ド派手なギミックを解いて謎の遺跡から脱出せよ!【マイクラ】

うわなんだこれうわえはなんだ ああなんて凝ったパンナこった洞窟を探検していたらいつの間にか謎の遺跡に迷い込んじゃまったぜなんとかしてこっから脱出しなければ見てください上を あああここから落ちてきたのか あんなとこから落ちてきたのか ボンさん担いで 無理だろ届くわけないだろ あやべ落とそうとした今落とそうとしたね いやいやいやいや落ちたら危ないな落ちたら危ないなっていう結です こうの落ちないようになってるんだ いや落ちるよこれ え戻された帰ってきた あれ?えちょっと行くすげえすげえあなんかあれでアフェクトで戻れ あすごい私帰りこれすごいな これすごいねこれ うんなんだこれ?なんかカ圧版みたいありますよ え一応望遠鏡の説明も自宅から持ち出してきた小型望遠鏡これさえあれば洞窟探検はなんとかなるらしいです ならんだろ洞窟ならんだろもっとあるだろう便利なもん多分 ポち おあなんか上が上だなんだ?おドン なんかしなきゃ開かないもんだと思ってた今 あここは え駆けの谷ああなんかあれじゃない?これをうまく使って これおおおおなるほどね一撃で なるほどああああ 私は帰ってきたい なるほどねこうなるほどね解 あれでも向きは変わるのかあこれか このビームが動いた方あれをちゃんとすごいギミックだね すごいへえ ちょっとそれ絶対人に向けじゃないですよ 絶対人に向けじゃない これ当てなきゃいけない いやボさん下手だいやこうこうやって的を狙ってこうですね狙わなきゃいあ的狙わなきゃ よしよし 難しいなかなか難しい俺もやってみよう を狙うのね いいよいい楽勝楽勝 じゃボンさんやってください狙って 狙って飛んで狙って飛んであ はいはいはいはい今なんかやろうとしました いやいやごめんごめん狙っちゃった2 回目もこれこれはあこれ1 個戻ってじゃないあそっかどっかから狙え 1個戻ったらそこがかけ始ま かけないから謎解き始まった見て見て見て両サイドなんか怪しいとこないすか?一 応お分かった分かったかも これ1 個前をさこうするんじゃない1 個前をこうして でかちょっと待ってボンさんあのビームの前立ってみて はいすごい 人で遮えることができる あ人で遮げるこれは使わないかな ここがもさんそこその隣行けます?行けないか あそういうことそうかそうか どっかで2枚抜きするんじゃない 貫いてるでもこれ ああ貫かないか貫抜かないな 貫通してないですねこれで これでいけんじゃないお でも最後あそこにでこれでま狙えねえあそこ 狙って これでいいんじゃこれでいいんだよ多分 いやこれ狙えない やってみてこれ行けないように 下から下から下から下からじゃ下からあいたよ あ行けた行けたうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいけ ナイス けるやないかいからのドン 離れてるプレイヤーがいます近くないといけないのか おおおお 開きます攻撃を使った下かい 下バリエーションがうわちょっとさっきのチュートリアルっぽくない?これ始ます 今始まったよこっからがスタートだ アビスに落としてやる こういうことだよっていうことだ えじゃとりあえずこっち行ってみますか うんふんふそうね まこれでもこれ多分向こうもねさせるよね なんで途中でうわ が足を渡ってるところでしょうが いやいや何も触ってない俺 元ネタわかんないでしょそれ え何ギリ分かるよ俺分かる ちょっとだってるところでしょうが いや俺何もやってないやつだからえ嘘嘘 えなんで?もう1回当たってみてください ほらえなんでだなんでもうここにいるもん えなんてなんてなんてなんてなんで?お1 人しかけ1人しか行けないの1 人しか行けないんじゃない そういうことなえちょっと待って えちょちょちょ待って待ってボさん待ってて あ行けるかあ行ける えなんでなんでなんでなんで?えだって俺お見えたわ見えたわ おさこれか?これか?さえ切るなさえ切るなさる見えた?今おっちの動く 何を2人息を合わせてそれをやってる いやいやいやなんだそのチ 金域のアビスだこれな んだそのチーム?何?何?ここ これなんか小道風の小道って書いてた うわうわあそういう系か向き変えるんだ青を向けて青 あいいね いやこれ多分あれじゃない?ソロで行けるようになってるだろうから うんこれじゃない いや黄色も1回やんないとだめかな回もう 1回やってからや青がもあでも青がそうか あ分かった分かったわかった青を最初からお そうだそうだ違うわ いやこれでああ行けそうだけどね 青が難しそうだよだって奥奥も通しも通るくない?これちょっと聞いて見てみる見てみる これもいいからあこれだめこれだめえ だからどっかで1回切り替える 切り替えるそっち青が課題だよね 青が課題だよね そっかこれでもソロできるらしい赤とぶつけ合っても無駄かあ 2つかああ風なんだ いや僕ボンさんのささっきのさ総黄色タオで 向いるんじゃないなるほど うん高さが一緒なところでからこうな気がするな なるほど相細してね こうこうな気がするうんこれでどうだ これで渡れるかどうかね スーおなんか な音がなりましたけました スーンできましたススーンかスンかお からのゴ おおなんかあるよ あ戸籍のツハかけた刃の先は先が特徴的なえ採掘らついた感触が手にな染む ひび割れた石レガーを破壊かな ひび割れた石ある 多分なんかさっきとこ進んでいくんだろうな あるあこれを持ってさっきのところか そういうことか新カット新ショートカット えでももうこっちはここしかいけないから 1回戻ってみる うん多分ここにしかないだろうから このビーム先をあっちに変更だなオッケー オッケー ナイスあ違うわ あっちじゃなくてこっちじゃないあこっち行けないのか こっち行けないんだよね あこれをこうじゃない あああすごはいはいはいそれ壊せ はいはいはいはいはいなるほどですねと なるほどで次が上も行けてこにB あれなんか凍ってるよあれ今度あの的が凍ってるから氷を特化しなくて一応こっちは行けますね とりあえずっち行っか こっちの脇道も行けそうだけど 反対も行けそうだねねえ広じゃけるわ 一旦右丸とかに こっち行ってみるこっち行っとこう どっちが怪しいかな なんか各種になんかあるでしょ うんあでさっきのとこっちに入れるんじゃない?