超高級ゲーミングキーボード「SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3」がヤバすぎた…【フォートナイト/Fortnite】
はい、どうも皆さんこんにちは。ニフル さんでございます。ということでね、今回 はですね、あのスティールシリーズさん からね、こちらのApexProTK Gen3を提供していただいたので、今回 はですね、こちらのキーボードを使って フォートナイトをやっていきたいと思い ます。で、このキーボードスペックが めちゃくちゃやばくて、アクチエーション ポイントの変更と最近では主流になってる ラピッドトリガーにも対応します。誰もが 納得する最高の性能を持ってます。ただ ちょっとね、こんなにね、最高性能だっ たら値段がやばいんじゃないのって思う方 いると思います。はい。え、その通りです 。値段がめちゃくちゃやばいです。現在の 価格が4万980円 。いやあ、結構高いね。で、カラーは2色 あって、ブラックとホワイトがあります。 自分が提供してもらったのはブラックです ね。あと日本語ハイレプとエジ配列、それ からワイヤレスモデルもあります。 ワイヤレスモデルの価格は4万8980円 ですね。で、ま、正直ね、キーボードが ワイヤレスであるメリットはあんまり感じ ないんで、優先モデルでいいと思います。 はい。ということね、話が長くなって しまいましたが、このキーボードが本当に 4万円の価値があるのか早速開封して検品 していきたいと思います。 はい、ということで早速開封していき ましょう。いやあ、いつになっても キーボード開ける時はワクワクするわ。 アーペン。 おお、 来た。テンション上がるな。ほい。いや、 いいね。あ、打け音ちょっと変わってるわ 。俺が以前使ってたApexProTKL 2023年モデルよりも打け音が低いです ね。あとなんか前作のApexProと 比べてキーキャップが全然揺れないですね 。分かります?ほら、俺が1本使ってる キーボードのゆりはこんな感じ。 ま、ロジクールもね、全然悪くはないんだ けど、ま、ApexProと比べると かなり揺れてるっていう感じですね。ま、 ゲームにはね、全く支障がないんですが、 フィーリングに支障が出るんで、ま、動か なければ動かないほどいいっすね。で、 ここのメディアキーはどうだ?ああ、 かなりの感があるタイプですね。この ボタンの押し込みは。あ、押しやすい じゃん。いや、前作でここのボタン めちゃくちゃ硬かったんだよな。あ、でも 今回はかなり押しやすくなってますね。 側面はこんな感じ。ここにスティール シリーズのロゴがあって、タイプC端子。 タイプC端子だったら社外製のケーブルも 使えるんで結構いいっすね。で、背面は こんな感じ。高さ調節機能が2段階あり ますね。で、この裏にはキーキャップを 取るためのキャッププーラーが付いてます ね。じゃ、続いて他の付属品が取説か。ま 、僕はね、こんなの読まなくていいんです よ。感覚でいけるんで。俺が説明書だから ね。 で、この下にあるのがUSBケーブルです ね。で、最後にリフトレストですね。ま、 正直ね、俺リフトレスト全く使わないから しまっておこう。はい。ということでね、 早速このキーボードをパソコンに接続して いきたいと思います。おお、 凝ってる。これ見た目と一緒だな。 はーい。ということでね、ソフトウェアに ついて軽く説明するんですけど、ま、今回 はゲームがメインなんで、 アクチエーションポイントとラピッド トリカについて解説していきたいと思い ます。アクチエーションっていうのはキー を押し込んだ時にどのくらいの深さで反応 するかっていう数字のことですね。なんで 、え、これを上げれば上げるほど深く押さ ないといけないし、下げれば下げるほど 浅く反応します。ま、なんでこのアクチョ を下げれば下げるほど理論上は早くなるん で、ま、ゲームでは有利と。Apex Proを買う最大のメリットですね。ま、 でもね、これ下げすぎると5爆のリスクも 上がっちゃうんで、個人的にはよく使う キーは0.1で、5爆したら困るような キーは1.8mmか1.5mmにするとか キーを1個1個選択することもできるし、 全体を囲って一気に調整することもでき ます。ま、じゃあ今日はせっかくなんで アクチエーションポイント0.1mmで やっていきたいと思います。それからもう 1つの機能がラピッドトリガーですね。 ラピッドトリガーっていうのはキーを離し た時にどのくらいの深さで操作が解除さ れるかっていう数字を変えることができ ます。本来であればキーを押して戻って くるまでは操作され続けるんですけど、 これを0.1mmにすればキーが 0.1mmに戻った瞬間操作が途切れるん で、ま、キャラコンとかであればピタッと 止まるみたいな感じですね。で、この ラピッドトリガーの設定は一括で選ぶこと もできるし、キーごとに選ぶこともでき ます。