【8月も良い感じ!?ゲーミングPCセール情報雑談】みんなであーだこーだ&おすすめも教えて!2025年8月1日情報版

は はい、こんばんは。どうも ガムチャンネルさん水曜日ぶり いらっしゃいませ。ようこそ。 セールは終わっちゃいましたが、 まあ 先月じゃない。先月か ドスパラのセールが激ア、キャンペーンが 激アだったけれども 8月になってどうでしょう? ま、色々見たんですけどね。 ま、結構ね、 あの、そん意外と8月でも良かったんじゃ ないかみたいな。意外とね、8月でも 良かったんじゃないかパターンがあって、 なんかちょっと申し訳なくなってる気もし てる。ちょっと 7月買時きだよってめちゃくちゃ言った けど、8月もそんな上がら上がらなかった からまあまあまあ 8月でもいいんじゃない?あの ボーナスがさ、7月末つって人もいるから まい結構8月は そんな割高感もなく満足行くのが買えるん じゃないかなて軽く見てました。 なら期待してみます。笑い まあね。ま、とりあえず見てきますかね。ま、あの、いつもは結構ガチガチにセールこれです。これですって言ってくんですけど緩くやってくんで。 な質問いです。 はい。どうぞ。どうぞ。 あ、遅延があるからね、しょうがないよね 。45遅延があるんじゃないかな。 ちょっと待ってね。とりあえずお題は こんな感じで行きますが。 ま、ニュース系と開催中のセール、ま、メーカー見てって RTXとRX どちらが買ですか?ゲームメインだと もう初歩的なというかもう寝じゃないわかんないけど。 え、えっと、RXじゃない?今のところ。 今年は今年は特に 9070XTとかやばいよね。ドライバー もね、Nウリアがもうドライバーがひどく てひどくて じゃない。 なんか最新のドライバーにしたらフレーム レート落ちるっていうのがさ。なんで 起こるのっていう ね、 ま、ゲームやる人はRX9070XTとか 今のところドライバーのあの最適化が良く ておすめかな。 ま、でもなんだろうな。9070XTって 良い感じですか?そんなに良い感じですね 。なんか全体的な性能だとあのNBID GF5070Tiにね、ゲームによっては 全然勝っちゃうし5080ってま、さらに ね、5万以上高いグラボなんですけど、 そこにも勝さりそうなぐらいフレーム レートが出たりするんで、 なんドライAMDがドライバーの最適化を 頑張ってるのがあっで、ま、すごく フレームレートが伸びるよって感じかな。 ただなんだろうな、エヌビリアの方が、ま 、今までの積み重ねの実績っていうのも 大きいけど、ま、クリエイティブな作業、 クーダが詰まれてるんで、動画の エンコードだったりとかいろんな面で強 いっていうのはあるから、ま、ゲームを 普通にできるわけだからね。 ま、予算によってかな。値下がりが激しいからね、ブリアーは。ま、そんな感じで見てきますかね。今日も CPU7700に9070XT とかってどうですか? ぜ非ぜひおすめですよ。今日もね、それ紹介するよ。じゃあ、ま、行きますかね。ま、今週 8月がずっと 8月じゃないね。ごめん。7 月が、ま、セールが暑かったよ。特にドスパラ決算好きセールでね、暑かったんですけど お願いします。 えっと、まだまだなんだろうな。ま、激アキャンペーンが終わりましたが、また違うのが 8月になって始まりました。昨日かな? 8月1日。ドスパラ金曜日更新なんでその 辺が ってのでこれかなトップページドスパラ トップページ見た時にこの夏の大感謝祭 これがま新しいキャンペーン結構長いね9 月5日 で7月の決算せキャンペーンでさま1万円 とか1万5000円とか例えばこれ 10万円以上が5000円 だったかな。20万円が1万円違うな。 なんもうちょっと細かかったかな。区切り が25万円ぐらいでなんか1万5000 ポイントとかだった気がするんで。 えっと、7月は金額値引き だったんですけど、8月はポイント ドスパラポイントがもらえますよって感じ 。しかも7月よりかはえっとその額が なんか5000円ぐらいこのランク台って いうのこの10万円以上20万円以上より 多い。 だから支払う分は7月よりお金は払うけど えっとね10月だったかなもらえるのが えっとね 10月3日土曜日に付与されます。 ので、ま、そこでデバイスとか買う人が いれば、ま、実質、ま、7月より、ま、 トントンぐらいになるのかな。デバイス 買う人だったらね、なんかドスパラで買う 人はなら最終的にその払うお金というのは だから全然合計金額だけ見ると8月なって 割高だなとはならないと思います。 てな感じ で、ま、これおすめ対象モデル かな。 ま、このここ以外でも大丈夫なんだけど。 ま、あれ、あれ見ますか?あれ見ますか? いつもの、いつものこのページ に売れた。 売れに売れた750。これ ま、これだからこのモデルとかでも エントリーすればいいかね。もうあのこの なんだろう のページ関係なく金額なので 中古アウトレット法人窓口購入分は対象外 です。 なんで、ま、このページにないモデルでも、ま、普通のね、一般の方が買うようなのは対象になるから、ま、ここにいなくても気になるモデルを選んでください。だね。で、値段見て分かる通り 5070ってコスパ的にどうなんですか? コスパいいいっすね。いいと思います。ただね、なんだろうな。 なんかフ で あ、違うごめんね。9モデルとかがそんな 下がってないんだよね。 ま、ラレオンのやつね、7800とか、ま 、多少は下がってるんだけど、この新世代 で5070がドバッと下がってるから で、この性能ってフルHDは余裕。 WQHDも遊べるっていう性能だから、 多くの方に、えっと、フィットする性能 で、ま、Vラマが12GBなのでAIやる 人にとってはちょっと厳しい場面もある けど、普通にゲーム遊ぶ分にはこれでいい かな。来年のゲームとかその辺も。これ ならフルHDで十分遊べる。 大体奥の人がな、競技戦のね、フレーム レートが必要だよと。PSとかTPS必要 な人もまあまあ満足できるあのフレーム レート出してくれるんで10分かなと思い ます。 ま、値段 今8万円ぐらいなったかな。単品だと どんどん下がってるんですけどで、この 性能なら十分だと思います。だいぶお得感 あります。 もうコスパンって言っていいんじゃないか な。の価格ならもうあの2025年の3月 とかに出たんですけど3月4月忘れたけど その時は高くてうんでした。はい。その時 はRX9070とかXTがもうE枠 コスパークとしていましたけどね。って 感じかな。 ま、相変わらずこれでいいんじゃないかな 。ずっとこれって言ってるけどね。なんか 変わり映しなくて申し訳ないけど、 えっとこのページにないんで、えっと、 トップページのね、多分こうドスパラ バーンンって開くとさ、まあ1番セールの やつがこのなんだスクロールしてく スライドしてく中に出てくんですけど、 この左の方にRTX50シリーズ特集って あるんで、これ押すとこんなページ、これ が多分見やすいかな。エネビリアの グラフィックボード 搭載のモデルを見てる人はうん。 って感じ。これだと探しやすいな。 ま、この夏の大感謝罪ページは ちょくちょくあの表のモデルが変わること もあるので、この並びが変わったりね、 なんか上の量に行ったりするんで 配信と他の見比べてもらう人はちょっと 注意してもらった方がいいかもしれない。 まあ本当に値段なんだろうな。さっきのさ 、ごめんね。これ、えっと、7月は、えっ と、1万5000円引きのクーポン。あと 1万5000円匹できたんで20万 5000円でした。で、今の夏の段下 大感謝祭1万5000匹でしたけど7月は 2万ポイントなんで、今8月はだから2 万ポイント分 そのページの25万くらいのが気になって たんですよね。これの25万くらい。 これだね。これがあれだったっけ? 26万5000円だっけ?だったかな? 26万4980円 だったと思うんですよ。7月 で25万で買えるよって言って。ま、これ すごくゲームやる人にはおすすめですね。 これはだいぶ人気ある。 やっぱ7700はまだ安いまんまね、あれ だけ売りたいってなってだいぶ下げて売っ てましたけど、まだまだその価格をキープ してる感じですね。 だからゲームやる人は全然これで満足 できると思います。来年のゲームも 9070が優秀なんで。 ただもうちょっと上行く。この9800X 3Dが値上がったなあ。多分 ね。 32万ぐらいでなかったかな? 31万9800円 とかだった気がするけど。えっとね、そこ でなんか値引きして、あ、き、クーポン 使って30万だってなってたはずなので、 ずっと先週もう30万の人はこれ買ってく 買ってくださいって言ってたぐらいなんで 、ま、ちょっとこれ値上がったね。 9800X3Dが値上がったのか、ま、 5070Tiが値上がったのか。ま、 ちょっとこうTIが数が少ないのかな。 そんな気はしてる。 あとこれも これ結構ま、買う人ご相談いただいた中で 買う人いたんだけど 、えっと、40万、40万ちょいか 40万998円 とかそんなんだった気がするがなんか3 割引きキャンペーン38万で買えたかな。 ちょっとだけ値上がってるね、やっぱり。 これも58万で買いたんじゃなかったかな ?5090も。 そんなんなんで、ま、上位モデルは上、ま 、ここも上位なんだけど、30万上コース のものはちょっとだけ値上がってる。この ポイントのね、ちょっとだけ率高いけど、 ちょっとだけ高いかな。ま、そんなすご いってことじゃない。本当に5000円と か1万円しないぐらいかな。値上がってる 気がします。 ま、ポイントがおしいんで、10月なんで 、ま、ちょっと先なんですけどね、8月に ね、これキャンペーンで、この キャンペーンが9月5日でしょ。ま、そこ までに買って、ま、エントリーして買って 10月の何かし、何日、 9月5日までね。予算が30なんで泣き そうだね。あれ、モニターあるって言って なかったっけ? 色々混ざっちゃったな。前回同説50何人 行ってもうずっと喋っとっても誰が誰だか ま覚えてるんですけど誰の話が誰どうだっ たかなっていうのはねまだちょっと 結びつかなくなっちゃったよね。 ま、そんな感じ でま何に使うかなんですよね。 ポイント個人的にはま周辺機器でしょうと 。ま、PCパスはね、多分、まあ、新品で PC買ってる人はいらないと思うんで。 そうだよね。なんかその辺、ま、モニターがあって、マウスとキーボードとか含めて 30万って言ってた気がしてた。 お、こんばんは。ご飯食べましたか? お、いいとこ。さスさん、こんばんは。いらっしゃい。水曜日ぶりですね。あの、先週言ってたもんね、俺。お、後半終わりにもうお腹空いたって言い始めてごめんなさい。食べてないです。案の女。 えっとね、子供は習い事に行き、ま、 スポーツなんだけど、奥さんはあの 両親と焼肉を食べに来ました。私はレモン 中杯片手に喋ってます。ま、これも幸せな んだけどね。 ま、そんな感じでお腹空いてます。 えっとね、 ま、デバイス、ま、あんまね、きつく言え ないけど、個人的すはね、キーボード回す かな。モニターはね、癖があるな。癖が ある言い方もおかしいけど、 僕も飲みながら見てます。いや、もう先に 色々コメントください。ま、あの、このな んだろうな、ドスパラサウイブなのかな。 ま、ソニックっていうのがサボテンさん、初コメありがとうございます。いらっしゃいませ。こんばんは。 ま、あの、ポイントの使い道なんですけど、個人的にね、あの、ま、モニターじゃないな。ドスパラで使うなら。 ちょっと古いのとかがね、まあなんか そんな安いって金額じゃない値段で乗っ てるんで、 ま、個人的には、ま、今日、ま、どっかの タイミング見てたんですけど、マウスかな ?マウスとキーボード。 ま、この辺に使うのが1番いいかな。 この辺Amazonと値段変わらないんで モニターはIOデータのKHLDQ271 JAB使ってます。 えっと、ガムチャンネルさんさ、 Xでさ、コメントくれた。 ちょっと名前がX と多分違うからきっとあれだと思うんだけど、その IO データのモニター WQHDの180Hzやない?わかんない です。笑笑 ですよね。やっぱり 7800X3Dと9070X で悩んでるって言ってなかったっけ?そんなそんなのを見たぞ俺は。 ポストの1番上でいいねしといた気がする 。 配信来てくれるかなと思って。ま、なんで このキーボードのはAmazonと比べて そんな割り高じゃない価格でいいのがある んで、ま、ロジクールレーザーとかね。ま 、ほ、個人的にはこの辺かな。 使うなら、ま、女性向けの可愛いのもあるし、ま、正直あの配信しない人なら、ま、何でもいいっちゃ何でもいいんですけど、ま、その用途に合ってればね、 本命はそこなんですが、予算的にどうなのかと質問多くてすみません。 ま、そう、7800X3Dであれなんやっ たっけ?9070XでBFM6もなあって 言ってたよね。全然いいと思います。ただ まあドスパラじゃ今買えないんじゃないか な。ちょっと待ってね。 えっと、 ゲーミングPCでしょ?ガレリア行って。 ここ行って。 