【最新】大型アプデ最新情報!新パック&レジェンド確定!試合と操作面も激変!大型アップデート情報を徹底解説!【eFootball,イーフットボール,イーフト】
はい、はい。どうもちょぶりです。ていう ことで今日はですね、最新大型アップ情報 徹底開い たいと思います。というわけでこの動画が ね、上がってるのはもう何時になってるか 分かりませんが、先ほどね、遅れていた EフOtコネクトがようやく公開されまし た。ということで、ま、今回の動画ではね 、EフOtコネクトで発表された新情報を 徹底解説ということでやっていきたいと 思います。ま、一応この動画見てもらえれ ばね、最新情報についてはしっかり分かる かなと思うので、ま、是非最後まで見て いただいて皆さんもご有意見コメントして もらえたら嬉しいです。 はい、ということでけていこうと思います が、まず今回のイフットボールコネクトを 、ま、この目次でね、発表されましたので 、ま、順番に見ていこうと思います。まず 早速こちらですよ。ま、事前に発表されて いましたが、新機能リンクアップが、ま、 追加されますということで、ま、これが 一体どんな形で搭載されるのか結構ね、 楽しみにしていた方もいるんじゃないかな と思いますが、ま、ゲームプラン画面で 見るとこんな感じになります。ということ で、まずこのリンクアップっていうのは センターピースと、ま、キーマンっていう 2人の選手がいて、その2人の選手の プレイスタイルとポジションを合わせる ことによって発動することができるみたい ですね。で、このアグレッシブクロスAと かっていうのはね、この監督のリンク アップなんじゃないかなと思いますけれど も、ま、プレイスタイルクロサーとかね、 ポジションがサイドハーフとかその下見て いくとプレイスタイルがボックス ストライカーでポジションがセンター フォワードとかってありますよね。ま、 この画像だとこんな感じで、ま、ジル勢と ね、ダロトをセンターフォワードと右 サイドハーフで、ま、起用することによっ てリンクアップを発動することができると 。一応ここにも書いてありますが、スキル の発動には条件があって、センターピー スって呼ばれる選手とキーマンと呼ばれる 2人の選手ですね。え、それぞれ指定の ポジションとプレイスタイルを承知して いる必要がありますと。なのでしっかり 指定されたポジション適性を持っていて かつね、さっきだったら、ま、自力勢か ボックスストライカーとか、ま、そういっ た条件があるっていうことになりますね。 なので、ま、これからどんどんね、ま、 センターフォワードの、ま、ライン ブレーカーとOMFのナンバー10とか、 ま、いろんな組み合わせがね、たくさん あると思うんですけれども、ま、そういう 監督はね、今後たくさん登場してくるっ ていうことなのかなと思います。そしてね 、なんとEフットボール2026開幕で このマンチスターユナイテッドのルベン アモリム監督を条件を達成した方に配布し ます。ということでアモリム監督が配布さ れるみたいです。これめちゃくちゃ熱いよ ね。しかもそれに加えてハイライトも3名 配布されます。ということで、ま、これで 一応リンクアップを使えるっていう感じに なるのかなと思います。ま、そしてこっ からゲームプレイメンのね、話になるん ですけれども、今回結構ね、このゲーム プレイ面も修正が入っているみたいで、 まずね、今回のアップデートでは直感的で 総会感のある守備をテーマに様々な改善を 行っています。ということで、特にこの ディフェンス面、え、守備ってのがね、 かなり改善されたみたいです。まずはね、 このボールを奪い取る手段である スライディングタックルのモーションを 新たに追加ということで、この スライディングのモーションが追加された みたいです。ま、これまでよりも素早く ボールにアタックし、成功フルと 立ち上がってマイボールにできるので、 現代サッカーの重要な要素である、え、 守備から攻撃の切り替えがより ダイナミックになります。ということで、 ま、こちら映像である通りですけれども、 ま、スライディングね、これまでファール とかに結構なりやすかったかなと思います けれども、しっかりね、ま、 スライディングでこうボールを取れる モーションが追加されて、しかも素早く 立ち上がれるということで、ま、これまで よりもこのスライディングね、結構重要に なってくるのかなっていう感じはしますよ ね。で、さらに守備時のステップイドの レスポンスも向上し、ボールホルダーに 対して敵材を取りやすくなりました。