【レトロゲーム】熱い新作が4本も!?NintendoSwitchセール情報7月11日【Switch】
[音楽] はい、こんにちは。アスナスです。今日は 金曜日ですので2025年4月11日 NintendoSwitchレトロ ゲームセール情報とアーケード アーカイブス情報をやっていきたいと思い ます。今週はあんまりセールがないって いうかほとんどないのですが新作がね なんか4本ほど出てますので、ま、そちら 中心に見ていきたいと思います。はい。 それでは本題に入りましょう。 [音楽] はい。それでは数少ないセール見ていき ましょうか。まず机ですけど、これはもう 少しで終わっちゃうセールですね。あと5 日で終わります。福木のスクエア側の ゲームが多いでしょうか。ファイナル ファンタジー系とかが、ま、安くなってる 感じになりますね。ファイナル ファンタジーの9とか10とかあと8です か。あと7。ま、そこら辺が全部 とりあえずはセールやってますね。お値段 がそれぞれ違いますと。ま、この中だと僕 は9と10をすごい大きくやりましたよね 。うん。もう全てのコンテンツ遊び尽くす ぐらいありましたね。名作だと思います。 そしてみんなでワイワイスペランカ。これ 面白いですね。90%オフで500円と いうことで、ま、かなり遊べるアクション ゲームになってますので、これやってみて 欲しいですね。ま、しっかりスペランカー してると思います。そしてあとはそうです ね、まあそんなもんですかね。あとは僕が 内容知らないゲームが多いですので、ま、 興味があったら買ってみてください。うん 。音ゲー随分安いですね。半額ですね。 4840円となってますが、あんまりいい 評判効かないですね、これね。で、今回は ファイナルファンタジーのピクセル リマスターはセールやってませんね。 対象外になってますね。ということで、ま 、こんなもんか。うん。ということで、え 、スクエにもうあんまりセールの数残って ませんが、ま、いつもやってるやつなんで ね、ま、興味あったら購入してみて ください。はい、復着は以上ですね。 [音楽] はい。あとエディアもセールやってまして 、1番も終わっちゃいますね。超日期 コレクションなんかはあと4日なんで注意 してください。20%オフで7480円が 5980円。ま、超兄貴の、ま、超兄貴が 2本入っているものになりますね。そして 天使の歌コレクションですね。こちらあと 11日間40%オフで5280円が 3160円。ま、PCエンジンのCD ロムロム用のロールプレイイングゲーム 日本が収録されてますね。そして コズミックファンタジーコレクションの 1等が両方制でやってますね。コズミック ファンタジーのコレクションが50%オフ で7480円が3740円。そして コズミックファンタジーコレクションの2 が50%オフで8540円となってますね 。ま、エリアはこれぐらいになりますか。 あとはね、単品のバラ売りのものなんかも セールやってたりします。ま、エリアは ちょっとね、お値段高めで有名なんで、ま 、こういう整理の時を逃さず購入して ください。はい。ということで、こちらは 以上ですね。 [音楽] はい、次は9バイトインタラクティブって 読むんですかね。こちらがセーブやって ますね。ビスコレクション。これは先週 紹介してますね。ビスコのゲームが色々 入ってるものになりますね。こちら50% オフで2000円が1000円となってい ます。ま、ビスコミに収録されてるゲーム が多いですが、ま、こちらは英語版なので 注意してください。というかここのゲーム は大体英語版ですね。そして、 レイジオブザドラゴンのネオですか? こちら25%オフで2890円が 2167円 となってますね。はい。はい。はい。で、 次がザムイコレクション とかいうやつですね。こちら50%オフで 1500円が750円。実は結構暑いです ね。このファーストサムライというゲーム は割と出が良くて面白いゲームなんでね。 てみて欲しいですね。で、セカンド侍も 入っていて、おそらくそれとのセットに なったものだと思います。あんまり セカンドはいい評判効かないんですが、 どうなんでしょうね。ま、ちょっとこれ だけだとね、分かりづらいんですが、ザ サムライコレクションで究極の格闘技の 相談を体験してくださいということで、ま 、超直訳ですね。わけがわかんないですね 。アクションゲームとしてはね、割とよく できてますんでね、ファースト侍に関し ましてはね、なんで興味があったらやって みてください。で、ビート EMアーカイブス 。これちょっとよくわかんないですね。 おそらく外国のゲームなんですかね。え、 こちら50%で1291円が645円です ね。