【中部予選大会】モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ【モンスト公式】
ສ 町は行案のさ、悪体は歌を捧げて明日など 未来見れないまま日々 透け て目に見え ないものから信じていた愛バカが出る僕を 笑ってはいる けど ない支えるあなたとさよならいつか来ると また会え なしようぜ。まだためやらない。夢の中で 僕らず繋がて。どうしたんださ。1人に なれないんだ。ああ。ああ。ああ 。ああ。 皆さん、こんにちは。聞こえてますか?ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、モーストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ中部予選大会バトルラウンドよいよスタートです。本日 MC 担当たしますと申します。よろしくお願いいたします。ありがとうございます。 さ、続いては実況解説の皆さん順番にご挨拶お願いします。 はい。え、最後の夏に向かう戦いを実況させていただきますと申します。よろしくお願いします。 お願いします。 そしてはい。解説のクルセーダーズの都市です。お願いします。そして はい。え、気まぐれクリティカルの羅折と申します。本日はよろしくお願いします。 わあ、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい。 また選手の皆さんへのインタビューをご担当いただくのはこの方です。はい。モストの中の人カンサーです。選手の皆さんの声をステージからお届けしたいと思います。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。さあ、会場の皆さん、配信ご覧の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。さあ、というわけでモンストグランプリ 2025 ジャパンチャンピオンシップ開幕戦楽しみですね、今日ね。 ですね。はい。本日はですね、5月10日 土曜日にTKP名古屋 駅前カンファレンスセンターにて実施され たスイスドローラウンドを勝ち上がった8 チームによるバトルラウンドの模様をe スポーツスタジオからお送りしております 。会場にね、結構たくさんの方 いらっしゃってありがとうございますね。 皆さんのね、背中映ってますからね。 ありがとうございます。なお、モンスト グランプリは今回でファイナルとなって しまいますが、それに伴いモスト公式X にてストライカーの皆さんからモンスト グランプリの思い出を募集しております。 数多くのメバ面を生み出した過去の大会に 関するものや個人的な思い出何でもOK ですので、ハッシュタググランプリがあっ たからをつけてポストしてください。番組 内でね、ご紹介される可能性ございますの でね、是非ポストお願いいたします。 さあ、続いてはこちらをご紹介します。 先ほどオープニング映像でも使用されて おりましたが、モンストグランプリ025 ジャパンチャンピオンシップ公式テーマ ソング4人組 ピアノロックバンドシーズンによる4です 。いや、ムービー良かったですよね。どう した?めちゃくちゃかかったすね。 エモかったですよね。2018年頃やっぱ ね、良かったのでね、時計をね、あのね、 曲ね思い出しますね。 そうですよね。そう。改めてご案内いたしますと、モストグランプリ 228 チャンピオンシップ、え、大会のイメージ喜びの日で、え、ご存知の方、聞いたことある方もいらっしゃると思いますが、今回はなんとですね、本大会のために書き下ろしてくださった楽曲ということで、さあ、こちら 6月4 日より各種音楽配信サイトにて配信開始となります。 詳細は概要欄のURL を是非チェックしてみてください。 からプロが始まった際のね うん。 大会のテーマソング、そして月日が流れて今回も担当していただいたと そうすね。いうことですね。 そうなんですよ。さあ、そしてなんと今回ですね、シーズさんよりビデオメッセージが届いてるということで、ちょっと先にですね、皆さんと、え、見ていきたいと思います。それでは VTどうぞ。 こんにちは。 希ボドボカ井です。 ギターのハ取りカンタです。 ドラムの木村正です。ベースの広瀬です。 はい。この度我々シーズンの新曲4 がモンストランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップの大会公式テーマソングに決定しました。 ありがとうござい た。ということで、 まあ、なんと2018年以来はい。うん。 2度目。はい。2度目。嬉しい。7年ぶり 2度目。うん。いや、いいですね。 甲子園なら結構いい成績ですね。7 年目。ま、今回はあの4 というタイトルなんですけど、ま、我々来年なんと 15周年成してはい。はい。 で、ま、ちょっと僕個人的にもなんかこう 4 人の歌を作ったことなかったから作りたいなと思ってた矢先にこの話いてうん。うん。 で、なおかつやっぱこう4 人でチームでやるわけじゃないですか。 はい。はい。そうですね。 うわ、なんという演やと。 うん。すごいですね。こんなで 奇跡があるもんかと。 これはちょっと書うと思って僕たち4 人のバンドの物語と 選手たちが歌を聞いてなんかリンクする部分が生まれたらいいなと思いながら歌詞も書いて、え、作った楽曲でした。あの、ま、こうやって 15周年とか言ってるけど、 あの、永遠に続いていくものなんてないわけじゃないですか、人間は。 は、ね。だ、そういうなんかさよならっていうものも この季節春も過ぎて、ま、もうその大会したら春は春るじゃないけど うん。 ま、この時期に作るものとしてはテーマにこうしたいなと思って。 ま、さよならもいつか来るけど、また会おうぜというそういう明るいね、あの、このモンスの大会が終わっても また4 人いつだって会えるし、あったら話でもしようやなんかお酒でも飲もうぜみたいな、 そういうのを自分たちと重ねながら、え、書いた。割とも個人的には思い入れのすごい強い 曲ができて、ま、それをこうやってうん。 ね、公式テマソングにしていただいて嬉しいなと思っております。 というわけで、以上シでした。 おお。いや、素敵なビデオメッセージでしたね。あの、先ほどね、ちょっとムービーをご覧いただいた際はこう、やっぱ入ってくる音楽と映像でちょっとエモさというか感動を覚えたんですけれども、色々お話いただくと歌詞の方もね、じっくり読みたくなりましたね。シーズンの皆さん、ありがとうございました。さあ、続いては予選大会に関するご案内です。こちらをご覧ください。 モンストグランプリ2025ジャパン チャンピオンシップ予選大会はスイス ドローラウンドとバトルラウンドの2つに 分れており、スイスローラウンドの上位8 チームがバトルラウンドに進出します。 バトルラウンドは全ての予選大会から決勝 大会に2チーム進出となるため、A ブロック、Bブロックに分かれた準決勝 からの対戦となります。なお勝敗は3本 勝負2本選手したチームが勝利となるBO 3方式で決します。予選大会では会場に より使用ステージが異なり、本日行われる 中部予選大会の準決勝ではこちらの ステージ を決勝ではこちらのステージをそれぞれ ご覧いただいた順番で使用いたします。 その他詳細は全てモンストグランプリ 2025ジャパンチャンピオンシップ大会 ルールに選拠しております。 さあ、続きましては本日戦っていただく チューブ予選スイスドローラウンドを 勝ち上がった8チームの対戦カードを見て いきましょう。こちらです 。はい。 さあ、このトーナメント表に沿ってこの後熱戦が繰り広げられますが解説の歌にこう見ていていかがですか?じゃ、とさん。 はい。トーナメント投票ですよね。 はい。ま、スイスで1 位のミラノがあのね、Aブロックで2 位のクルセーダーズがB ブロックにいたんですけどはい。3位、 45位がみんなB ブロックにいたので、ミラノに警戒してB に行ったプラス、ま、クルステイダーズもなめられてるんだろうなと正直思いました。はい。 もうちょっとね、フルス代表としてはちょっとって感じですかね。 ま、そうですね。はい。 打折さんかがですか? そうですね、ま、B ブロックにそのプロのえっと選手がいるチームが結構固まっているので、 B ブロックの試合にはだいぶ注目したいところではあります。 はい。ま、よっぽどミノがあのスイス出ドローラウンドでちょっと見せつけたのかなという結果でございますが、本日の、え、試合も楽しみに見ていきたいと思います。さあ、決勝大会に進出するのはどのチームでしょうか。 では最後にモンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ共産の企業様を柴田さんよりご紹介いただきます。 はい、それでは紹介させていただきます。 共産 企業広告者様 イース株式会社オールテックス 様カルビー株式会社様ピザ ポテト株式会社GKマーケティング様 極楽スパ株式会社ジョイフル様 ジョイフルテックウンド株式会社様AK レーシング日本コカコーラ株式会社様 パンタハウスウェルネスフーズ株式会社 様目が今回も多くの企業様にご共産をいております。 ありがとうございます。さあ、お待たせいたしました。案内はここまでとなります。ここからはバトルに参りましょう。それでは柴田さんよろしくお願いします。 はい、今年のバトルラウンドここから始まります。参りましょう。 モンストグランプリ2025ジャパン チャンピオンシップ中部予選大会バトル ラウンドスタートです 。さあ、このバトルラウンドで2チームが 決勝ラウンド行きの、え、切ッ符を掴む ことになります。決勝大会行きのキップ ですね。そのまずはAブロックの準決勝の バトルとなります。会場でご覧の皆さんは 是非熱い声援をよろしくお願いします。 そしてライブ配信もご覧の皆さんは チャットで盛り上がっていきましょう。 それではAブロック準決勝第1試合両 チームを紹介していきます。まずは ゴールド サイドミラノフカルボナーラ リード リオンセカンド リニアサード フーヤアンカー レフト以上のメンバーです。 するプラチナサイドメモアール リード アンネセカンド KKサード Fそしてアンカー タックス以上のメンバーとなります。さあ 両チーム今年のバトルラウンド オープニングマッチに挑みます。それでは 試合前インタビューに参りましょう。 ゆかさんお願いします。 はい、では両チームのリーダーから準決勝の意気込みをいただきましょう。まずはミラノフカルボナーラのリーダーお願いします。 はい、どうもミラノフカルボナーラです。お願いします。対戦よろしくお願いします。この大会僕らはスイスドローラウンド前勝 1 位通過でここのトーナメントをあえて選んで 1回戦第1 試合なんですけど、この大会僕のマイクで始めて僕のマイクで終わらせます。 この格好で会えています。始めよう。 ありがとうございます。続いてメモワールのリーダーお願いします。 まずはミラロンフカルボナさん対戦よろしくお願いします。 お願いします。1 回戦から当たりたい相手では正直ないんですけどここ絶対勝てるっていう機害で来たんで応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 では戦の準備に入ってください。両チーム熱いバトルを期待しております。 さあ、今年の、え、最初の戦いということになります。 Aブロック準決勝第1試合ゲーム1 に参ります。使用ステージを見ていきましょうか。使用ステージこちらです。高血の関東兄弟。では攻略ポイントをご紹介していきます。 え、今大会ではですね、各会場で解説をし ていただくプロ選手の方々にクエストの 攻略ポイントを紹介していただいており ます 。はい、解説させていただきます。え、 今回の、え、クエストなんですけど、過去 のグランプリで使われたクエストの一部が 、え、集合したステージになっています。 で、後ステージに関しては、えっと、各 ステージワンパンができるようなステージ になっているので、展開が結構早い クエストになっています。ま、特にこの ラストゲージ弱点パネルを踏んで右の壁の 間にはまらないといけないのでだいぶ難易 度が高いステージになっています。ま、 あとはえっとダメージオールがラスト ゲージに展開されるので、ま、こうやって ダメージオールを持っていないアンチ ダメージ持っていないキャラの場合は ダウンにも注意したいようなステージに なっています。 