ラデオRXの9070XT シリーズで調べて 7800X 3Dうん 5 Sパラだと30超えます。 超えるね。まあ、ポイント見たらね、3、 ま、あれを見たらだけど、 一瞬払うお金はあれだけど、この ドスパラーの還元のポイント見たら、ま、 一応切ってるっちゃ切ってるよね。あ、で も総予算で30だもんね。超えちゃうね。 そう思うと フロンティアじゃない。 半期決算セールな無双ってついたね。 ある。9070 XTは まあね、FPS系は特にラデオンフレーム レー、ドライバー頑張ってフレームレート 伸ばしてくる感じがあるんで ああ、26万円でございます。 いいんじゃない?やっぱ安いね。なんか ドスパラやっぱり決算頑張りすぎたが 上がっちゃったけどフロンティアはまだ 頑張ってるね。ちょっとだけ上がったんか な?なんか ちょっとだけ上がってる気がするな。 ちょっとだけ上げたかって感じだな。 それ気になってます。ま、これでいいと 思いますよ。本当に これじゃない。その30万でってなるべ くって言ったらこれだな。 これでいいと思います。あのご購入の際は 是非あのこちらのリンクから買ってもらう かこちらのこの辺にあるブログのリンク から買えると私がすごく喜びます。 ま、見てくこれ。これ、これ今30 万円で買うならどんなカスタマイズするか カスタムはどうすれば そうだよねと思ってね、今遅延もコみで先出しといたよ。ちなみに多分ね、遅延はね 4秒5秒あるはずなんですよ。 このさ、動画のね、右クリックしてさ、 詳細情報って押すとさ、なんかこの辺にライブ天使みたいなやつがこれが遅延だったらしい。遅延のあれなんでコメントとで、ま、なんか見た気がする。 自分なら お うん。こっち うと うんと高けえな。 けえな。こっちかな?こっちでいいや。 あの、全然しなくても、ま、グリスしなく てもいいと思うんですけど、ちょっとね、 標準がわかんない。どんなものの数値が 書いてないからね。他のメーカーと違って 、 ま、そんな悪いものじゃないと思うんです けど、俺がわかんないんだよね。やっとい て損はないんで、ま、この2200円運ん て思うかだよね。 ま、やったとしてでも総算で30って言っ てるから難しいよね。 メモリ32でいいでしょ。 1もこれなんか9000とかなんないのか な。あの 3 最大限のカスタムでお願いします。え、 自分買うならこれかな。これ2テらにして 電源このまんま こ辺あとあれだね。デバイス類だよね。 ま、いらないかな。だから戻ったとしては 戻りすぎちゃった。 戻れるにはどっから戻る? 本アイテム。まあ そうだね。CPUファン一応売れでいける んで。 ただ、あの、最新世代の9800X3D がに対してちょっとだけあの、最大の耐熱温度っていうのが 89°と低く設定されてるんで 7800X3D ま、下げる分には、ま、そこまでね、いっちゃうぐらいだったら落ちるんですけどね。 売れでいけます。あの、安いくれじゃなければこれ行けます。大丈夫です。あの、なんだろう。それ水冷の方が冷えるしかなんで水冷でもいいんですけど。 なんかね、 なんかこんな赤い中期が入って、入るよう になってんだね。 あの、麺てめんどくさいよとか交換めんど くさいよっていうならこれでもいいです。 冷えるし静かなのは間違いない。水冷の方 が なんでま、そこ好み。俺別にこれで行っ ちゃおうかな。 エアコン通気よって思っちゃう。これ グリスやって 、えっと、2テラにしとく か。まあ、1のまんま、ま、こっち サブストレージ 加えてもいいけどね。 ま、この2200円の差額ならみなんか 1個のさ、場はガンガンクーラーつけて ます。じゃあいいかもね。そのし、あれで も なんか音が静かにやらなきゃとかなんか気 になっちゃう人は水冷にしてもいいけど この値段見るとね、ちょっとね、倍以上だ もんね。ちょっとなと思っちゃうな。なん かこれが9000いくらでこれが 5000円いくらだったらまあ水冷でね、 もうって思っちゃうんだけど2倍以上だ もんね。もう2万円だもんね。 ちょっと考え物かな。 まあ、なんだろう。このメイストレージは ね、前も言ってるんですけど、8割ぐらい 埋まるなら1ね、標準になってるけど 800GBまでいっちゃうようなら2テラ にしとく。または、えっと、サブ ストレージ1追加して、 えっと、ま、そういう運用の仕方、OSと メインゲーム、あと玉にやるゲームとか いろんなね、保管用のデータをこっちに セカンドストレジ入れとくみたいなのかな 。 なんかメインストレージってさ、や、昔 からハードディスクの時もそうなんだけど さ、 なんか綺麗にデフラグとかね、あん時やっ てたけど整えてあげないと なんか速度が遅くなったりしそうっていう 、ま、今大し変わんないんですけどで、 なんか綺麗に扱いたくなるからさ。ま、 サブストレージ、2個目のセカンド ストレージがあると、ま、こっちなんか 多少にポイポイポいって雑に放り込んどい てもいいかみたいな、あの、心の持ち用が できるから、こっちもありなんじゃないか な。セカンドストレッチちょっと2200 円、2000円高いけどね、 いいんじゃないかなって思います。ま、 電源足りてるんではい、850Wでいいと 思います。 こんなところかな。こんばんは。トスから 見送ったみんです。お邪魔します。見送り ました。あとね、もう見送ったからあれ、 9800X3と、えっと、570Tiだっ け? ビオルさん強びぶりいらっしゃいませ。 ま、ガムチャンネルさんのやつはこんな 感じかな。自分が買うならです。こんな 感じ。 そうです。 ま、ドスパラはね、あの、高くなっちゃい ましたんで、ま、30万上コースのモデル はだいぶ高くなっちゃったんで、だいぶ じゃないな、ごめん。さっきちょっとだけ 高くなって言ってたね。でもこれは ちょっと 30万円で買えてたんで、2万5000円 還元でも32万だもんで、ちょっと高いね 。上がり方がちょっと高かったかな、この モデルは。 まあ、フロンティアじゃない。あ、 30 万ぐらいで考えられてたなら見てるので最終的におすすめの PC待ってます。 ええ、でもあれやれだぞ。値段 30 って言って振ったとしたらあれかな。他のデバイスもちょっと買うもんね。ガムチャンネルさんの話だったらフロンティアだと思うな。なんかあるんかな?ま、ちょっと他ごめん。他も見るわ。 ちょっと今日ツクモとか見ててうって思っ たんだよな。ちょっと見ます。見ます。 それは ま、ドスパラはちょっとリオルさんのやつ は上がっちゃったから また悩みどころだね。あとね、なんか ニュース見たんだけど、 8月NBIAのなんか報告かわかんない けど8月からまたNBIDIAGFの グラボを値下げするらしいから、もしかし たらまた安くなるかもね。 って今思ってる。でも今でもめちゃくちゃ 安いけどね。 もしかしたら今月の後半か9月にまた グラボが寝下がって NBIAの方はね、ワンチャンあるかも しれないね。ただ、あの、完税とがどう なるのかわかんないけど、どう影響して くるのか全然わかんないんで、そこであの 値下げしたけど日本に入ってくる値段 変わんねえじゃんみたいなことはあるかも しれないし ね。そのグラボは安くなったけど、他の目 他のやつパーツがさ、変わんなかったら 全体的に仕入れる値段が上がって 超消しにグラボの値下がり分超消しになる かもしれないしね。 難しいね、悩みどころ。 ま、ドスパラこんな感じ。あの、 キャンペーンね、割引きキャンペーンが ポイントに変わってポイントがちょっと 増えて、あの、10月にポイント、今8月 から9月に買った人はポイントもらえるん ですけど、ま、10月頭にポイント もらえるんで、そこまでちょっとデバイス を預け。 ただ個人的に買うなら、えっと、 キーボードマウスあたりがおすすめですね 。うん。ちょっと様子でもいいかも。 そんな需要でね、数がないって感じやない し。 でもさ、BFがね、急に来たから。あ、で もBF、BFはそんな人口があれか、日本 のモンハンとかと比べてはそうだね。 そんな ブラボがし直しになるってのはないだろう ね。 でも大丈夫なのでおすすめのモニターとキーボードマウスも教えてくれたら嬉しいな。 PC が良くてもモニターとか良くないと性能発揮しないので。 はい。そうすね。その辺行こうかなと思ってました。さんありがとうございます。それも後でね。まずスパラこんな感じで、ま、あのポイントでやるなら個人的にこのゲーミングキーボードマウスあたりが Amazon とあんまり値段変わんないんでなんか割感で掴むポイント使っちゃうってこともなさそうなんでいいと思います。 ただ他モニターとかね、キーボードマウスも慎長したよって人はモニターとかはあの Amazonプライム感謝祭が10 月にあると思うんで、それでなんか買ってキボードマウスをそのドスパラポイントで交換するってのがなんか個人的にはいいかな。自分だったら多分そうすると思います。 僕の質問ばかりですみません。少し大なしく見てます。笑い。 全然いいですよ。もう、もう今日あの突っぱしる予定は全然ないんで。 えっと、じゃあ次、あ、マウス、マウス、 マウスって言い方いかんね。 ネクストギアがね、あのメモリ倍増 キャンペーンが終わっちゃったから、 ま、この2次、3時園 のモデルがあるよね。 まあ、なんかすごかったよね。視聴率、 視聴率っていうか、あと見ただけ20万人 ぐらいね。見てたよね。2次、3時のこの パープproロのやつね。 なんだろうな。7800、9070。ま、 これなら9070XTにして欲しいと思う けど、 ま、3年補助ほんと3年保障でね、珍しく ストレージ2だ。2らだもんね。そんな 特別モデルだね。 ま、こんなんが今出てますよかな。 ネクストギア。 あとはセットモデルのクーポンは8月18 日まであるんで、 ま、ちょっと高いけどね。 あーん。なんかさ、 いいんだよ。あんまりさ、調べて よくわかんない人はこれ買っても全然いい んだけどさ、 なんか個人的にはFPSゲーム結構好きで 、その観点から言っちゃうとさ、 ワロランとやる人なんかさ、240とか出 ちゃうからこのスペックでもね。 ちょっとね、なんか もったいないじゃん。180だしでなんか 23.8ま、なんかFPSの大会プロの 大会とか24.5だからさ、なんかうって 思っちゃうんだよね。ま、この回転とか すごく使い勝手いいんだけどね。いろんな 面で使えるからいいんだけど。 ま、G304もいいんですけどね。感電池 のタイプなんだよね。無線で早いんだけど 。 ちょっとこの辺もな。 ま、エントリーの無線だから全然いいんだ けど、ちょっと滑るんだよね。側面 ちょっと丸型でちっちゃいから大きいなん によってはちょっとちっちゃいんだよね。 で、FPSとかやるとこ天気だなと思っ ちゃうし。それだな。ま、好みが用途がな 、別れるよ。ダメじゃないんだけど。 FPS結構ガチやりたいよっていう人には 電はダメですか?とね、ダメじゃないよ。 ただちょっと重い。重いっていうかなんか めんどくさいっていう人もいるよね。 なんか重心がちょっと微妙じゃなかったか な。 関連地ある分ね。重たいんだけどね。俺 なんか書いてたな、記事。 えっとね、もう俺これ1年ぐらいこの記事 更新してないんですけど。 俺な、何て書いたそん時? ワイヤレスゲーミングマウスの中で1番 安い 他のワイヤレスゲーミングマウスと違い 電池式。あ、ロジクルの話ね。ロジクール のあのゲーミングマウスの記事なんです けど、 えっとね、ま、なんかG203っていう 優先のあの、ま、1番エントリーのモデル のあの無線バージョンだよっていうので 電池式だからちょっと重たいんだよな。 電池今ってさ、ワイヤレスマウスって、ま 、安いモデル、ま、この価格帯よりちょい 上ぐらいでもなんか70とか80なんです よね。10gぐらいかな。ま、あの、 2万円とかするのいくともう40ぼとか 65、4040か60とかね。 なんでま、部類としては重たいよって感じ だけど、なんだろう、その重さがね、逆に 止めやすくていっていう人もいるんだけど ね。ま、FPSとかやる人気になっちゃう 。その初動がやっぱり軽い分ね、早いから 気になる人ではあるよね。ただね、まあ、 一応ちょっと電池をあのさ、アルカリから リチウムに変えるとちょっと重さが軽く なったりとかね。あとは単3じゃなくてさ 、なんかこういうプラスチックのやつを中 にはめてこれ単2で、単かでみたいな 99から89になりますとかはあるんで 色々ま、変わってる人、軽くしたい人は レーザーで レーザーいいね。あ、でもま、そう、俺も レーザーデスワダ使ってたけど、もう なんか慣れちゃったら慣れちゃった。でも レーザーは早いよね。やっぱ あの自分が知識のある、ま、最近調べて ないんですけど、その段階でやっぱ レーザーのマウスの反応速度っていうのは 、えっと、スイッチのね、あの、1番 早かったんで、あの、クリック速度か クリックしてからその信号出るまでの FPSとかをガチでやる人は上位の レーザーモデルもおすすめ。 ま、これは本当に安く、安くだね、 4000円で買ってそういうあれをやりた いっていう人のちょっと小工です。