ま、ここのタイトルはね、知らない ゲームも結構多いとは思うんですよね。ま 、ここら辺はいいでしょう。そしてこれ グルメバラ野郎ですね。それの英語版です ね。50%オフで1291円が645円と なっています。ま、残念ながら日本語版 じゃありませんので買う時は注意して ください。まあ、なかなかバカゲーとして は優秀なアクションゲームになってますよ ね。こちらね。 ま、こんなもんですかね。それで、ま、実 はですね、グルメバラ野郎とかを買いたい のでしたら実は来週まで待つとね、なんか 新しく結構熱いものが発売されるんですよ 。ちょっと1番下なんですけど、これね、 BMコレクションとかいうのが出まして、 こちらでね、バラ野郎とかも入ってるし、 そうです。なるほど。侍も入ってるんです ね。ファースト侍も入っていて、なんと ソードオブソ談入ってますね。ソダ様が NintendoSwitchで遊べて しまいますね。はいはいはい。なのでこれ が発売されるのを待った方が良さそうです ね。ここのゲームのバラ売りのものがうん 、大体入ってるみたいですね。2890円 で来週発売です。7月17日ですね。と いうことで、ま、こちらがもしかしたら 狙い目かもしれませんね。ま、ここの ゲームね、全部英語版なのが何点ですが、 先ほど紹介したセットなんかでしたらね、 結構面白いアクションゲームなんかも揃う ので、ま、どうでしょうね。ま、興味が あったらチェックしてみてください。はい 、ということで9倍インタラクティブは 以上ですね。 [音楽] はい、次はIGSクラシックアーケード コレクションですね。台湾のメーカーの ゲームがいっぱい入ってますね。日本では ちょっと致名度は低いかもしれませんが、 日本でも発売されていたゲームが多いです ね。こちら40%で3800円が 2280円。いつもよりちょっと値引き率 高いかもしれませんね。主にベルト アクションが多いですね。カプコンに影響 されたベルトアクションが、え、結構入っ ていまして、それがすごく出が良かったり します。そしてね、対戦格闘ゲームなんか も入ってますね。そしてこの一押しのね、 メタルスラックそっくりなゲームがあるん ですが、ま、やってみると分かりますが、 まんまメタルスラックですね。ただこれ 非常に出来がいいです。これもやってみて 欲しいですね。ということで、全ての ゲーム出来が良くてそれなりに遊べますの で、ま、かなりマイナーで知らない タイトルばっかりかもしれませんが、ま、 新しい発見あるかもしれませんね。ま、 結構おすめになっていますと。ま、こちら もね、だいぶ定番になってきましたが、 まだ買ってない方ね、興味ありましたら 購入してみてください。 [音楽] そして遠油選がセールやってますね。 こちら55%オフで1700円が765円 ですね。5ですね。ま、スパルタンX みたいなゲーム性の、ま、横スクロールの アクションゲームスパルタンXみたいと いうか、まんまスパルタンXなんですが、 ボスとかはね、違いますね。ただもう本当 道中はスパルタンXにかなり近いと思って ください。なんならボイスまで SpパルタンXに似てますよね、これね。 なんか知りませんけどね。で、まあ女の子 が主人公ですけど、あんまり期待しない方 がいいですね。アクション性に高くなくて ボスもどうですかね?ゴリ押しで倒した方 が早いような気もするんですよね。うん。 で、道中もね、なんて言うんですかね。 うーん。あんまり爽快感もないしって感じ で僕はお勧めしませんね。ただ値段が安い んでね。ま、興味があったらやってみて ください。はい。そして同じピクセelの ホギーヒューwithフレンズっていう シューティングゲームもやってますね。 55%オフで2200円が990円ですか ?ま、レトロゲームではないんですが、 レトロフですね。これなんかサラマンダー の3面のね、ギミックに似てますよね。 なんかコナミの元クリエイターとかあとは シャンティシリーズね、絵を書いてた方と かが作っているらしいですね。ま、特にね 、レトロゲームではありませんが、 なかなかよくできてそうなんで、ま、 シューティングゲーム好きな方はいかが でしょうかっていう作品になりますね。 うん。なんかグラデウス2とかAAXとか グラデウス2のゴルファーの野望なんかの ゲームミュージックの作曲家の方とかそう ですね。あとはシャンティシリーズを 手かけたイラストレーターの方なんかが 手かけていて、ま、パソコンやiOSで出 ていたものをsイtチ版にね、 アップデートしたみたいな作品みたいです ね。うん。ちょっと知らなかったんです けど、ちょっと面白そうですよね。ま、お 値段も99と手頃なので、興味があったら 購入してみてください。