攻撃をスタジアムチックなステージですね。 頑張ったからゴー。 ま、本当にあの、各ギミック、え、バトルの進行中でもちょっとこうああ、こんなシーンあったなというようなものを見られそうなステージ。 そう、思い出がなんか 選手によってはかなりこのステージ、この大会でやったわみたいなクエストになってると思うんで、ま、だいぶエモいというか うん。かなり 面白いステージですね。今回のステージは 今年の大会ならではのステージになるかもしれません。 その辺りにも是非ご注目ください。さあ、それではですね、両チームのキャラクター選択順見ていきましょう。このようになりました。さあ、少しこう会場からもドめきの声もありますが、まずこれご覧になった印象かがでしょうか。 そうすね、ミラノフが先行を取って正宗を最優先に取っているってことで、正宗がかなりキーキャラクターにはなるのじゃ、なるんじゃないかなっていうのがミラノフカルボなら そうっすね。 メモールの方はここで第1 ピックでネディスアークかなを選んでるので、ま、このキャラがキーマンでこのキャラが 1 番ね、使いやすい、欲しいっていうことですよね。 うん。 やっぱ最初に欲しいキャラっていうのは基本的には先にね、取るので、ま、このあのね、難しい番手をね、キャラクターでね、楽にするとかそういう考えがあって先に取っていくとは思うので、ま、あとはアタッカーがどれになるかですね。 うん。うん。うん。 ありがとうございます。では、その後にも 注目してみていただければと思います。で はですね、両チームの最初のゲームの スタンバイ整ったようですので編成画面見 ていきます 。さあ、結果として順番このようになって います。え、最初リードはトールス、 そしてラプラスアルファでのスタートと なって各4体ずつとはいはいはいいう ところです。順番に関。そうですね。 やっぱりセカンドのキャラ、え、ステージ のこの初手のね、次のね、2点目がどうし ても難しいのかなと思います。この ステージは、ま、基本的に終わる手数は 同じだとは思うので、ほとんど、ま、同中 をいかに安定させれるかじゃないかなと 思います。うん。うん 。分かりました。ありがとうございます。 では見ていきましょうか。非常に決勝大会 に向けでも重要な戦になってきます。まず 最初のオープニングマッチどちらが制する のか。それでは皆さん改めましていよいよ ゲームスタートとなります。会場の皆さん そしてライブ配信をご覧の皆さん、一緒に カウントダウンをお願いします。参り ましょう。 54321スタート スタートさり上がっていきましょう 。楽しみですね。 そうですね。まず最初このBO3において 1 つ取るということが重要になってきます。 初手から注目ですね。 リオンとアンネです。画面左側ミラノフカルボナーラ。画面右がメモアルです。同じようなタイミングで打ち出していきました。さあ、セカンドリニアと KKここですね。この2 点目が跳ねずにしっかりてしまいました。 あ、これ。 あ、お互い残してますね、これ。 はい。そうですね。 さ、こうなってくるとお互いの自力の高さが そうですね。 出てくるので高さプラスあとパワーですね。キャラの やっぱり2 点目がどうしてもね、難しいんでしょうね。 うまい。 お、ここ入っていきました。ミラノフカルボナーラ一気に抜けていきます。バトル 3です。いや、今のマ宗さすがっすね。 うまいっすね。 さあ、レフトが決めて、そしてリオンに戻ってきました。ミラノフカルボナーラ画面左です。ここも入っていきます。さあ、これでなんとか食らいついているのがメモアルです。表示の上では 22 秒差がついているという形になっています。 さあ、プラさ、ここは削り切るかわずかに ちょっと残りましたね。残ります。 まだ分からないすね。 プラチナチームのメモアールのデスアークが上にいるんですけど、次のステージであのボスが上に あ、行けましたね。入ってきました。 デスワークもいい位置にいますね。 デスワーク配置がかなりいいんで多分状況としては全く一緒。あ、このマーモン残すか。 ここが少し さ。これデスアークやったらだいぶ話が変わってくる。 これ大切ですね。 これかなり重要なショットになります。 さあ、さ、ここ決めていきます。KK メモアる確保に何度も悔しさを味わったチームがまず最初にバトル 5 へ突入していきます。ただここも非常に硬いところ。まずここ 1発。 さあ、プラチナチームここから弱点キラーを持つキャラが 2 体続くので、こちらもフィニッシャーになります。 はい。さあ、ア、アンカさ 入っていく。大きなダメージが入りました。 削りましたね。さあ、ラプラスアルファ、 ラプラスアルファがまた少し削っていく。 いや、ミラノフは雑魚が残っているんで。 ミラノフ時間がかかりますね。また戻ってきそうです。メモアル。さあ、削り切りました。重要な最初のバトルを制したのはメモアール。 大きな大きな一勝です。8 年越しの被願夢のグランプリ決勝大会へ向けてまず 1つ1つ取りました。 さあクリアタイムは2分31秒117 です。2 点目からのね、リカパリーですごいですね。 序盤ミラノフカルボナーラ優勢からの逆転勝利となったメモワールとなりました。 さあ、ということでまず1 戦目メモアル、え、今年の改めてグランプリさん、あの、何が起こるかというのは予想しづらいとこありますよね。 そうなんですね。 で、もうミラノフみたいな完成されたチームでもね、ミスが起こるっていうのと、やっぱそのチーム相手に 1本取ったっていうのは大きいですし、 ま、でも ミラノはこういう経験も今まで何度もあるので、 そうすね、 もうこんな程度ではメンタルがね、左右されるとは思えないので はい、2戦目、3 戦目も集中してやってくれると思います。 そうですね、ここまでの戦いで何度も様々な経験をしているミノフカルボナーならこのまま終わるわけにはいかないでしょう。 そのゲーム2参りましょうか。Aブロック の準決勝第1試合ゲーム2使用ステージ こちらです 。表彰の関東です。それでは攻略ポイント ご紹介していただきます。こちらご覧 ください 。はい。えっと、こちらのステージは雑魚 を処理すると砂計が出現します。えっと、 SSを貯めてラストゲージで火力を出すっ ていうのが基本の、え、ステージになって いると思います。で、ラストがボスがHP 非常に高くて、しかもラウドラバリアと、 えっと、封印弱点プラスボスの移動がある のでだいぶ削りにくいステージになってい ます。なので、えっと、同中で砂計を取っ てラストで強力なSSを持つキャラクター のSSを使って処理を行うようなステージ です。 ま、ラストゲージがかなり重要になってくるステージだと思うので、ラストの打ち合いに注目したいところですね。 うん。引っ張り直しましたね。ちょっと横に向いてたようなそんな方 うまい。 そう、こういう壁丼エスのような強力なストライクショットがだいぶ活躍するようなステージになっています。 はい。 それではですね、こちらもキャラクターの選択順見ていきます。このようになりました。さあ、 ほうほう。 ミラノフカルボナーラレシファースタート。そして画面がメモ。え、どうでしょう?こちらのま、キャラクターの違いなど。 そうすね。ミラノフはえっとルシファーとクオンの大合令を使って、えっと、サタンアルファと聖精士を、えっと、玉にして、えっと、ボスを削っていくような編成になっていくんじゃないかなって思ってます。 プラチナ側どうすかね?友情で同中は進んで感じですかね。 えっと、そうですね、友情も主体で、えっと、ラストにバニタスが直殴り強いので うん。バニタスのSS と友情コンボを使って削りきるのがメモワールだと思います。 うん。 さあ、このどんな戦いになるんでしょうか?これがゲーム 2 になります。改めてミラノフカルボナーラは 3年前、2022 年のグランプリチャンピオンです。 今年の大会にも意気込んで望んできました レフト選手はミラノで始まってミラノで 終わるそんな大会にしたいとファイナルに ふさわしい大会に我々がするのが責任なん ですという風に話していました。2年ぶり の決勝大会へここで負けるわけにはいか ない1戦です。一方でメモアルに関しまし ては長らくこのグランプリに参戦してきて 夢のグランプリ決勝大会へ8年越しの悲願 。それが叶うかどうかまず準決勝に 立ちかる大きな敵ではありますが追い詰め てるそんな準決勝になっています。この ゲーム2ミラノフカルボナーラかそれとも メモアル かの編成見ていきましょう。 さあ、ということでですね、え、ご覧のような順番で始めていくと、そのク音最初、そしてメモルは L スタートということになります。こちら、ま、順番的には羅折さん特に 取り立ててこう気になるようなところはありませんか? そうすね。 ま、さっき言った通りなんですけど、ま、ルシファーとクオンが並んでいるんで、 ラストゲージはルシファーとクオン連続して打って終わらせようっていう編成だと思います。 アンカー、そしてリードに戻ってきてクオンと そうです。ま、ワンチャンスルシファーで終わればいいなぐらいで考えれてるとは思いますね、これは。 はい。 メモワールは、ま、バニタスのSS を利用してその後友情コンボを使って残った HP を削り切るっていう編成ですね、多分。 うん。 非常に楽しみな戦になります。それでは 準備が整っているようですので見ていき ましょうか。ミラノフカルならはギリギリ まで会議を重ねます。さあでは皆さん準備 はよろしいでしょうか?いよいよ ゲームスタートとなります。一緒に カウントダウンをお願いします 。54321 スタート。スタート。 さあ、落ち着いてお互いね、決めてほしいですね。 さあ、気合いを入れていくミラフカルボナーラです。ここで破れればその時点で敗が決定してしまう。重要な 1 戦。メモアルはここで決めたいところでしょう。まず縦にき出していきました。はい。 L ゲージ切れたのがちょっと想定してたのかちょっと気になるとこですね。 はい。メモワール側少しちょっとこの後の動き注目ですね。 そうです。ゲージを決めるとSS ターンが短縮できるのでLは はい。これがこの後々影響してまうのかどうか。 はい。注目していきましょう。 さあ、サードF です。さあ、ここを取りながら画面右側のメモアル半分ほど削っていきました。サンカータックス。 この選手も2018 年から非常に大きな活躍をしてきたそんな選手になります。 やだ味方に触れるような立ち回りすね。 そうですね。 流れだけでいいって感じなんですかね。ステージ的には。 さあ、1段階目が溜まるか。ここで ストライクショット放っていきました。アンネ ま、ここでL はバフか系と大令で火力アップしていくね。 はい。 ミラノフカルボナーラストライクショットからここを抜けていきます。 表示の上では優勢表示はメモアルとなります。サード Fです。番 さあ、ストライキックショット放っていきます。さ、バフをどんどんかけていく。 すごいっすね、バフが。 さあ、ここエフェクトがあってミラノフカルボナルは次サードフやです。ストライクショットを使っていく。大きなダメージが入りました。 さあ、ミラノフは大令ガンガン打ってますね。 はい。もうかなり激しく、そしてエフェクトも少し時間がかかるようなそんな形になっている。さあ、ほぼ 5 角でラストバトル5 です。セカンドKK す放っていきました。打ち出しが早い。一方でミラフカルボナーラはルシファーのストライクショットです。 さ、ミラノは多分次で終わらせたいと思います。 はい。 さあ、リーダーのレフトから長く一緒に戦ってきたリオン。 バニタスがいいとこいるぞ。 さ、決めるかどうか。勝ち抜くか。それとも止めるか。目あるか。ミラウーからもあるか。 とめを差しに行く。 入らない。まだ倒せない。わずかに足りない。あと少し。シアのウーカルボラーラ届かない。 そしてメモアルストライクショットを使っていきます。 さあ、ここからの逆転もあるのか。 決勝いや、届かなかった。ミラの フカルボナーギリギリのところで決め切っ ていきました。これがグラップ2022 チャンピオン。まずはしっかりとイブンに 戻いました。準決勝のBO3000名も 連れ込みます。面白初戦からすごいっすね 。いや、面白いな。 クリアタイムミラノフカルボナーラ2分 28秒891という表示になっています。 今までのスタジアムでこんなにストライクショットを使うステージあったのかっていうね。 そうですね。見応えありますね。