ま、 3コ万デに何話したっけ? あ、そっか。ま、コラボモデルか。あ、 コラボじゃねえ。セットモデル。ま、こう いうのが今クーポンありますけど、まじ マウスのさ、ネクストギアのメモリ倍増 キャンペーン終わっちゃったけど、 ま、どう考えても今の目玉はさ、マウスの このこれだよね。ま、先週も説明したん ですけど、あれいつだっけ?水曜日って何 日?30、あ、30日か。 4月30日にまだあのG1のスタンダード モデルであるこのミニタワーモデルがミニ タワーケースかがもうリニューアルしたん で 今もう最新の最新です。はい。ま、この辺 の新しいケース近未来チックなケースに 変わったんでどうでしょうって感じだね。 ま、マスこんなとこかな。 攻防さんはちょっと消してくね。 よいしょ。 工房さん、ま、パソコン工房セールもまあ まあなんだろうな。 相変わらず普通に安いんだろうね。 サマーセール。ノートがあって レベルインフィニティが普通に安いと 安いと言ってもそこまでだな。あ、でも これはあれか違うな。 ああ、7800X39070 構成はいいけど、もう1万円安かったら おおってなってたな。 ストレージはストレージは1テラこれ。あ 、1テラか。ま、フロンティアが頑張っ てる。やっぱりなんか上がらんかったね。 7月終わったのに。そんな なんかなるべく安くやっぱりCPUと グラボ上位の言ったら今やっぱ フロンティアだね。このドスパラマウス。 どこのBTOで購入されてもポイントある んですか?ドスパラさんはありそうでした が。コスパラはあるけどあるとこないとこ あるよね。 ツクモはあった気がするけどパスマウスは ないしパソコン交ないんじゃないかな。 で、フロンティアもないし。 ま、なんかポイントってでも使いづらいん だよね。なんか新品でさ、PC買った人 ってさ、パソコンパーツ別にいらないしさ 。 で、多分期限もあったりするからね。なん かやりたいと言った時にはもうないし、 デバス買うぐらいだけどちょっと割あっ たりするからあのAmazonのプライム でとかね、ブラックフライで見ちゃうと ちょっとポイントはまありがたいんだけど 合う人じゃないとポイントの使い道かなっ て思っちゃうよね。 ま、バスコン交場こんな感じかな。やっぱ 予算的に厳しい人はレベルシータで、ま、 ゲーミングPCとはなんちゃらっていうの 知れるから、ま、ここでいいんじゃないか な。 あ、でも、あ、パソコン交募ポイント還元 あったね。失礼しました。 ま、どこだろうね。7700だな。 7800X3Dの差額見たら7700だな 。使うなら ここ7700でグラボどうするか。 ああ、なんでここポイントないんだろう? ラデオンないの?Gフォースだけ?あ、G フォース。GFフォースとラオンの9 モデルか。 9060は出たばっか。出た ばっかじゃないけどないね。7700の 9060波動ですか? 9060 さ、いいんだけどさ、どうだろう?そんななんか値段が安くはないよね。 だから16GB 使うっていう人じゃないと微妙じゃないかな。だってさ、これさ、こ 1万円じゃん。かと。 そうだね。ま、別にカジュアルに遊ぶって言ったら 5060でもいいけどね。 でもここが1万円の差額だったらこの 9060かな 出しちゃうな。自分だったら出し待って これさ、こうなんでさ、おかしくない? この5068GBでTIが8GBでさ、 なんでね、こっちの方が5000も安い のって。 ってなるとこの今この並べり行ったらね、 こ7700レベルならこれだな。これなん だけど、 これなんだけど言ってもさ、5070の方 がさ、やっぱりVラムね、使うよとか明確 に分かってる人じゃない限りが5070で いいかな。早いから。 ま、これじゃないかな。 20万ぐらいの人は 、ま、バスコン工房テン波多いんで。 グッドビルとかね、テンポ多いんで イン算聞きながらアーダコでやっても、ま 、間違いないの買えるし、 あの、別にネットの専用のブランドって わけじゃないからね。レベルシーター。 ま、色ね、好みあるよね。 まあ、自分20万ならどれ買うか。 ま、保証はお好みで何パセ?3年でやっぱ 10%だよね。 8000円分のポイント還元。 あ、買う時ちゃんと会員登録してください 。色々お得なんで。 えっと、なんか絵がたくさんで意外と見 づらいな。 ま、言葉は少ないから見やすいんだろう けど。 なんかちょっと流行り好みはどれでしょう? えっと、自分の好みは黒は埃りが目立つんだよな。ああ、ま、これでもいいかな。なんかでも桜がね、比較的新しい カラーで人気だったりするよね。あ、でもミントシャーベットもいいな。難しいな。 ま、お好みで グリス高い。あー、ま、これ2000円 だったらこちらはま、いらないんですけど ね。この構成だったらなしでそのままで いいです。 えっと240mm水冷。ああ、なんか納金 伸びるらしいけどいらないですね。 パソコンボさんだとネットとお店あります が何か違いあったりするんですか?お店で 何か得点あるとかリット 店舗独自があるはず。だ、テンポある人は 店舗でいいと思いますよ。だからテ舗独自 も独自っていうかね。ごめん、ちょっと 戻るけど。よし。よいしょ。ちょっと待っ てね。さっきのちょっとこれだけ話そう。 えっと、どこまで行った?ま、CPU クラーもいらない。これ標準でいいです。 7700は えっと、ま、これはね、5070だったら 是非ともやってください。20万超えるね 。 まあ、1テラ、1テラは必須。 21万1000。 Aか。A620。まあ、まあまあ。オスパ 重視ブランドなんで。 パソコン本体起動中。LEDはショート できません。 650か。650か。まあまあ。あ、そう な。75070ならいいのか。 9070とか5070Tiになったら 650は足りないです。750です。ま、 あ、おすすめはね、足りなくはないんです けど、ま、おすすめはそこです。 あ、エナこさんの特性がもらえるらしい ですね。 ま、そんなとこだね。 確かね、たまにね、Xとか 最終的に25万と30万の最終的なお すすめPC紹介ます。はい。覚えときます 。はい。店舗開催とかさ、なん、こっちが あるね。チラシさ見るとね。 えっと、 なんだろう。 あ、俺がチューブ地方ですってやったから 私は中部地方です。 ま、この辺なんかまたあのネットじゃなく て店舗限定のモデルがあったりとか値段が 違ったりとかその辺があるかな。 ま、店舗も全然ありだと思います。 ま、比べるのがいいよね。 是非一度、ま、たくさん多いんで店舗は まず1回行ってみるのはいいと思います。 何かしらやっぱネットとは違う店舗限定が 結構多いんで。あ、やっぱ店舗数が多い からね、その分 パソコン交募は店舗も1回行くといいかな 。そんな感じかな。 あとサイトは安全ではないと言われました けど安全です。 えっと消してって ツクモはね週末セールがやる。ま、これは ちょっと開いとくけど、今やってんのは こっちだね。水曜日も見たかな?なんかさ 、水曜日見た時は値段変わってる気がする んだよね。 あの、これ、これ、これ。 30万と言いつつ31万ならこれよろしい んじゃないかと。あ、でもね、個人的なお すすめカスタマイズすると32万になるん だよな。ま、難しいな。 265KFがね、安くなったんですよ、 また。 あとCPUで言うとゲーム性能そこそこな んですけど、ま、あのこの265K見取っ てもらえばいいんですけど、これはKFに なって、あのコンボドグラフィックスが なくなってるだけなんで、CPUとしての 性能はそんな変わりません。あ、まあまあ CPUとしてはだいぶ上からね、数えた方 が早いっていうところ。 7700とかま、9700XよりはCPU としては優勝、優秀だけどゲーム性能は そんなま、ぼちぼチ ぼちぼちまあまああるあるっちゃあるけど 、ま、高いってわけじゃない。ま、もうX 3Dと比べたらまあないよねって感じだ けど、シビとしては優秀なのが 26KFが下がって結構多分ね、これから ほらチラチラチラチラ出てくるでしょう。 なんでこの辺30万ぐらいの人はこれがお すすめかな。 ま、あの見た目がね光らないっていう。ま 、個人的なは好きなんですけど。 ま、これが好みが分かれるんだよね。 やっぱり どこ見てても ガラスパネルがさ、やっぱゲーミングPC っていう印象が大きいから 今光らないのっていう思いがある人も結構 多いんじゃないかな。ま、ただね、ま、 このストレージもね、ゲームに合うし、 マザボもいいし、ま、見えないところ。他 のなんかね、他の、ま、メジャーメーカー さんだと、ま、どっつくもメジャなんです けど、 5機に比べたら、ま、この辺がしっかりね 、見える辺たりはちょっと信頼度が高いよ ね。 この辺グラボステインもついてくるんで しっかり。 ま、でもこここれかここかな。まあなんか 30万超の人はよ、ちょっとここよく見て くださいって感じ。 入力系増やすくなって 35万で5080詰めるんで2テラなんで ね。ニテラ なんかゲームをクリエイティブやる人は もうこれいいと思います。 はい。えっと、あとはまご14世代はい いいかな。インテルはもうもうって言っ ちゃうか。あの、去年買った人に失礼なん で言いながら 、まあ強、まあ47な700Fもいいんだ けど、 なんか最新とね、ねねね、よりちょっと 高いのも出てきちゃってるから最新世代の 値段がほぼ近くなってるんでも最新世代で いいかなって思うんだよね。 のつくも今これがおすすめ的にこの2つ うん。がいつまで?8月8日まで。 で、これ買うならなんですけど、 ま、このページね、ちょっとパッと見 分かりづらいけど、これセール構成っての はこれなんです。これね、31万 で自分買うなら ええ、 マリクリング。あ、いっか、これでもいっ か。 32.5GB いいね。Wi-Fi7 10GBいらないです。 ブラックね。 あんと これ やるかな。 はい。フロントの標準12cmファンが3 個に増えます。 こんばんは。5070Tiと9070X で迷ってます。性能的には 5070Ti の方な気がするのですが、ドライバの問題が気になってます。 なおなおさんいらっしゃいませ。初コメありがとうございます。もうね、いや、ゲームやるなら、あ、ちょっとごめんね。 性能的には5070Tiの方。ま、そう 全体的なというかいうかはね、総合的には そうなんだけど、 ま、ドライバーがね、ま、有名な方がたが さ、YouTubeでさ、まあ5070の 最新ドライバー当てたら下がったみたいな とかも上がってたし。 何分Niaリアの最新のドライバーがね、 ひどいよね。ま、ゲームできるんですけど ね。できるんだけどもっと生かしてくれ よって思う。9070とAMDが頑張り すぎて頑張りすぎてあのそういう努力あれ が普通なんだろうって思うんだけど最適 からね。なんでNVIDIAはそんな 下がるんだよって思っちゃう。まあゲーム やるなら9070X の方がえっと ま、フレームレートは伸びますよね。基本 的には。 FPS、TPSモンハン含め なので、ま、今思うならゲームやるだけで のゲームがメインの人であれば9070 XTクリエイティブなこともやるなら 5070Tiっていう括りで行った方が いいかな。ま、ドライバー の問題でフレームレートがね、やっぱ 970より低いっていうのはあるんです けど、 言うて、ま、基礎能力は高いんで、その 5070Tiの力をがっつりかすきる ゲームの用途じゃなければだいぶ普通に 高いフレームレートが出るんで、あとは どっちが好きか昔からのね、Niaリアの 評判とかそういうのも含め、あとはクリ クリエティブなことでもやるか。ま、使い 切るか使いきらないかね。5070 ドライバーちょっとよろしくないけども、 ま、普通にフルHDでやる分にはね、全然 困んないから十分すぎるからいいと思い ますし。5070でもそのドライバー気に なるけど 動画編集とかやる方はね、NDIAの方が いいと思います。 そんな感じかな。 BFとかどうなんだろうね。70FPSだ からFPSゲームはやっぱラデオン強い から上げてくるんだろうな、きっと。まあ BF民がどんだけいるかわからんけどね。 ま、な々さんの答えはその 4Kとかでゲームやるなら 9070ゲームをっていうような感じか。 最のGTA をやる人多いと思うけど、どれぐらいスペック必要になるのか今気になりますね。 出てんのかな?GTA のスペックちょっと見ようかな。なんか軽くリーク情報的なのは出てなかったっけ?あ、予想スペックか。 見てこうぜ。それはもう多分来年っていう かね、テストとかなんかいろんな情報が出 てくるたびにもう今年の後半から来年は この話題で持ち切りになるんじゃないの? まだ出てないんだよね。結局このさ、AI にぶっていうこの情報もさ、 この何、ゲームイズとかゲーム8とかさ、 ま、あとゲーム関係のね、情報サイトのが 予想としてね、立ててる 予想推奨スペックって書っね 、予想だからさ。ま、そっから抽出した 情報がこう書かれてるわけだよね。 ああ、 えっと、最新世代で言うなら5060じゃ ない?個人的持ってんの。