【悲報】誰もドラクエ12の情報を知らない件 23【堀井雄二】

ドラクエトウェルブもう誰も期待してない。バトル開変のラックファンタジーとか誰得だよ。 これも当初PS を軸に作っておかしくなったな。 逆に期待できる要素どこ? 期待しようにも何も情報ないやん。 今少しホリーはブリーフ1 枚ではビレや。お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。 第2のレベル5。これもうドラクエ12 ガチドラクエトレルブみたいなもんだろう。 こリー実は1身を1つにまとめたのが12 でした。1.2に12 のボシナリオさらっと仕込んで実はこれが 12でした。 でやったら先にやった政権簿が滑り倒してるけどドラクエ王子になら聞くでしょう。 ドラクエ11 セカンド悪くなかったけど過去に戻るのはいらんかったわ。急激に萎えた。 継ぎ去りし時を求めてタイトル通りやんけ。 国内は売れるんじゃね?それでも世界で 500万門とかは無理だろう。このIP が動くのは堀が死んでからじゃない。 バトル回ダークファンタジーとかあれを思い出すからやめて欲しい。しかも比較的に暗いダークファンタジー。 3部作リメイクが12 に繋がるって仕様にしてるんだろう。余計なことしてるせいで 12の情報を出せない。 期待も何も何も見えないからな。シナリオラック系に数量くらいしか言ってないし。判断材料はなさすぎる。まあ 3人目とか1.2 人目とか見てるとファンしかないが12 につがるのは11だろうけど。FF もドラクエもリアルタイムの345 あたりを思い出補正で思い出すだけで十分だよ。ガキの頃からの友達と飲みながらそこら当たりのゲームの話するだけで良い。 期待も何も未だにタイトルロボしか見せないし作ってるのなんてみんな知ってるから未だに何の情報もないのと変わらん。 ていうか3柱の2 柱が召されたからな。モード楽エは限界よ。 作ってる手で堀の会社が救からお金チ中ちしてるだけだからな。会社の強さがアンバランスだからできると。 これだけ待せてるんだから5000 万本売るくらいの対策にしないとな。アニメだったら笑う。ドラクエクエルブ普通に期待してるぞ。最近のドラクエには空き飽きだったから昔のようにしナリオよく寝て欲しいわ。ダークなんだろう。最後のドラクエにふさわしいわ。 助きあんの 勇者と魔王の対決をやってるうちはシナリオで感動させるなんて無理だろ。レにやる構図じゃない。 未だにタイトル画面だけなんだろう。あと何年? タイトル画面じゃなくてタイトルロゴだぞ。 後付けの設定なんか面白くないのにな。キブりアニメも客の反応を見て設定を改編するけどつまらない。子供に受けたのを見てダーラーダークが裏設定を否定してしまうとかな。 普通に買うよ。週1 が良すぎたからあれ超えるの厳しいと思うけどね。 とりあえず発売まで1 年以内にならないとなんとも言えんわ。 2030ぐらいには出てると思いたいな。 ゼダも勇者と魔王だけどね。 よかった。俺退屈すぎて最初の城の探索で投げたわ。当時レワインの後に遊んだからロールプレイイングが苦通なのと待ち探索がすげえめんどくさかった。 火炎という何でもできる妄想の産物が業界を狂わせたな。あんなそざれごに真似に釣られるからやで。 すごいよね。今年もこれ以上情報ないだろうし。 ジネデ出す時は同時に発売日が3 ヶ月後とかじゃないとマジでやばいぞ。 クソテボ最後の希望なのに。 もう3人のうち2人なくなったしね。11 セカンドで終わったよ。 俺の中のドラクエはレルゴが作る前まででも順には買わ。 期待も失望も情報がなければできないわけな。初ほから 4 年間何もないってとこだけ見れば失望しかないけど 杉山の鳥山の生前に全て調べてくれたなんて多分誰も信じてないよね。 面倒場合は攻略サイトを見た方が良いよ。 最近の机には文字の大きさでいいかどうか分かる気がする。 12じゃなくて1、2 の方はポケモンぶつけられて少なくともネット上からは話題消えな。おじさん世代はポケモン興味ないから高想は食い合わないだろうけどマガジで開事以外買わなさそう。 [音楽] 大年のドラクエ集体制だよ。ストーリーはランドは状態以上ペルその塔から学んだのだろうねって。 杉山高一の時はドラクエ12 への業についてドラクエ公式の出した不法に対する生命で触れてたけど鳥山キラの不法に対する生命では触れてなかったんだよな。 キャラデザについてなんとなくやがするが急に終わってほしいところ。 [音楽] 発表時員だったのが今じゃこ持ちの課長になっておる。日家だったドラクエ 10 も今では月にで入ったらたくさん遊べたないレベル。生活スタイル変わりすぎて今更とか出ても手持つむ自信しかないわ。 W 娘にアンルシアの声優の名前をつけたのは嫁には内緒だわ。 キモ ワンネスアンは曲の使い回し多かったからなんとかなりそうだけど鳥山先生は行くのが早かったからまだほとんど何も上がってない状態だったんじゃないかな。 キャラデザは大体ゲームの基本的な部分ができてから発注するのが普通だから何度も何度もゲーム作り直して基本的な部分すら出来上がってない状態でなくなってるなら普通に取り前えはない。ストーリーやキャラデレデザから先にできていてそれに合わせてゲーム部分作ってるゲームがゲームとしてはほぼクソゲになる。 ま、すでにリメイク123 のパキーラストがあんな感じだし、キャラデザはあえてに対象を使わずストリアの方向に火事を切ってそう。 ブレワイの10 倍の広さのオープンワールドアクション RPGで値段6980円とかなら売れる。 鳥山じゃない。ドラクエなんていらんだ。 アベルとかゲームにするなら欲しいけど いかがでしたか?最後までご視聴して いただきありがとうございます。それでは また。