3 回ぐらい代ゴ打ってますね。 なるほど。 さあ、いよいよBO3戦目。え、BO3 戦目に入る前にミラノフカルボナーラカも少し笑顔も見えていました。流れに乗ってきたかどうか。さあ、それでは Aブロック。 これが準決勝の第1試合ゲーム3 となります。使用ステージこちらです。終焉の関東兄弟。ではここから攻略ポイントをご紹介していただきます。こちらご覧ください。 はい。えっと基本的に内部着点を持つ敵が、え、結構多く出現するクエストになっています。 ま、このように反射タイプも一応使える 場面があるので、ま、反射タイプを編成し ている場合は要注目といったところです。 で、ラストはこのようにエナジーコンテナ が出現するんですけど、エナジーコンテナ を使わないと全くダメージを出せないので 、このエナジーコンテナに触れつつ弱点を 攻撃していくっていうのがセオリーになっ ています 。そうっすね。 ストライクショットを使ってラストを削り切るのが多分基本にはなってくると思うんで、こ ラストの削りには注目したいとこですね。 あれ、今回その非常に 最後のね、HP が高いっていうのが特徴になりますので、最後まで本当に見応えのある そうですね、 バトルが期待できそうですよね。ありがとうございました。それではキャラの選択順見ていきましょう。 さあ、このようになっています。 ああ、なるほど。 いかがでしょうか、ラセさん。 いや、ギルティやっぱり渾心を持った貫通タイプってところで、ま、原速壁でスピードアップもできるのでだいぶ使い勝手いいキャラになってるんですよね。ま、多分これを優先度の高く設定したのがミランのフカルボナラ。 はい。 で、メモワールは、えっと、おそらくですけどサンズのストライクショットに重き置いて高校で返した感じだと思います。 コウが反射なのでコの動きにも注目したいとこですね。 パワーでアップ系がね、多いすよね。パ そうです。パワーフィールド2 体いますね。メモワルは さあご覧いただきました。準決勝。これが 第1試合。改めてメモワールのF選手は、 ま、8年越しのね、悲願という風に先ほど お伝えしましたが、モンストグランプリ 2017、え、から2019、そして、え 、2024、え、そして20182なども 、ま、それぞれ参戦していて、今度こそ夢 のグランプリ決勝大会進みたいんだという ような話をしていました。そこ、ま、 リーチをかけているものの逆にリーチも 大手もかけられているという、ま、そんな この準決勝第1試合になります。では準備 が整ったようですので見ていきましょう。 編成です 。さあ、ということでですね、え、ご覧の ような順番で打ち出ていくということに なります。ギルティ最初コメモ うんうん。どうでしょうか?こちらの編成 は。そう。 お互いあの原速壁に触れるたびに攻撃力アップするっていう SS を持つシュレディンガーとえっとサンズを編成しているのでこの 2 体がお互いフィニッシャーになる可能性が高いです。 うん。 ま、あとはどの番手でね終わるかですね。ま、 10点目なのか、10年2 点目なのか、それともう1週の後なのか。 うん。 はい。ありがとうございます。 ではここで決勝進出チームが1 チーム決まることになる重要な3 戦目。皆さん準備はよろしいでしょうか?ゲームスタートとなります。一緒にカウントダウンをお願いします。 54321スタート。 頑張れ。両方とも頑張れ。 両チーム頑張ってほしいですね。 そうですね。食いなく。 最後の大会駆け抜けてほしい。8 年越しの被願か。それとも2 年ぶりの決勝大会か。 まずリードです。リオンアンネの2 人が打ち出していきます。先に打ち出していくのはメモアル。先に倒していきます。 うん。さあ、カチで倒していきます。 い良さそうですね。ええ、 ミスは許されないそんな戦いになっています。 さあ、結構動きがちょっと お、2点目は今のはいいのかいたのかな? ま、おそらく雑魚処理したかったと思うのでメモワールは結構想定よりは崩れてると思います。 はい。ちょっとそうすよね。多分ね、 これはかなり影響するかもしれません。一方でミラフ、カルボナーラス、サードフや、ここまで順調。リオン、リニャ、フやと繋いでいます。え、これでバトル 3 へと先に走っていったのはミラノフカルボダーラになります。 アンカーレフト。こ 会場からナイスの声です。友情を使って雑魚を全処理しましたね。 うん。 こう見事なようやくかなりこうペースが上がってきたそんな印象を受けます。画面左側のミラノフカルボナーラです。ここも大きなダメージが入っていきました。さあ、ここまで順調。相手に圧をかけていくバトル 4です。 プラチナも諦めずに頑張ってほしいですね。 そうですね。 どこまで食らいつけるか何かきっかけというのがあれば いや、ブロックに嫌われちゃってますね。 ええ、少しこのブロックの間になかなか入れないというそんなシーンが目立っています。メモアルさあ、ミラノフカルボナーラ、またこの敵の移動があってアンカーレフト。ここまでミラノフカルボナーラシも引っ張ってきました。様々な感情があってガスポーズが出ました。そしてバトル 5突入です。 ミラノフはビットンを破壊したいのが次の一手になると思います。 さあ、すぐ様狙いを定めてリオンが放っていく。さ、 更新を使って壊していきました。 さあ、すでに両手を上げた風や願うリニアが決めるかどうか。さあ、セカンドリニアのストライクショットです。 さあ、完璧ました。 リオンも大きく右手を突き上げる2 年ぶりの決勝大会へ。 そして3 年ぶりのグランプリチャンピオンに向けてまずは決勝進出を果たしたのはミラフカルボナー。さあ、クリアタイムです。 2分09秒455 というクリアタイムになりました。ま、 これはそうですね、ラさん、あの、改めて、え、ま、本当に見事なプリングでしたね。 はい。そうですね。このステージ自体だいぶ難しいんですけど。うん。 さすがミラノ風といった立ち回りでしたね、最後まで。 はい。いや、これで、え、3 戦目にして見せてくれたなという感じがします。え、それでは試合後インタビューです。え、ゆイかさんお願いします。 はい、まずは惜しくも破れたメモワールのリーダーよろしくお願いします。 はい、対戦ありがとうございました。前日から多くの人から応援いただいて本当に力になりました。 やっぱりうん、あと1 年あったらなとか思うんですけど、ま、そういうわけにもいかないんで本当にありがとうございました。 ありがとうございました。では見事勝利したビラノフカルボナーラのリーダー一言お願いします。 はい、まずは対戦ありがとうございました。あ、火も水もやっててめちゃくちゃ、あ、火もっていうか、えっと、光と水か乱戦でめちゃくちゃやってて楽しかったです。 あ、皆さん応援もありがとうございました。ま、そうっすね、井上ダウン、井上もダウンはするし、ま、こんぐらいのことあるんじゃないかなと思います。次、次は 2 連勝して優勝決めて1 番最初に決勝を決めたいと思います。応援よろしくお願いします。 ありがとうございました。それでは両チーム退場ください。 さあ、ということで最初の戦いが、え、終わりました。 はい。 え、とさん、あの、例の戦いとは違って、ここで、え、負ければ もうそのグランプリが、その人にとってグランプリが来年はやってこない。 え、そこで終わっていくと。そうですね。 ミラノフカルボナーラはある種相手のこうグランプリ人生を終わらせながら上に上がっていくと いうことになっていく。 どうでしょう?ま、この去年までの大会との違いというのはどんなもの感じますか? ま、やっぱり最後ってことで意気込みも違うんじゃないかなとは思いますけど、まね、次もないってことですし、やっぱり昔からやってきたプレイヤーたちは思いがいそうやっぱね、強いんじゃないかなと思いますね。 はい。ラセさん、やはりそのかける思いが うん。 えー、ちょっと去年までとはまた違うそんな風に感じますね。 そうですね。ま、毎年負けたら終わりっての変わらないんですけど。 今年はまあだいぶ自分もプレッシャーではありますね。予選大会とかは。 そうですね。まくりはね、安定なので。 ただ本当にもう死に者ぐいでというか そうですね。 どのチームもここに全てをかけるそんな気持ちでやってくると思いますので、 ハ乱というのはこの後も見られるかもしれません。 はい。なんかいい思いをね、背負って進んでいくというね感じですけれども。ありがとうございます。 さあ、素晴らしい試合の後でございますが 、え、ここでですね、え、ボートで ちょっとご案内しましたグランプリがあっ たからで、え、投稿されているものをご 紹介していきたいと思います。え、今回は ですね、先ほど、え、み子と勝利を納め たミラノフカルボナーラのお2人にも投稿 してくださったのでご紹介いたします。 まずは、え、レフトさん、え、最高の仲間 に出会えた。おお、素晴らしいそうですね 。あ、なんかパパチパチもしてくださって ありがとうございます。 そして、え、ま、ふやさんも、え、素敵なコメントいただいております。 1人じゃなくなったと。 ちゃ、モてるやん。 いっぱいおるやん。ファンモてるやん、1 番。 いや、でも本当にね、あの、会場もそうですけれどもね、こう、ま、もちろんご自身のチームそうですし、こう、ま、ファンの皆さんですとか応援してくださる皆さん含めて本当に、ま、最高の仲間 1 人じゃなくなったっていう思いだったのかなっていうのが、え、伝わる、え、投稿でした。ありがとうございます。 さあ、それではですね、え、今の試合を踏まえてトーナメント表ができましたので見ていきましょう。こちらです。はい。え、まずは一歩先に進んだのがミラノフカルオナーラということでいいや、この後の試合も楽しみですね。 そうですね。もう1 戦目からもう心臓に悪いので。 そうですね。 ま、でも知ってるやっぱ選手がね、多すぎてもうみんな頑張ってほしいんですけど、やっぱこのドキドキするというかね、ワクワクするというか、試合で前から選手の表情だったり、そういうの見てね、感じれるものがいっぱいあるのでやっぱ楽しいっすね。うん。素晴らしいっす。 そうですね。様々な選手の個性、え、そして、え、チームごとの個性というのも非常に感じられるかなという風に思いますね。 はい。 それではじゃあ柴さん続きましての試合お願いします。 はい。参りましょう。続いての戦いは グランプリがあったからこそライバルに なれたそんな2チームによる戦いです。A ブロック準決勝第2試合両チーム紹介し ます。まずはゴールドサイドです 。 リバースリード小崎ちセカンドタレイヤー アンカーンカの4名です。 対するプラチナサイドブルーローズリード赤月セカンドヌサードシュセマアンカーリカルド う 以上の4 人で戦っていきます。さあそれでは試合前インタビューとなります。お願いいたします。 はい、では両チームのリーダーから準決勝への意気込みをいただきましょう。まずはリバースのリーダーお願いします。はい、どうもお久しぶりです。まずあの楓出たるん見てる?どういう気持ち?あ、すいませんでした。あのリカルト君とよくあの仲良くさせてもらってるんでお互い楽しくしっかりどっちが勝っても悔い残らないようにできたらと思います。よろしくお願いします。 ありがとうございます。続いてブルーローズのリーダーお願いします。 はい。 4年ぶりに帰ってきました。うん。 勝ちます。 力強い言葉ありがとうございます。では対戦の準備に入ってください。両チーム熱いバトルを期待しております。 さあ、4 年ぶりに帰ってきたという言葉がありましたが、リカル選手 2021 年には関西予選大会を優勝しています。 うん。 その年は決勝大会でもベスト4 まで進んできている。 そうですね。その4年ぶりの決勝大会へ。 そして最後のチャンピオンになるため全て をかけるそんなブルーロールズです 。さあではですね、え、1戦目使用 ステージ見ていきましょうか。こちらです 。公結の関東でまずは先ほど同様Cを 決するということになります 。さあ、え、ではラセスさんにお話伺いし ましょうか。この2チームによる対戦 どんな風に見ますか?うん。 そうですね。過去のバトルラウンドに、えっと、出場経験がある 2 チームなんですけど、ま、リバースは多分最後は 22 年のグランプリで練習不足に負けていて、 えっと、ブルーローズが、えっと、21 年の決勝大会で投資さんに引きるGV に負けているんで、 久しぶりのバトルラウンドだいぶ、あの、この 2 チームどういう戦いしてくれるのか見物ですね。 そうですね。 