フルHDで 、フルHD60FPSフレーム生成あり。 5060 でも多分まあね、4000とかその辺で 書かれるんだろうね。5000何がしでは 5000シリーズでは書かれないんじゃ ないかな。 で、多分フルHDでちょっと画質上げると 6560Tiはいるんじゃない? で、ま、高画質でそれなりになんか ぬるぬるアクション戦もありながらだっ たら5070欲しいよねっていうのがなん となく予想だな。あの、動画とか見る限り ね、 ま、メモリ32GBっていうのはなんか すげえ前から情報出てたね。なんでもう 言ってるんですよね。結構もう去年の途中 から来年の出るゲームはグラセフ伸びた からあれだけどさ、2024年時に グラセフ2025年に出ますよって言って たから2025年はメモリ32GBの ゲームが出てくるんで ずっと言ってて多分結構うちのブログとか 見てくれてる人は32GBの人が多いん じゃないかな。 ああ。 5007ゲーム好きな人は5070あっ たら満足すんじゃない?とりあえずは 5060Ti16GBでもまあ大丈夫だと 思う。 どうなんだろうね。グラフィック 綺麗だったもんな。森具合だね。設定次第 だね。 だ5060で遊べなかったらそのゲームは あまり売れないんだよね。多分 って思ってます。 エントリーモデルでさ、やっぱね、なんだ かんだ買う人が多い。低価拡大15万円と か15万から20万で遊べないとある程度 なかなか売れないよね。 もうでも多分5700X、ま、5700X じゃないかもしれないけど 推奨Ryzen700、えっと、506マ 違うな。フルHD60FPSフレーム生成 あれだったらもっとCPU低いかもしれん 。 でもグラボ5060っていうのがなんか スタートラインな気がするな。最低。ま、 4060Tiとかでも十分ですよ。 4060だと厳しいんじゃないかな。 そういう場合だと余裕持って64GB の方を買った方がいいとかあるんですか? いや、いらないっすね。32 ですね。えっとね、ちゃっかりね、あの 1、2024年1 月に出たワールドも確かえっと 32GBに書いった気がするな。 アルワールドワールド石ほら 32GBって書いてある。 ゲームなら2Kで120FPS 以上でできれば嬉しいですね。 2K モニターも手ロなのでクリエイティブは興味ありますが、今はやってないです。 2 K120FPS ちょっと後で行こう。ピオラさん、そう いう場合だとメモリ64。あ、ね、使わ ないんですよね。 32GBでも使い切ってないんだよね。 32GB推奨って言ってもさ、20GB しか使ってなかったりとかね。 なんであの32GB推奨って言っても 32GB面目一杯になることはないと思う んで。はい。32でいいです。 なんかすごい動画のエコードやる人とか じゃないかな。なんかベンチやる人とか そういう人は64 とかね。ガチガチの配信者の人は64あっ てもいいかな。 有名なVTuberさんとかね、64とか の人はよく見かけるけど、 普通に32GBでも有名な方はいたりする んで、 まあ、ちょっと未数ではあるけどゲームね 、ちょっとDisccordしながら ゲームやるだけだったら32GB でいいと思います。自分も32GBです。 こ足りると思って踏んでます かな。 なおなおさんの 2Kで120FPS 以上でできれば嬉しい。 PCじゃないけど、当時XOのシリーズS でバルワールド遊んでいたら打ちまくっていたので本当に PCやしかったですもん。 そうなんだ。Xbox落ちたんだ。 まあ、最適化とか意外にあれ重たい感じだ も最適化とかまんまだったんだろうね。 なおなおさん2Kの120FPSに グラセフをさ、グラセフじゃないかもしれ ないけど、 今出てるなんだ ゲームを2Kだったら 5070Ti。 ああ、なんだろうな。結局さ、 フレーム生成ありかありじゃないかなんだ よね。フレーム生成ありだとさ、 ま、簡単に言うとフレーム生成ってさ、 あの何、 例えばまあ70FPS出てますよって。で 、そこをさ、その70例えば1秒間に70 枚画像を表示するんだけどさ、70FPS の場合ね、その例えば69と70の間にさ 、なんか1個挟んでっていうのさ、感覚 こま間を全部作ってて140FPSにする みたいなのがフレームセースでなんです けど、その前後の画像のからAIが間を なんか想像して差し込むみたいなのが フレーム生成なんですけど、 やるとま フレーム生成あるだったら2K120 FPSっていうのも全然出るんじゃないか な。5070くらいで。 ただあのフレーム生成使うとね、あの遅延 があるんだよね。結局アクションゲームで さ、タイミングゲモンモンハンも含め なんかちょっと回避とかさ、ああいう タイミングいるゲ。ま、自分はま、 モンハンやらないんではわかんないです けどなんとでもちょっと遅延はうんって なる。なんかずれたっていうのはさ、感じ たりして 、アクションゲームでタイミング必要なの をやるならフレーム生成ありきは考えない 方が良くて、そうなるとやっぱワンランク 上がっちゃうんだよね。ま、5070Ti とかやっとくとまあ120FPS以上とか そういうので遊べると思う。 で、今ゲーム面だったらラデオンのなんだ 、ドライバーの最適化がいいから9070 XTとかがおすすめなんじゃないかな。ま 、4Kのグラボになっちゃいますけどね。 その120FPSって言える言う人って ことはやっぱその上の世界を知ってる だろうからぬるぬる具合は大事だろうなっ て自分は思ってそんな回答かな。 ま、あの、9070とかね、あと NVIDIAのGeForceの5070 とかラオンの9070っていうXTつか ないやつでもWQHDに適してるんで、 えっと、これかな?このちょっとうちの ブログの記事なんですけど、この辺でも 遊べると思います。ゲームによってはその フレームセ使わなくても出るしね。それ ぐらい。 ま、結構上との価格差がね、4万5万は ある。4万ぐらいは今あるので、ま、お 財布と相談かな。 あの、なんだろう、 グラフィックボードでその2Kとかさ、4 Kとかそういうので見てくるのであれば 結構2Kってまあまあ例えば5070で 置いて2Kってそれなりに5070の スペックとかを使ってるので、ま、そのも パワーを持て余ましてない段階でCPUが さ、そんな強くなくてもまあなんだろうな 。CPUの強さによってフレームレード そこまで上下しないので、 例えばなんか7800Xリート 5070って組むならコアウルトラとか ウルトラ765Fとかねと5070Tiと かなんかグラボの方によくお金振っても いいかもしれない。自分だったらそうする かな。 そんな感じでございます。なんで、ま、 ゲームによりますけど、5070ぐらいが WQHとしては打当なライン20万ちょい で、ま、もうちょっといけるならこの 9070XTかな。クリエイティブなこと もやるなら クリエイティブは興味あるやつが今やって ない。そうだね。今やってないけどいつ やるかわかんないからだよね。ちょっと 難しいね。ゲームだけだったら9070 XTでいいと思います。 クリエイティブなことやるなら5070 Tiだけどゲームのドライバーはちょっと 微妙だけど、ま、ちょっとこれからに ちょっと期待しましょうって感じだね。 全体的な性能は上。悩ましいところ。はい 。そんな感じだね。これツクモの途中で やめたよね。ああ、この12cmファンは やってくださいねって感じかな。ここの とこにね、前フロントにファンがあるん ですけど、1個か2個、3個って感じかな 。その辺の個数変わります。 ま、やれる人は後からやっちゃってもいいけど、あとツクモはね、あの、この週末セールってのやって、えっと、 PC パーツ、ま、色々ね、ま、カテゴリーとしてはこんなにあるので、 PCは9800X32 で考えてます。今後もある程度ゲームの進化についていけるものがいいですね。ありがとうございます。 いえいえ。ま、CPU9800X3なので 9070XTあたり でいいんじゃないですかねがいいと思い ます。ゲームならだいぶフレームは稼いで くれると思います。うん。いいね。 羨ましいよ、それ。30万コースか。 30万ぐらいかな。 えっと、 そんなところかな。で、ツクモもま、 5078万6800円 安いですね。 ま、結構売れちゃってる週末なんで昨日 からやってるんで。昨日、昨日の昨日から かまうん。ちょっと時間忘れちゃいました けど。 ライブミキサグラボね。 オクテラハードディスク1万3580円。 ま、その辺とかね、ま、この辺色々安く なってるんで自作もちょっと興味ある人は ツくモの週末セルは結構おすすめです。 基本的にあのAmazonのでっかい セールはそこで買えってな感じなんです けど、その時期以外だったらツクモの週末 セール待つのも結構おすすめ で、意外とこの週末限定特化みたいなが モデルが出ててパソコン本体ね。 まあね、ま、ぼちぼチなんだよな。 7600ですけど、ま、ホワイトモデルで このCPUファンもね、えっと、 ディスプレイタイプのやつなんで、ま、 そういうので白いのモデルでガラスパネ ルっていうのがこれで買えるならまあまあ そんな高くないんじゃないかな。 黒でこれが21万だったらまあまあ安い ねって思うところに、ま、ホワイトモデル 台の値段が入ってるって感じなんで。 そんなそれなりにお得感のある値段 ね。これね、2テラドスパラ先月の ドスパラといい勝負でしたね。売り切りに なっちゃってるけど2テラでえっとまあで もドスパーの方が安いか。Wi-Fi Bluetoothま、グラボ、あの マザボとかその辺が良かったりするんで ストレージが品質というかメーカーがね。 で、これ結構売れたっぽいっすね。お、 7800X3D5070Ti 2テラ Wi-Fi&Bluetooth再放在庫 わずか だそうです。 30万、ま、31万なんだけど、えっと 光りませんね。でもね、CPUサポート フォルダーついてる。 音性も高くて、このプレミアムミドル タワーいいんすよね。 えっと、こうしてこんな感じ。さっきの オプションの話で1個。ちょっと1個目が どこなのかわかんないんだけどここが3個 にできるって感じかな?これ入ってんのか な? 製品しよう。えっと、ニテラ記憶。 よくしよならいいね。 あと 全面にタイプCもあると充電に便利。 うんと 80プラスコールドね。 パンはフロント1、リア1。あの7000 なぼの8000円ぐらいのオプションは 入ってないね。自分で追加じゃない。 こんなこんなんて言っちゃえか。ま、 フロントケースぐらいやったら 結構これ、この書き方ってなんかいい感じ に見えるよね。 ま、い、実際全然いいと思うんですけど。 はい。 まあ、30万ぐらいだったらおすすめかな 、これ。 こっちとどうだってたらちゃんとどうなの かな。 265KFがいいか 7800X3Dがいいか悩ましいね。この 2つか。 あの週末じゃない。この期間のね8月8日 までのセールかこのなんだ週末セールって いう やつで買うかね。 多分これすぐ来んじゃない?24時間以内 に出荷だもん。これも出来上がってるんで ね。 はい。そんな感じですね。ツモはで、まあ フロンティアでしょう。あのちらっと見た 感じはね、やっぱ値段的な面で も30万 最終ガムチャンネルさんに言ってた25万 と30万の最終的なおすすめPC紹介って 言うともうこのページになっちゃうな、今 の。ドスパラとか見た他のね、ま、なんか なんだろう。個人的にはドスパラ、マウス 、パソコン工房が5系ってイメージで、 ま、ツくもフロンティアがね、それぞれ続 くってイメージ。ちょっと値段の枠とか その辺でね、 ま、ちょっとあの色が違うというか感じな んだけど。で、その後になんだ カスタマイズ性でサイコムとかアークとか 7があるって感じなんですけど、自分の PCショップの括りの中では、ま、コス 価格枠ではフロンティアなんで、 まあ25から30って言って、今安く組む ならここなんだろうな。 これじゃない。これでしょう。これかな? 30名いっぱいだったらこれじゃない。 9800X3D9070XTゲーム ガチガチ ね。25から30って言っててさ、そこっ てち、結構違うからさ。いや、30出せ 30でどうぞって言っちゃうな。30から 上ってまたね違うんだよね。 5080とかなってまた 難しくなってくんだね。ですよね。 これだよね。これいいと思う。あの受せ限定数もないしね。どんなもんかかるかな。今なんだろう。今月はまだあの多分 7 月に売れた分組み付け終わってなくてそれなりに脳期伸びるんじゃないかな。 3 週間とかなってんのかな。読み込まないんだけど。あ、来た。 えっと8月21日やっぱ3週間ぐらい なんとなく なんかいろんなブログとか書いてるとさ、 こういうのが色々察しれるようになってき てんだよね。 やっぱこれいいね。ま、さっきも言った けどさ、ま、この辺で30だよね。 CPUファントのカスタマイズお聞きし たいです。あの、ちょっとデジャブになっ ちゃうんですけど、20分前ぐらいに言っ たけど、これと個人的ね、これと30万 っていう考えならこのCPUクーラーと、 えっと、 のグリスかなっていうぐらい。