にさせた作品です。おすすめポイント はイサクトアクションを見事に融合させた ゲーム性です。コロナ禍で家で過ごす人が 多い中で発売されたため予想よりも大 ヒットしたタイトルです。アクションは シンプルですがリアルすぎる稲作パートが 特徴。攻略のために農林水産省のホーム ページ米の作り方を見る人がいるなどその リアルさはガチです。アクションの爽快さ と宮作の深さ。このギャップを味わえる ゲームは他にないので是非1度手に取って みてください。6本目に紹介するのは ラクーナです。通常1200円が90% オフの120円になります。 今作はプレイヤーの選択が物語を大きく左右する SF のワールフのアドベンチャーゲームです。主人公は CDI の捜査官とある殺人事件をきっかけて彼の人生と対応系全体を揺がす大な陰謀へと巻き込まれていきます。質問を投げかけ証拠を集め的な情報をつなぎ合わせて真実へ迫るけれどその選択には必ず代償があり後戻りはできません。 [音楽] ストーリーは常に進展し、立ち止まって 同じ会話を繰り返すといった団長がないの も特徴。店舗の良い会話と調査、そして時 に正解のない問が投げかけられることで プレイヤーは常に緊張感を持って進める ことになります。家族を守るために友を 犠牲にするのか、平和のために大切な人を 危険にさらすのか。その決断が結末を変え ていきます。システム面でも親切で調査 可能なオブジェクトを強調表示できる オクションも用い古典的なアドベンチャー の不便さを解消しながら感の高い ミステリー体験を味わえる一本になってい ます。おすすめポイントは選択が運命を 左右する緊張感溢れる物語です。本作を 手掛けたのはドイツのインディ開発チーム ディジイルズインタラクティブポイント& クリック式の古典アドベンチャーは好きだ けど、どうしても店舗が悪いという不満 からこの作品を作り上げたそうです。だ からこそ会話や展開がだらけず物語が常に 前進していく作りになっているんですね。 120円という価格と短時間でクリア できる手軽さ。 この機会に体験してみてください。 7 本目に紹介するのはタイムライです。通常 [音楽] 2200円が60%オフの880 円になります。本作は時間を事在に操ることができるステルスパズルアドベンチャーゲームです。プレイヤーはタイムラインという力を持ち、まるで映像プレイヤーを操作するように時間を巻き戻したり先に進めたりしながらしていきます。 [音楽] 敵との遭遇を避けるために未来を覗き込み 、失敗したら時間を戻してやり直す。1秒 行の判断が精子を分ける大きな意味を持つ んです。物語を進める上で欠かせない存在 が不思議な猫の仲間。プレイヤーは少女と 猫を同時に操作し、協力しながら閉ざされ た世界からの脱出を目指します。少女は敵 の注意を引きつけたり、猫は狭い隙間を 抜けてスイッチを作動させたりと、 それぞれの役割を生かしながら攻略して いくのがポイント。いわば1人なのに協力 プレイ感覚が味わえるというちょっと 珍しい体験ができる作品です。舞台となる 世界は中的でシュール。それでいて鮮やか な色彩に溢れています。静かな美しさの中 に潜む危険とそこに散りばめられた発見。 その大比がプレイヤーを不思議な没入感へ といます。時間を操り少女と猫と共に世界 の秘密を暴いていく。そんな独特な体験が 待っています。 おすめポイントは時間操作と少女ア猫のタックが生み出すユつムにのパズル体験です。 [音楽] 本作はの学生チームが開発したのが始まりなんですよ。卒業政策として作られたものが評判及び後に正式な作品としてリースされたという経緯があります。 [音楽] [音楽] コンパクトしっかり頭を使うゲームを探し ている人にはぴったりの1本独特の世界観 に浸りつつ時間を操る爽快感を是非体験し てみてくださいね。8本目に紹介するのは サマーキャッチャーです。通常1239円 が85%オフの185円になります。今作 は夏や海を1度も見たことがない北の大地 の少女がその夢を叶えるために旅に出る そんな冒険的なアーケードロードトリック ゲームです。