ディアブロ4シーズン9『エンドゲームスターター奈落100↑攻略出来る「アイスシャード奥義ヒュドラビルド」ソーサラー 初心者向け丁寧に実践解説』PC.PS.season9【diablo4】

はい、マキニたかピーです。今回はですね 、エンドゲーム用のスターターのビルド、 これの高速周回用のセットアップについて 解説をしていきます。で、今回はもう ざっくりとですね、前回の700100 攻略用のスターターのビルドですね。 こちらと構成ほとんど変わりませんので、 前回の解説の動画まだ見てないよって方は 先に見ていただけるとより理解しやすく なるかなと思うので、概要欄のリンクから 先に見てください。では早速スキル3見て いくんですけど、ほとんどね、変わって おりません。ま、ざっと見ていただいたら と思うんですが、変わってるとこといえば このテレポート、まずはランクを5まで 上げていきます。で、これを上げていく ことでスキルのクールダウン時間を短縮 できるんですよね。で、今回はテレポート をちゃんとスキルとして直撃打ちしていく 形になるので、インフェルノを外すって いう選択肢になっています。ま、ここもね 、ざっとちょっと見ていただければと思い ます。で、攻撃力を上げるようなものを 少し削ってる状態になるんですけど、ま、 ここ何を削っていただいても構いません。 構わないので、とりあえずテレポートを5 ポイント取るようにしていきましょう。 重要パッシブ段価も変わらないんで、 スキル釣りに関してはもうほぼ変わらな いって状態ですね。次に装備品について見 ていくんですけど、装備品の構成も変わり ません。変わらないんですが、ルーンの 選択だけ少し変わってですね、僕はイグニ とJAを採用しています。0.3秒ごとに を貯めると非基本スキルを使用すると貯め ていたを獲得する。で、ジャーの効果で次 の回避がソーサラーの回避になり抑圧化 状態になるという効果をつけています。で 、今回はテレポートもエンチャントメント に入れてるので、このテレポートの エンチャントメントの効果で回避のこうね 、テレポート化というものもしていくし、 ジャールーンの効果でもテレポートにして いくので、ダブルでですね、この回避の ところがテレポートに変わるんですよね。 で、これに関してなんですけど、名滅の 足取りの効果でですね、え、滅の足取りの 第1特性の効果で攻撃すると回避のクール ダウンが2.5秒短縮するという効果も ついているので、基本的にスキルをこう 使っていくことでね、こんな感じで回避の クールダウンは普通になくなるんですよね 。で、1回スキルを例えば打っていくと もうこんな感じでクールダウン終わっ ちゃうのでスキルを使う回避を使うスキル を使う回避を使うというこのね連続の動作 で基本的にはよいしょ回避がこんな感じで ね よし全部テレポートになるっていう感じ です。ただこれ高速で使っていくとどうし ても時間がね、若干こう 出てしまうんですよ。こんな感じでね、2 秒ぐらい。で、その時に直価のテレポート も使えるんですよね。スキルを1回使って テレポート1回使ってテレポートで、ま、 大体いけるようにはなっているんですけど 、これプラス直撃ちで打っていく。 テレポートも合わせていくとかなり早い スピードでぐるぐるこれを回していくこと ができます。で、ちなみに傭兵ですね。 これ僕は数ボを使っていて、この四母を 使うことによって火力アップの効果が出る のはもちろんのこと、ミニマップに様々な 敵だったりとか素材だったりとかですね、 場所が表示されるようになるんですよ。 これもかなり周回をしていく時に便利なの で、え、基本的には皆さんをメインに使っ ていくようにしていきましょう。一応遠兵 のところはラヘアさんを使ってて、緊急時 のですね、HPが減った時に防御して くれるようなものを入れているという感じ ですね。ではですね、言っててもなかなか 伝わらないと思うんで実際やろうと思い ます。奈落は今回ティアの80でやって いきます。で、基本的になんですけど、 えー、置いたら移動する。置いて移動する 。置いてテレポ。置いてテレポって感じ ですね。このヒドラを置いてテレポを使う 。置いてテレポを使う。これでもう行け ます。大体 こんな感じですね。 置いてテレポ。置いてテレポ。で、ま、 ちょっと敵をね、逃してしまうような火力 になってしまってる場合はちょっとこんな 感じではいけないとは思うんですが。 よいしょ。ま、基本的にはヒドラをこんな 感じで召喚してはよいしょ。移動するって いうイメージですね。でやっていただける と十分倒しながら進めるかなと思います。 はい。こんな感じですね。ま、今回マップ も結構いいところでやってるのでよいしょ 。 やりやすいのもあるんですけど。よいしょ 。で、アイスシャード今回も使ってるので 、ちょっと火力足りないなと思ったら アイスシャードもね、ちょっと使って いただければいいんじゃないかなと思い ます。で、アイスシャードを使っていく ことによってもですね、攻撃になるので 名滅のね、攻撃すると回避のクールダウン が縮まるという効果も発揮されるんで、 これも含めてね。よいしょ。 かなりですね、え、早くテレポートを 使えるようになります。で、ま、ボス戦 ですけども、ボス戦は戦い方一緒ですね。 よいしょ。ま、こんな感じで、うん、大体 今ので2分以内でですね、1分50何秒 ぐらいでクリアはできましたね。なんで ティアの80程度であれば2分ぐらいで 大体周回できるようになるかなと思います 。装備の品質を持ってあげていただいたら 高いティアをね、さらに早いスピードで 回していくことができるようになると思い ますので、例えば低いグリフのですね、 ランク上げとかをする時にすごい活用 できるかなと思います。ということで見て いただいた通りですね、火力としても十分 ね、出ていきますし、ま、いろんな コンテンツを高速でこなしていくことが できます。今みたいな容量でナイトメア ダンジョンも攻略できますし、トーメント の4のアスタロスですね。最後のボス更新 の、え、ナイトメア団長の鍵を使った時の ボスも余裕で倒すことができますので、 コンテンツを高速でこなしていって、 さらに装備品を整えていって、え、 キャラクターをさらに強くしていき ましょう。で、武器庫のシステムも しっかりとね、使うようにして、僕は一応 スピードファーム用のビルドとして登録を しています。で、もう1種類が、ま、奈落 攻略用みたいな感じでですね、分けて使っ ています。エンドボスやってく時とか奈落 のそれなりに高いディアをやってく時は こっちに切り替えたりとかして遊んだりし てるので皆さんも活用してですね遊ぶよう にしていきましょう。え、次回はですね ミシックの装備品こういうね師の衣とか こういったものを活用したミシックの装備 品も含めたエンドゲーム用のソーサラーの ビルドを解説していこうと思います。 そちらではさらにスピードファーミングも 早いファームができるようになりますし、 さらに高い奈落を攻略していくことが できるになるので、今回の動画何か役に 立ったよという方がおられたらですね、 次回以降の動画も見ていただけると ありがたいです。Discordの サーバーもやっておりますので、好きの方 やルートシューター好きの方は是非ですね 、参加していただければと思います。概要 欄に貼ってある僕のDiscordのID までフレンド依頼を送ってください。と いうことで今回の動画は以上になります。 最後までご視聴ありがとうございました。 [音楽]