あこれまっすぐ 一旦これで扉じゃないけどなんか洞窟のぽい 行けそうあ本当だ おあなんかあるもう早くも あれ?このままあるの何鋼のワープコア ほ 重厚な鋼をまとったパーツ2 つが揃う時空をつぐ門が開く丸石の台座に置くことができるこれ 2つで座とは ワープできるようになるんだなんだこれ ここはこれ回る大円盤 お押せそうだよあ回ってるおすげえおお おお え回ってのあれだけあれだけと一旦回ってんの あここに見てワワープあるよ あ置ける置ける置ける 多分ね丸い置けると思うあそこの台座に えこれ普通にさ分かった一旦こう向こう側立って 反対側に行けるより足場回転させとこうよはいうん それじゃない?これで これ行けそう行けそうでこれで1 回多分これで1 回ヘビーコアがあっちにあるんじゃない?あったあったあったあったあったった置きますこれであワープできるようになった おおおあれ アニメーションが可いいおすげえ すげえでこれで来た あそういうことねそういうことねはいはい これでそうそうそうそう戻して ほらこうしたこうしないといけないたら上行けんの?こうしたら上行けんのか 行けるんじゃない?これでシュイン シュインシュインして階段登ってこ こうかちょっとアスレあのやめて いやこれはアスレか アスレってほじゃないでしょ あここでワ持ってこないとオ持ってきます持ってきます 持ってこれる外せますナイス 外してでこれで入り口とこが繋がりました このなんか銅の光子のところにチェストがあるから 上にするんだ うんそういうことか本当だ行けそうそこに繋げれば なるほどねなるほどね いや分かってきますか 分かってかなるほどね分かってますもちろもちろん分かってますよ 分かっこの緑の部屋のところを上に持っていくとこれでいけるんじゃない うんああああなるほどね なるほどね これでさっきの上の部屋に来れるからここからあれない じゃあ180°違うかな ああ逆かに部屋があるのかな 180かあれ飛び降りた方が早えな 180行けなさそう あいやなんか奥に道が見えるから 奥に道うんということは こうなんて言うの?こう向い側左右かな?左りなんかめっちゃある部屋の中に左右というか見えますね というと これ右側の上行ったっけ?行ったか 右側の上?あいや行ってないかもどうやって行くんだろう 右側左上だよね今行ったのね うんやってみよう色々 右上行ってみ右上は普通にやったね テレポ先じゃない ここはね行ってないんだよね これやってみるか うん上になんか見えてたらなんか穴があるかも 穴的なものはないですねやっぱり ない こっちはあここにここにあるわワープゲートが ああじゃあそっちにもまた持ってくるんだ 待っここだここここここだほらこここだここここここここっから入れそうあ オッケーオッケーオッケー もう一周しててこうかじゃあちょっとワープゲート持ってくるね ワープゲートをちょっとずつ更新しろっていうゲームだ なるほど降りないかいいか これでここじゃなくてここのアップゲートを こっちあこっちはい俺行けなかった これでこうはい 繋いだ繋でまた戻って 戻って180度よね降りて戻っていう オッケーこうしてこうこれで行ける これでいけるんじゃない合ってる おそらくおそらく ひょイン ヒンこってどこだっけ?あこっちか 部屋が開いてる ああよかったよかったよかったよかった 赤これなんだん 瞳を片った瞳の鍵こちらを見つめるように輝いてるエンドポータルフレームに設置か エンドポータルフレム 色々ギミックが出てくるな新援帰り うん 一応あれコアなのかコア持っといた方がいいか 持って持っといた方がいいかもね今後使うかじゃあワープ先 あいやもう1個必要だよ2つ必要 からそれで新援戻りして 新戻りしときますじゃそっち側お願いします 新戻りして新戻り はいじゃこれ新オンリーに渡しとく はいああああもう手に入ったなんか おナイス すごいちゃんと追い捨てして積まないようにもなってるね ああそういうことトラック でポータルポータル あ落ちちゃったあれここB もあるよねまだこれがこれB もあるからこれをまたこっちとかにどっちだ?こっちはどう こっちはああでも絶対使うよね後から 使そう 行けるとこまだこっちは行けるけどねど絶対にこっちまで行ってないから行ってみようか 行ってないとこ行ってみようよ オち行ってない でここ行けて絶対なんかあるあはあ ポータルフレームあポータルあるじゃん おおこれをはめてあげれば こぐンガンガンガンガンガン おい2つあるんだけど はい両サイドに謎があるんだきっと なるほど未だ望遠を使いません こまあるか出番がありますから こっちかじゃこっちで なんだこれ何これ うわ屈折する光光はそれは屈折するだろうどういう風 これを押すたくない あ鏡だ鏡だえオス引くってあるよ え引く引くうおすごい うわそれで鏡でこれどこに当てりゃいいんだ 当てりゃいいんだ 分かりました全て両方に当てるんですこの あ両方両方ですよもちろん なるほどここ一応堂々電球がありますね ということはまずですね光に対して うんえーこっちっすね こっちに移動しないと こっちは多分このここのここは置けないっぽいね オッケー電球の前というかお曲がった はいはいはいはいはいこうしてえでもこれしたらやこれねこの角度だけなんすよ えこれ電球に屈折するかわかんなくない あ1回ずつやるの1回ずつやるのかな いやじゃないとうんじゃなきゃ無理 分かれるわけないもんこれうんこうおいで 光り続けてるのかな どうな?