プレイヤーは愛紗を操り中に 立ちかる数々の障害物を道具を駆使して 突破していきます。走る前には近所の ストアで道具を購入し、ベース中は ランダムに引き出される3つの道具から 瞬時に最適なものを選んで使う。反射神経 だけでなく事前の準備と判断力が試される システムになっています。進むボトに舞台 も多彩になり、深い森やぬカルムの町広々 とした部屋さらには地下都市まで登場。 新しい場所では仕掛けや道部の新しい使い 方が解放され、飽きずに遊び続けられます 。さらに旅の途中ではリズムゲームのよう なイベントやパズル、探索要素など サプライズも満載。時には誰かの人生に 関わるような出来事まで発生するんです。 個性豊かなキャラクターたちとの会話も あり、プレイヤーの旅地をコミカルに彩っ てくれるのも魅力、どこか不思議で ユーモラスでも挑戦的な世界を少女と一緒 に駆け抜けていく一本です。おすすめ ポイントはロードトリップのワクワク感と 道具を駆使する独特のゲーム性です。 出掛けたのはアクライナのウェブ&アプリ 会初企業IT見た目はポップで可愛いん ですが実際のプレイはかなりシビや道具を 間違えて使うと1発でクラッシュして しまうので簡単層に見えて実は結構難しい というギャップが特徴可愛い見た目に油断 していたい目を見るのもまた一是非この 不思議な旅を体験してみてくださいね。9 本目に紹介するのはリトルキティ リプシティです。通常3480円 が40%オフの288円になります。本作 は小さな子猫が大都会を気まに冒険する オープンワールド型の癒し系 アドベンチャーです。物語のきっかけは のんびり眠っていたはずが太気づけば都会 の真ん中で大冒険が始まってしまいます。 本来の目的は家に帰ることけれどその 道のりは驚きと寄り道だらけです。町の あちこちを探索し、であった動物たちと 合流したり頼まれごとを引き受けたり時に はいたずらして大騒ぎしてみたり プレイヤーの気分次第で過ごし方は自由 時在お昼寝する場所を探してのんびり 過ごすのも良し帽子を集めて子猫を おしゃれに聞かざるのも楽しみの1つです 。ライト会を舞台にしながらも雰囲気は どこか穏やかで言らすプレイヤーはまさに この猫の視点でビルの谷や路ジ浦公園の 片隅まで自分だけの冒険を見つけることが できます。可愛らしい見た目に反して予想 以上に自由度が高い子猫コ番をオープン ワールドとも言える作品です。おすすめ ポイントは都会部隊に子猫になりきって 自由に遊べるところです。本作はインディ ゲームながら発売前からSNSを中心に とにかく癒されると話題になっていた タイトルなんです。見た目は可愛いけど 想像以上にやり込み要素が多いと評価され ています。特に人気なのが帽子集め。 シンプルな麦わ帽子からちょっとおけた デザインまで用意されていて着世界要素と してもかなり力が入っています。大都会で 小さな冒険を楽しむ。こんなちょっとした 日常を味わえる1本。気になった方は是非 プレイしてみてくださいね。10本目に 紹介するのはクロスコードです。通常 2200円が60%オフの880円になり ます。本作は16ビットフのクラシックな グラフィックに店舗の早いアクションと パズル要素を組み合わせたアクション RPGです。舞台となるのは現実と仮想 世界が交差するオンラインゲーム風の世界 。主人公は過去の記憶を取り戻すため広大 なフィールドをか駆け巡り天田の敵や謎に 挑んでいきます。バトルはスピード感が あり、遠距離攻撃と近接攻撃をうまく 切り替えながら敵の弱点をつく駆け引きが 求められます。装備やスキルの組み合わせ も幅広く戦い方を工夫する楽しさが常に あるんです。さらに各地には思考の異なる ダンジョンが待ち受けていて、それぞれ ユニークな仕掛けやパズルが用意されて いるので、戦闘だけでなく頭を使う場面も たっぷり。世界は7つのエリアに分かれ、 探索の自由度も高め、隠された秘密やサブ クエストも多く、やり込み要素はかなり 豊富です。