これで 29万800円。はい。こんなもんです。 って感じかな。 ストレージ2テラだったよね。あ、 ストレージ2テラか。 あ、2テラだよね。あ、2テラだから いじらない。うん。そんなところ。電源も 足りてるんで、このままです。 はい。ちょっとなんでかって言うと、もう CPUファンだけなんですけど、悩み どころはちょっと割り高感があるんですよ ね。ま、いいものはいいんですけど、 冷えるし静かなのも間違いないんですけど 、ちょっとなって その30万っていうやっぱくりとしてある んで、もうこっちの方が冷えるので、ま、 もう1万いける人はいいんですけど、 ちょっとなって 1万円うんってなる。 一応冷える方のCPUクーラーなんで はい。こんなところです。 25 万とかどうなんだろうね。やっぱこのケースに行くとさ、光る分上がるんだよね。 がいただき感謝です。CPU クーラーはちょっとクーレと水冷は迷ってます。 えっと、もうね、毎週色々そういうお話を ね、いいてみんなの悩みなんだなって ひしひしひしと 感じてるんだけど、 えっと、寿命会員、今水冷って言われてる の会員水冷ってやつなんですけど、 ざっくり3から5 空冷5から7年もっと行くかもって感じ です。 冷える冷えて静かなのは水冷です。で、 水冷なんで、ま、全体的なPCケースの 温度も低くね、低くなるし、ま、寿命にも 繋がってくるのはあるんですけど、CPU ってどちらかというと寿命長いので、ま、 そこはちょっと考え物。 えっと、クレはま、だからそのひ 、普段冷える 全体的な寿命、CUファン本体は覗いてね 、全体的な冷却性と あとはま、エアコンの温度とかもね、 関わってくるかもね し、 まあどうだろうな。個人的に水冷にできる なら水冷にしちゃいます。消えるので。 ただ、えっと、交換がめんどくさいって いうのはすごく分かって、 調べてやればいいじゃんとは思うんです けど、 まあね、寿命を考えると、ま、クーレでも いいよねっていつも微妙な回答になっ ちゃうんだよね。 何優先するかです。やっぱめんどくさいん で空冷で頑張りますわっていう人もいるし 。 掃除も水冷の方が楽かなって思ったりする。 なんか無理くりはめ手がないもんね。なんかうーって泣いながらさ、やるとかさがないからね。確かにね。なん、なんだろう。クレってやっぱ冷える分でかくなってくるってのがあって悩みどころだよね。 フロンティアってカスタムして水冷にしたらなんか壊れた時保障が受けられない的なこと書いてた気がするけどどうなんですかね? マジですか?ゆうさん初コメありがとうございます。 うんとさっきああ、これね、 だから 寿命がある部品ですよって言ってる から寿命で壊れたら保証じゃないよって いう話だよね。で、さっき違って言ったの は大体会員数れて3から5年みたいな感じ で言われてるような部品なんで、 3年でもしかしたら壊れちゃうかもしれ ない。ま、これがってわけじゃないですよ 。ま、当たり外れもあると思うんですけど 、ま、そういうって言われてる部品の類い なので なんか延長保障をつけてやってもいや、 これはごめんなさい。もですと言われちゃ うってことかな かと言って9800X3Dよりもっと上の ね、あんとま、Intelの、ま、もっと 上の285Kとかさ、そういうKシリーズ とか行くと、ま、やっぱ水冷でってなっ ちゃうからさ、ま、付けざるは得ないんだ よね。そういうのどうなんだろう?あるか な? 標準で水冷になってんじゃないのかな? この辺。この軽とかどうよ?あ、これも ワンチャン。あ、今空冷って書いてあった な。 最初から水冷。このMSIコラボモデルと かどんなんだろうね。 フロンティア込み合ってる。俺の回線が遅い。 MSI コラボってのは値段差とか含めてどうなんですかね?見た目くらいでしょうか? 見た目もだし全部のパーツってほぼ MSI なんだよね。あ、でもこれも書いてあるね。 だからさっきのさ、この9070、 9800と9070って言うとさ、ま、 この辺CPUクーラーがMAG 240。 これか。いや、1万円分のやつが標準に ついてるよってことなんだよね。 だからその辺でちょっと値段は上がってる 。 あとはストレージモニて違う。 そうだね。 なんか構成がやっぱ違うよね。グラボも MSIって言ってるし。 寿命で大体壊れてしまうなら、買って時間 があまり経ってない期間なら大丈夫そう ですね。カスタムしようか迷ってましたが ありがとうございます。はい、いたしまし て、あんまいい回答になったかわかんない ですけど、ま、自分がどう考えるかからね 、寿命なのか交換性なのか、ま、ショップ に持ってってもいいしね。保証、その買っ たメーカーの保証切れてるならもう好きな ようにいじってもいいし。 MFGシリーズを見ますか?見た目から もう違うよね。 相変わらずドラゴンのマーク。もう俺これ 見ると小学校のあの 何?再放セットのケース思い出すんだよな 。 こんなこと言っちゃうか。怒られそうだな 。 ま、冷却性もいいですよ。 かっこいいね。やっぱこの斜めっていうの はかっこいいんだろうね。 ああ、かっこいいな。このく言うんです けど、 MSIの公認の方しさん、よくあのCPU ファン俺は色々動画見るんですけど、この 方の あのCPUファン困ったら明れ、この方の 動画見れば大体あの大丈夫ですし、あの たまにあのねカスタマイズでドスパラとか あったんですけどシミさんのグリスが入っ てたりします。悩ましい。 悩ましいね。見た目も気になっちゃうもんね。まあでもやっぱちょっとね、どうなんだろうね。 5070 でこの値段になるもんね。ま、色々物がいいのはある。見た目も含め物がいいのはあるんだけどさ、なんかここってちょっと見た目とかさ、なんだろう。 その ね、中のパーツの性能、ま、CPUと グラボを除いてね、その他、他のメモリと かさ、ストレージとかその辺のやつを削る 品質じゃないけど、メーカーのさ、 メーカーを削ると好みを削るとさ、 ちょっとCPUとかグラボのグレード上げ たりする価格帯なんだね。この20後半と 30ってさ、 こうケースにまでこだわっちゃう方すごい 悩むよね。 っていう感じの曖昧な答えにしてちょっと 濁しときます。本当好みが分かれるんで そこは自分はもう見た目に振らないタイプ なんでごめんなさい。とりあえずいい なるべくグラボを積みます。個人的には。 ま、昔だったらCPUもって言われるん ですけど、なんかもうハードウェア エンコード、グラフィックスカードで グラフィックカードでのエンコードとか 増えすぎて グラボグラボだな。ま、乗せ帰る人は CPUもね、CPUとかマザボとかもあげ とくといいんですけど 悩みどころでございます。そんなとこかな 。 フロンティアはま、安かったね。ドスパラ とか先月はドスパラかフロンティアでって 言ってましたけどドスパラがしっかり ポイントで還元になりましたけど フロンティアがやっぱ安いかな。ツクも見 た。ストーム終わっちゃった。セールとか まセールやってなくても セールやってなくても常にねあるからね。 このストームの見た目はもう圧倒的だから ね。 特化モデルで9700X と9世代を組み合わせていると。 ああ、でもあ、まあなんかなんかなんか ああ、これうん。なんかこの辺今見てて うーんって言ったのはさ、なんで新世代と ね、旧世代を混ぜるんだと思ったけど新 世代新世代はあったね。これいいんじゃ ないかな 。これなんか何?CPUさ、いいからも 最悪RTXこれからのさ、 ゲームのグラフィックレベルがゴンと上が 上がった時に5070で足りない場面が来 た時にさ、ワンチャン乗せりゃいけんじゃ ねって思わよね。 細かく書いてないかな。 な、数年ぶりにストームのメは良いですね。 ストームのカスタマイズ画面見たな。見た目はいいよね。ダイヤモンドグリスだって標準でマイクロ ATX ギリハり5600 B4.0 4.0ね。うん。いいんじゃないですか。 まあまあままあまあまあまあ見た目は見た目もいいですからね。 28万9800円。 ストームの枯れ替の見た目が好みです。ちょっと高くなるけど。 ストーム積んだもんが影会って言っちゃうね。 A会だよね。そうだね。 A会いよね。 もうかにもさ、ここのスペース何か置いてくださいっていう感じだね。フェイギアを立たせてくださいと言わんばかりの、ま、こっちもだけるかスペースがあるよね。 ストームでおすすめの1台お願いします。 ストームのおすすめの1台は言えません。 なぜかと言うと、ああ、まあ、言えませ んって。個人的なおすすめは うんと これ、これかな。ま、本当左にやつの方が かっこいいんですけど、このね、背面って やっぱこのすっきりした感が好きかな。 深海のこの背面のね、背面バージョンの この教会とかはコスパのモデルなんです けど、やっぱ線がさ、フロントに見え ちゃうからね。警戒もそうだけど、やっぱ なんか見た目にこだわってだらなんかそこ までやっときたいっての個人的な思いが あるかな。 ああ、かっこいいね。 ええ、いいね。 いやあ、やっぱここになるんだ。これは ここだよね。 ま、デスクの上に置ける方はだよね。電源ボタンここはちょっとぐいやろ。床に置いて。エアフロー的にはどうなんでしょう? いや、エアフローもいいと思いますよ、全然。吸って後ろに出すんだよね。後ろと上か。全然大丈夫です。 まあなんだろうな。やっぱさ、ガラス パネルにしてる分さ、 フロントの分がサイドに出てるだけだから 、それは悪くないですよね。全然 これどうやって作っまここの裏がさ、 マサボで見えないけど頑張ってやってるん だろうね。ま、この中もそうだけど 作を組んだことがないので分かりませんが 、個人的にやっぱこれが好きかな。 ブラハ線っていうので。 これかな?深海。 これやっぱこのRというか曲何曲がってる 面があるのは流れが新しいんかな? でもこのさ斜め屋というかこれも独特だよ ね。 警戒はブラックだもんね。5070か 5070Tiか悩んでます。 欲しい見た目のケースなら26くらいで 5070だけど、それなら少し足したら TI行けそう。 うん。 12万ぐらい足せるなら是非 Tへ。TIだな。多分そこの差で 12年寿命1年2 年は言いすぎかもしれへんけどワンチャン 2 年かもしれないぐらい寿命が変わってくるんですよね。性能的な寿命が。 そのね、もう1年粘ってこうゲーム遊べる とかそういう話変わってくるんで70と 70Tiでそのもうちょっと出してって 打って悩める余裕があるなら是非TIを どうぞ。 ま、あのメーカーによってはあの 9070Xtとの差がね、例えば 507070 Tiっていう今なんだろうな。データ投資 は5070、9070XT5070Ti っていう値段価格差な順番だったんです けど、570Tiがもうめちゃくちゃ安く なったんで、えっと、ま、今並んでる 9070XTと、でもさらに9070XT もそれに辛いてちょっと安くなってるんで メーカーなんだろうな、そのストームだと かドスパラそれぞれでそこの立ち位置の 価格差を見て選んだ方がいいかな。ゲーム だからゲームだけなら9070XT強いん で。はい。 そんな感じかな。 ま、 どうぞごめんなさい。あの、先水曜日と 同じこと言います。お金ある方はサコを どうぞ。 金がある人です ね。 先週も皆さんが買ったサイコムのお高い モデルを見ましたが5080デュアル水冷 とかね。 まあ、お得だね。8月いつ前だっけ?8月 25日まで。 ま、ガラス、さっきのさ、ストームの話、 ガラスパネルでっていうかっこよさもある けどさ、 なんか、ま、分かる人にはこの中身のその 良さっていうのも見方もあるし、 えっと、こういうさ、プレミアムライン 木名だって、ま、黒もあるんですけど、 こういうね、違う方のかっこよさっていう のもあるし。 いや、音だろっていう人もね、いるし。 いや、もうここ行くと、ま、広がるんだよ ね。ここまで見始めるとさらにし 、それにこのサマーキャンペーンでしょ。 いつもだらさ、わ、たけえなっつって やっぱCPUとグラブのグレード上げるか と思うけどですよね。そうですね。やっぱ いや、どんどんどんどん年を追うごとに 好きになってきたな、こういう見た目が。 あ、ごめん。昨日先週水曜日も話したんだ けど、ま、家部屋がシンプルというか なんかあるんだけどね。そのこだわれ ないしダせい部屋だからさ。こんなお ケース置いてもっていうのもあるんです けど。 ラインナップ見ますか? ブラクタル まあ他のメーカーだとパッと見このね名前 だけ見るとさ、 30行かないよね。 30行かないもんね。っていうところから スタートじゃん。2割、2割増しで スタートだよね。 あのケースね、CPUとグラボだけ見た時 にね。 かっこいいね。 今3年保証です。8月の24まで最コムで 買いましたがメモリとSSDの量は ありがたかったです。マジで 本当に本当に夏のボーナスセールしかも 長いんだけど7月からやってるんで8月の ね後半までだから マジでおすすめ。あ、お休みらしいすね。 ま、他のメーカーさんも結構お休みらしい ね。本は 265 まどこにするかだよね。 