話したらあ光り続けた良さそう 逆だ てなると逆なあっちにやらないといけないでしょ こやって回したらどこだ 逆いらなくないですか1 個で良くないですか1個でいい ああ戻んのかこれだけ 中央のやつ1 個であでもここに置けないのか真ん中に光が来ないのか そうだね ここ置けないのがいい味だし いい味出してるね うーんなるほど裏側とか使えないの やってみますか いや行けそうな気もするけどなもうちょ1 回やってみるかな両面こっちっすよね そうそうそうそう両け いけるんじゃない?あ消えちゃうわ ああ消えちゃうはダめだこできるんだ 消えちゃうわ止めても意味ないもんね もう一応反対側見てきていいですか うん一応いやでもここ完結するだけな 壺がもう1個あったりしない あこっち折節する橋だったわ これああやっぱ違うか うんなるほどポンさんこれはもう見とくしかないです え嘘?いや いや考えてる考えてる考えてる考えてますよ 考えちゃった 考えてはいますよノーアイデアなんで こう行くとこっち側になっちゃうから回転できないのかな ねうんはい うんいや一応分かったかもしれない一応向こう側にねこの電球がもう 1個あるんですよ向こうにあんの なんかあるんですよあそこに うん あれワンチャン使うんじゃないかなっていう やってみよう えちょそそもそもこれが超えられるかどうか 超えられなさそう あ無理か向こうにね同じようにあるんですけどな この銅から出られませんよみたいなねノりですよ そういうことかじゃあ向こうは向こうであれを光らせる気味か うん行かしてくれよなこな かせてくれないっすね いや絶対無理じゃないですかこれ ええなんかあんのかなんか なんかえこのランプ気になるこっち側の 向こうと解いたらこっち増えたやつ いやあ完結してると思うな僕ああもう一応なんかえちょちょ一瞬こっち側のギミック 1個押してみていいですかいいよ あ離れてるプレイヤーがいます ちょっと来てもらっていいですか 一応なんかあの切り込み入りの胴と 錆びたブロックのにレバーが付いてて 来た屈する橋下げたらこの中央回るこっち逆になんか向こうも切り込み入りのドアあったから うん この位はあがるとあの洞ブロックガン下がったから あれ向こうも連動してんじゃない 下がってるかもねあこっちが下がってる本当だ ではいもう1回あこ 向こうのなんか壺が行けなかった時に これで行ってみる うんいや壺を銅に乗せた上で うんふんふん押すんじゃない これ今どうか下がってればってことだよねあ下がってる下がってる下がってるでこれでこのまま階段って行けるんだあ行けないか 行けない1回上げないといけないんだ 一旦えでもえっとこれだけで良くないですか そうなんここここを曲げて あそこの光台らせられればいいことでいいやあ あそういうことかで で今銅を上げればいいのか 銅みんなであげに行かないとえちょっと待って 一旦もう配置しちゃいますか はいこういうこと これでいけるしょオッケー いけるいける じゃ行きますかうんこっちはこっちでまたかなきゃいけない これで上がったこっち上がってるはず上がってるわ おつまりそれを持ってくると つまりこれを キュインキュイン こっちの何があるんだろうキュイン どうなった?どうなった?そっちのでなんかあったの?光るってこと 道開いたかもあここ開いてる わあそこ開いてる つまりこれにこうしてもう こうすると 開いた道を使ってあどう下げないけど下げないけど あど下げてあもう忙しいな 銅下げて銅下げたそうかったはい あそこに鏡もう1枚入ったりしない エンダーアイかな?普通にエンダーアイだ 普通にエンダーアイか えじゃあっちはどうやって解とくんだ?どう オッケーこっちはクリアね えなんかあるのかな1回戻すねうん まずここで曲げる必要ありましたよねここで曲げてここで曲げてここで曲げないないです そうね ぐるっと1 周はできないからこれが反対ならな そうなんだよなんとかならんかな わかったわかりました ピピピピピン おひめた どうぞ電撃が走る 全て分かりましたえ ああこの鏡が反対であれば全て謎は解けるということにね うんうんそうです つまりこの鏡を反対にすればいいんですよ えどうやって皆さんついてきてください はいああかなり大掛かりなことしようとしてる ああこのギミックは大掛かりだったんです うわそういうことかそういうことですよ坊さん なるほどね 本当にピンときましたか今 なるほどねなるほどねおじさんだ うんうんうんあらどうさついてけばいい つまりあれがああいうことね いやいや分かってなさそう 全部分かった全部分かったよ 分かってなさそうあれがあいうことね じゃあこっからボンさんにやってもらおう じゃあボンさんについていくよ んいやいやんじゃなくて 行こう行こうこっち行こうこっち 行こう行こう行こう行こ 行ってお分かったわ 分かったここに来た 分かったわ行けます行けます行けます 行けた行けた行けます行けますあげます まずあげるまずあげるげまずあげるね あげるはいはいそういうこともしかして そういうことだすごくねすごい すごいわこれいいミックだ 鏡はこれでいいんだね これでいいこれがこれがこれを これどう90°になればいいか どうあそこ乗せるかも大事よかなり いやでももうこれをこうこうこう角度この角度覚えといてこの角度は 次連もうすっパできるなってる あいい僕向いときますこの角度にしてください ちょっとちょ危ない危ない 新どころかマグをしてったんだけど 角度はちょっと俺ごめんわけわかんなく いや角度はだからこっちにしてくださいはい出る時に あでもこれ乗せる前にこの回転どどう回転かちょっと覚えて回転同回転しなきゃいけないからさ こっち来ないとこっち来ないとみんなが あそっかあそっかはい しかもこの段差を超えられないからねそれも うんちょちょっと角度までちょっとごめんちょっとごめん あもうちょっとこっち角度まではちょっとごめん これでいいんじゃない この角度なんだからえいて これっちで行けないのかな?