ボス戦は30種類以上、登場 する敵も120を超えていて、最後まで 緊張感ある冒険が楽しめます。プレイ時間 は30から50時間ほどとボリュームも 十分。遊べる王道RPGの風格を備え つつアクションとパズルを融合させた独自 の面白さを味わえる作品です。おすすめ ポイントはクラシックな見た目と深い アクアクション&パズルの融合です。本作 を作ったのはドイツのイン開発チームで なんと学生プロジェクトから始まった タイトルで完成までに約7年もの年が かかっています。小さなチームがじっくり 情熱を注いで仕上げた愛の決勝みたいな ゲームなんです。もし懐かしいけど新しい RPG体験を探しているなら是非この機会 にプレイしてみてください。11 本目に紹介するのはアレンジャーロール パズリングの旅です。通常2980円が 60%オフの1192円になります。本作 はユニークなスライドパズルと アドベンチャーを組み合わせた作品です。 主人公は育った町に馴染めず居場所を 見失っていた少女寺が閉塞館のある日常 から飛び出し自分探しの旅に出ることに なります。行きついた先は美しくも不穏な 世界。そこは人々のネガティブな感情から 生まれた淀みの化け物に覆われていて恐怖 と混乱が支配していました。そんな世界に 変化をもたらせるのか物語はジェマの成長 と共に描かれていきます。特徴的なのは グリッド連動型のシステム。ジェマが一歩 動けばマップ全体が一緒に動く仕組みに なっていて、探索も戦闘もパズる時も全て が連続して繋がっていきます。サクサク 遊べる作りで経験や複雑なは必要なし、 純粋にパズルと物語の店舗を楽しめるよう になっています。物語は手頃な長さに まとまっていて、何度も調整かのじっくり パズルに挑むか、気軽に進めるかは自分の スタイル次第独特なゲーム性と温かみの あるアートが組み合わさった。 少し種だのアドベンチャーです。おすめポイントは動く度に世界が変化する独的なパズル体験です。 開発したチームのデビュー作品となる本作ですが、実は精鋭揃いなんです。 アートにはあの名作グレイドを手掛けた アーティストが参加していて、インディ ながらビジュアル面の完成度が高いのも 納得、ストーリー面も自分探し外の世界に 飛び出す勇気といったテーマが根底にあっ て、プレイ後にほんのり余韻が残るような 仕上がりになっています。インディ挑戦と 確かな遊び気になった方は是非1度触って みてください。12本目に紹介するのは エンダーリリーズクイタスオブザナイツ です。通常2728円 が60%オフの1091円になります。 本作は滅びた王国を舞台にした2D アクションRPGです。物語の主人公は 教会の奥で目を覚ました白い紙の少女 リリー。彼女が歩き出した外の世界は 果てしなく降り続ける死の雨によって狂気 と絶望に飲み込まれていました。も獣も獣 と呼ばれる化け物へと姿を変え王国は 滅び果てたのです。プレイヤーはリリーと して世界を探索し、各地で待ち受ける強敵 に挑んでいきます。バトルは緊張感に満ち 、一瞬の判断が精死を分けるシビ谷な 手触りですが、敵を倒すことで解放された 魂はリリーの仲間となり、剣や弓、魔法と いった多彩なスキルとして力を貸してくれ ます。自分の戦い方に合わせてスキルを 組み合わせ、ベリックを装備して育成を 進めていく。そんな戦略性の高さも魅力 です。冒険の舞台は水没した森や騒言な白 、地下の禁じられた領域など美しくも大配 的な景色が広がります。探索を進めるごと に新たな謎が現れ、気づけば夢中で歩みを 進めてしまう没入感。イリーと節の騎士 たちが紡ぐ悲劇と希望の物語をぜ非味わっ てみてください。おすすめポイントは美し さと絶望が同居する世界を探索する緊張感 と没入感です。国産インディの中では かなり有名な部類の本作ですが、雰囲気や 音楽が特に評価されています。 私にゲでありながら難易度選択ができないのでアクションが苦手な人にはお勧めできないかも。美しいけれど残酷でそれでもどこか希望を感じさせる。