前回のビルド解説動画はこちら↓

ソーサラーレベル1~トーメント用ビルド↓


超初心者向けディアブロ4ってどんなゲーム?↓

シーズン9概要解説↓

更に細かいシーズン9PTR概要解説はこちら↓

トレードサイト↓
https://diablo.trade/
ボスドロップテーブルについてはこちら↓
https://maxroll.gg/d4/resources/boss-loot-table-cheat-sheet

初見の方も気軽にコメントください(‘ω’)ノ
配信外で視聴者様同士でもコミュニケーションを取れるようにディスコードサーバーも作成しております。

☆初心者の強くなりたい方必見
初心者向け基礎知識解説 再生リスト↓

各クラスビルド解説 再生リスト↓

#diablo4 #diablo #ディアブロ4 #diabloiv #ディアブロ

参加希望の方はフレンド申請よろしくお願いします
トラブルを避けるためにディスコードでは本当にゲームをしたい方のみ参加していただいています。 

誹謗中傷など不適切だと感じた場合ブロックさせていただきますので、ご理解いただいた上で参加をお願いします。

楽しく遊びたい!上手くなりたい!ゲーム仲間がほしい!などのゲームに対してポジティブな方は大歓迎です(‘ω’)ノ
タイムスタンプ

チャンネル登録よろしくお願いします!
PSID TKAP-06S
switch フレコ SW-0283-6505-6326
ディスコード タカピィ#4913
バトルネット タカピィ#3906
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん

フォロー いいね よろしくお願いします♪
タカピィ↓
Twitter https://twitter.com/TKAP06S
Twitch https://www.twitch.tv/tkap06s
#diablo4 #diablo #ディアブロ4 #season4

1 Comment

  1. 動画めちゃくちゃ参考にしています!ちなみに次の二点は私だけじゃないと思うのですが、バグなんでしょうかね?
    ・リリスを倒そうにもゲージが途中から全く減らず先に進まない
    ・シーズンクエストの「ナイトメア・ダンジョンで潜窟を見つける」のチェックマークがつかない

Write A Comment