はい、こちらは 以上ですね。 [音楽] はい、それでは新作見ていきましょう。 まずはアイレムコレクションボリム3です ね。こちら3520円で特に値等はされて いませんと。ま、昨日個別動画やってます のでね、詳しい情報なんかはそちらで見て いただければという感じですね。アイデム の名作ミスターヘリーの大冒険魔法警備対 岩機ドラゴンブリードの3タイトル7 バージョンを1個収録ということで、ま、 その3タイトルプラス英語版とあとは ミスターヘリのPCエンジン版が収録され てる感じになりますね。ただちょっとなん かミスターヘリのアーケード版にとんでも ないバグが貼るみたいであんまり評判が 良くないんですよね。アップデートで治る ことを願いましょう。ということで詳細を ね、昨日の個別動画見ていただければと 思いますね。まあ、3タイトル3520円 で揃いますので、ま、結構面白いゲーム 多いですからね。こちらも興味があったら 購入してみてください。 [音楽] はい。今週MXコンソール来てますね。 ZnacEXのMSX2番880円となっ てますね。まあ、ZnacのMSX版に 比べればMSX2になりましたのね。画面 が結構綺麗になった感じでしょうか。集結 したはずのザナックの戦いは終わってい なかった。活動を再開した有機地生体を 鎮圧すべく再びザナックは飛び立ち。 1986年に発売されたZanナックEX は縦スクロールのSFシューティング ゲームです。ストーディ的にはMSX版の ご術談という位置付けとなっており、 プレイヤーは最新AFX6502なんか CPUの名前ですね。ダナックを操作して 有気知性隊と戦います。FX 6502ザナックはショットと特殊武器を 装備しており、戦闘中に登場する数字 チップを取ることで特殊弾を切り替えたり 、同じチップを連続して取れば特殊弾を 強化したりできます。特殊団には並んだ敵 をまとめて倒せる貫通弾、発砲校に 飛ばせる前方弾といったシューティング ゲームではお馴染みのものから時期を守る バリア、左右に高速移動する振動団、時期 の周りを高速回転する回転団など バリエーションは豊富。用に応じて 使い分けるもよし、得意な特殊手段を徹底 的に強化して戦うもよし、あなたのプレイ スタイルに合わせて楽しむことができます 。だそうですね。また本作を語る上で外せ ないのがALC自動難易度強制機能です。 本作では戦いの進め方によって敵の攻撃が 激しさを増したり逆に弱まったりします。 例えば敵の要塞を破壊したり偵察機を撃破 できると敵の攻撃が弱まるのです。これに より毎回ゲームの展開が変わり新鮮な感覚 でゲームを楽しむことができます。だそう ですね。Switch2では特に問題なく 使えるみたいですね。ということで ZNACEXのMSX2番ですね。ま、 こちら興味あったら購入してみてください 。 [音楽] はい。今週のアーケードアーカイブスは 長時空マクロス2ですね。もう以前から 発表されていましたがついに来ましたね。 半件物ですので今回は1500円という 価格になっています。まあ、前出ていた マクロスの続編ですが、こちらはマクロス 2をゲーム化したものですね。なので僕は ね、マクロスっていうのは初代と劇場版 ぐらいしか知りませんので、まあ内容的に は分からないですね。このゲーム自体は 知ってますけどね。はい。はい。これは タイムアタックゲームだ。アーケード ゲーム超要祭クロス2は1993年に バンプレスから発売されたシューティング ゲームです。本作はオリジナルビデオ アニメーション長軸要塞マクロス 2ラバーズアイン を題材にした作品です。正直空祭マクロス から約80年後の世界を舞台に新たな脅威 となるマルドゥークに立ち向かいましょう 。各ステージに設定されたクリアスコアを 制限時間内に獲得することができれば ステージクリアとなります。だそうですね 。なるほど。だからタイムアタックって いうことですね。まあ、1500円とね、 ちょっとお高いですが、ま、楽しみにして た方も多いと思いますし、その価値は十分 にあると思いますので、ま、興味のある方 はどうぞ。はい。ということで、今週の アーケードアーカイブは超軸要塞マクロス 2ですね。バンプレスが発売していた横 スクロールのシューティングゲームですね 。 [音楽] はい。明垢の後にありますが、この グリフォンというゲームが新発売なんです よね。990円で特に値引きとはしてい ません。ま、これ日本テレネットのね、 ゲームギアのゲームになってますね。ま、 おそらく知ってる方あんまりないかもしれ ません。で、ロムカートリッチを今入手 しようと思うとちょっと高いゲームになる みたいですね。