と いうことで、ま、これは選手の、ま、 レスポンスというか、選手のこう動かし やすさって言うんですかね。ま、これまで よりもこの操作性が良くなったっていう ところかなと思います。ま、これもね、 映像の通りではありますけれども、 しっかり、ま、ボールを奪うことができる ということで、ま、ディフェンス面は こんな感じでかなり改善されてる感じは ありますけどね。ま、ここら辺すごく 楽しみだね。他にもね、マッチアップに 関しても改善されたみたいです。 マッチアップ操作時の自動タックルについ ても意図しないタイミングで買わされて しまう場面があったため、判断を調整して いると。で、これらの調整によってマッチ アップで適切なポーションを取りながら 相手の突破を防ぎ、ここぞという タイミングでプレスしてボールを奪ったり 、決定的なピンチではスライディング タックルで阻止したり、ま、イメージ通り のディフェンスが可能になったらしいです ね。なんでま、これもね、見る限りあり ますけれども本当にディフェンス面がね、 かなり変わったのかなって印象あります。 え、こちらでも書いてありますが、新しく なったディフェンス操作でより納得感の ある過撃を体感してくださいということで 、ま、このディフェンス面にこれまで結構 不満を持っていた方も多いかなと思うので 、プレイ面でこれが変わるのは嬉しいです よね。そしてこの選手の移動についてもね 、見直しが行われたみたいです。そして こちら書いてあるのが選手が加速を開始し てからトップスピードに達するまでの時間 を現実の選手のスピード感に近づけてい ます。ということで、ま、これどうなん だろうなっていう感じではあるんです けれども、ま、映像の通りですかね、足の 早い選手に関してはトップスピードの上限 も引き上げ、より現実的で換球のある 駆け引きを実現しました。ということで、 結構このスピード瞬発っていうところも 改めて重要になってくるっていう感じに なりますかね。そしてユーザーがね、操作 していない選手に関しても移動速度が調整 されたみたいです。ま、これはね、え、 サイドチェンジを行っている映像になるん ですけれども、ま、以前に関しては現実の 試合よりも全速力で走る頻度が高かったの で、ま、それをね、7割ぐらいに、ま、 軽減していると約7割のスピードで移動 する盤面を増やし、よりリアルな試合展開 をお楽しみいただけますということで、ま 、結構これサイドチェンとかが効いてるか なって感じなんで、ポジッションとかも ちょっと強くなるのかなっていうところ ですかね。ま、ここら辺に関してもね、 ショートカウンター、ロングカウンター だけではなくて、ま、いろんな戦術が増え るってのは非常に楽しみですよね。そして こっからになりますけれども、モバイル版 ではね、まずグラフィックが大幅に アップデートされたみたいです。これ見る 限りね、かなり、ま、変わってるなって 印象があるんで、ま、いうのフットボール にリアルさを求めますよって方はこれ めちゃくちゃ嬉しいんじゃないでしょうか 。そして高外質の設定値のグラフィックの クオリティが大幅に向上しっていう風に 言ってるんで、ま、こういうね、リアル感 を楽しみたかったらやっぱりこの画質設定 を上げる必要性があるのかなっていう感じ かな。なので、ま、グラフィックが上 るってことはね、ちょっと処理も重くな るって感じかなと思うので、ま、やっぱり 快適にプレイしたい方はね、低画質とか 最低画質がいいのかなと思います。そして さらにね、これ結構大きいですよ。なんと モバイル版でこのキックキャンセルですよ 。ま、よく我々が言うスーパーキャンセ ルっていうね、え、操作が追加されました ということで、これはかなり大きいと思い ます。ま、映像にもある通り、ま、自分が ね、例えばパスミスっちゃった、シュート ミスっちゃったって時にね、これまでは、 ま、他の選手にパスをするとかね、 シュートを打ち切るとかキックフェイント するとかね、そういう判断しかなかったか なと思いますけれども、え、今回からなん ともう全くね、キャンセルすることが できるもキックキャンセルですね。ま、 スパキャン行うことができるということで 、ま、これはかなり大きいというか、 モバイル版もコンソール場に近づいてます し、ま、よりね、いろんな駆け引きが 楽しめるんじゃないかなと思います。 そしてフリーキック面もね、ボールの高さ とかカーブの掛け具合いがより細かくね、 調整できるようになったみたいですし、 ゴールキーパーに関しても動かせるように なったみたいです。