そんな体験を是非味わってみてくださいね。 [音楽] 13 本目に紹介するのはエンダーマグノリアウルームインザミストです。通常 3278円が35%オフの2130 円になります。 本作は滅びゆく煙の国を人とホムンクルスの救済を描く 2D型アクションRPG です。主人公は超立ラック彼女は地下の実験で目覚め記憶を失ったまま [音楽] 1 人のホムンクルスとちぎりを結び共に旅に出ます。国を追うのは地下から吹き出がれた煙。それは人々を救うはずのホムンクルスを狂わせ暴走する怪物へと変えてしまったのです。 冒険の舞台となるのは石層構造のように 発展した大国。捨てられた旧市街やちられ た研究所騒音な魔術学院に巨大向場。どこ を切り取っても美しく同時に残酷な光景が 広がります。戦いの先で待つのは狂器に 落ちたホムンクルスたち。彼らを打ち破り 魂を解放することで仲間となりプレイヤー の戦いを支えてくれます。スキルは30 種類以上と前作を超えるボリュームで自分のスタイルに合わせた戦略が画化のさらに装備や収集 [音楽] 難易度選択の追加により幅広いプレイヤーが楽しめる設計に進化しています。美しいアートとアニメーションそして音楽集団ミリーが奏でる幻想的な楽曲に包まれながら破壊と再生の物語を体験できます。おすめポイントは前作を超える探索と戦闘の進化そしてはなく美しい世界観です。 [音楽] 前作エンダーリリーズのその後を描いた 作品、世界観が繋がっているけれど、主人 公や舞台は新しくなっていて、前作を遊ん でいない人でも十分楽しめる構成になって います。前作に引かれた人はもちろん本作 は難易度選択もあって新規でも入りやすい ので、是非この煙の国の旅に踏み出してみ てくださいね。14本目に紹介するのは ナインソウルです。通常3410円が 40%オフの2046円になります。本作 は同居をベースにしたSFファンタジーと 古代中国神話が融合した2Dアクション アドベンチャーです。舞台となるのは新婚 と呼ばれる独特な世界。そこでは東洋の 神和的な要素にサイバーパンク的な未合感 が掛け合わさり、唯一無のタオパンクな 世界観が広がっています。プレイヤーは 英雄の足跡をたどり9人の太陽を1つずつ 打ち落とす壮大な旅に挑みます。戦闘の 中心はパリー敵の攻撃を正確に弾き、その エネルギーを受付に込めて爆発させること で独自のリズムを生み出します。空中 ダッシュや2段ジャンプ、壁登りといった クラシックな2D操作も組み合わせ スピード感溢れるバトルを展開。さらに 武術や同の放術、弓などを駆使して戦場を 切り抜けていきます。各エリアには個性 豊かな環境や建造物があり、秘密や財宝が 隠されている一方で罠や凶悪な敵も 待ち構えています。探索と挑戦が常に表利 一体となる設計が本作の冒険シーンを 書き立ててくれるでしょう。背景や アニメーションは全て手書きでクラシック な日本アニメや漫画を思わせる表現で描か れる世界はただ戦うだけではなく見る楽し さも存分に味わえる作品になっています。 おすめポイントは東京とSFがなす独的な 世界とパリーの総開バトルです。本作を 作っているのは台湾のインディー開発 チームベッドキャンドルゲームズ。主に ホラーゲームを開発していますが、ホラー で培った緊張感や演出力を本作にも 継ぎ込んでいるわけです。独特な タオパンクの世界に触れるだけでも価値が あるので是非チェックしてみてくださいね 。15本目に紹介するのはスターデュー バレーです。通常1480円が40%オフ の880円になります。作は祖父から 受け継いだ古い農場で新しい暮らしを 始めるスローライフ系シミュレーション ゲームです。最初は草が美味しり果てた 土地と少しばかりのお金そして使い込まれ た道具だけそこから畑を耕し作物を育て 家畜を世話しながら自分だけの農場を 築づき上げていきます。生活は農業だけに とまらず釣りをしたり鉱山を探索したり 季節ごとのお祭りに参加したりと日常が とにかく豊かペリカンタウンの住人たちと も交流でき仲良くなれば恋愛や結婚家族を 持つことも可能です。