で、このラピッドトリガの隣にある 縦のマーク、これはね、プロテクション モードって言って、さっき アクチエーションポイントを下げると5爆 するリスクが上がるって言ったと思う んですけど、その5爆を防ぐ機能がこの プロテクションモードですね。例えばこの Fを押してる時に誤ってAを押してしまっ た場合、本来であればアクチョンポイント が0.1で5爆しちゃうんですけどSを 押している時だけはAのアクチエーション ポイントが0.5になるみたいな感じの 設定です。プロテクションモードも同様で 一括で選ぶこともできるし、キーに選択 することもできます。それから上にある このプリズムっていうところを押して いただくとキーボードの色を変えることが できます。はい。ということでね、 ソフトウェアの解説が終わったんで、早速 このキーボードでフォートナイトをやって いきたいと思います。 このキーボードが最強っていうのはもう 分かったんですが、でもね、やっぱり マッチに行ってみないとわかんないと思う んでね、フォートナイトオリジンやって いきたいと思います。 はい。白い 。ま、弱いやつはな、死に方も選べない からな。 はい、 [拍手] 待って。やりました。いや、マジ編集がし やすいな。明らかにキーボードの レスポンスが良くなった。やっぱり デバイスもね、勝つためにはかなり重要な んで。うん。投資できるならいっぱい投資 した方がいい。 はい。 おい、何逃げようとしてんだ?え、失敗し てるやん。 はい。わ、 なんか飛んできた。お、 [拍手] はい、お疲れ。え、なんで建築貼れないの ?これやば、危ねえ。 待て。 [拍手] はい。待って。 はい。お疲れ。 はい。待って。 はい。 [拍手] はい。自爆していく。 はい。シナリア。はい。いいね。いいね。 ま、雑魚はね、死に方も選べないんですよ 。はい。ということでね、今回はですね、 こちらのApexProTKGen3を 使ってフォートナイトをやっていきました 。総括としてはですね、予算が許すなら めちゃくちゃいいとは思うんですけど、 9作とあんま変わんないね。キーボードの 打け音とキーのグラ付きが改善された ところ以外は前作と全く変わってないんで 好きな方選べばいいんじゃないかなと思い ます。ま、でもね最強のキーボードに 間違いはないんで負けられない戦いがここ にあるとか競技ガチってますっていう人に はマジでおすすめです。ということでこの 商品はね欄にリンク貼ってるんでよかっ たらチェックしてみてください。という ことで、この動画が良かったと思ったら チャンネル登録と高評価、Xのフォロー よろしくお願いします。ちょ、バイバイ。 [音楽] [音楽]
提供: SteelSeries
▼SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3
https://amzn.to/3Tw0Yp2
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
▼X
https://x.com/NizuruChannel
■使用BGM
フリー音楽素材/魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
Music by Khaim
https://www.khaimmusic.com/
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
▼ハッシュタグ
#フォートナイト
#にずる
28 Comments
フォトナの名前までかずやになってるのもはや病気だろ
にずるさんブロスタやったことない?
にずるさんサマポケ好きなんですか!?自分も大好きです
こうゆうキーボード系の動画ありがたい
やっぱこっちの編集の方が安心感あるわ
案件動画ありがたすぎる
最近投稿頻度神すぎだろ、無理しないでくださいね
APEX PRO MINIワイヤレスPS5で使いたいんですけど、つかえなくて使い方分かる方教えてほしいです。
にずるさんの動画好き
これを待っていた
普通に高いから学生じゃ買えないな〜欲しいけどうちの学校バイト禁止なのきついって
学校から帰ってきてにずるさんの動画見れるの神ーー
高すぎる
羨ましい
turtle beach Vulcan II tkl proもレビューして欲しい
ウーティンよりスペック高くないのに高くない?って思ってしまう
tklは高い!
てか、またいつかドリフト使って欲しい
総括としてはにずるさんのレビューが
うますぎた!
wowー
キーボードの音がいけてるし
遅延ないの最高
上手!!
エペプロ神だなwにずるさんのプレイうますぎるw
高級感凄いですねぇ〜
最近提供動画増えてますね👍
アマゾンセール反映されてないの悲しい
プレイがうますぎるんよ
はー?4万!?
俺のROGファルチオンなんかラピトリで2万も行かなかったぞ
やっぱスチールシリーズコスパ悪い
すぐ壊すなよ?ww
steelseriesよくこんなやつに提供したな