これも大きいよね。 やっぱりこれまでってゴールキーパー 動かすことできませんでしたし、モバイル 版で特にフリーキックがね、なかなか入り づらいなって印象があったんで、これも かなり大きい変更なのかなと思います。 そしてさらにね、Eフットボールのこの スタジアムだね。ここも自分好みに カスタムワイズできるようになったらしい ということで、まずこんな感じでなんか名 のこの銅像とかね、ま、こんな感じのも 自分で設定できたりとか、ま、あとは スタジアムのこの色だね、椅子の色とか こういったカラーも設定できたりとか、 あとこれかなりいいなと思ったんです けれども、スタジアムのカラーとかに 合わせてこのね、芝フとかもね、変える ことができるということで、これも結構 面白いっすよね。ま、自分好みアレンジ することができるということで、これも 面白い要素かなと思います。あとはね、 これも僕ね、かなり嬉しかったんですけど も、ファーストセカンドのサード ユニフォームを事前に選んで設定できる ようになりました。ということで、これも 嬉しいよね。これまではいちいちね、買え なくちゃいけなかったんで、これもいい、 ま、修正なのかなと思います。あとは好き な選手はプロフィールバナーを設定できる ようになりましたということで、ま、これ まではこのプロフィールバナーって あんまりなかったかなと思うんですけれど も、それも追加されたみたいですね。あと はメニュー画面にも少し修正があって、 このアカデミーってタブが追加された らしいです。ま、これはね、こうスキル アップね、ま、トレーニングモードとか スキルアップ、操作のヘルプとか、ま、 チュートリアル的なのをクリアすると、ま 、こういうコインとかアイテムがもらえ るっていう感じかな。そしてステップアッ プっていうね、項目も追加されたらしくて 、これはね、ま、これまでの アチーブメントみたいな感じですよね。前 もね、情報としては出ていましたが、 ラインアチューメントってのはこんな感じ で追加されたらしくて、ま、これによって 縦横斜めでね、え、ビンゴ感覚で報酬を 獲得できるようになったみたいです。 そしてこれもね、前発表ありましたが、8 月下旬かな、近日中にはトレジャーリンク も登場予定です。ということで、ま、ここ に関しても新層楽しみですね。ま、そして こっからはね、ガチャとかパック関連に なるんですけれども、なんと明日からね、 このメッシと山のパックの登場が確定し ました。いや、これデザインめちゃくちゃ かっこよくないですか?ただ、ま、初期 総合値が97ということで、ま、正直そこ まですごい強くないのかなっていう感じは しちゃいますけれども、ただこれ購入する ことによって、え、このスタジアムコレ オって言うんですかね、スタジアムにこう 設定できるような弾幕みたいなやつとか、 この銅像とかね、ま、あとは上のね、 エディションに関してはアバターの アイコンとかももらえます。ということで 、ま、これ僕はね、買いたいなってところ でありますけれども、今回のこの飯とか山 が強いのかってところに関してはちょっと 微妙ですかね。ま、そこは明日のアプデ系 楽しみにしたいなと思います。そしてこれ めちゃくちゃかっこよかったですよ。なん とね、このモーリーがリンクアップを持っ て搭載されます。ということで、いや、 この映像是非ね、皆さん、あの、公式の Eフットボールチャンネルで見てもらえれ ばなと思うんですけれども、ま、1番なん か興奮したというか、めちゃくちゃかっこ いいなっていう風に思いましたね。え、 こちらのモリーヌのパックも搭載される みたいです。ということでリンクアップ ダイヤゴルロングパスAっていうね、 かなり長い名称の、ま、リンクアップを 持って搭載されるみたいです。3Dモデル 搭載っていう風に書いてあるんで、 おそらくこう試合中の映像とかでこの モーリーノがリアルに再現されてい るっていう感じになるんですかね。ま、 こういったパックも搭載されるらしいと いうことで、いや、このリンクアップも めちゃくちゃ楽しみだよね。そしてなんと ね、スタートアップキャンペーンも始まる みたいです。ということで、先ほどもね、 話しましたが、左側にあるこのアモリムね 、アグレッシブクロスAっていうリンク アップを持ったアモリム監督とあと ハイライト3名も無料で獲得することが できて、ま、他にもこのIntelの選手 とかも獲得できるみたいですね。あとは このゴールのエフェクトとかプロフィール バナー、スタジアム、これをも無料で獲得 できるみたいです。