オンラインマルチ プレイにも対応をしていて最大4人で同じ 農場を協力して作り上げることもできます 。友達と一緒に作業する楽しさは1人 プレイとはまた違った面白さがあります。 新しいイベントやフェスティバル、 ユニークなアイテムも追加され続けていて 、遊べば遊ぶほど新しい発見があるのも 魅力忙しさを感じさせないっとした時間の 流れの中で自分の理想の暮らしを形に できるのがこのゲームの大きな大醐みです 。おすすめポイントは農業も交流も冒険も 自由に楽しめる理想の田舎暮らしを 味わえることです。本作実はたった1人の 開発者バロンが作り上げたゲームです。 開発にかかった期間が約4年。音楽から プログラムドット絵に至るまで全部を自分 で手掛けたというから驚き、1人で じっくり遊ぶのもよし、仲間とワイワイ 楽しむのもよし。気になった方は是非自分 だけの田舎を始めてみてくださいね。16 本目に紹介するのは都市伝説解体センター です。通常1980円が10%オフの 1780円になります。本作はネットや街 に広がる不可快な噂や会を調査解明して いくミステリーアドベンチャーです。主人 公は彼女はセンターに所属する調査員とし て国内屈の能力者である巡りや歩むとに 依頼者から持ち込まれる都市伝説絡みの 事件に挑みます。ゲームの進め方は シンプルながら深いもの。現地での 引き込みや状況証拠の収集。さらには SNSに散らばる情報まで洗い出し点と点 をつぎ合わせていきます。調査を進めるに つれてただの噂話だと思っていたものが やがて依頼者の過去や簡易の正体に 結びついていく。最後に待ち受ける解体の 瞬間。その裏に隠された真実はプレイヤー の予想を裏切る展開となるでしょう。 ビジュアルはサイケリックな雰囲気を まとくアートで描かれ、独特の不音さを 漂わせます。シナリオは連続ドラマ形式で 進行し、まるで都市伝説を負う ドキュメンタリーを見ているかのような 臨場感、会に挑むという緊張感と真層解明 の会館が入り混じる他にはない体験を 味わえる作品です。おすすめポイントは 都市伝説を題材にした独特の調査感と解体 の先に待つ衝撃の真実です。本作はホラー よりに思えるんですが、実際は推理 アドベンチャーの色が強いんですよね。 SNSの投稿を証拠として扱うシステムは 現代的でリアルさがあり、今のネット社会 だからこそ響く作品と言われています。 ホラーは苦手だけど、都市伝説やミステリーは好きという人には特にお勧めできる作品。気になった方は是非の不思議な調査の世界に飛び込んでみてくださいね。 17 本目に紹介するのはチュニックです。通常 4085円が50%オフの2042 円になります。本作は小さな小ぎが主人公のクォータービューアクションアドベンチャーです。舞台は後輩した島に広がる不思議な世界。 そこには失われた伝説や古代台の力、 そして恐ろしい怪物たちが待ち受けてい ます。プレイヤーは好奇心を武器に 盛り合い席、地下ぼ地を探索し、時に巨大 な獣やなぞめいた存在と退治しながら冒険 を進めていきます。特徴的なのはゲーム内 で失われた説明書を少しずつ復言していく 仕掛けを集めるごとに地図やヒント戦闘の コツといった情報が明らかになり、 プレイヤー自身が発見を積み重ねながら 物語を読み解いていきます。世界中に隠さ れた秘密の数々は思わぬ形で繋がっており 、その発見が探索の大きなお気になります 。戦闘は奥深く回避王タリーそして攻撃を 組み合わせて立ち回るテクニカルな スタイル。手に入れたアイテムや異物を 駆使することで強大なボスとの戦いを 切り抜けられるようになります。 可愛らしい見た目に反してしっかり歯のタ のあるゲームデザインが魅力です。美しい ローポリゴン調のグラフィックと幻想的な サウンドも相まってどこか懐かしいけれど 新鮮な冒険体験を味わえる作品です。お すすめポイントは可愛い見た目と裏腹な歯のある冒険と探索で広がる秘密の発見です。 