あここは行けないか一旦引いて 1回引いて引いてでこのでもう1 回回して回して すごいなオッケーすごいな 素晴らしい 気持ちえわこれはちょっと下げないといけない 両方使 ねはい下げに行きましょうあこれ1 回下げないといけないんだ ポチっとなでもスムーズですよ うんどれだけあるか分かりませんけど謎が 飛んだえうき えあびっくりたシフた たおおこれで3 つ目の瞳をゲットしました瞳 の鍵入れてクレはいはめますお願いします おら開くでしょ 扉は変な開き方するんだよな お来たあなんか新しいアイテム じゃなんだい炎の石 ゆらめく炎のように赤く輝く宝石力をかめて振りかざすことで炎を放つ 行け おいちょちょちょちょちょちょ炎放ってる炎を人に向けちゃいけません あ炎は人に向けちゃいけません 全倒小学校の子習いましたよね あれだあれだあれを溶かせ あそういうことか射程が あいつを溶かせあい溶けた溶けた 銃つってる溶けた 溶かせ溶かせ溶かせ溶かせ溶かせ 一応ね共有ですこの俺の俺のちょい上にあるやつ なんか怪しいですブラックストーンで挟まれた的 あ本とだあ本当だね あとこっち奥にねロードストーンありますね 明らかにこれはな んかなんかで使う うん装飾ではなさそうなロドスト オッケー1回これ行ってみるか順番的に 行ってみようぜこれどうやって行くんだ あそこまとまと待どうしただな えどうやってやってんのこれ えもうめり込んで大丈夫 あめり込むんだあ本当だめり込めばいけるレッツゴー え何これ?壊れちゃってる壊れてる え壊れてるえさっきどさんが火すぎて うわやったわ積んだんだ積んだんだ終っただ積んだあ終わりだ終わりだ帰り帰帰る帰る帰んだちょっと待って動いてるあいつ おお動く分かりましたよ えもう分かったファユあ火つけた ただ火で消えるから消えちゃうんだああ ああこれドさんのタイミングでしょ そういうことでしょ ドさんのタイミングで行かないと 行くよ行くよ行くよオオ行け 行け行け行け行け行けみんなああちょボンさん いや誰かが行けばいいかなと思って 早くみんなで行かないと動かないんだ 行くんかい早く行かないと来た来た来た ちょっと焦れ要素出てきた 来たよだこれだ4つの光4つの焚き火 全然怖くないよ4 つの焚き火は別に4つのいやいやいやいや 4つの焚き火は別に 焚き火が4つばああ焚き火ボタンぽいね これさここにつけるじゃんか うんつかないついたついたよついて あ分かったこれ押すとここのこのこれこれこれを押すと風が出ちゃうんじゃない ああこの これ消さないように多分これどっかで風が吹いてんだこれ あ吹いてる吹いてるこっち吹いてるわ それは踏んでもよしだねただ焚き火つける順番が大事になってき 順番だ理解全て あ本当だ4 つの焚き 扉の上にレッドストーンランパオッケーだ 今光ってるじゃ4 種類こっち消えたこっち消えたこっちじゃこの順番ねこれし シンプルにそうだね後ろからやってけば えでもこれ無理だえこっち 絶対1個踏んじゃうよ どっかあれじゃないですか?その外から火つけられる場所 その外から火つけれる場所があここじゃない おちゃあったありましたひひひ ここ引ける穴開いてる つまりこれを踏わなくてもいいところだから うんわかんないやえ 中入んないとわかんないねわかんない それがこれが これどこ消えんの?それどこ消えんの?それ これがこっちやねここあまた落ちちゃった ここっすねここじゃそこを 最後えどの順番だ?そこ いやここは最初でいいのか ここ最初でいいの?えここ うんでここはこいつかこうで行く で最後そっち行って最後こっち行ってあってる あってるあってるあってるあれ?あれ?あそうそれで で最後あっち遠か遠くから遠から 遠隔ねいやいいスムーズ4つ4 つの焚き火4つの焚き火つ いたいたナイス 行くぜ行くぜいや撃つな撃つな撃つな撃つな おお今だ焚火の部屋を消せ えエンドロあさっきのやつじゃない あさっきの壊れたやつの 壊れたやつを呼び呼び呼び呼びスペアがいいな いいね これあるんだったら全部これでいけるけど やめて新戻り新戻り新戻り でこれを設置できんのか ここだあできたあよかった できて回すくなるのか はいそうですねすげえサクサクですいいよでうわあなんだこれ うわなんだこれ消えない方消えない方第4 種あこの中に入れれば はいあなんかぼってったよ今 ああなんか水のゲートが右側 あ水がなくなった開いたりしてますね あそこで炎つけんじゃない えでも炎入れちゃったよあそこに見とこうかな 炎取りました ああああれ入れないなああそういうことか 焚き火がもう多いかぶさってのかわかんないな ここからと だからそこに炎入れないと水のあれが消えちゃうけどなくなっちゃったけどうん うんこれ掘れますよねここ あ掘れる本当だあ嘘ひび割れた石が 本当だよく気づいた おいうわやったなんだこれえ?何 新しいワープゾーンだ金の金の金だ ああえあれルを封じ込べたお これどこに 黄金のワープゲート プリティエイリアンカ注者をゲットした ちょっと待って開けたくなってくそれ そんなのあんの あプリティエイリアンカ注者だ 惜しくなるやん欲しくなる 説明文では若者の間で大ブーム飛び出すおめお目め目が超プリティなエイリアンカ注者ということだ よし行くぞみんななるやあったのかよ これなんだこれ?ええどこ あこれこんな戻ってきちゃっちゃあれ?これはめっちゃ前じゃない?これ 消えない炎は エイリアンゾーンだったの?あれ?そんなわけないでしょ そんなわけない えなんかありそうだけどねここに行ってああ分かったえわかんねえや え奥どうやって行くんの?