5070だったらさ、 サイコムって分割りましたっけ? 今ね、ありますよ。ショッピングローンの分割ってかグレカとか普通に分割できると思うんですけど。 珍しくあのショッピングローン普段ない はずだけどな。手数料あるけど多分手数料 かかると思うんだけど。えっと、金利定数 料無料。 はい。 ね。だからさ、今、ま、ちょっとこの モデル変えとは言わないけどさ、考え方の 1つとして言うけど、このプレミアム ライン、あの、ま、2年保証普段ね、それ が今3年保証になってるわけじゃん。 で、なんだろう3年保障だから36 回でさ、最後もありだな。 あり全然ありだと思う。だから 36 回払いにしとけばさ、まね、金手数料かね、ま、余分に払うわけじゃないから 3 年、例えば他のメーカーだとね、ワンチャン 1年保障でさ、36 回ってやるとさ、ぶっ壊れてパーツ修理台払わなきゃいかんのに割の金もまだ払わんといかんだよ。 なんかす、分割の金額、月々きの支払い プラス修理台とかいう可能性も0ロじゃ ないじゃん。に対してやっぱ36回だと この間はね、修理3年保障だから修理もし てくれるし安心感あるよね。無駄のなん、 月々きの急な出費がないっていう。ま、 マウスもそうなんだけど、 マウスもあの分割ね、いつも36やってる から、ま、分割でいいと思いますよって 安心だしって言うんだけど な、まあKFからこ にすると1万円ぐらい9000ぐらい 下がらんかな。 ま、難しいよね。36回で3年保証 はめちゃくちゃありね。そう。か36回 払いするなら3年保証にしたくなるよね。 なんか月々のこと考えると でも今こう36回転とて月々1万円と思う とさ、 あのヤニカスとかはもう余裕で使ってるし も月々2万は払ってるしあの高額 納税者です。 あ、タバコやめればパソコン買えるじゃ んって思うんだよね。 5090 買えるけど普通に使わないから買わないんだけどさ。ちょっとサイコムでおすめお願いします。参考にしたいです。 サイコムね。サイコム何がいいかな?好みだよね。個人的にはさ、やっぱ音がね、最近気になるんだよ。 今ここ横でもウィーンってなっててさ、 この正音PCがちょっとやっぱり気になっ てるんだよね。プロが高くてネオがミニ タワーなんだよな。きっと ネオにしときますか。 ああ、ま、ちっちゃいな。 TIまで行けるんだ。 TI16GBでこの価格。 エムリー あーん。 ミニとおきほ 何が違う?こっちの方がマザボ上じゃん。 えっとカスタマイズ。個人的な正音がお すめで、ま、お金あるならプレミアム行っ て欲しいんだけど、 えっと、Ryzen59600Xがある じゃないですか。 ああ、でもね、結構早いんですよ、これ。 最新世代のRyzen5 ゲーム性能が高くてね、多分合ってると 思うんだけどね。調べた時に こんな感じで7700に勝つんだよね。 ワンチャンゲーム性能が なので、ま、このら29万なんのかでも 30万でしょ。ここ1万円あるじゃん。 ここの1万円の差額悩むんだよね。 あ、なくなっちゃった。 なくなっちゃった。で押したらなくなっ ちゃった。 ま、このまんまでもいいし、1万円出せる 人はこちらでも。Ryzen700。 7700Xはちょっと暑いです。 あ、でもここもいけるんだね。7800X 3でいいかもね。とっかなってるしね。 そう。正音なので、あの、もうお互い者の ファンになっております。 ま、こっちがグリスが良くなってるよって ことなのかな。 余準でもいい気が安する。この構成のグリ スってのが いいんだろうね、きっと。 ああ、でも あ、お気をつけください。ここ30以下が 0円ですね。ちゃんと選んでください。 こういうのが隠れてるから怖いね。 ちゃんと読まな。もうちょ、ちゃんと 読める人はサイコムでっていうのを 付け加えないといけないかも。 で、2テラも安いんでしょ。 ほら5000円750円。 グラボ選んだ俺。グラボ。グラボは あれ?グラボは あった。この辺はいいや。あのDVD ドライブいらないです。で、値段下がるね 。 さあ さあだけど ちっちゃいやつ押した俺今ちっちゃいやつ 押せたからグラボはあれかな?5070が ないのかな? TI16GBまでですね。 サイレントマスターグラフィックス。え、 こっちがいいと思います。サイコム製。 サイコムがいじってるね。 でもこれで31枚行っちゃうからコスパっ ていうかコスパって言い方おかしいな。 ごめん。ここにあったね。5070。 お選択いいたパーツは以下パーツとダメっ ていう電源とダメだってっていうのが出る のでそうなったら電源変えましょうと。 容量かな。 難しいね。最コのおすめって言われても そもそもさ、 個人的に正音が気になってお金出しても いいと思えるような人間なんだけどさ。 あ、本当もうちょっと出せるのはこっちな んだけど。 サイコものスタンダードは ミドル。これかな? 1番安い。 違うな。あ、これか。 こっちはサイコムの独自技術かモリモリの やつね。こっちがこっちがあれだな。 スタンダードだな。ゲーミングの。 あ、これ、これ、これ。初めてのおすめっ てやつ。これだね。これが値段が安いやつ だね。 値段が安いって言っちゃいかんか。 安いと言いながらの口は積んでんだよね。 な、これちょっと安すぎるな。安すぎ るっていうわけじゃん。あのレベル、 レベルがなんだろう。20万以下の構成の レベルになっちゃったよね。 これ初めてだからか。 難しいね。どれか これぐらいか。ここが30万クラスか。 スタンダードモデル でもケースがな俺の中であやま昔有名な ケースではあるんだけど好みじゃないな。 この辺じゃない。好みですね。 やっぱサイコムって言ったら正音か デュアル水あとはプレミアマラインかなを 選ぶと思います。ごめん。もうあの しんどいわ。そのおすすめ言うの。もう この 今はプレマプレミアムラインでちょっと サイコム独自技術のサイコムの持ち味の ものを選ぶといいと思います。こんな感じ にしさせてください。ごめん。 そんなんかな。 MDLもいいけどね。MDいいけどって ごめん。使ったことないからさ。 全然あのなんかをブログにも記事書いてないし 値段は高いけど良さそうです。 いいんだよ。いいんだけどね。 なんかそこのこだわりを持てるぐらいの なんか考えとかさ、 過去に経験したとかあれば すごい選択肢として魅力的に見えるんだ けど、 やっぱ大半の人はね、少しでも安くいい CPUとGPUをって感じだからなかなか ね、 分別れるね。 ま、前も言うんですけど、ま、最初はね、 ドスパラ、パソコン、コマース、 コンピューター、またはツクモ フロンティアで買って2代目とか、あの、 1代目の良くなかったこととか 改善した方がいいことが分かる人、分かっ てきたらあのサイコム、アークセブあたり がいいんじゃないでしょうかって。 逆にあんなね、そんなスペックいらんかっ たもん。ちょっと動きゃいいやっていうね 、あの、忙しくなったりとかで、もっと何 、コスパデルでいいやってなっちゃう人も いるけどね。 すげえ悩むよね。 まあ、どうなんだろう。あの、前ちらっと しか言えんかったんだけど結局MDAL メイクとか進行メーカー っていやすいんですよね。かで言うと、ま 、広告費がかかってないからな、なんです けど、ま、フロンティアも安いのは特に そこの広告費の面とか多くて、 あとはあのせ、なんだろうな、ま、 フロンティアとかさ、価格安くて有名だ けども広告なんか見ないもんね。たまに あの30周年の時YouTubeで見てた けど、見たけど、 去年、去年かな。なんだかなるべくその なんだメーカーのサポートという面に期待 期待というかなんか恩恵を感じないので あれば進行メーカー全然あれだよね 。7800X35070 しかもさ、確か今メモリ普段あのさ、 500GBスタートでさ、ほら、あ、 いきなりあの1テラへのオプション価格 乗るんだと思って見てんだけどさ、1テラ だからね。 ま、この辺も意外とかっこいいんじゃない かな。この身に好きな人がいそうなケース ではあるけど。 メモリ あーま入らない。 あ、ランケーブルは6Aがおすすめで、あ 、ま、5E以上でいいんだけど。 6Aかな。 おすすめは。 ま、そんなどっかな。あ、この辺はいら ないすよ。も普通にAmazonでラン ケーブル買えばいいんで。 これ気になるね。スターターセットって何 だろう? ま、この基本的には、まあメモリだけです ね。もう本当にさっきの今日GTAの話出 ましたけど32GBって言われてるんで、 ま、32GB使いませんけどゲームして ディスコしてブラザー見てやる人はもう それぐらいセットの商品何が来るかない から。あ、そうだ。あんまりね、興味 なかったから見てなかったんだよ。興味 失礼だな。いかんな、そんなこと言っちゃ 。 もうなんかさ、もう自社でガンガンに なんかYouTube出したりね、 デビューやってTikTokで流行ってる らしいし、なんか TikTokの層となんかYouTube とかの層ってちょっと違う気がするからだ からあんま紹介しんかったんだよな。 自社でガンガンね、広告頑張ってるから。 いいと思うんですけど。え、どこにあんだろう?セットモデル。ここによくある質問にある。でもどれ書くかわかんないんだよな。書いてないんだよな。その時のなのかな? MDLは分割ないのがな? あ、やっぱないんだ。 分割のさ、手数量ってね、 やっぱそこの払われないとそこの担保は できないんかな。 まあでもさ、ま、もちゃんと流行りはある よね。結構デザイン選べるからうちの記事 でも書いてるんですけど、MDLのケー スって言うとさ、結構こんだけ バリエーションがあって、 あ、これもあるのかな ね。斜めのやつ木目から さっきあったもんね。木目帳とか これかな。個人的な気になるのは あーんとどれ買おっかな。買わないけどね 。 うん。自分の自分はやっぱここだな。でも な。 うんーん。CP落としてもっと値段下げ たいな。 でも5700にはしたくないんだよな。X 3Dよな。個人的には。ちょっとな。 バリエーションがもうちょっとなんか 7700とかえっとなんか265Fあたり 265Fあんじゃない?こっち ないですか?あ、ないですね。こっちは こっちAMDだけど 5700X 3D7800X3D9800 X3D 押してるね。やっぱりね、ゲームの フレームレートの動画をたくさんあげてた んで、このモデルこんだけ動きますみたい な X3Dが多いね。 でもこの期間限定品は安いんじゃない? ここに。おお、なんか色々あるね。 あ、4080。久しぶりに見た。 自作できる人はね、4080スーパーとか 7900XTXがめちゃくちゃ安くなっ てるんで、是非そこもお考えください。 すごい安くなってニュースなってた。 あ、そんなとかな。期間限定セルさっき見 たやつ。 でもやっぱこの5700Xと5060が この価格で買えるってのは安いんかな。 15万しないぐらいだもんね。大手だと 脱線して申し訳ないのですが、 OSとゲーム等のSSD 分ける必要ってあるんでしょうか? えっと、S 今の時代はほぼあまりないですね。 ただ容量が、えっと、いっぱい、ま、個人 的には大体8割って思ってるんですけど、 1テあったら800GB ってなるとやっぱその、そのストレージの 速度が落ちてくるので、読みかき速度がね 、なのでなんだろうな、800いかない、 ま、700いくつぐらいなってきたらなっ ちゃうようなら、あの、 分けたりして、分けたりするかな。 基本的には一緒でいいですよ。一緒にし てる自分はなんか、ま、そんな検証して ないんですけど気にならないと全体的な 容量を見た方がいいかな。1テラに対して 何百ストレージ閉めてるかファイルが 、ま、あの800GBで2割ぐらい落ち るっていうのは結構検証されてる情報が あるんで、そういうのを見て喋ってます。 ま、だからゲームといつも遊ぶ、あ、違う 。OSといつも遊ぶゲームはストレージ1 、メインストレージに入れて、えっと、ま 、たまにとか誰かに誘われたらワンチャン やるかなとかそういうゲームとか、ま、 動画だったり画像とかはサブストレージ、 セカンドストレージに入れてる感じですね 。がおすめだから2テラにするのもありだ し、1テラ1ラって、あの、組み込むのも ありかな。やっぱでもその分サブ ストレージにする分ちょっと割れはあるん ですけどね。PTOでやると 分割の話ですが、分割っても金に手数料あるときついですよね。それなら金に手数料がつかないマウスかサイコムとかで買った方がいいパーツ使えますよね。 そう。それがつものあのフロンティアとかツックもなんだよね。基本的に今 まずは2 キくらいで必要なら増設って感じなら大丈夫そうですね。 2 テラあれば大丈夫だと思いゲームだけならまずニテラでいいと思います。 クリエイティブな用途やる方でも とりあえずガチガチの動画編集動画 バンバン上げる人とかじゃない限りニテラ でいいと思います。うん。ニテラかな。 なんかゲーム絞れる人はもうゲームしか やらないよっていう人でね、もうなんか 片手足りるぐらいのゲームの数だったら 分割数量無料が絶対条件 ですね。そうさの話だけどさ。