これまで、ま、いわゆるそのプロライセンスを持ったチーム、え、そこにかなりこう悔しい思いをしてきた 2チーム。そうですね。この2 チームは特にそうだと思います。 いうことになります。さあ、ではキャラの選択順見ていきましょうか。こちらです。 ピックにより選ばれたのはこういった、ま、夏の一が入ってきてるかなという感じでもありは どうでしょう?印象としては。 ま、やっぱり先ほどのね、第1 試合の時と一緒で2P のね、キャラが重要なんだろうなっていうやっぱね、取り方ですよね。 ですね。2 点目がやっぱ相当難しいんでしょうね。もう本当簡単そうに見えてああいうのが 1番難しいんですよ。 ただ上に行くだけなのに1 番難しいっていうのを ね。伝わるかな。いやあ、 やってほしいですね、1回ね。 そうすね。デスアークがこんなに優先されて おられるんだっていう。 はい。そうですよね。1 体だけね、降臨で他はほとんどね、なんか限定みたいなね。 はい。キャラパワーなんですけど。 そうですね。 だけね、足っからのキャラなので はい。何か懐かしさもね、感じている方もいらっしゃるかもしれません。さあ、ではですね、整ったようですので編成画面も見ていきましょう。さあ、マ宗とルシファースタートになります。そのデスアークはセカンド。そしてナスの野用一アルファもセカンドに来ています。 ではこのまま参りましょうか。 はい、 リバーストブルーローズの対決になります。 Aブロック準決勝第2試合ゲーム1。 それでは皆さん、準備はよろしいでしょうか?カウントダウン参りましょう。 54321スタート。両 チームとも頑張ってください。 さあ、画面左側がリバース、画面右側がブルーローズです。経験は十分な 2チーム。 決勝で待つラノフカルボナと対決するのはどちらのチームになるでしょうか?間に入っていく。同じようなタイミング。 ルシート正宗。さあ、ここ大切ですよ。 注目しましょう。さあ、この注目のセカンド。 うん。丁寧に行きました。 SKのよアルファも同じく倒していきました。 お互いいですね。お互い丁寧です。 まずひまず重要な局面突破した両チームですね。 はい。はい。 さあ、間から同じような動きでわずかにリードはブルーローズです。右下に向けてしっかりと狙いを定めて おすごい。ここが1体削り切る。 素晴らしいっすね。リバースは1 体残っています。ホーミング吸収下に入っていく。 さあ、お互いこのフォーミング九州の撤退分だけちょっと差が離れたって感じですね。 はい。 さあ、お互い順調。 そしてバトル5です。ブルローズン。 お互い理想通りには決まってるとは思います。サードのシ雑魚を丁寧に処理をしていきました。 そして4 年ぶりの決勝大会に向けてのリカルド。 さあ、お互いアンカーに注目しましょう。 左下に向かって組みながら大きな削り。 さあ、ここ不点SS。 さあ、無点です。願う。リバースが わずかに届かなかった。ブルーローズがギリギリのところで逃げ切りました。 これぞ名運を開けた。名運をかけた対決。 リバーストブルーローズの流れに続くイ念。まず選したのはブルーローズです。 素晴らしい。 すごいっすね。1分何秒差ですか? 0.4秒差ですかね。いや、739と 376というクリアタイムになります。 いやあ、めちゃくちゃそのそれこそホーミング九州であったりとかいうところの部分。 そうですね。 面白すぎますね。 ギリギリのところでいや、ほっとしたような意味がこぼれています。ブルーローズです。 よくあの打ち出しでね、最後打ちましたね。 うん。素晴らしい。 ルシファーすごいうまかったすね。 ね。すごかったね。はい。 ここは素晴らしい。この試合にかける思いというのがひしと伝わってきたそんなゲームでした。え、それではゲーム 2 に参ります。え、使用ステージ見ていきましょう。さあ、こちらです。表彰の関東兄弟。 こちらで争うことになります。ま、改めて この2チーム、ま、その因縁というのが、 ま、ここ数年ですね。え、このグランプリ 地方予選はスイスドローラウンドがあって 、え、そしてその次にですね、このバトル ラウンドがある、ま、そんな仕組みで行わ れているんですが、ま、この3年連続で スイスドローラウンドでも当たっていると あ、そうですね。へえ、Uブルローズ 中がね、いいのかね、因縁があるのかね、どうした? そうですね。ま、仲はね、良くなってるとは思うんですけれども、最後の決着はここバトルラウンドで争うと いうことになりました。 そんな2 チームによる、え、そして先ほどのね、え、第 1、え、第1ゲームのあの差ですよ。 ほぼ互角と、 もうスタジアムのね、いいとこ全部出てますね。 出ましたね。うん。 で、ま、それまでのそのタイムアタックラウンドで争っていた時代、え、グランプリ予選の前が、 え、そういった時代でも1 秒差などでね、競ってた チーム同士らしいので、ここでも最終決着になるわけです。 なるほど。 ではキャラクターの選択順見ていきましょう。さあ、こちらです。表彰の関東兄弟。 ま、この編成でいくということになりました。 まず最初に選ばれたのはルシパーというところからの両チームとの 4体ずつはい。 虫はやっぱね、人気なんですね。 そうですね。そうですね。うん。 今大会では多く見れられそうです。 みんな大好きルシパーなんで。 ええ。さあ、ではですね、編成も出せろっているようですので見ていきましょう。 さあ、ということで、ま、先ほどのも見られましたが、ルシファー、そして、え、クオンと いうような順番 役雲が入っているのがブルーローズアンカーに来ています。このままブルーローズが勝ち逃げするのか、それともリバースがマットをかけるんでしょうか。では準備は整っているということになりますので、皆さん準備はよろしいでしょうか?それでは皆さんご一緒にお願いします。 カウントダウンです。 54321スタート。スタート。 大山すごいっすね。 そうですね。長年一緒に戦ってきた仲間、そして練習に付き合ってくれた仲間もたくさんいることでしょう。リバースとブルローズの対戦。打ち出し早かったのはブルローズ。赤月。 めちゃくちゃ早かったすね、今ね。ねえ。 さ、そしてリバースは少しエフェクトがあって大きなダメージを与えていきました。そして盾への打ち出し。ヌ、ブルーローズが勢いに乗っている。 さあ、優勢表示です。さあ、バトル2は 早と打ち出しているリバスは劣静の表示。サードレイヤです。 お、うまいっすね。素晴らしい。 いや、見事。 そしてアンカーリカルド役も やっぱりスペ的にどうしてもね、味方を触れちゃうパターンが多いので、ま、その中で綺麗にモンストのね、自力と言いますか、 そうですね、 大切にやっぱなってきますよね、このステージは。 バトル3 突入タイムはほぼ互角の中でお互いに少し違った動きを見せていきました。削り切るのかどうかわずかにどうだのか。 わずかに届かない。 そしてブルローズはここを倒していく。 さあ、ストライクショットを放す。セカンド。 さあ、ナイトメアでバフをかけたので今後の火力に期待ができます。 そうですね。ただブルローズの勢いはなかなか止まりません。半分以上ここも削っていきました。終戦は。そしてまたヤもリカルドにやってきます。一方リバースはレイヤストライクショットを使っていきます。大きな削り。最後の 1発。そしてバトル5 に突入していくブルーローズです。 ブルーローズLのSSに注目しましょう。 さあ、リードに戻ってくるストライクショットの準備はバタン。赤月 L意味わかんない。 ストライクショットです。 さあ、ここまではいや、硬いな。さ、 非常にわずかな削りを常に与えていくんですが、 1/3 ほど削っていくところまで一方でリバースはこれ以上の削りがありました。 これ移動があって 悟り注目したいすね。これ削れるのか? どうでしょう?さあ、ストライクショット。布ノンです。セカンド ブルーローズ。大きな削り。 さあ、あとわずかになった。ブルーローズリード。いや、第勝負。 さあ、ここはブルーローズのがちょっと お互いにストライクショットを使っていく。ブルーローズが早い。ブルーローズが早い。早い早いが早いがあと 1 発届いたギリギリのところでわずかに手が届きました。勝利にハイタッチ。ブルーローズ 4 年ぶりの決勝大概に向けてまずは準決勝突破。 さあ、ということで、え、クリアタイム2 分34秒902 というのがブルーローズの勝利タイムになります。ギリギリまでわた分からないようなゲーム 2になりました。 ショットが多くて忙しいっすね、ステージが。 そうですね。 ドキしますね、これ。本当に 本当に見ている分にはかなりこう引き込まれる。プレイヤーとしてはかなり プレイヤーとしてはね、嫌ですね。 え、ま、でもこういうステージのがね、楽しいのかもしれないですね。 うん。うん。うん。 接戦にもなると思うので。 さあ、ではですね、試合終了後インタビューしか。ゆかさんお願いします。 はい。まずは接戦の末へ破れてしまったリバースのリーダー一言をお願いします。 はい。まずはありがとうございました。軽ト君、このまま勝ってね。 はい。 お願いします。ありがとうございました。 ありがとうございます。では、見事勝利したブルーローズのリーダー一言お願いします。 いや、友達なんすよ。先週も一緒に飯食った中なんで敵持ってく勝。俺は勝 ありがとうございました。それでは両チームご退場ください。 いや、ま、改めてグランプリがあったからこそ生まれたそんな絆。 え、そんないいチーム同士が、ま、ここでぶつかり合って うん。 ま、一方でそのどちらかはね、え、敗退するという形式になっているので、本当にこの後のミラノフとリブローズの決勝が楽しみになるようなそんな戦いでもありましたね。 ま、自分のね、チームだけじゃなくてね、対戦ね、あの、相手とかとも仲良くなったりっていうね。 うん。繋がりはやっぱいいですよね。 そうですね。泣いちゃいそうですね。 泣いちゃいそうな。 いや、でもね、あの、本当にあの、気持ちの良いあの、 2 チームでしたね、すごね。うん。素敵なコメントもありがとうございます。 さあ、え、次の試合の準備まで少々お時間ありますので、え、また、え、モストグランプリがあったからデコ投稿だいた内容をご紹介していきたいと思います。え、もっち@ドポン大号霊さんから頂いております。 え、グランプリがあったから2019を生 で見たのが本当に楽しくて自分も1度で いいから出てみたいと思っていました。 念願叶って出場した昨年のグランプリは 想像の100倍楽しくて勝てたらもっと 楽しいんだろうなと熱くなれました。今年 最後悔いのように頑張りたいといいており ます。はい。 こちらね、あの、九州と関西の、え、予選はですね、まだエントリー中ということで、皆さん悔のないように是非うん。 またエントリー受け付けておりますので決めていただければと思います。 そうですね。今回ね、え、この配信を見て、え、ちょっと出てみたいなと思った方は是非ともね、エントリーしていただければと思います。 うん。はい。ありがとうございます。さあ、こちらトーナメント表ができたそうですので見ていきましょう。こちらです。 はい。 え、中部予選ブロック決勝に進出したのは、え、ブルーローズ。さあ、ここでミラノフ、カルモナーラと スイスドロー8 だったブルーローズが対決というなかなか熱い展開になってきましたね。 いいっすね。はい。 さあ、結構ね、ブルーローズ側は、あの、先ほどのあの水のステージとかもね、なんかやりたいことをやれているような感じに見受けられたので、結構乗ってはいるんじゃないかなと思いますが、ミラノフのね、カルボナーラも自力がね、 自力と度胸もありますのでね、 ちょっと楽しみですね。 はい。 いや、非常にまた楽しみなんですが、ただ 一方で、ま、あの、この中からまた ミラノフ、カルボナーラかブルーローズか どちらかしか決勝大会には進出できないと いうことで、非常に緊張感のある戦いが 続きます。さあ、ではですね、ここからは ですね、また次に進みまして、次の ブロックということになります。これが、 え、Bブロックの準決勝ということになり ました。それではですね、Bブロックの準 決勝第1試合の選手を紹介してまいり ましょう。まずは、あ、これはこ、こちら ですね。え、モンストグランプリ202号 ジャパンチャンピオンシップ。続いては こちらです 。さあ、改めましてここからはBブロック の準決勝のバトルということになります。 会場のご覧の皆さん、改めて是非引き続き熱い声援をお願いします。 お願いします。