本作は大手スタジオの作品ではなくカナダのインリー開発者が中心となって作り上げたタイトルゲーム内で集める説明書のページが絶妙で昔の攻略本を読むような懐かしさを感じさせる仕掛けになっています。 インディラではの挑戦と古気良き冒険感覚の両率がこのゲームの大きな魅力気になる方は是非 1 度その小さな狐の旅に寄り添ってみてくださいね。 18本目に紹介するのはパです。通常 2299円が30%オフの1609 円になります。 本作は木星のにたむ美しい成を舞台にしたストーリー導のアドベンチャーゲームです。主人公はアイドの字。彼は滅びたユートピアの廃墟を巡りながら生き残った最後の人間の物語を探し求める度に出ます。湖や総減山々して文明の残骸が天在する風景の中を走り滑りそして空へと舞い上がる。 [音楽] [音楽] プレイヤーは背中のゼファージェットを 使い、ブーストからブーストへと飛び移り ながらカ空の自由を少しずつ広げていき ます。その動きは軽やかで、まるで大地と 風と一体になるような心地よさがあります 。王険の中では古代の謎や仕掛けを 解き明かす場面も待っています。危険を 避けながらも秘密を掘り下げることで やがて人類と自然の関係という確信に 触れる物語へとたどり着くでしょう。 プレイ時間はおよそ3から4時間と コンパクトですが、その中にしけさと没入 感、そして心を揺さぶるストーリーが洋さ れています。アクションというよりは探検 や瞑想に近い体験、美しい景色の中で自分 だけの答えを見つけるような一時を 楽しめる作品です。おすめポイントは心を 癒す美しい世界と短くも深い物語体験です 。 今作は風を感じるような霊ム体験を目指して開発されたそうです。そのため捜作感の気持ちよさには特にこだわりがあるらしい。ボリュームは短めですが逆に言えば一気に最後まで駆け抜けられるので休日の一時にぴったりです。もしバトルよりも景色や雰囲気を楽しみたい派ならこのゲームはかなり刺さると思います。気になった方は是非ヨの風に吹かれてみてください。 [音楽] [音楽] いかがだったでしょうか?今回はスイッチのセールからまさかの豆腐ゲを筆騰に腰を吸えて遊べる対策や雰囲機形、そして [音楽] 90% オフの爆安タイトルまでより取り緑の 18本をご紹介しました。 メタに見えてしっかり遊べる豆腐芸からゲーマー心をくすぐる名作までまさにセールの醍醐みって感じだったね。 このチャンネルではSwitchやPSの セール情報を店舗よくお届けしているので 、また見たいと思ったらチャンネル登録と 高評価で応援してもらえると嬉しいです。 次はどんな掘り出し物が待っているのか。 ちなみに次回はほとんどインディゲームの 紹介になる予定なのでインディゲームが 好きな人はお楽しみに。それじゃあまた次 のセールでお会いしましょう。バイバイ。 Ah [音楽]
今が買い時のSwitchセールから、今回は個性派ぞろいの18本をまとめました!
名作やアドベンチャーでしっかり遊べる王道ラインナップはもちろん、インディー界隈で語れる名作や、思わず二度見するネタ枠までそろっています。さらに「安すぎやろ!」と叫びたくなる90%OFFやワンコイン級の掘り出し物もあって、最後までワクワクできる内容です。
鉄板で抑えるべき人気作から、知る人ぞ知る雰囲気ゲー、そして爆安の掘り出し物まで…バランス抜群のセール構成なので、見ているだけでも楽しめるはず。
このチャンネルでは「コスパ重視×語れるゲーム」をテーマに、毎回セール情報をしっかり解説しています。気になる一本があったらぜひコメントで教えてください!動画制作の励みになります。
Switchで「知らなかった名作に出会いたい人」や「積みゲーに神コスパを求める人」は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
\おすすめが見つかったら、いいね&また見に来てね/
このチャンネルではセールでお得に遊ぶをテーマに、見逃しがちな名作も丁寧に紹介してます。
🟡 このチャンネルでは「安くて面白いゲーム」を中心に紹介中!