これ これはプリティなのか え一応ちょっとあの水下ろしてもらっていいですか?あれ 水下ろすわ 水下ろしてちょっと覗いてみよう 望遠鏡でもしかしたら ワープゲート用のなんかねえないけど普通に持ってこれるよねこれ 火つけられないですか?ここから えどうやってあそこに入ってんの?チェストに入って 入れないと水が出ちゃうんだよ そっかそういうことなんだ そうだよねじゃあどうすんだ なんかやり方があるはずいやこのコアな気するけどなコアじゃないのかな ワープコアは向こう側持ちました 持ってない 2 個持ってなんかあるの2 個持ったらさっきの部屋に行けないとこに行けるようになるのかも ああうんま鋼はちょっと材質が違うから うーん違うとこ飛べるようになるみたいな いやわかんないけど ちょっとこれ奥行ってみていいですか うんいいよ これであいやちょっと待ってもらっていいすか うん えっとこっちにしてんでさっき復活した方をブラックストーンに向けてブラックストーン開きましたね奥の 奥なんかガタガタガタガタって言った これで一旦ブラックストーンのとこ行ってみてもいいかな オッケー 行ってみるかおいいよあいしょ炎飯持って炎飯持ってここれどう行くんの え?あ上行けないですねこれ あやっぱここらなんかいるんだここにコンパスか何かが必要なんだ いれりそうだねそこね じゃあ違うかじゃあそこはあそこだけで完結すんのかな わかんない でもなんかもうやったところはこの 像の電球光ってますもんねあ あと光ってないところあそこだけだしな 言われてみれば あここ天井が開いてるの少し気になりました 本当だあ俺ごめん道っちゃった あえあなんか氷じゃない?あれ 氷ってない 氷溶かしたりする 確かえでも肝心なボンさんが迷子です これどこにいんの?今 みんなどこ?みんなどこ ここあそっちかそっちかすまねえすまねえ いいすよなんか右なんか左右に道がありそうにはないけどえ上が開いてんだよね 上が氷かも確かに言われてみる うん新に入る前に水に着地して あそういうことか届いてるか 届いてなさそうだな 届いてなさそううんあなんかシ言ったよ いやこれ前言ってます ボさんに当てても収集言ってましたね あそうかそんな何その実験 いやシンプルなんだけどな 動いあこっちから見てもね道ないですね ということはなんかしらで道を作らないといけなくて えワープってどこ?関係なかった いやワープさっきのとこに使うのかな うんなんか鋼のワープコアとヒント両方使う気がするな 両方ね2ピアになったことではいどさん1 個持ってますわ1個持ってる1個持ってる ああじゃあちょっと1 個持ってきますうんここはね行ってない箇所があるのかな 探せたらいいけど お一応この上も穴開いてたんだ うんここで2 ペアいけるようになったんだよね 開けてみたあれ はい開けて繋がないと開かないから 反対側行かないとねで もこれで行けるとこ全部行ったしなあオンリーもう 1回か あそれでいいのか?あいやそれでいいんだちょちょっと試してみていいですか うんあれ?火持ってます火あるよ 火ワに打てます いいよ 出てきたあ来るねあああ無限ループしてる ああこれ使いそうだな これ使いそうだな これ使う使う使う えじゃここ使わなくてよくない えというとさっきのとこで言うとつまり のワープ このワープを使って火を当てながらこのこのこいつ自体は いや火をあ可能なのかわかんないけど火をまどっかから放って うん で自分もシュルカーボックス前に急いできてで水のカーテン直前であげるみたいな そういうことやね え一応これ剥がれの方でやってみていいですか いいよいや剥がれの方は分かった え当たそうはい えっともらっていい?もう1個2つ あこっちもはい これも必要であれそれもらえないなあこれこれをこう作るじゃん うん でこれを そあっち側の行き方を俺分かってなくて えっとねそのカ注車ってやつ いやカ注車とこはあれフェイクなんだよ これをそう真のあれはこれとこっちはどこだったっけ?さっき さっきのとこあそこですね これ常に開けときたいなちょっと待ってよ あもう新戻りしてきますか あ新戻りける はいでこれをどっか当てます ここに当てたらでもオンリー戻ってこれないよ あいや一瞬通せばいいのか あれ?何これ?ああだめかなら これでオンリー来れる?あこれそうでこっち来てこっち来てるあああれ?ああれ邪魔されちゃうんだあの橋にうわ 本当だちょっとよくできてるなるほど これこれで行きますか これ的まだったこれ的だったな んでもないでもんでもない 狙えるとここれこれこれで一旦一旦一旦一旦これでね 一旦これで行って一旦これでね この距離走るの的じゃないなつまりですね つまり つまり火打ってからシュルカに入れるまでの同線が早くない こうするじゃんこう打つでしょ はいだこう行くじゃないですか あ で今から行きますよちょみんな来てね はい これをあダめだったこれをパンパンってこう入れ替えて後ろから炎が来る前にこいつを炎の石をさっきのシュルカに入れたら えいける ちょっと待っていやそうじゃない?でも理論上あ いや普通にいいんじゃないですか?ここ うんいやだから行くよやってみるよ あいやこれを分かった これをゆっくりここでワンプしながらあ理解理解理解これでワンプしながら 1 回こっちで入れればいいんだちょっとこっち来てこっち来てこれで今そこに炎あるでしょ ありますうんずっとあります もう生かしたまま 生かし これ全員なくても大丈夫かな?見てよちょっと見て あオッケーオッケーじゃあ炎見といてください炎でこれで 火の守りこの中にえっと火を入れる 火入れて鋼の方もここ設置かな えっと鋼もう設置してるそっち1 個あれ?