ま、そうだ ね。そのやっぱドスパラ、マウス、 パソコン、工房、ま、ワンチャン金利手数 料無料があるところキャンペやってる ところ。それだとやっぱりさ、 何、1割増しぐらいで最終的に払うからね 。30万買ったら結果33万払って るっていうになるからさ。難しいよね。 もガムチャンネルさん言ってる通りデス量 無料絶対だね。まあそんな感じだね。 もうとりあえずごめん。とりあえズって 言っちゃいかんすけど、ま、ドスパラの 熱いセールが終わって、今俺シにかろうと してる。ちょっとお腹空いた。 なぜかって言うと9時過ぎぐらいに帰って きて寿司 行こうかって言っててさ。ちょっとこの ノリノリで喋っちゃうとあの1人でカップ ラーメンの落ちになるからちょっと閉め たい。 ドスパラ終わっちゃった。ま決算がね、 キャンペーンが そろそろお願いた を直すのおすすめを モニターうんとね、 3万ぐらいの予算ならKTCをどうぞ。 KTC をどうぞ。えっと、ちょっと待ってね。えっと、ランキング。これが 1 番分かりやすいかな。ゲーんとどうだ?バイス。 えっと、キーボード回す。ゲーミング キーボード。あ、まだモニターはちょっと これモニターはね、今KTCおすすめ かね。も、でもね、プライムデーまで、ま 、プライム感謝祭かプライムデーまでは あの、ブラックフライデまでは待った方が いい。10月11月本当に安いから。 あんとね、KTC、ま、価格重視でそれ なりになんだ、ディフレッシュとか求める のはKTCで、えっと、あとは、まあ、4 Kとかで求めるならね、あの、 なんだ、もうガチガチに詳しい人が いらっしゃるので、この界隈には あの、チモログさんを見てください。 もう俺もうもうこの人見りゃいいよって いう。 はい。 ま、勉は相変わらずね、物はいいんです けど、上位体とかもね。どうだったかな。 うん。ゲーミングなんか最近最近出た ばっかの4Kとか前回の7月の プライムデーもなんか何個かモニター買っ てねレビュー見てたんでこの方のを見ると 思いと思います。ただ43万円 ぐらい3万付近前後とか例えば1万円台 2万円台のはKTCがおすすめ だよパネルが良くて キーボードキーボードね 結構売れ売れてんのこれが売れてる。ま ランキングでもそうなんだけど ブラックフライデーの時にはモニターキー ボードマウスも安くなりそうです。 めちゃくちゃ安くなります。もう絶対に なります。そしてあんとね、モニター KTCの話だと、あのね、XでKTC フォローしとくとクーポンがバーと出さ れるんだけど、あの、品切れ毎度品切れに なってるんで、あの、もうすぐ買った方が いい本当に。で、あの、自分はそんな、ま 、あれなんですけど、ま、有名な方々いる ですかデバイス紹介してる方とか。ATC は是非買いたいですね。デバイス紹介してる人とか、ま、自分みたいソコン解説してる人とかもね、そのこれやばいとか言ってポスト結構するので是非その中のモデルを見てください。ただあの本当にね、もう前回も売り切れてんでなんかその人が例えばポストしました。あれ 5時間 後にあれもうねえじゃんみたいなとかあったんで気をつけて欲しい。 キーボードは、ま、安くなんかね、やっぱ FPSとかTPS やる人はやっぱなんだかんだ。 特にあのバロランとあのはラピトリが強いんで Apex とかはま、フォートナイトそこまで恩恵大きくないんですけど、えっとラピトリガー最初さ、ラピッドリガーキーボーって 2万円だったんですけど、もうここで買えるぐらいになったんですよね。 はい。ちょ、ま、ちょっと音はなります けどね。このモデルはその耐久性もそんな 高くないかったかな。そんな、ま、悪く ないんですけど。 で、ま、こうラピトリとかワンチャン試し てもいいんじゃないかっていうのと、 ま、去年このロジクールがだいぶ遅れて 天気列のラピトり出したんですけど、ま、 これなんかあんまちょっと良くない。良く ないのもあるらしい。ま、そ、ドライバー のなんか設定の関係でね、 それがちょっと改善されたかわかんない。 個人的にお金あるならなんとね、あるかな 。俺の買いたい買いたいと思いながら買え ない。いつもの えっと高いからないよな。リアルフォース GX1も買ってほしい。お金があれば。あ 、あった、あった。安いじゃん。あ、 こっちね。この ちょっとごめん。PC消すわ。もう デバイス喋ってもう ご飯食べに行きます。これ個人的にはこれ なんでかって言うともう テンポでいろんなキーボード全部やっぱ 触った中であ、1番正が良かった。 いろんななんかね、キーボードの正、正音 性をえっとあげてるYouTubeの動画 とかあるんですけど、1番これがね、なん かその比較動画とか見てさ、カタカタ カタカタね、録画録音してやってるけど、 1番俺これがね、静かだったんだよ。ちょ 、動画だとちょっとこっちの方が大きく 聞こえるんだけど、 店舗であの耳をもうキーボードにくっつけ て変な姿勢でもうカタカタカタカタやって なんか俺はこれが好きだった。 多分今さ、俺行くちょっとキーボード ガタガタするけどさ、入る入るよね。多分 喋るとね、結構入るはずなんだけど。 っていうのは入んない ぐらい。ただ1個ネックがスペースだけ このさ、キーボードを支えてるとこってさ 、この中に軸が多分あるんですけど、この この辺とこの辺 なんかね、ちょっと偏ってたんだよな。 なんかキュって変な音が鳴る。スペース だけね。他の小さいキーは全くないです けど。スペースだけなんかちょっと変な音 がなった。のその使い込まれてるね、置い てあるモデル品がそうなのかもしれない けど、ちょっと違和感があった。ただ、 あの、ダ地で正音性押し具合がいいと思い ます。 昔からリアルフォースはもうキーボードの 中でタイピングというかタッチ具合がダト と言われてるのでおすすめか。あんとね、 普段はね、3万3000円です。プライム でとかで2万8000円になるのに今 なんか2万8000円安い。普段下がん ないんだけどね。ちょっと待って。 キーボードはそれね。あとは値段と思うの でブラックフライデーで安くなったら 欲しいうん。 ただね、やっぱさ、キーボード界隈ってさ、ガンガンこうこんなんなか、このこんなんね、なかったんだよ。この値段でそういうのがどんどん出てくるっちゃ出てくるし、なんかやっぱさ、どんどん新しい 製品出てくるから、もうなんかね、いろんなトータル的になんか 1000円でこれだろうみたいな出てくるかもしれないから、ちょっとその辺のを見た方がいい。 なんかやっぱね、デバイスで YouTubeで生きてる人もいるからさ 、紹介動画とかでね、その人たちのガチで 詳しいんで。 ま、それが必要ない人もいるけどね。 自分なんかこれのさ、優先、優先 バージョン4なんでこれ540G403 ってやつ使ってんですけど、 ま、5000円ぐらいなんですけども、 それでこと足りてるっていうね。そういう 人もいるので、 まあ 昔からApexのラさとかこの辺使ってて 有名なんですけど、ま、これもだいぶ古い んでね。ガチで競技性の高いゲームやるの はこのロジクルGProXライト2とか あとレーザーレーザーのなんかV4とか なんか新しいの出たりしてるんでV2かV 4が最近出たんだったか出たんだったかな 。 ま、その辺行くのもいいと思います。 まあ、 何やるかだよね。競技性の高いゲームやる なら いか軽い方が正義と言われますけど、自分 は充電めんどくさいんで優先っていうもう 、もうズボラまるまるの選択肢を取って ます。で、あの、この、えっと、何、ここ のくぼんでる 感じの話かな?外やつが行くて一応ね、 なんかうちの記事に書いてたかな。 なんか古い。ちょっと情報古いんですけど 、ま、このデバイスの記事のさ、 何 とま、この辺ちょっとランキングがあるん で、パッと見たい人はこっから行けば ワンワンクリックでおすすめです。僕も 買うなら優先かな。そう、優先買う なら優先なんだけど、あのね、マウス バンジーはあった方がいいよ。 これマウスバンジー。 えっとね、こういうやつ、この勉強のやつ 。これもう売ってないですけど、自分今 これ使ってるんですけど、これ売ってない んで。えっとね、えっとね、これ、これが おすすめ。 これだったかな? 雲のマーク書いてなかった?違う。これ なんか変わった。あ、これ、これがいいん じゃないかな。あ、この新3.0ね。これ がま、その便のやつとそんな変わんなく 使えるので、これは優先の方はこれがあっ た方がいい。ま、あのコードがさ、打って 壁に当たったりとかなん引っかかることが ないんで コードが邪魔って言われるんですけど、 FPSゲームとかやる人特にね、TPSと かま、あるとだいぶ楽です。 足早屋に喋れましたが、ま、そんな感じで またなんかPCほどにデバイスもみんなと 漁りたいな。 そんな感じで今日は終わろうと思います。 PC はあれだね、ま、ドスパラは決算終わったけど、えっと、ま、フロンティアが価格を結構維持してるんで、 ございます。 価格重視の方はフロンティアを、お金ある方はサイコも、えっと、まあ、 3年保証も標準3年保証気になる。アンド お疲れ様でした。 あれだね、えっと、マウスの新モデルだよね。 配信画面のこの左下に映ってるやつ。 お疲れ様でした。色々とありがとうございました。 いえいえ。皆さん皆さんたくさんコメントありがとうございます。今回もあの長長く最初から最後まで見ていただいてだけお聞きしてもいいか? どうぞ。どうぞ。なおなおさんどうぞ。 ありがとうございました。 俺これ見ようと思って準備したら見て なかったね。BF6の推奨スペック。 多分これじゃ足りないから気をつけて。 フレームレート出したかったら。これ80 フルHD低設定の えっとね、低設定だったかな?低設定の 80FPSだったかな?パフォーマンス モードか。HDパフォーマンスモードで 80以上はこのこれって言われてる。 多分低設定だとね、見えないんだよ。画質 荒くて敵が。あ、これよりもう多分 4060Tiまたは えぐらいがいいんじゃないかな。最低でも 。だから57まガチでやる人は5070 欲しい。5060Tiでもま、十分って いうぐらいで見た方がいい。5060ワン チャンフレームレート足りないかもって 思ってる自分は自分が満足するクオリティ なら はい。ちょ、自分ちゃっかりFPSゲーム は相当やってたんで、 日本昔の話ですけど日本2になったりとか チーム戦ですけどね、ちゃっかりあったり するんでもうだいぶ前ですけど そんな感じです。 前のガレリア大決さんと同じ段でカートに入って 31.4 万買える状態になってるので水冷のカスタマイズのおすすめ聞いても良いですか? 5060%がBF6に求められそう。 9800X3D5070Tiです。 9800なお直なさ。9800X3D 5070Tiなんと 1070Tiね。 9800Xこれかな? これだよね。多分でカスタマイズね。 ちょっと言っとくと冷える分にはこれでもいい。冷やす分には足りるんですけど、ま、してくが物はいいのは間違いなくて、で、この 5000 円のやつだとしますね。お疲れ様でした。 はい、待ってますね、チャンネルさん。 こう、これは、これもいいんですけど、 なんかちょっとこの形式でガレアとか多分 調べると出て、記事出てくると思うんです けど、 なんか70°以上なると、あの、ファンが 、ファンがなんか最高で回ってちょっと うるさいと言われてるやつ。こっちは今ん ところそういう話はない。あるならこっち やった方がいいかも。でもその構成に対し て冷やすっていう意味ではこれでも足り てる。 あとは懐事情。このMSIのこの辺はもう 書いてあるんですけど、ホワイトだったり ロゴが水平、水冷ヘッドね、ロゴ、ガレア ロゴがついたりとかあるんで、あのこの ロゴを眺める方もいらっしゃるのではい、 そんな感じです。ま、その辺はお好みで って感じの回答でちょっとこれね、これは 調べた方がいいかも。その気になるか。ま 、全然直すこと可能なんですけど。はい。 個人的にはこれこのまんまでも足りると 思ってるんで。 たださっきの寿命とかあるんで水の話だね。多分ま、こっちの方が長いと思いますよ。その辺は ありがとうございます。ありがとうございました。 ラシープさん。そうだね。まあしっかり情報出てくる街だよね。ま、 8 月にテストがあるんで多少はそこでろんな試して BF6 のね、あのフレームレートこの設定でどんだけ伸びたよ、出たよってのがあって多分そっから適点とかもある。多少あるからそこの情報待ちね。 また来そのうち喋れたらなと思います。 はい、では長いこと皆さんありがとう ございました。浜寿司行ってきます。はい 、また来週かな。来週うち結構家にいる からお盆と言えとはい、またやると思い ますんでよかったらチャンネル登録ま お疲れ様でした。のポス、X フォローしてもらってポスト見てもらえれば、あの、配信しますよっていうの前日にあげたりするんで、よかったら遊びに来てください。 お疲れ様でした。 はい、皆さんお疲れ様です。ありがとうございました。ではまたお会いしましょう。ありがとうございます。