よければ高評価&チャンネル登録もお願いします!
【保存版】セールで買うならコレ!隠れた名作インディーズ12選【PSストア&Switch】
🎮 このチャンネルについて
ゲームのセール情報を中心に、特に低価格ゲームやインディーゲーム、マイナーなゲームの紹介に力を入れています!
チャンネル登録で最新情報をゲットし、ベルマーク通知をオンにしてさらに便利に活用してください!
📢 サブチャンネルも準備中!
セールで購入したゲームをゆっくり実況で紹介予定。2025年からの再始動をお楽しみに!
サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@Marusgameroom/featured
💡 補足情報
紹介したゲームは全て日本語対応しています。
価格や評価は2025年8月23日時点のものです。
🧐 評価指標について
メタスコア:Metacriticが発表する100点満点のスコア。75点以上が良作。
ユーザースコア:Metacriticの利用者が評価した10点満点のスコア。7.5以上で高評価と判断。
Steam評価:非常に好評以上であれば信頼できる良作と判断。
🎥 再生リストでさらにチェック!
Switchセール情報再生リスト
PSストアセール情報再生リスト
お得な情報を活用して、最高のゲームライフを楽しんでください!
【もくじ:ゲームリスト】
00:00 オープニング(セール全体の特徴|大作・インディー・爆安・ネタ全部入り)
01:15 ① スゴイツヨイトウフ
(ネタアクション|まさかの豆腐が主人公!?クセになる一本|8/28まで)
03:52 ② 十三機兵防衛圏
(SFドラマチックADV×SRPG|物語で引き込む傑作|8/26まで)
05:49 ③ 夏目友人帳 ~葉月の記~
(ファン向けADV|やさしい世界で心癒される|8/27まで)
07:38 ④ ルーンファクトリー3スペシャル
(ファンタジーRPG×牧場ライフ|冒険も恋愛も楽しめる|8/27まで)
09:46 ⑤ 天穂のサクナヒメ
(和風アクションRPG|米作りで話題になった名作|8/27まで)
11:31 ⑥ Lacuna
(SF推理ADV|90%OFFの掘り出し物!|8/25まで)
13:26 ⑦ Timelie
(時間操作パズルADV|頭を使う緊張感がクセになる|8/26まで)
15:17 ⑧ サマー・キャッチャー
(アクションレース|爽快に駆け抜ける夏の冒険|8/28まで)
17:13 ⑨ Little Kitty, Big City
(ネコアドベンチャー|街を自由に駆け回る癒し系|9/1まで)
18:59 ⑩ CrossCode
(2DアクションRPG|レトロ風×硬派な戦闘|9/1まで)
20:58 ⑪ アレンジャー・ロールパズリングの旅
(パズルADV|物語と謎解きが融合する世界|9/1まで)
22:50 ⑫ ENDER LILIES: Quietus of the Knights
(ダークファンタジーACT|美しい絶望の旅路|9/1まで)
24:48 ⑬ ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist
(探索型ACT|シリーズ新作・霧に包まれた世界|9/1まで)
26:44 ⑭ 九日ナインソール
(メトロイドヴァニアACT|アジアンテイストの熱い戦闘|9/1まで)
28:44 ⑮ Stardew Valley
(牧場シミュレーション|世界的人気のほのぼのライフ|9/1まで)
30:29 ⑯ 都市伝説解体センター
(怪奇×アドベンチャー|レアなセール登場でマニア必見|9/1まで)
32:29 ⑰ TUNIC
(見下ろし型ACT|キツネが紡ぐ不思議な冒険|9/1まで)
34:27 ⑱ Europa
(雰囲気探索ADV|静けさと没入感に浸れる体験|9/1まで)
36:28 エンディング(おすすめタイトルまとめ&次回予告)
【使用音声】
voicevox:ずんだもん
voicevox:青山龍星
voicevox:中国うさぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/
【使用BGM】
もっぴーさうんど/HIRAHIRA
CVllXXX MUSIC/Dream Star
https://www.youtube.com/watch?v=wPPCPQzHB0M&t=54s
ふぁいの音楽置き場/ゲームオーバーじゃないもん!