あそっかであそこ変える であっちを鋼に変えると じゃあ俺ここに行っていいすか オッケーいいよもさん火守られてます 守られております火はオッケー完璧だ ボンによって守られている 完璧だこれはキーされてます あそうかこのままそうか タイミング 種は火種はもうあの中に入れたんで なるほどある水のカーテはなくなってる で金を銀に変えるんだ入り口入り口変えてちゃんと はい 分かったわかったわかったタイミングミスらないでね 任せてさんやります 任せる 行けいいよあれを行った 来た来た来た来た来た来た 行ったでしょオッケー てる完璧行ってそっち行って オ これ確かにソロプレイだと見えねえなクリアしたところ確か までもできはできる おおおいすげえすげえあこれじゃないあ さっきの石はめるとこ うんじゃあちょっとこれ誰かよしょ 人を持って新戻り戻り新いやこれでも2 ペアないと絶対クリアできないようになってるの面白いな使うでしょこの持ってかなくていいすか?俺持っていきましょう あじゃあ持っていこう なんならコアも持ってった方がいいかもしれない コアも一応持ってくもう使わなそうだけどな さすがに と思いつさっきツハも使ったしなじゃ僕ちょっとあれ回収してくるか はいちょっとあれですねブラックストーンの道 1 回置いてみよう置いてみ置いてみ置いてみよう オッケー新援モが早か一旦ブラックストーン置いとくべきから はいはい新戻り新もも でずさんが行ってずさんが行っちゃったらもうここの橋落として はいどうぞ はいポンさんこっちです はいはめます絶対ここだ 行け行けポン そうなあ右は右は おおああちょっとずつ競り出て階段になった 階段になったおおナイス ちゃんとブラックストーン開いてる おお開いてますよどさんこっち オッケーあ戻しないとれなくなっ あ新援戻りオッケー じゃあないやじゃあなや先抜け出すぜ おいおいおい ここは最後とは限らないかなすまん でもなんか雰囲気違うよねそこだけ まだ謎があったくそ なんでクソなんだいや最後の謎かもだって 1番奥だもんああえ最後の最後の門 最後だねこれは これは最後のでしょ最後のも 全部使いそうわ これ上げないと向こう行けなそう あそういうこと ブラックストーンとこにあれするんだ ここからこの上にいながらやらないといけ そうマジ多分これは使うだろうねこっちの これねそれは使いそううんと 最後のもんだなえどうやってブラックストーン上げるの?これ これブラックストーンのこれに全部当てるとか違うかな 2 回当てても打ち消されないですよねこれ今 2箇所からビーム入ってますけど うん入ってるこれねよく見たらさそれぞれの光の柱がこっから見えるんだよだから全部の光を うん集めたらここがゴって上がるか いやうん 上がったらいけなくなっちゃうんだよ うん上がったらいけなくなっちゃうから そうだよねここにいながら ここ開けれる光を遮断できないかなって ああ確かになんかしらの方向で 上がんのかな 光光を閉ざしたら上がるのか こっから光れるなってどうやって当てるの ちょっとこいつ一旦切りますね はいはいま多分マルチだとできちゃうんで おお確かにでもこれじゃないもん これじゃないですよねなんだ最後っぽいなすごい すごいすごい最すごい最後っぽいなこれ 最後のもんだで 見つけた何を何を何を カ注車あるかもな カ注車えツハかいや違います 炎だけ持ってこれれば ま一応 カ注射的なアイテムが手に入るかもしれない オッケー 全然え本編とは関係ありません違うやつ あれ?ボンさんだ持ってるの ボンさん えカチやつ炎渡しとくわじゃあこういうあ渡した あ炎に来た はい誰かに渡したなんか順番に行くんだ うんここです うわそんなところに えぎっしり焼きそばパン ぎっしり焼きそばパン 本が不良になっちゃったよ おおなんだってそばパパン買ってこいよ いや持っとるやんええ そばパン頭につけとるやん いや最後の謎だからね多分めちゃくちゃ戻る説とかねあるんだよ あるあるえボンさん炎でこのビームってあれ薬ばっパンだ炎で焼きパンが持ってる今 炎薬そばパン持ってるパンた誰だよパンて お前だよお前だよだかるだろ見りゃ 泣きそパンが 炎ってこれ反応して反応しないよなこの石は関係ない うんこれ登らないとここに来れないでしょ ここにいながら さっぱりパリパリパリパリチキンだよ さっぱりパリパリパリパリチキン さっぱリパリパリパリパリチキンいや待てよ んさっぱリパリパリパリパリアイスか この人も謎解くのやめたのかパリパリチキンさんこれ パリパリアイスです今は あパリパリアイスさんはいこれうん 僕の予想ではうん ここにここに来ないこのこのここに来ないとできない謎解きだと思うんすよ ここが新しくやられたじゃないで多分ここに置くとここを黒に置くと うん開きますね これでも無理じゃないですか?どう考えても 無理です間に合いません いやなんとなく謎は溶けた え解いたやつがた解いたやついるわ おそらくえ 多分このここここをずらしたり的に向けることでここが競り上がるように中にいるんじゃなくて最終的に操作するのはここほんで多分だけどこの橋 橋の傾きを3 枚ぐらいかませて遅延させんじゃないかなっていう うんうんうん僕もなんかそんな感じがするその要は最後最後ここを移動させることで うんだからまずブラックストーンの絵の光が今ない状態だからある状態から最後遮え切る足を 1個まず見つけるか そうねオッケーオッケーオッケー なるほどねもさん分かってますか 実に面白い 分かってないなこれ 実に面白い一旦この辺かな?いや多分こいこれじゃないかな やってみてこれこれをこれを うん遮切ってくれるのは つまりそれを遮切る橋を そこじゃないはどれだいと これかな?これかちょっとあの横のこっちをこの状態にして でそこにあるやつであのあっちのまとめがけといて うん で一旦ちょっと他のところ行けねえかそもそも向こうに行けにいかどうしよう これ例えばこれがこう外れたら こういうことああギリかすってねえあそこ でもそういうことだよねまそういう感じ はいはいはいはいはいはい 分かってますか?