そしてLINE ライブ配信をご覧の皆さんはチャットで是非一緒に盛り上がっていきましょう。え、そして、え、様々なシーンを見ていて、え、何かこう思い出したことなどあれば X にて思いでハッシュタグランプリがあったからをつけて是非ともポストしていただければと思います。それでは B ブロック準決勝第1試合両 チームの紹介です。まずはゴール サイドユーフォリア リード ノアセカンド クロナサード 後アンカー優太 アットトと以上のメンバーです 。さあ、対するプラチナサイドストイック アルファ リードST レイリーセカンド ノーアルサードヨアンカンワっくん以上のメンバーです。さあでは両チへの試合前インタビューになります。ゆかさんお願いします。 はい、では両チームのリーダーから準決勝の意気込みをいただきましょう。まずはユーフォリアのリーダーお願いします。 はい、まずは対戦お願いします。えっと、楽しくできればいいと思ってます。そしてアンねさん、仲良くしてるあんねさんとけ君の分まで絶対頑張り、頑張って勝ちたいと思います。応援お願いします。 ありがとうございます。続いてストイックアルファのリーダー一言お願いします。 はい。え、つも通り落ち着いて、え、貸したいと思います。 皆さん応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。では対戦の準備に入ってください。両チーム熱いバトルを期待しております。 さあ、ここまでの実績十分なストイックアルファも、え、出てきているというような形になります。 え、ま、改めて、え、去年モンストグランプリ 2024 で準優勝を果たしているのがストイックアルファです。 ま、この順章というのは素晴らしい成績だとも思うんですけれども、決勝で破れるというのはこれどんなものが、どんな感情をそういったどうでしょう?選手目線で どうですかね?ま、初戦負けとかも僕たくさんね、負けてるんですけど はい。 やっぱ準優勝で負けるのって、ま、個人的には 1番悔しいすね、僕。そうですか。 もうあと1 歩みたいな。もうなんか初詮負けだったらもうね、何もあのね、言い訳がね、できないというかあれなんですけど、やっぱ準優勝って 1番僕は悔しいっすね。うん。 羅さんはいかがですか? チームは決勝戦まで上がったことないんですけど多分都さんと同じですね。 1番悔しいです。はい。 はい。ま、また来年もっていう気持ちが多分 1 回戦負けよりかはもっと強くなるかもしんないですね。準優勝は。 はい。うん。 このままじゃ追われないという。 そうですね。 そうですよね。ま、そういった思いを抱えているのがそのストイックアルファになります。一方でユーフォリアに関しましても何度もですね、この中部予選の大会の決勝で破れているという経験を味わっています。 チューブを超えれば決勝大会というところでですね、何度も悔し涙を飲んでいる今年も早速厳しい相手が初戦の相手ではありますが、 そうですね、ユーフォリア以外はもう全チーム Bブロックプロ選手が多数在籍していると うん。うん。そうですね。 形になるので、ま、そうなるとU ホリアに頑張ってほしいすね。 うん。うん。ただね、スイスドローは、え、 UFリア3位で抜けてますもんね。 うん。うん。なのでちょっと実力が うん。楽しみですね。はい。 初戦に関しましてはこちらのステージで争われます。さあ、 B ブロックの最初のゲーム、こちらです。凍結の関東兄弟フォリアとストイックアルファ。まず光のステージ。 なかなかこう見応えのある戦いがここまで 続いていますが、この2チームはどんな 戦いを見せてくれるんでしょうか。それで は思いを託すキャラによって選ばれた キャラクター見ていきましょう 。こちらでございます。ちょっとさっきの 試合とピックの傾向がちょっと変わりまし たね。朝宗がえっと高校が取れてるので 先行のストイックアルファが不足点を 最優先して取った形ですね。そうですね。 で、デスアークもマ宗も取っている。 うん。 デスアークはここは最後なんですね。 最後ですね。おお。 チームによってはだいぶキャラの優先度が変わってきますね、このステージは。 はい。先ほどまでかなり優先度が高い印象がありましたが、デスワーク 8 番目に最後の最後に取られているということになりました。さあ、ではこのまま編成も見ていきましょう。こちらです。 さあ、ということでですね、え、ユーフォリアはシャロックホームズスタート、そしてストイックアルファはトールスタートとなりました。 うん。ふんふん。 こちらについては順番などはどうでしょう?そこまでまあ気になるところなどは、 ま、基本的になんか8手とか9 手が多いステージなのかなとは思いますけど、でもその 1手分ってうん。 スピードでね、変わっちゃうのでやっぱりストイックとかだとみんなね、打つのがね、早いので打速も結構大切なステージなんじゃないかなとは思うので、そこも注目ですね、ここは。 はい。見ていきましょうか。どんな打速で放っていくんでしょうか。 UF とストイックアルファによるゲーム最初のマッチアップです。それでは皆さん準備はよろしいでしょうか?それでは参ります。カウントダウンです。 54321 スタート。スタート。 ストイクの打ち出しには注目ですね。 はい。 最初がノア、そしてSTレイリー。この2 人によるリード打ち出し合戦になります。 早めに放っていく。わずかに早かったのはノア。間に両府チームともはまっていきました。 さあ、そしてデスワークやってきます 。クロナ。そしてノンアル。今大会から ストイックアルファに加入している選手 です。素晴らしい。ここも丁寧に倒して いきました 。さあ、そしてサード 後期倒していきます。同じような動きで ストイクアルファヨもリーダー決めていき ます 。さ、中盤戦に突入していきました。 こはフォーミング吸収は1 体。ストイックアルファは全て倒していく。そしてボスのもいいという判断ですね。 ええ。うん。 さあ、ここは素晴らしい 差を縮めます。ほぼ互角バトル4です。 うわ、半分 残りました。ストイックアルファが決める。バトル 5に進む。 そしてリーダーに手番がやってきます。こも確実に雑魚を処理していきます。 さあ、役も注目しましょうか。 アンカーワッくん、去年は自分のミスで負けたんだと責任を感じていたワッくんです。そのワ君が決めていきました。静かに両手でレガポーズ。ストイックアルファイタッチ。まずは初戦を制しました。 安定感ありましたね。 安定感ありましたね。強いっすね。 なんか堅実でしたね、戦い方。す ごい。うん。 かなり落ち着いている。クリアタイムが1 分33秒279 というストイックアルファのクリアタイムです。 かなり早いですね。 そうですね。ま、打ち出しは多分そこまで 本気では打ってないような気はしましたけど、丁寧にとりあえずね、決めようっていう うん。うん。 感じだったのかなって思いました。 相手がミスったの確認してから、あの、打速をかなり落としてたんで、 そう。冷静でしたよね。 状況判断がだいぶすごいですね。さすがです。 さすがの貫禄。はい。 そうですね。流れプレイしているストイックアルファの面々です。さあ、では次のゲームに参りましょう。これが B ブロックの準決勝第2 ゲームです。関東兄弟表彰です。表彰の関東兄弟水。 さあ、それではですね、え、この後第2 ゲームが行われるんですが、ストイックアルファかユーフォリアかキャラの選択順見ていきましょう。さあ、このようになりました。さタンアルファと、そしてレシパーでの、ま、最初のピックのスタート。 マナいますね。おお、そうですね。 半属性の火属性のマナを はい。選択したのがUF。水のステージ。 面白いですね。マナいいですね。 で、対するストイックアルファは、ま、基本的に大合令とか強力なストライクショットするっていう形になってくるんですけど、ちょっと Uフォリアは分からないですね、これは。 あ、そうですか。はい。 ちょっとどんな動きになってくるのか。 うん。変わったピックですもんね。ええ。 毒を利用するのかなって形ですけど。 うん。 ちょっと見てみないと分からない部分もある。 そうですね。 何かやりたいことが明確にありそうな ピックですね。 さあ、どんな戦いを見せてくれるんでしょうか。改めてキャラクターご覧いただきました。今現在、え、編成中ですので少々お待ちいただければと思います。 うん。 ユフォリアは何度も味わったこのチューブ大会での悔しさ。初戦え影響としてはいますが、今年こそ最後に決勝大会へ進みたい。 そんな思いでここに望んできています 。さあでは見ていきましょうか。編成画面 です 。さあということでですね、え、注目の UFにリアマナに関しましてはラスト優太 と選手がここで使うということになります 。楽しみすね、動きが。うん。どんな形に なるんでしょう?改めてサタンアルファ、 ナポレオン、ハンターキングマナーという 順番です。ナSS で遅延もかけられるんで大令と一緒にそこを利用するのかなとも思ったんですけどどうなっていくのか いやかなり気に気になりますね。ストイックアルファはバニタスバニタス Lルシュパートは 進んでいく形になります。うん。 強キャラっぱいって感じですもんね。 強キャラいっぱいですね。 めちゃくちゃ強いス強いみたいな。もうキャラが強いみたいな。 はい。 さあ、どんな結末が待っているんでしょうか。 BO3の2 戦目、ストイックアルファが取ればこのまま決勝進出となります。それでは皆さん準備はよろしいでしょうか?ご一緒に参りましょう。カウントダウンです。 54321 スタート。スタート。 画面左がユフォリア。画面右がストイックアルファプラチナ。 ここでユフォリナは一戦取らなければいけません。サタンアルファ打ちだぶ難しい打ちしましたね。サタンアルファ。 ええ、左下に向けて放っていきました。 はい。互角でバトル2 です。パーティ向かって先に打ち出した。わずかに早かったクロナ ユフォリア。 さあ、そしてサードです。 飛行機よしこ反転歴史変換があって半分ほど削っている。そして注目のマナーユ太とトとトとさあ削り切れず先に進んでいったのはストイックアルファになりました。 残ったのが想定 内なのかどうかですよね。ねえ、 想定外かな? 多分想定外だと思いますね。あの、初手の打ち方はだいぶ 2342の手番にかなり うん。 さ、ストライクショット。ストイックアルファ。 これもうストイックはラストまで見えましたね。エル、 ルシファー、バニタスといった流れで。 うん。はい。 順調に決めてしまうのか。 ユフォリアがここから巻き上げなんでしょうか。さあ、ストライクショット。怒涛の攻撃が続きます。ストイックアルファさ。 あと1発。ギリギリ決めていく。 さあ、バトル5 です。ラスト。さあ、アンカワックに回ってきます。シパー。もちろんストライクショットです。早速半分。 さらにもう半分決めていきました。2 戦。こんなところでは負けてられないと言わんかにストイックアルファが去年果たせなかったランプリ優勝に向けてまずは一歩踏み出しました。決勝進出。 さあ、ということでクリアタイムも見ていきます。 1分50秒548はい。 素晴らしいっすね。 かなり仕上げてきたかなという。 停してますね。そんな風に見えます。 さね、 ユーフォリアもあの初手で234 に当たらないようにしてたんで多分決まった立ち回りがあったんでしょうね。 うん。うん。見たかったな。 そうですね。ちょっとあのベストなものを見たかったかと思いますが、ただストイックアルファ 堅実でしたね。 いや、強かったっすね。安定してましたね。 うん。 どんな言葉が出てくるんでしょうか。それでは試合後インタビューに参ります。 インタビューはサ澤さんお願いします。 はい、では惜しくも思い届かずという結果になってしまいましたが UFのリーダー一言お願いします。 はい。まずは対戦ありがとうございました。ま、負けることもあるんでしょうがないかなって思います。ま、僕は今年スイスもバトルもミスってないんでそれだけ良かったです。ありがとうございました。 ありがとうございます。 では、見事の戦いへのキップを勝ち取ったストイックアルファのリーダー一言お願いします。 はい。え、U ホリアさん対戦ありがとうございました。えー、結構、ま、落ち着いてしっかりみんな声出して決めれたんで、次も勝って決勝決めたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございました。それでは両チームご退場ください。 