効果音:ポケットサウンド – @pocketse
【参考文献】
・各種公式ホームページ
・マイニンテンドーストアセールページ
https://store-jp.nintendo.com/?srsltid=AfmBOorGF2LGdbwpzLs8uw67TrDBFPHCew58kz7KrZoxSLk7Q4wNuIhR
・steam商品ページ
https://store.steampowered.com/?l=japanese
・metacritic
https://www.metacritic.com/
・ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
https://w.atwiki.jp/gcmatome/
#Switchセール
#ニンテンドーeショップ
#ゲームセール
#switchセール おすすめ
#インディーゲーム
#名作ゲーム
#ゲーム紹介
#豆腐

9 Comments
🥢 豆腐ゲーこと「スゴイツヨイトウフ」…みんな買う?
正直、「もっと安ければ即ポチ」派も多い気がするんだよね😂
例えば「100円ならネタで買う」「ワンコインならアリ!」とか、みんなの豆腐の適正価格ぜひ教えてください!
逆に「440円でも余裕で元取れる!」って人もいるかも!?
さらに気になるのは――
豆腐に限らず、バカゲーやネタゲーっていくらなら買う?
「100円まで」「500円でも話題になるならOK」「無料で配布してこそ輝く」など、みんなの基準をぜひ聞きたいです!
ENDER LILIESはマジで時間忘れて没頭した一本だわ。世界観や設定もよく練られてるし、メトロイドヴァニアゲーとしても一級品。
ア•••アカン!豆腐ゲー、ポチッてしまいそうや!w300円切るまで買わんでーw
Timelie、前買ったけど学生さんが作ったゲームなんか•••凄いな。
九日-nine solsはガチ名作。40%offかー、友人に是非布教せねば
Lacuna PSストアの紹介でも毎回入ってる気がするんですけど、よっぽどおすすめなんですか!?
シリーズ比較で不評な「5」ですら個人的には神ゲーの「ルンファク」これ1本で罪ゲーが何十本も増えるまで永遠に遊べてしまいます。
発売後、速攻買った「龍の国」は開封すらできていませんが遊び始めるのが怖い笑
「十三機兵防衛圏」「サクナヒメ」は激安にならないなぁ。よほど需要があるのでしょうねー。
おおよそのクリア時間の表示は有り難い!これを観てポチろうか結構大切な指標です。
今回もナイスな動画ありがとうございます!
前から気になってたTUNICを購入させていただきました✨
エンダーリリィズとマグノリアは、ダークファンタジーが好きだから即飛び付いて買った
結果、大・満・足!コレ程買ってよかったと断言できるゲームはない※個人の意見です
このゲームに出会えて幸せだぜ!
今月はサムスピ買って他にもいろいろ出費が重なってしまいギリ1日までセール残ってるから悩んでます。
候補はアレンジャー、マグノリア(PS4)、ナインソール(PS4)
アレンジャーはSteamの体験版やって面白かった。
マグノリア悩んでるのは、大絶賛されてるけど毎回セットでセールくるナインソールの影響すね。
ナインソールの懸念点。
何度も4んで覚えるゲー、ギミック満載で何時間もそこで時間溶かしたレビュー読んで、若い頃ならやれたけど今は時間溶かしながら少しずつ成長系は胃もたれするなぁ・・次の日はもう遊ばないなぁがあります。
世界観とビジュアル神!
ストーリーも評判いいのが惹かれる^^
ただねぇ、シルクソングの発売日が4日に決まってシルクソング避けるために発売日ずらしたとか、試遊するために何時間も並んだとか、ホロウナイトに影響受けたゲーム多数あるとかでそっちも気になってます・・
ホロウナイト買ってるのに一度も遊んでないんですけどねw