ボンさん 君たちのやりたいことは分かった ただこれが結構むずいんだよ炎でこっち側溶かしてもらっていいすか?誰か炎ください うん投げればいいかありがとう えボンさん中央のここ俺のここに向いてるビームちょっと外してもらっていいですか それねはいはいはいいよ ここです絶対ここですあそこだそこだ ブラックソンはもう1 回あげてくださいあもう1 回下げてくださいでここから絶対ブラックストンこれ ブラックストーンをしてこれ でこれをこうすると こうすると自動できこれは完璧ここです じゃあこれでもこれで1回やってみて これこれで例えばあでもねこれそのまま行けないんだよね あいっぱい多分なんか各所のやつ 何箇所かやるんだよね やる必要があるもなんかまだ足りない気がするんだよなもう何回かませないと オッケーで今度は今度そこに行くところで 多分だけどそいつに行くのに橋がシンプルにここだとダメなのか そういうことかそういうことか そうそうそうそうここだったよさっきここだよほらここ あ オンリー今行けたここだからそこに対して今度上からここってそこって狙えないこのオンリーがいるとうんそれ上 もう1箇所かませるかな 上上がって ふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふ ここからここからねああこっち上がんなくてよかったかああこれね行けないっすねこれ絶対 行けないかそこの下か 絶対ここはもう行けないかこれ下しか絶対狙えないようになってます これオッケーその下に対して 下が上がった時になんか効果のある うんそういうだね あでもなんか今行けてるな結構 下ってどこだ これですこれなんかこれ今結構いい感じじゃ 今なんか行けてるね ガバカつって その今2 個目の上がったん橋をうまいこと利用した何かが欲しい はいはいここねそうです じゃあこれはもうここだこれここだあ行けたかも行けたこれでこれを横にすれば多分行けましたこれで 監督やっぱそういうことですよね うん鼻ってますからね 素晴らしい素晴らしい素晴らしいよ君たちのこの これで1回これ発想と考察には頭が下がる ありがとうございます監督 ありがとうございますまみんなでじゃなくてま一旦ここにてどうなったんだ?どうなったんだ じゃ一応ドアの上に行ってもらえればオッケー みんなと一緒に行こうぜ よし行くぞドさんが正解であれば行くぞ はい せーのほい行け急げ急げ急移動だ移動だ ここでいいここでどだここで さ果たしてドさんの推理ってるのか おい俺だけの戦すんなあれ?どっかがそのままになってる えっともう1回ちょっと一旦光入れます もう1回入れて 光入れましてあ33個行ってるよ3個 ああそこがあれあれが邪魔してるちょっと待って ああなんか2本2 本入ってるこれこれこれこれこれ邪魔お前邪魔よしこれでいけるんじゃない よしよしよしみんな戻れ戻れ戻れ戻れ戻 はいはいはいはいはい よく気づいたねとずる君 ありがとうございますうんでは行くよはい はいドアの上にゴー 行け行け行け行け行け行け行け行け行け 急げ急げ急げ急げ 急げ急げ急げ急げウイングウイングウイングウイング うわあ 行けた行けた素晴らしい すげえすごいすごい謎 いやちゃんとねいやそこの謎の今までなかった うん ダークウォークのハーフブロックこれはすごいわ あそこねあそこ使うのね うん狙えなかったやつねうん 途中さ1 回橋のところさビーム遮られたのがあれが繋ってた繋がってた繋がってた もっと言うとそうだねあの途中オンリーが光ぎってのも繋がってたね いやそれ今僕言ったんだよ うんその人が人と人がまず人で人がねえ切られるんだっていうと そういう遊んでたやつところから繋がってたから あの遊びから繋がってたんですよ 確かにいやこれ最後のもんの奥ですよ 最後とは言ってたけど最後あなんか違うえ メキメキメキメキメキ どうだ?レバーだ あえ おい なんだここ?レバーあるね あ上に抜けれるんじゃない?これ エレベーターっぽくない あつまりエレベーターだよああうわあ うわあ 行けるのか あ行けそう行けそう行けそう届く届く おおおい金域のアビス 何の空間だったんだこれ うわあすげえ面白かった おもろよし わあ あちょちょちょちょちょ おバサちょあぶあぶね危ね危ねつくなったよ危な 惜しいあすごいすご気のアビスにすご うわおおすげえ すげがすごい 一これすげえなうわおいいね ポンさんなんか頭寂しいですね あポンさん無課金アバターか え無課金?いやいやあなたじゃログインアバターでしょログインああれかイベントこなしたやつかイベントでゲットしたやつだ いやいやいやいや持ってないか何も いや本はということでえ今回はこちら金のアビスというマップ遊ばせていただきましたがいや謎がすごかったですね すごい いやもうい考えないのちゃんと考えないといけないやつだったもう いやあとあの複数の謎を組み合わせてやるのが面白かったですね 確かに確かに はいえちょっと前のえ部屋に戻ったりえ別の部屋を使って鏡を回転させたりとえいったねいろんな謎解きができました またえちょっと面白いマップ見つけたらですねみんなで遊んでいきたいと思いますので今日の動画面白かった方は是非チャンネル登録グッドボタンよろしくお願いしますお願いします お願いします ということでじゃ本日の動画こんな感じでまた次の動画でお会いたしましょうバイバイ バイバイバイバイ さあ飛び出そう僕らの毒アドベンジャー未し空をかけるのさ 本日もご視聴ありがとうございました チャンネル登録よろしくお願いします 毎日18時15 分に動画投稿中おすすめ動画も見てね 高評価とコメントも待ってます 皆さんの感想をコメントしてもらえるとすごく嬉しいです ドズル車の最新情報は公式サイトからチェック また明日どしチャンネルで待ってます バイバイ