で、こちら購入してますの で、ま、そちらで見ていくとしましょう。 [音楽] はい。それでは見ていきましょう。こちら ですね、グリフォンですね。ま、いつもの パターンですね。ここのメーカーの作品は 大体こんな感じのタイトル画面になって ますね。設定したりとか色々できますよね 。設定がオーディオ、ディスプレイ入力 ゲームチートリセット製品情報。はい。 はい。ま、そんな感じで見れて あとエクストラがジイクボックス 。ま、音楽がけるんですね。で、 ギャラリーで、ま、パッケージイラストと かを見たりとか、あとはマギュアルを閲覧 することもできますね。はい。はい。なん かマギュアルの画質が良くないって言って ましたけど本当に良くないですね。はい。 はい。はい。はい。まあ、いいでしょう。 もうなんか絵がいかにも昔の絵ですよね、 これとかね。うん。思いっきり昔の絵です ね。で、ゴール。これはどうですか?これ 実績ですね。ちょっと僕プレイしてるんで 少し実績取っちゃってますけどね。はい。 はい。で、あとはプレイ。 はい。ちょっとローディングを挟んで、ま 、ゲームギアのゲームなんでね、かなり 荒いですが、ま、ゲームしてるとそんなに 気になんないですね。で、日本テレネット で1991年でなんかA書いてるのが シルキーリップを手掛けてる方のデビュー 作っていうお話ですね。ちょっと詳細は 知りませんが、そんなことXでポストし てる方がいましたね。ま、思いっきり洗車 のシューティングゲームだと思って いただければいいと思いますね。体力性の シューティングゲームになっていて、ま、 残期性ですね。して、ま、普通にショット を打てるのと、あとボムがありますね。 ボムちょっと打ってみましょうか。はい。 ボムをこうやって打つこともできますね。 はい。で、敵がアイテムを落としますから それを回収とで体力性なんで、ま、一定数 ダメージを食らったらやられちゃう感じに なりますね。ま、ちょっとね、やっぱ敵が どうしてもね、画面に対して大きいんで 避けづらいんですよね。これね、携帯 ゲームの宿命でね。なんで少し難易度高い ような気はしますが、ま、慎重にやってれ ば1面ぐらいはなんとかなるとは思います ね。 ま、どうですかね?グラナダみたいな感じ でも全然違うな。グラナダみたいな感じと か言っちゃうとグラナダに怒られちゃうか もしれませんが、どうなんでしょうね。 このEってやつは体力回復ですね。とかお 全部回復するんですね。ちょっとびっくり するな。アイテムは取り逃さないようにし た方がいいですね、これね。 はいはいはい。結構ね、敵に体当たりし たりするとね、ダメージいっぱい食らっ ちゃうんで、ま、敵に体当たりはしない方 が良いっぽいですね、これね。 はいはいはい。そろそろ中ボスかな?これ もパワーアップか。で、スタートボタン 押すとなんか色々情報見れますよね。残期 数が4でボンバーが2であとメインサブ ここら辺がちょっとまだね、取ってないん でね。はいはいはい。 で、中ボスですね。結構ね、これ余計 づらいんですよ。いきなりほらほらで。 うわ、めっちゃダメージくら。これ ちょっとね、破壊落ちしたくないんで お使っちゃいましょう。これを避けろって いうのがちょっとしんどいんで。よしよし よし。お、すごい。ノーダメージとはいか ないけどノーミスで倒しましたね。おい、 エネルギーいいね。いいね、いいね。体力 も満タになったと。はいはいはい。これ ボンバーですね。ボムの補充ができたと。 ま、さすがに1面だけってそんなにあれ ですね。 難しくはないですが。ま、僕これちょっと ね、プレイしてますんで、ある程度ね。 なんで、ま、ある程度分かってるんでやれ ちゃってませんが、初見でやったら多分ね 、いきなりやられちゃうかもしれませんね 。あ、また体力回復出た。いいですね。 ああ、めっちゃ食らう。 ということでどんどん先に進みましょう。 これCって何だ? なんかアイテムかなんか取れたんすかね。 ああ、なんか残期数が5になってますね。 残期サクサク増えんのかな?お、ボスです ね。弾打てなくなったらボスです。この ボスなんですが、まあまあまあそんなに 強くないんですけどね。砲大数が多い ちょっと大変かもしれないね。いっぱい 弾打ってくるから。なんでまあまあ斜めに 誘導して [音楽] 弾打たせてから正面に回り込んでね、打て ば簡単じゃないでしょうか。はいはいはい 。おお、1面ノミスでクリアできた。と いうことで、ま、こんな感じでメクリをし ます。メクリで進んでいくタイプのゲーム になりますね。で、クリアするとなんと1 枚どっかで見たことありますね。はい。ま 、バーニングフォースに売り2つも無 そっくり完全に1。ま、よく分かりません けどね。