概要欄は必ずチェックして欲しい!
ゲーミングPC初心者~中級者向け内容の配信です。
メーカーの特徴を踏まえ、主に用途に合わせたメインパーツ・構成を選んでいくといった具合。
上級者や玄人(変態な紳士)はコメントでアドバイスや補足をお願いします。

配信で紹介するメーカー、
セールページや製品リンクを載せています。
後日視聴(アーカイブ)でもお気軽にご質問ください!(必ずチェックします)
#わぐらいぶ #ゲーミングpc

※[PR]当チャンネルのリンクには一部広告が含まれます。
※Amazonアソシエイトリンクを使用。
※有料プロモーションは上記リンクを貼るためにONにしています。

▼今回紹介する予定のメーカー(増減あり)
公式最新情報を見たい方は、下記リンクをお使いください。

【ドスパラ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2F

【マウスコンピューター】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2F

※7/30(水)新デザイン|G TUNE、ミニタワー型デスクトップパソコンをリニューアル
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fr%2Fra3020112%2F

※NEXTGEARメモリ倍増キャンペーン
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fe%2Fea5290000%2F
割引の無いNEXTGEARでは、非常に熱いキャンペーンです。
【期間】2025年6月12日(木)11:00 ~ 2025年7月31日(木)10:59 まで

【パソコン工房】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z2U0M+8GTYIA+31IS+5YJRM

【フロンティア】
・週替りセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-sale%2F
・月替りセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-month%2F

【ツクモ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891537575&vc_url=https%3A%2F%2Fshop.tsukumo.co.jp%2F

【STORM】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484499&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.stormst.com%2F

【サイコム】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TFH76+3RQUPE+34WQ+5YJRM

【マイニングベース】のAstromeda
https://shop.mining-base.co.jp/
割引クーポン『cospa1_2407』をお使いください!

【MDL.make】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z96B5+1AFTYQ+5HXK+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fmdlmake.shop%2F

【レノボ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891865938&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.lenovo.com%2Fjp%2Fja%2Fgaming%2Fshop%2F%3ForgRef%3Dhttps%25253A%25252F%25252Fwww.google.com%25252F%26srsltid%3DAfmBOoqBdp_v4maPN1NGG6XEX1ckTFn-kmDuSX-BUtKV8QUw9oQKfwTB%26cid%3Djp%3Aaffiliate%3Adsry7f

▼その他おすすめコンテンツ

【Amazon_PCパーツ売れ筋ランキング】
https://amzn.to/44yhk5k

【データ復旧】
https://act.gro-fru.net/ad5bd9cGM8364M65/cl/?bId=861852J0

【Vモデル・サムネ・動画編集】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZLWB8+B7NXP6+2PEO+1NIPCJ&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fcoconala.com%2F

▼目次
00:00 準備中
01:33 8月にはどう?今日の配信内容説明、質問回答
06:23 ドスパラ、フロンティア(コメント回答)
34:25 マウスコンピューター、セットモデル、デバイス(コメント回答)
41:32 パソコン工房(コメント回答)
50:27 ツクモ(コメント回答)、BF6どうかな
58:06 GTA6どうなの?(コメント回答)
1:0:22 ツクモ週末セール
1:28:12 コメント回答(ドスパラ比較、マザボとか)
1:14:44 フロンティア(コメント回答)
1:27:52 STORM(コメント回答)
1:34:14 サイコム(コメント回答)
1:47:36 MDL.make(コメント回答)
1:58:47 ゲーミングデバイス類おすすめ(急ぎめ、参考サイトなども)
2:09:07 まとめ

▼『わぐ』のその他コンテンツ
【ブログトップページ】
各社の最新セール情報を載せています。
https://cospa1.net/

【ブログ記事】CPU・グラフィックボード|性能比較【2025年最新版】
https://cospa1.net/cpu-gpu-performance-comparison/
検討中のパーツ性能を数値化、選び方の参考にどうぞ。

【X:旧ツイッター】
https://x.com/cospa1_net
お得情報の速報や配信などについてポストしています。

【lit.link(リットリンク)】
https://lit.link/wag
その他コンテンツのリンク集です。

【Amazon干し芋】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/12RZJNJSNCM6Z?ref_=wl_share
ご支援頂けますと幸いです。

使用させて頂いている素材等
配信パーツ
・rairai_product:https://booth.pm/ja/items/4228931
・ほたる様
・はちびっと様
BGM
・Music:@RYUITOMUSIC
・Music:KK

Write A Comment