ということで結構ログ インボーナスとかね、アチュウムとこう いう報酬系もね、豪華かなと思うので、 これも楽しみだよね。そしてこれまでね、 マッチパスがあったかなと思うんです けれども、マッチパスがね、この キャンペーンハブっていうものに 生まれ変わるみたいです。ま、こんな感じ で試合をするとこのアモリム監督とか もらえるっていう感じになるのかな。ま、 これ見る限りね、なんかスタジアムの エフェクトとかアイテムとかもこんな感じ であるんで、ま、これもめちゃくちゃ 楽しみだよね。ま、これまでのマッチパス はね、正直、ま、なんか消化するだけって いう感じになっていたかなと思うので、 こういうアイテムが欲しいからこのね、 キャンペーンハブを消化するみたいな、 そういう風になるとめちゃくちゃいいのか なと思いますね。そしてこちらですね。 なんとね、これに関しては明日8月14日 ではなくて8月15日の金曜日からこの エピックガチャが登場するらしいです。と いうことで、なんとこのエ藤とスナイデル 登場確定しました。で、こちらね、 エピック&ショータイムダイヤゴルロング パスAって書いてあるんで、ま、さっきの モリーの監督と合わせて使えるっていう 感じになるのかな。で、なんとね、この スナイデルに関してはエノミナルパスと ビジョナリーパスを持っていて、エ塔に 関してはアクセルバーストと、ヘノミナル フィニッシュ持ってます。ということで、 これえぐいよね。なんともこんな感じで これからバンバンバンバン特殊スキル2つ 持ちの選手が登場してくるんですかね。ま 、ブースターに関しては2つではあります けれども、これ下にも書いてありますが、 他にもね、ショータイム2名を含む スペシャル選手とか登場って書いてあるん で、ま、これに加えて多分エピック2名、 ショータイム2名っていう感じですよね。 これ150ボックスとかで登場するのかな ?下手したらこれ200名とか250 ボックスとかもあるんじゃないかなって 感じしますけれども。まさかのエピックと ショータイムのガチャも登場してます。と いうことで、これに関しては8月15日の 金曜日から繋いでるとエ藤が登場するんで 、これもやっぱり楽しみですね。ちなみに エに関しては右サイドハーフ登録になって ます。これも楽しみだね。そしてさらに 公開されたのがこちらですよ。先日ね、 登場したペトかルーニーに続き、今後も 年間を通じて新たなレジェンドが30周年 特別カードで登場します。ということで、 なんと日本人からこの長友優選手とハ部誠 選手、そしてさらにはバルセロナから ファンボメル選手も登場します。という ことで、ま、この3名のね、新たに、ま、 レジェンドの登場が確定しました。ま、 正直初期総合士的にはね、ま、あんまり 期待できないかなっていう感じではあるん ですけれども、ま、30周年新レジェンド 、これも楽しみだよね。そしてね、他にも このね、30周年の、ま、レジェンド シルエットだけ公開されてますということ で、え、このシルエット分かる方いますか ね?ま、是非そういう方がいればね、 コメントしてもらえたら嬉しいです。 そして最後にこちらですね。一応なんかね 、ナショナルレジェンドということで、 各国で人気を誇るナショナルレジェンドが スターセットとして登場予定です。という ことで、ま、こちらはサウジアラビアと イラクかな。ま、各国のレジェンドがこう スターターセットみたいな感じで登場する みたいです。これが日本から登場する かってのはね、分からないんですけども、 ま、ここもね、一応楽しみに待ちたいなと 思います。はい。ということで今回はね、 かなり店舗良くではあるんですけれども、 ま、今回ね、Eフットボールコンネクトで 公開された最新情報をまとめていきました が、いかがだったでしょうか。ま、個人的 にはね、ま、リンクアップとトレジャー リンク他に、ま、ちょろっとあるぐらいか なと思っていたんで、ま、結構嬉しい要素 はあったかなと思いますね。特に、ま、 やっぱりリンクアップ、ま、色々こう見 たりすればするほどね、ワクワクする内容 になっているんじゃないかなと思うので、 もちろん明日ね、メンテが開け次第こう いった最新情報もまとめてね、解説して いきたいと思います。是非よければね、皆 さんのご意見、たくさんコメントいただい てよければ高評価、チャンネル登録の方も 是非よろしくお願いいたします。それでは 皆さんまた次回の動画でおしましょう。 じゃね。
〇ひとこと
 楽しみだああああああああああああああ
◆TikTokもやってます!