そして、ま、2ステージ2に進む 感じになりますね。まあまあよくできてる かな?どうでしょうね。うん。ま、人に よってはね。うん。て感じかもしれません が、ま、ゲームとしてはね、悪くはないん じゃないか。これ携帯機でやったらあれ ですね。いいんじゃないですかね。さすが にこのスイッチのね、え、画面でね、 大きい画面でやっちゃうと、うん、しょぼ さばっかり感じますけど、ま、当時ゲーム ギアでやったんだったらね、なんか アノックしてますけど、実績もありますん でね。実績ロックしてましたね。ゲーム ギアの画面上でやったらね。うん。結構 良かったんじゃないですかね。どう でしょうね。 まあまあ、え、あんまり何かやっても しょうがないんでね、これぐらいにして おきましょう。ま、お値段も安いんでね、 興味があったら購入してみてください。 はい。こちらは以上にしておきましょうか 。 [音楽] はい、今週もセール情報やっていきました が、いかがだったでしょうか?来週は ドンキーコング出るんですね。ま、 ドンキーコングはうちのチャンネルとは あんまり関係なさそうな感じはしますが、 やっぱり1番暑そうなのはこれですよね。 うん。先ほど紹介しましたが、なんか色々 ゲームが入ってるやつですが、なんと素談 様がやれますからね。これはちょっと 楽しみですよね。行動部団がついに NintendoSイッチに上陸っていう のはまあこれは1大事ですよね。ま、この ゲームがどういうゲームかっていうのはね 、ちょっと詳細は、ま、省略させて いただきますが、まあまあそういうゲーム です。ま、クソゲーなんですけどね。と いうことで、ま、ちょっと来週これね、 買ってやってみたいなって気もしますが、 どうでしょうか?2890円。特に値吹き 投はしないのかな?ちょっと発売日まで 分かりませんね。それでは今回はここまで ご視聴ありがとうございました。 よろしければチャンネル登録、高評価お 願いします。出長のアースナスでした。 [音楽]
2025年7月11日NintendoSwitchレトロゲームセール情報&アケアカ情報です。
新作が4本来てるのですが、熱いタイトルが多いですねぇ。
今後も新作が多いので期待度が高まりますね!
まぁ積みゲーも増えますが・・
▽カプコン ファイティング コレクション2
https://amzn.to/4k2M4Cc
▽ときめきメモリアル エモーショナル
https://amzn.to/3F4SjpT
▽SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
https://amzn.to/42hsifT
▽アイレムコレクションVol.3 限定版 -Switch
https://amzn.to/4cLAQ27
▽ファーランドサーガ I&II サターントリビュート 特装版 パーフェクトBOX
https://amzn.to/4jh5R0p
▽鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル 限定版
https://amzn.to/3GeB85o
▽オペレーション・ナイトストライカーズ特装版 -Switch
https://amzn.to/4im9KzW
▽タイトーLDゲームコレクション 特装版
https://amzn.to/4jvguMI
▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
Tweets by ASM_Retrogame
▼メガドライブミニ2関連動画
▼Switchで遊べるレトロゲーム
▼カプコン系
▼レトロフリーク
▼雑談動画
▼アーケードゲーム
▼イーグレット2ミニ
▼レトロゲーム関連ハード
▼コラム
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
7 Comments
グリフォン見てると、なぜかリフレクトワールドが欲しくなってきたわw
グリフォン買ったぜ!
実機でやろうぜ?
グリフォンのマニュアルのストーリー説明で小林技官の孫娘ミントはなぜパンツを履いていないのですか?
天使の詩かコズミックファンタジーでもプレイしたことが全くないので
どっちか検討してるんですが
コズミックファンタジーはコレクション2つ買うより単品4つで買う方が安いんですね?天使の詩はコレクションのが安いけど🙄
バナンザの発売日にDK64オンラインに追加されないかしら
マクロスⅡ
アニメもゲームも影薄いな
一度もプレイしたことなかったから買ってみたが多分一年したら存在を忘れてる
配信予定日の画面で「初音ミク ロジックペイントS+」があったのが気になりました