ドラクエ12に関する最新情報がなかなか公開されない中、ファンの間で期待と不安が高まっています。この動画では、これまでに判明している情報の整理や、予想されるゲームの内容について語り合います。あなたの意見や予想もぜひコメントで教えてください!どんな冒険が待っているのか、一緒に考えてみましょう!

23 Comments

  1. PS5主体のダークファンタジーで作ってたのは全部破棄になったから
    完全ゼロの状態からSWITCH/SWITCH2主体で作ってると推測
    重要な宣伝も自社やソニーでするより任天堂ダイレクトで初出しする方が遥かに効果大きいから

  2. ドラクエ10のバージョン8がロト
    キューロピアがアレフガルドと同じフィールド曲使ってるのは未来のアレフガルドだということを示している
    バージョン7がドラクエ9のその後だというのが絶賛されたのでバージョン8はロト伝説の続きというのはわかっていた
    最悪12が中止になってもバージョン8が実質12ですと言い切ればいい

  3. 海外をターゲットにしていく気が本当にあったのなら、PS5が転けてもPS版とマルチで出していたSteam版・Xbox版を主軸に置き換えれば・・・って思ったんだけど、
    Steam版・Xbox版はそれだけ売れてなかった。ってことなんかな。

  4. ドラクエ12出る頃には20代ですら知らない人だらけになってるぞ!もうナンバリングやめてタイトル変えれば?

  5. FF15も元は13ヴェルサスだか何かだったのを変えて10年近くかけて発売したしドラクエ12もタイトル変更とか何か似たような事になりそうな予感するわ。発表から何年も経つのに未だに主人公のイラストすら発表しない(できない?)って辺りマジで最初から作り直ししてるとかの噂が現実味帯びてきてるような⋯

  6. すれさりし時を求めてよりも
    すれさりし開発時間の長さをどうにかして、って感じ。

  7. ゆっくり待つよ。
    結果論だけど発表が早すぎたんだ。
    これが今のリメイク進行中に発表されたらよかったのかもしれんね。

  8. 11は結構評価されてるし、3も200万は売れてるのに、ずっとネガキャンすげえな。

  9. 鳥山先生もすぎやま先生も亡くなり大変やと思うけど、何年も経って画像もないのはちょっとどうかな。

  10. スクエニ情報も開発速度も遅すぎしかもニンダイで同時発表したスパロボにも発売日抜かれてるし何なんこいつら❔

  11. そもそもゲームの開発期間が長くなりすぎなのが問題じゃない。
    価格にも転化されてくるし。

Write A Comment