洞窟を探検中に謎の遺跡に迷い込んでしまった。脱出する為に光や風、炎などを操るド派手なギミックを解いて遺跡からの脱出を目指す!はたして、無事地上に戻る事は出来るのか!?
※今回おらふくんとおおはらMENはお休みです

▼今回遊ばせていただいたMAPはこちら
https://minecraft-mcworld.com/128301/

▼ドズル社メンバーのチャンネルはこちら
🦍ドズル
https://www.youtube.com/channel/UCcHiyP5BmBzbIW61W_tio7Q

🍆ぼんじゅうる
https://www.youtube.com/channel/UC7fNaSMYW29jHQmYZgZ5rkA

🍌おんりー
https://www.youtube.com/channel/UC5l8bnxxl26Q5PDG_jawcuw

☃️おらふくん
https://www.youtube.com/channel/UCIEgmfyQSPwrjXt1QpmNv0w

🐷おおはらMEN
https://www.youtube.com/channel/UCJk7u2v3Ib7M0e-k8TWPx5Q

▼ドズル社公式サイトはこちら!イベントなどの告知を確認できます

TOP

▼メンバーシップ「ドズ主」の参加はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCj4PjeVMnNTHIR5EeoNKPAw/join

▼ドズル社×LEVEL∞ コラボPC
https://www.pc-koubou.jp/pc/game_dozle.php

▼みんなへ
ども!ドズルです!

こんなところまでチェックしてくれて、ありがとうございます。
このメッセージを見ているあなたは、ドズル社のことを熱心に調べてくれていますね。
嬉しいです。

動画の中では、伝えられないメッセージをここでは書きます。

まず、いつも動画を見てくれて、ありがとうございます。
動画を見てくれることが一番の応援になります。
もっと応援したい!って人は動画をたくさん見てください!

動画を見てくれる人、高評価やコメントをしてくれる人、ドズル社を話題にしてくれる人、イラストを描いてくれる人、切り抜きをしてくれている人、イベントに来てくれる人、グッズを買ってくれる人、みんなのおかげで楽しく活動できています。
本当みんなありがとう!!!

ただ、応援しすぎて、疲れないようにしてください。
みなさんのペースで、ゆるーくながーく応援してくださいね。
今日、動画を見てくれた人が、
明日も、来週も、来年も、10年後も見たくなるような動画を作りつづけたい!

全部の動画を見なくてもいいです。
たまに動画を見てくれるだけでも、本当に嬉しいです。
好きな時に、ふらっと動画を見にきてください。

ドズル社は新しいチャレンジをして、アップデートします。
将来どんなことができるか、ワクワクです。
一緒にドズル社の変化を楽しみながら、人生というゲームを楽しみましょう!

ドズルより

BGM courtesy of https://www.epidemicsound.com/

#ドズル社#マイクラ#マインクラフト

47 Comments

  1. ドズおんがぼんさん弄って楽しそうにしてるの、可愛くて好きw
    ぼんさん愛されてる

  2. この3人って今までも謎解き系を楽しんでるイメージが有ったからか、見てるこっちも楽しかったです😊

  3. その3人とても落ち着く(​ *´꒳`*​)
    テンションとかお互いのいじり具合とかおふざけの程度がすごく心地いいからずっと見ていたい(*´∀`*)

  4. ドズおんチームワークいいなぁ🍆🤭ギミックも複雑な謎解きもすごくて✨観てても楽しかったです😊

  5. 初期メン最高!!
    この謎解きマップ他の実況者もやってたからドズル社でプレイしてくれて嬉しいな……
    ドズさんの「なんてこった!パンナコッタ」に好き

  6. 謎解きもすごく面白かったけど、ドズルさんの最初の「なんてこったパンナコッタ」が38歳の自分としては好きでしたww

  7. この3人だと昔の丑年の正月動画思い出す。ぼんさんが牛のスキンで、爆速に走れるから、その速度で渓谷に落下していくという。

  8. カチューシャの下り。
    ネーミングセンスは作者さんなのに、ドズさんが名乗るだけで面白いの、ほんと笑う。

    ぼんさんの4つの焚火のタイトルコールがいい声過ぎて、ついリピる。

    おんりーちゃんが、いつもどおり謎解き冴えてて、きらりん。

    ドズル社の謎解きマップ動画、ほんと楽しいですね〜。

  9. うわぁ…頭フル回転しながら見てる!!
    1回じゃわからん!何回見ても……わからん😵
    これクセになるなー😆

  10. 2日連続オープニングがなかった

    ネコおじさんの『本日の企画は・・・』が・・・

  11. 脱出企画見ていて楽しかった〜。様々なギミックを使って謎を解いていくのが面白かったです。おんりーさんがぼんさんにイタズラも面白かったです。

  12. すごく面白かったです✨️✨
    ギミックも凄かった~
    また他の謎解き動画も観たいです

  13. ぼんさんはわかったと言いつつわかってないことを伝える天才なのかもしれない

  14. クリエドッキリとかでもそうだけど、この3人の絡みでしか見れない姿ほんと好き

  15. ギミックすご!謎解き難しい…と見てたら、突然の「プリティエイリアンカチューシャ」に笑った(>д<*)
    この組み合わせだと、ときどきドズおんコンビが悪知恵をはたらかせてぼんさんをだまそうとするの好き(^ω^)

  16. 正直古参アピというか懐古厨というか、そんなコメばっかできついんだが😓

  17. ド派手なギミックを解いて謎の遺跡からの脱出!
    ギミックと謎解きがすごい脱出マップ✨一緒に考えながら見てて楽しかったです♪
    39:42 難しくて見てる方もさっぱりぱりぱりでした🤣
    44:16 監督の褒めも素晴らしい✨

    難しい謎をどんどん解いていくの本当にスゴかったです✨お見事でした!

  18. 3:35 おんりーちゃんの悪戯にのっかるドズルさん
    この3人での脱出マップ!
    たのしすぎたしいつもよりちょっとほんわかしてていやされた〜!

Write A Comment