爆売れゲーミングワイヤレスイヤホンの落とし穴【INZONE Buds】 #shorts
Amazonでウジ1位のイヤホン使っ たらとある大きな落とし穴がソニーの ゲーミングイヤホンがやたら人気なので 買ってみました。1番の特徴がこのUSB トランシーバー。これを刺すだけで 2.4Gzワイヤレス接続ができるので マジで遅延がないです。パソコンに挿して 試してみましょう。特に設定などいらず すぐにイヤホンから音が聞こえました。 音質も良いですね。さすがソニー。 この通りゲームで使ってもマジで遅延が ないですね。充電持ちもよくイヤホンのみ で12時間ケース込みで24時間使えるの も魅力的さらに一般的なワイヤレス イヤホンのようにBluプース接続も できるのでスマホで普段使いもできますと 思ったのですがBluothのコデックが LC3のみ対応とのこと。つまり私の iPhone16では使えませんでした。 Androidでも使えるのは一部の対応 機種のみ。もちろんトランシーバー経由で は使えますがなぜか音量の調節ができない 。パソコンで使うのには最高のイヤホン。 スマホでも使いたい場合は要注意。
【INZONE Buds】
https://amzlink.to/az01b1TAdtHmt
Amazonアソシエイトリンクを使用しており、適格販売により当チャンネルは収入を得ています。いつも動画視聴やコメントありがとうございます。
22 Comments
【INZONE Buds】
https://amzlink.to/az01b1TAdtHmt
そんなあなたにSteelSeries アークティスゲームバッツをおすすめするよ
スマホiPhoneどれでも使えて、Switchでもpcでもなんでも繋げる
iPhoneもう捨てたら?
音ゲーで使えるならアリだけど無理なんだろうな…
林檎お姉様きいてる🍎
Arctis GameBudsならSBCだからiphoneで使えるけどね
INZONE Buds自体少し古いし、ちゃんとわかってる人はGameBuds使ってる
初めてZenfone9使ってる同志をみた
Bluetoothは正直アップルにはどこも勝てないからトングル技術もっと発展させて良くなってほしい
流石ゴミモニターを出したINZONE!遅延以外のメリットがない!Bluetoothもまともに使えない!そこに痺れない憧れないいい!!
これ2個買うくらいなら有線でいい
デバイスとして2種類認識されるから、配信とかする人とか同じイヤホンから音聞こえるけど配信では聞こえないようにできたりして良い
PC専用に使うからそこはいい。
けど故障の報告多すぎてセールのたび
カートにいれるけどいまだ買えてないw
GalaxyならS23以降対応してるから大丈夫だと思う。てかiPhoneはよBluetoothLE対応しろや
LC3対応端末もっと増えないかなー
理論上省電力低遅延のコーデックだけどまだ発展途上だよね
購入して半年くらいだけど、右耳側だけちょいちょい接続切れしてその都度リセットが面倒なんですよね…
ちょうどzenfone9使ってるので助かった
全然今回の動画に関係ない質問ですみません💦そのpixioのモニターどのくらいの期間使用していますか?友達がすぐ壊れたからやめた方がいいと言っていたのですがそれは初期不良などでしょうか?
なんで5Ghzじゃないんや……
もし購入された方がいれば、音声出力の設定にINZONE Buds chatとINZONEBuds gameがあるのでgameの方にするのをオススメします。
音量に関しては、イヤホン右側を単タップで音量上げ、長押しで音量一応下がります。まぁ端末側で操作できないだけで、慣れれば問題なし👍
ゲーマーじゃないなら別のやつ買えってことか
最初LC3って意味が分からず、ひたすらiPhoneに接続しようとして出来なくて、結局カスタマーサービスに電話して真実を知りショックでした、、、
いや、そこは繋がる様に作ってくれよSony、、、
因みに、主さん仰るように音はいいけど、、、スマホで使えないのは減点ポイントだった。