ま、あの、ユフォリアの後期選手からは自分はちょっとミスがなかったから良かったという風に話していましたが、ま、昨年までの大会では、ま、自分のミスによってチームを敗退に導いたというようなことを、非常に、ま、悔しい思いを抱えていた選手ですので、 ま、1 つ、ま、個人の、ま、目標としては果たしたという部分はあるのかもしれません。 うん。 ま、そんな中で、ま、印象的なのがこの勝利した後の表情というのがやはりつもに比べてこうほっとするという要素が強いのかなというそんな風に見えるんですが、 ま、確かにそうですね。解放ね、された、 ええ、感じというかね、ありますよね。 うん。いつもみたいにこう、もう100% 喜ぶっていうよりはまずはその あ、残ったっていう感じ。 ま、改めて最後のこの大会ではありますので、そういった思いっていうのがもしかしたらあるのかもしれません。 この後も注目になります。 はい、ありがとうございます。さあ、ここで、え、またお時間がございますので、え、ハッシュタグランプリがあったからご投稿いただいた内容をご紹介していきましょう。え、戸塚さんのご投稿です。グランプリがあったから友達ができた、自分を認められた、もっとモンスターを好きになった。 いただいております。うん。 ま、ちょっとね、モストもね、グランプリ、ま、スタジアム違うところもありますけれどもいや、でもやっぱりお友達ができたりね、やっぱ広がりますよね。とさん我がね。 ま、そうすね。 広がると思います。うん。こういうやっぱね、イベントとかでね、会場だったり来てっていうので リアルで会って接してっていうので友達とかもね、増えると思いますね。 うん。ありがとうございます。はい。では、え、もう 1 つさ、ご紹介してまいりましょう。蒼井さんのご投稿です。 え、グランプリがあったから初めての グランプリに参加したから難しいを通感し た。2度目のグランプリに参加したから プロと楽しかった。3度目のグランプリに 参加したから涙を流した。4度目の グランプリに参加するからということで、 え、今回の2025に参加いてるという 頑張はいことかと思います。ありがとう ございます。さあ、それでは最新の トーナメント表を見ていきましょう。 こちらです 。はい、ということでストイクアルファが 、え、まずはコマを進めた形になりました 。さあ、そして、え、次も結構注目の対戦 ですね。クルセーダーズと経営の泡団です ね。はい、それでは、え、柴田さんお戻し ます。はい、ではその注目のマッチアップ 。これが準決勝としては今日ラストになる ゲームになります。 それでは選手の紹介をしてまいりましょう 。まずはゴールドスイドです 。原営のアり 団リード ふセカンドコバットサード かずアンカーれ ちゃん以上の4名です。 対するプラチナ サイド クルセイラーズリード マセカンド ピオ丸サローオモオモフナックアント 頑張っ たアンカー マーボ以上の4人です。 さあ、それでは両チームに向けた試合前インタビューと参りましょう。ゆカサーさんお願いします。 はい、では両チームのリーダーから準決勝への意気込みをいただきましょう。まずは原の泡団のリーダーお願いします。 はい。えっと今回は準決勝も決勝もプロチームということでなん戦いになるかなと思うんですけど、しっかり楽しんで勝ち切って決勝大会行きたいと思います。応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。続いてクルクルセイダーズのリーダーお願いします。 はい。 えっと、ま、去年までのメンバーみんなですけど、別の妖怪 3 匹連れてきたんで、ま、なんとかなると思います。よろしくお願いします。 ありがとうございます。では対戦の準備に入ってください。両チーム熱いバトルを期待しております。 さあ、ではまず都さんにお話をお伺いしましょうか。 クルセイダーズはい。はい。 え、登場ですけれども、今のクルセイダーズに対してはどんな風にご覧になっていますか? いや、正直あの、今のクルセーダーズの中身が全くわかんなくて はい。 去年まではマボさんと一緒にやってたんですけど、ま、ピオ丸は うん。 ペヨ大会でも対戦したりして交流あるので分かるんですけど、後の 2 人ちょっと詳しく僕からなくてただなんかあのちょっと名前長いですけど頑張ったさんがすごい天才行たっていうのは聞きました。 おおちょっとね反応してくれてますね。今聞こえてるかな? あとま坊さんちゃんと喋れるんだと思って ちゃんと喋ってますね。 お結構喋ったんてびっくりしました。 そうです。 だから本当にそのちょっとこう生まれ変わった感じのクルセイダーズ自体がはい。 こう第2章というか そんな感じがしますよね。 改めてピオ丸選手は2019 年のグランプリチャンピオンでもあります。アジアチャンピオンシップその覇者まそのチャンピオンとチャンピオンの融合というのが今年のクルセイダーズになります。 2 年ぶりのグランプリ王者に向けてここから発信です。 え、そして原の泡団に関しましては、ま、長らくプレイしているメンバーが揃っています。 そうですね。 ね、メンバー変わってないですもんね。 そうですね。去年からうん。変わらずと。 いや、ただ、え、ま、あの、原の泡ড়団はこのトーナメントのね、どこに入るか選べるような状況だったと思うんですけれども、クルセーダーズに当ててきてるっていうのもね、ま、ちょっと気になりますね。 うん。そうですね。 ミラノフカルボナーラとは反対の山に入ってきて 初戦をクルセーダーズ選んだという形になりました。 さあではそんな戦いの最初のゲームクエスト見ていきましょう。こちらです。使用ステージ後結の関東兄弟となります。さあ、それではこちらのキャラの選択順も見ていきます。デスワークまた最初 デークファストピック。 なるほど。やっぱりデザークとか2 ピンのね、セカンドのやっぱキャラがキーマン 考えるチームがね、多いんですね。 うん。 ま、おそらくデスワークはだいぶ簡単なんでしょうね。 うん。もう他のキャラよりもですよね。 はい。 気になってしょうがないよね。ですね。降臨のキャラがポツンと入るっていう。 そうですね。うん。一質すよね。ちょっと そうですね。 非常にそのステージのね、え、硬さなども上がる中でこういったキャラが出てくるとおっとなりますが うん。 どこに編成されているのか編成も見ていきましょう。さあ、カラミティンスタートの原ゲの泡団。そしてマ宗スタートクルセイダーズです。 ということで、え、そしてデスワーク、え、 2 番目にコバット選手が操するという形になっている原営の泡り団です。 クルセイダーズは貫通キャラを入れてますね。 うん。 はい。あ、そうですね。このアルファ。 はい。アルファ。 さあ、どんな戦いになるのか。実力者同士、プロ同士の対決となります。それでは皆さん、準備はよろしいでしょうか?準決勝、これがラストのバトルになります。 原営の泡団かそれともクレセイダーズか。皆さんそれでは一緒にお願いいたします。カウントダウンです。 54321スタート。 いいですね。非常にクルセイダーズはスタートモブナック選手とそしてマボ選手のこう表情が対象的というか 確かに。 え、非常に表情豊かな選手とボ選手が無表情と 早い。 最初の打ち出しあっという間に超えていく。そしてルシファーとデス枠コバット選手ピオル選手 さあ第1問2点目ですね。 ここ大切ですもんね。 おさっていく。はもう触っていくと そうですね。触られても問題ないと さ。 このエンマずらされて入って弱点撃できるかなんですけど問題ないすね。 はい。 さあ、パーフェクト表示バトル3 です。互角になりました。さあ、ホーミング一体残ってはいますが、 ま、ここも同じような形に入っていく形になります。プルセイダーズ超えていく。 さあ、そして原へのアルダも超えていきます。クルセーダーズあっという間にバトル 4も超えていきました。そしてバトル5 へ突入していきます。 早いですね。ホミの撤退とかも切ってたんで演出を。 ま、クルセイダーズ次貫通キャラなので ここで終わることはできない。 はい。そして雑魚が1体残るのある。 これほとんど同時すよ、最後。 そうですね。リードに戻ってくる。 ちょっとゴールドの方が早く打てるか。プラチナか。さ、ベイチャン 早い。 うせあっとい出していった。一瞬の出来事。全員に対してハイタッチしていくマਡੀマーボ選手。まずはクレセダーズ戦勝しました。 いや、この勝負はかなりホミの 撤退だいぶ効いてる気がしますね。 だいぶ効いてますね。そうですね。 ちゃんと考えられてますね。うん。1分 30秒早い。あっという間ですね。 ラスト1点見事でした。 いや、でもハイレベルでしたね、全体的に。 そうすね。これですね。さすがの2 チームですね。うん。 ま、いろんなことを考えてね、9 手でもね、8点にね、勝てるように 考えられてますね。 はい。さあ、ではゲーム2 に参りましょうか。それではクエスト見ていきます。使用ステージこちらです。表彰の関東兄弟。こちらで争っていきます。 さあ、この後編成もね、出てくるんですけれども、改めてクルセイダーズ原営の旅さん、グランプリの決勝大会でも非常に優秀な成績を残したことのある両チームになっています。それではキャラの選択中見ていきましょう。こちらです。 おおおおお。さあ、こちら ナイチンゲールから第1 ピックでクルセーダーズなんだってことですよね。 そうです。うん。 原営の泡弾は全キャラ攻撃型なので、えっと、ルシファーのコネクトスキルが発動するんですよね。 うん。 なので弱点キラーと全属性キラーが乗ってさらに強力になっています。 うん。 で、クルセイダーズはな、何と言ってもピリか。 そうだよね。もうワンパンしますよと。 そううっすね。転壁あるのにどこからワンパンするんだって感じですけど注目したいすね。 うん。 いや、非常に楽しみな戦い。改めてただ ここまでの戦いでもそうなんですけれども 、このレベルの2チームがぶつかって どちらか一方は大会をここで姿を消すと、 え、そしてこれがグランプリラストになる そんな戦いになっている。非常にヒリヒリ としたそんな1戦になっています。 グレスイダーズ改めてメンバーが昨年とは だいぶ変わりまして、え、マボ選手改めて マボあの2023年グランプリ決勝大会で 優勝。ま、そして、え、モフナック選手は 去年の関東でBブロック準優勝ね、ピオ丸 選手もちろん2019年の チャンピオンシップでチャンピオンに輝い ているうん。 選手は今年の東京eスポーツフェスタ2 人組で争われる大会で優勝果たしている。 うん。 ま、例、あ、失礼しました。去年ですね。え、去年の大会で 優勝果たしていると、ま、こういった投流門も確実にレベルアップを、え、しているという相尾選手です。さあ、それではですね、準備整ったようです。お待たせいたしました。編成見ていきましょう。 さあ、画面左側原衛の泡弾ゴールドクルセイラーズがプラチナ画面右カスタート。 そうですね。ま、先ほどの光と一緒で魔選手がフィニッシャーになるんだろうなという うん。はい。予想ですね。 ちょっとまた違った予想の対戦も見られるかもしれません。原衛の泡団もキルコアイドルスタートとなっています。 それでは見ていきましょうか。皆さん準備はよろしいでしょうか?ご一緒に参りましょう。カウントダウンです。 54321 スタート。スタート。 さあ、原の青団としても決勝大会で何度も成績を残している。 去年の決勝は3 位までか駆け上がっている。ここで負けるわけにはいきません。さ、リード踏とそう。 うん。 リカはかなり時間をかけましたね。 時間かけましたね。 友情拾って突破。その下3 秒です。そしてコバット原衛の段が目左半分近く削りました。斜めに打ち出して 1発ピオ丸です。 そして盾に打ち出すクルセイダーズ 。大きなダメージが入ります。わずかに 残している原影の弾。ここで優勢にたった クルセーダーズとなりました 。すでにバトル3でも打ち出しが始まって いて、その差は7秒の表示。原の団リード に返ます。組み助、 ここのフィリカどこに配置するんだ?ブロックない。 そうです。ここでいいんですかね? この場所。中央や左側にピリカを配置。そしてストライクショットを使っていきます。原の泡団。大きなダメージが入りました。セカンドコバット突破。クルセーダーズもここで突破。 には触らないと。そうですね。 じゃあこのまま 泡団はSSではい。突破をしていきます。 ほぼ互角になった後ストライクショットで突破。 原の団が先にバトル5 に突入していくことになるでしょう。