 https://www.tiktok.com/@choburi9
◆X(旧Twitter)
 https://twitter.com/choburiii
◆お仕事の相談・お問い合わせはこちらまで
 E-Mail:choburi9@gmail.com
◆応援してくださるメンバーシップはこちら(90円から)↓
https://www.youtube.com/channel/UCQRl…
◆救援物資(ほしいものリスト)
https://t.co/kcUsFq8Twk?amp=1
【自己紹介】
eFootballのプロゲーマーとして活動しています!
解説・講座系の動画を中心にアップしてます!
夜はライブ配信をしているので是非遊びにきてください!
【eFootball実績】
◆PS5版
 全シーズンDIVISION1達成
◆アプリ版
 シーズン3以降DIVISION1達成
【大会実績】
ウイイレ2016.17.18.19.20.21 マイクラブ6作品連続レート1000↑
茨城国体 茨城県予選 優勝 茨城県代表
全国都道府県eスポーツ選手権 準優勝 日本2位
eスポーツMax Gaming Festival 第2回 優勝
eスポーツMax Gaming Festival 第3回 準優勝
KONAMI銀座eスポーツSchool ウイイレ元講師
三重国体 茨城県予選 優勝 茨城県代表
三重国体 関東大会 ベスト4
■SPONSOR
GALLERIA https://galleria.net/
GigaCrysta https://www.iodata.jp/ssp/lcd/gigacrysta/
茨城トヨペット株式会社 https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/
株式会社ユードム https://www.udom.co.jp/
水戸ホーリーホック https://www.mito-hollyhock.net/
勤怠管理システム『iTime』https://i-series.jp/
#eFootball
#イーフットボール
#イーフト
						
			
20 Comments
「パスキャンセルできるようになりました!!」
これほどサッカーゲームとして恥ずかしいことを大々的に言えるKONAMI流石ですわ。脱帽脱糞
「パスキャンセルできるようになりました!!」
これほどサッカーゲームとして恥ずかしいことを大々的に言えるKONAMI流石ですわ。脱帽脱糞
この動画とは全然関係ないけど、昨日の最後のフェーズで初めてレート1900超えて1908まで行ったんだけど、ディビ1行ってる人多くて4桁は行けなかった
3時間も遅れたからお詫びで何コインか
貰えないのかな~
マッチアップ強くなったからより足長い選手が強くなりそう
あとクロスゲーが弱体化?
アンリこい
ガチャ演出は変わらないんですか?
ちょぶ長時間お疲れ様❤
リンクアップなんかほぼクロスゲー強化見たいなもんやんけ
マスターリーグ本当に欲しい層ってアクティブユーザーの何パーセント位なんでしょうかね。
アンリ、ジョンテリー、エジル?
これからスキル2個持ちが当たり前になっていくんかな…
なんかルーレット強くなった?
エトー乗り換えかな
連携的な線が出てくるとWCCF思い出すね
ヌーノメンデスつよくなるね
メンテ開けたよー🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
これ担い手メッシ強化か!?
あの時からずっと使ってきた自分としては最高すぎる環境だw
今やったらフリーキッククソやりにくくてマジで笑えない
ファンダイクがやっと一般人から解放されるのか