さ、ここルシファーバフがかかっているので はい、ワンチャンここで持っていけるが クーセイダーズも次ピリカが控えているので そうですね。 さあ先に決められるかどうか芸能ルアンルシファーに思いを確てしまった。 いや、跳ねました。 さあ、こうなってくるとピリカ ピリカ注目ですね。 さあ来ました。フィリカンリードそう 消えるのか?斜め 狙って狙ってストライクショット狙いに行くク早い。 あっという間一瞬のショットガン勝利。クルセーダーズ 2000戦士で決勝進出。 すごい。いやあ、すごいっすね。 いやあ、凄まじい。 わずかにたらすごい。そうですね。フィニッシュはしていたが 1分58秒、2 秒及ばずゲのアル1 段がここで姿を消すことになりました。さあ、そしてそれぞれの各バトルのタイムがどうなっているか本当にシソゲームでした。こちらです。 終盤で、ま、本当に追いついてまた互角で戦いを始めるとどのチームもほっとするような、ま、そんな戦いが続いています。 ま、このステージはね、キャラが触ったりとかっていうのが多くて、ショットをね、駆使して倒すっていうステージなんですけど、ま、その中でもフェニッシャーのね、ピルカには触らず 配置を綺麗に整えてワンパンていう、 ま、スタジアムらしい動きでしたよね。 うん。はい。 さあ、ということでですね、ここまで準決勝全てのバトルが終了しました。それでは最後の原団対クルセイダーズ、原団、え、芸能の泡旅団対クルセイダーズの戦い、え、インタビュー参りましょう。ゆかサーさんお願いします。 はい、まずは惜しくも破れてしまったのワルダのリーダー一言お願いします。 はい。え、対戦ありがとうございました。 もうなんかすごいあっぱれって感じだったんで、ちょっと気持ち切り替えて明日関東で決勝大会行けるように頑張ります。応援ありがとうございました。ありがとうございます。続いて素晴らしい試合を見せてくれたクルセイダーズのリーダー一言お願いします。 はい。なんか思ったより相手が迫ってきてたみたいで 2 秒差になっちゃったんですけど、ま、なんとかなりました。次も頑張ります。 ありがとうございました。 それでは両チームご退場ください。 はい、ありがとうございます。いや、いいですね。かず選手の明日出るっておっしゃってましたけどね。 うん。アシスさんも明日出場なので はい。 迫ってくるなっていう感じしますね。 そう。怖いすね。うん。 ありがとうございます。 本当に思ってる?いや、思ったんですよ。いいや、改めましてはい。あの、試合ご覧なられていかがでしたか、とさん。 いや、やっぱりね、プロチームだっていう感じでなんかマーボさんが多分考察したんだと思うんですけど、なんか立ちまり的にマボさんぽいなっていう うん。うん。 気がするので、まあ、なんか他のチームはね、 8 手とかっていうのを作る中ね、9 手にね、落として安定して早くっていう立ち回りを考えてきたもさすがだなと思いました。 うん。 うん。ね、とさんも妖怪って言われてましたけど うん。妖怪ってあの、いもいいね。 妖怪が集まってますって、あの、まボさんおっしゃってたと思うんですけども、またクルセーダーズにも妖怪がいるということで、 はい、ちょっと楽しみに見ていきたいと思います。さあ、ということで、トーナメント表が整うまで少々お時間ございますので、え、グランプリがあったからご紹介していきたいと思います。さあ、こちらは、え、昨年優勝した、え、網田の七中選手から頂いております。 え、グランプリがあったから敵同士だったはずなのに次の年チームを組んで一緒に戦っていたりし抜きで戦って負けた相手とその後仲良くなってたり 人の繋がりが人との繋がりがたくさんできました。 うん。 今年もいっぱいできるといいねといております。ありがとうございます。 ま、本当に2018 年にプロチームになったところからこうなんて言うんでしょう?あの 8 チームに関してはそれぞれの歴史をたどりましたよね。 うん。うん。そうすね。 投さんもクルセーダーズのユニホも来ていたり、え、そしてアラブルズもね、それぞれバラバになってまた敵として戦ったりと いうこともあって、そしてラセスさんのような新たな世代もそん中で登場してきたりとか、ま、本当にいろんなことがあったこの歴史だなという風に感じますね。 はい。 ありがとうございます。さあ、トーナメント表が整ったようですので見ていきましょう。こちらです。さあ、決勝に進んだ 4 チーム、ミラノフ、カルボナーラ、A ブロック、え、ブルーローズ、そしてB ブロックは、え、ストイックアルファとクルセイダーズとなりました。 いや、強いところばっかり残りましたね。 うん。 ま、ちょっとチューブがあのなんか毎年結構なんて言うんですかね、激戦区というかなりあの競合チームが出てるイメージがありますので。 そうです。これはさんのあのGV時代から うん。 そうすね。確かに多かったかもしないですね。 ね。やっぱりね、カベドンズ始めていうところですかね。 そうですね。うん。2019年には確か GV もカベノンズもこう中部予選突破できないっていうね。 あ、そうでしたね。ありましたね。 やぱりこから長らくずっとこの中部予選というのはレベルの高い戦いが行われています。 そうですね。モンスト、え、スタジアムを愛してくださってる方が本当に、え、たくさんいるチ義だなと改めて感じました。ありがとうございます。さあ、それではここで約 10 分間の休憩となります。休憩の後はいよいよ決勝となりますので、皆さんお楽しみに。それではまた後ほどお会いしましょう。 ສ เฮ ສ เ お待たせ。 お待たせいたしました。はい、ここからバトルを始めていきたいと思います。柴田さんお願いします。 はい、それでは参ります。勝てば決勝大会へと繋がっていくモンストグランプリ 2025 ジャパンチャンピオンシップ中秒選大会決勝です。 さあ、いよいよ中部予選大会の チャンピオン2組が決まります。決勝大会 行きの切符を手にするのは一体どのチーム になるんでしょうか。引き続き会場でご覧 の皆さんは是非とも熱い声援をお願いし ます 。そしてライブ配信をご覧の皆さんは チャットで一緒に盛り上がっていき ましょう。さあ、それでは皆さんの準備も できているようですので 両チームの登場してまいりましょうか。A ブロック決勝両チーム紹介してまいります 。まずはゴールドサイドです 。ミラノフカルボナーラ リードリオン 。セカンド リニャサード ブーアンカー レフト以上の4名です。対するプラチナ サイドブルー ローズリード 赤月セカンド ヌーノンサード シュセマ アンカーリカルド以上の4名となります 。それではこのまま両チームへの意気込み を聞いてまいります。 インタビューはゆカンサーさんお願いします。 はい、では両チームのリーダーから決勝への意気込みを聞いていてきましょう。まずはミラノフカルボナーラのリーダー一言お願いします。 はい、どうもミノフカルボナーです。お願いします。対戦よろしくお願いします。 仲間に触れる立ち回りから最も離れ、 スイス1位を 取りTなと秘密のコミュニティを築づき、 気まくりや進むの失敗を糧に冷静な 立ち回りを繰り出す最強のチームミラノ ですよ。対戦よろしくお願いします 。ありがとうございます。続いてブルー ローズの一言お願いします。はい、対戦お 願いします。 ミラノも4 年前戦なかったんで、今日は戦えて俺らが勝つんで負けてください。お願いします。 お願いします。 ありがとうございます。では対戦の準備に入ってください。両チーム熱い戦いを期待しております。 さあ、改めてここから決勝戦が始まりますが、ま、決勝に残った 4 チームはもうこれ、あの、どこが決勝大会に行ってもこう違和感がないというか うん。そうすね。 実績も十分、それぞれ個人の実力も十分といったメンバー。その中でミラノフカルボナーラかブルーローズかどちらか 1 チームのみ進めるのが決勝大会となります。 いや、非常にやはりヒリヒリとした、え、大変な戦いが 2戦続きますね。 そうすね。あ、でもなんか見た感じ、ま、そんなに緊張してるようには見えないので、なんか純粋にね、楽しめてるなっていうのでお互い好きなことね、やりたいことできるんじゃないかなと思います。 そうですね。ラセスさんはこっから始まる決勝戦どんなところ楽しみにしていきたいですか? うん。そうですね。 あの、どちらのカードも結構なんか因縁があるというか、結構関係 うん。 関係してるチームが多いんで、あの、過去戦ったチームだったりとか、あの、一緒に決勝大会に行って仲良くなったチームだったりとかいるんで、ちょっとどういう戦いになるのか注目していきたいです。楽しみです。 うん。 さあ、ありがとうございます。皆さんも是非とも楽しみにしていただければと思います。 それではAブロックの決勝ゲーム1に参り ます。使用ステージ見ていきます。こちら です 。表彰の関東兄弟とここでまず1発目に 戦うということになります。え、ここから はピックシステムにて対戦に使用する キャラクターを決めていきます。お、 予選通過順位の高かったゴールドサイドミラノフカルボナーラはキャラクターピックの先行を選択しています。それでは参りましょう。両チームのキャラクターピックです。ジのピックが予選で行われるのだいぶ久々なんすよね。 そうですね。はい。 ああ、いい音っすね。はい。 こね、皆さんが待ち望んだキャラクターピック行われています。まず最初に選ばれたのはルシファーと。そして L ま、ここまでやはりま、もう狙ったキャラクターを選んできていると。うん。うん。そうですね。 ま、ブルーローズはもう高校の可能性が1 番高いので、ま、高校編成最初からたくさんね、考えて練ってきてるでしょうし うん。ミノアス1 位でもう先行でも高校でもどっちでもね、取れるってことで、ま、先行なら先行で先行のパーティーだけを想定して考えてこれてるので、ま、ほぼベスパが取れるんじゃないかなとは思いますけど、どうなんだろうね。 うーん。 うん。ま、第合令で固めているんで 初回はでも多いよね。そうすね。お選 さっきと帰ってきたんすかね。 そうですね。先ほどにはないピックですね。 うん。ま、ブルーローズ先ほどと一緒のほとんど一緒ですね。 お、もう決まったかのような。 おお、これは 先ほどのクルセイダーズがやったピリカと同じ SSを持ってます。はい。 ということはリファと同じような動きをね、変えてきましたもんね。 最後はL の打点モードでフィニッシュしていきました。ブルーローズです。 ブルーローズはもう先ほどと全く同じ ですね。 ミラノフカルボナーラナラナはちょっと変えてきてると。 うん。 となるとブルーローズはまたやりたいことがここでしっかりとできるかどうか。 うん。 ミラノがま、変えてきたということでここで逆にどのような立ち回りを見せてくれるのかこの辺りに注目ということになります。 いや、楽しみですね。これもう そうですね。もうあのかなりここまでどのステージでも結構こう金差の戦いというのが 多いしね。多いですね。 今年のステージね、特に多いですよね。 うん。非常に見応えのある戦いが続いています。 うん。 水のステージは特にあの最後にあの先に入ったとしても全然逆転もありうるようなステージになってますよね。 はい。 改めてこの2チームブルーローズに関し ましては2021年の関西ここを勝ち抜き そして決勝大会はベスト4まで進みました 。これが4年前。そしてミラノフ カルボナーラはその翌年3年前にこの決勝 大会でチャンピオンに輝いているというの がミラノフカルボナーラになります。ま、 先ほども話していましたが、決勝大会の、 え、ベスト4に残っているブルーローズで はありますが、その時はミラフ カルボナーラと戦えませんでしたので、 このグランプリの2025ファイナルで 戦えることは非常に楽しみだという風に 話していました。どんな戦いが行われるの か皆さんも最後まで見届けていただければ と思います。その初戦編成見ていき ましょう 。 さあ、ゴールドナイチンゲールプラチナ、え、 L 打点モードからのスタートとなっています。 はい。なるほど。 どうでしょう?ここ、え、貫通、反射、貫通反射がミラノ、そしてブルーローズは反射、貫通、貫通、反射と、 ま、ミラノフはよほどおニャンコポンでのフィニッシュを狙ってると思うんですけど はい。 先ほどの、えっと、クルセイダズのピリカ編成とはまた違う手番にポンが置かれているので うん。 これは手数はちょっともう1 個下がるとは思うんですけど、どういう立ち回りをするのか注目していきたいです。はい。そこでしっかりと狙い通りの定めた通りのことができるかどうか。 そうすね。 かなりね、相談をまだしているよう。 そうですね。ギリギリまでまだリーダーであるレフト選手画面左下着席していないというリナ選手にも最後の最後まで声をかける。 そして風や選手にはあんまり声をかけずにそのままはい。 ま、新段感と そうですね。リナ選手特にやはりセカンドがそうなると大事になってくるというなんです。 そう。今の声かき見る限り、ま、リ君が今日ちょっと緊張したりしているのか。 うん。うん。ま、え、準決勝なの 最初のね、ミスもあったので飯田のレフトがね、フォローして うん。 ま、行ったのかなと思いますけど。 とおにゃんコポンここもかなり大事になってき 大事ですね。 そうですか。ここ注目になります。さあでは決勝です。その 1 戦目。どんな戦いになるのか。皆さん準備はよろしいでしょうか?一緒に参りましょう。カウントダウンです。 54321 スタート。スタート。 決めるぞ。 かなり重要な位置付けとしていたセカンドの位置。画面左側ミラノフカルボナーラ最初の打ち出しリオン赤月というリード。まず初めに打ち出していったのはブルーローズの方です。さあ、そしてセカンドノン。大きな削り。 まずは小さくOK というような言葉も出ていました。ブルローズ先行してバトル 2へと進んでいきます。ブルー マローズは先ほどと一緒で友情コンボガンガン触ってく になっています。 そうすね。もうゴリゴリ進んで最後ね、ストライクショットでどんどん進んでいくっていう立ちもありすね。 はい。かなりこう見ていて楽しいような ま、その立ち回りをしますね。 バトル3 へと進んでいます。優勢ブルーローズ変わらずビアノフカルボナーラも持っていきます。その差は 8 秒表示雑魚を処理していきます。ブルーローズ仮面右 さじっくり狙っていく。 おにゃんコポン。ここは間に入りますがわずかの削り。一方でブルーローズは半分以上削ります。 ま、おそらくこれ妖精の採用がここでしょうね。 はい。 サード大きなダメージがありました。フーや。そして次のバトルへ進んでアンカー、ルシファーリーダーレフトに回ってくるということになります。 さあ、グシファーはこのための配置か。 なるほど。ギタルシファー。 さあ、おにゃん。さには触らない。 はい、注目していきましょう。 さあ、ここのおにゃんこですね。 追っていきますね。 年入りにリーダーレフト自ら試合前に声をかけていたリニアです。おにゃんコポンのストライクショット狙いに行きます。ここは外せない一撃。 おお 決めました。渾新の一撃。皆風カルボナーラまずは一勝。決勝大会へ向けてあと 1 つリーダーが入年に声をかけたリナ選手さを決めてきました。 あそこでやはりその今1分54秒721 というタイムが出ていますが、あそこでこうもし決められないとまたこう時間がかかってしまう。 そうですね。あそこはもう絶対にね、決めなきゃいけない場所でしたね。 そのための声かけ。 いや、でもさすがですね。いや、 ミッションコンプリートと 途中からずっと動きが不気味というかにこう じわりじわりとしてましたね。 はい。 あえて数を落として決め打ちの難易度を少し下げてる編成だと思います。 うん。ちょっとああいった形だとブルーローズ側としてもやっぱり嫌というか相手の進行具合がこう結局どうなるんだみたいな。 そうでも10っても1分ね54 ねしたっけ?うん。そうですね。 点のタイムで考えたらめちゃくちゃ早いすね。 うん。そうですね。2 分切っているタイムが出たと。 これはかなり乗ってきたんじゃないでしょうか。 はい。さあ、一方ブルーローズ側も リーダーのリカルド選手が仲間に声を かけるという姿が見えています。重要な2 戦目のステージ見ていきましょう。こちら です 。 さあ、終焉の関東兄弟、ま、準決勝の段階では、え、見られたのは 1戦のみとはい。一 歩、あの、ミラノフカルボナーラはすでに戦っているステージということで、 そうですね、1 つ、え、ま、見えているというか。 そうですね。ブルーローズはあの、火を見せずに決化粧も上がってきてるのではい。 ミラノ風はピックの傾向はちょっと分からないんじゃないかなって思ってます。 これを踏まえてのそのピック対戦に使用 するキャラクターを決めていこうという風 に思います。予選通過順位の高かった ミラノフカルボナーラはキャラクター ピックの先行を選んでいます。それでは 参りましょう。両チームのキャラクター ピックです 。さあ、先行ミラヌフカルボナーラ画面 左上です 。おお。 さあ、ギルティ、ここから入ってきます。 ま、唯一無理の火力を出せるってのと、加速によるサポート力が高いキャラなので うん。 だいぶ優先度が高いキャラになってます。 さあ、3000、 ま、サはフィニッシャー役だとは思いますね。よほど。 続けてこちらです。クオン。 先ほどミラノフがク音を使ってたような気がするので。 そうですね。 これは潰しにもなってるのかなって感じですけど。 うん。 どうでしょうか。さあ、まもなく15 秒が経過しようというところ。潰しになりましたかね。 どうすかね。ま、さすがに代っていうのは用意してると思うんですけど、結構かけてますよね。 はい。 さあ、ここでおさり。 さあ、そしてそのままサードピークになり ます 。一旦選んだ後ここをどうするか。いや、 ここはあまり時間を使わなかった 。ここまで3体が選ばれています。 ミラノフカルボナーラブルーローズの サードピックになります。マサム宗。 マサム宗はここ 。 そしてラスト。ちょっと何かジェスチャありましたがおかに キラーが中ボスに乗るキャラですね。 中ボス対策と。はい。 さあ、そしてアヌビスが最後。 さあ、ではピックがこれで終了となります。両チームは準備をお願いいたします。 おお。 さあ、この編成日いかがでしょうかね。 うーん、ミラノフは先ほどは、えっと、シュレディンガーを採用してフィニッシュを行っていたんですけど、クオンが取られたことによって多分フィニッシャーを変えたんでしょうね。 うん。うん。 で、えっと、悟りとセットでパワーフィールドを展開できる、え、ニャルラとホテプを一緒に取った形になってると思います。 うん。うん。 ま、ブルーローズは迷いがなかったので、ま、高校の練習を多分年入りにやってきて、想定内の多分ピックができたんじゃないかなとは思いますね。 うん。早かったもんね。早かったっすね。 うん。も、取れるので欲しいやつ全部取れたんじゃないかなっていう気はしますけど。 はい。ま、ブルーローズはね、先ほどもあの柴田さんがね、ご案内いただきましたけど、火のステージをまだ見せてないと うん。 いうところでアヌビスね、結構あの昔からモンストで活躍してくれてるキャラなので、どういった動きをしてくれるのか楽しみですね。 うん。そうですね。うん。 では編成を見ていきましょう。 おお。さあ、ギルティマ宗スタート。 え、そしてアヌビスはセカンドに位置していて、マナニアもマナニマも、え、リニア選手セカンドとなっています。 ま、反射が1 つのがプラチナというような編成です。 うん。 フィニッシャーお互い同じ手番にいるのでリ想手数は一緒なのかな? うん。多分そうすよね。 はい。あとはブルーローズのリードに置いてあるマサム宗ム宗。 これは結構不気味なので、このキャラちょっと注目していきたいすね。 うん。うん。 このブルーローズのリード赤選手の正宗目です。さあ、では見ていきましょうか。ミラノかブルーローズか。皆さん準備はよろしいでしょうか?チューブの Aブロック決勝第2 ゲーム皆さん一緒に参りましょう。カウントダウンです。 54321 スタート。進まないっすか? おっと。少しこう画面が変わっていないということで仕切り直すことになりそうです。 何か雰囲気的にもミラヌフカルボナーラというのはここ数年の間にも何かこうなんて言うんでしょうか?また一致団結感というかともまた違った雰囲気まとってますよね。 そうですね。そうですね。 もう経験値としてはもう本当十分すぎるぐらいね、あるチームなので うん。はい。 で、ま、考察力と決め打ち含めもう総合力がすごく高いチームなので、ま、その中でもなんか風が入ったことによって雰囲気がちょっとね、変わったっていうのもね。 ありますし。そうですね。これあの4 人でチームを組むわけですけれども、1 人変わるだけでだいぶ変わったりとかよね。ま、そういう意味ではクルセイダーズをもうそのかなり 変わってますね。変わってます。 全然ね、違いましたね。むしろ。はい。 これクルセーダーズのその、ま、野号というのはマボさんが持ってらっしゃる。 そうです。そうです。 ということです。 もしじゃあとさんが出るとしてもまた別のまた GV 復活みたいな何で出ます?もし出るとしたら うーんて感じですね、まだ。 あ、そうですか。 ちょっとその辺りも気になりはしますが、ま、それぞれ本当にこの長年グランプリをね、見てきてくださる方であればミラノフ、カルボナーラ、そしてブルーロースもそうですね。うん。 ま、ストイックアルファもそうですね。 本当に、え、最初に、え、プロになった 2018 年のチーム以外のチームでもすごくこうグランプリの中ではかなり名前聞いたなと いうチームが非常に多くなってきたという風に思います。 ま、やはりこれが、ま、グランプリの歴史のなせる技なんだなというところを感じます。 ま、ここまでの、ま、Xにでね、現在も皆 さんの思い出を募集中ですが、 ハッシュタグランプリがあったからという このハッシュタグをつけてですね、ポスト していただければ、え、この配信の中、 また、え、次回の配信などでもおそらく 紹介させていただきますので、皆さん 是非ぜひ投稿してください 。さあ、では改めて、え、準備が整った ようですので編成見ていきましょう。 さあ、ということで、先ほどお伝えした通りの編成で挑んでいくことになります。皆さんお待たせいたしました。リスタートということになりました。会場の皆さん、そして配信のご覧の皆さん、準備はよろしいでしょうか?これから参ります。決勝戦の第 2 ゲームです。行きますよ。54321 スタート。 さあ、ミラノフカルボナーラ画面左。画面右がブルーローズルティしてマ宗のスタート。半分以上を削ってここを倒していきました。ブルーローズ。そしてミラノフカルボナルドロもわずかに 2秒、その差2 秒の表示で倒していきました。 斜め雑魚処理。 そしてミラノフカルボナーラも処理をしていく。一緒ですね。 さあ、そして盾に打ち出していきました。 これはおっとずれちゃったけどいいのか? どうでしょうか?ここ何かブルーローズリカルドが斜めに打ち出していきます。大きなダメージが入ります。友情などでも削りながら半分以上削っています。 ミラノフルカルボナーが一方でバトル3 に突入している。 友情コンボ利用して雑魚処理しましたね。ミラフ。 はい。 さあ、劣静ローズになりました。さ、貫通倒していきます。ブルーローズわずかに削る。ミラノフカルボナーはここを突破。さあ、バトル 4 に先に突入していきました。ミラノ風です。 半分以上削るブルーローズも追っていくんですがどこまで食らいつく?ここでようやくバトル 4突入。その差14秒の表示です。 サカーレフトストライクショットを使っていきます。ミラノファ さ。そしてリードに戻ってきます。リオン。ここ弱点削りながらラストバトル 5。ここまで順調ですね。 あの悟りのSSが控えているのではい。 このシールド処理。 さあ、ここ中央。 いや、リニャ そして風や。右手人差し指を突き上げ。このまま悟と悟りストライクショットをよくゲージ狙ってすに右手を突き上げた。狙っていく。お、 見事。ミラノフカルモナーラ3 年ぶりのグランプリ覇に向けて2 年ぶり決勝大会進出。 決めました。最後はフやがとどめをさし たチームに厚みが終わったそんなミラノフ カルボナーラです 。さあではタイムこちらです。クリア タイムがゴールド2分3秒882という タイムでした。 え、そして各バトルの通過タイム、こちらミノフカルボナールがバトル 2以降優勢に試合を進めたと いうデータが出ています。さあ、ということで、え、ここで 1 チーム決まったということになりました。それではですね、え、勝利を納めました。えー、ミラルフカルボナーラ S そして、え、そうですね。お話を聞いていきましょうか。 カンサーさんにお願いしましょうか。 はい、まずは惜しくも破れてしまったブルーローズのリーダー一言お願いします。はい。想定通りだったんで僕らはこれで負けたら仕方ないなって思ってたんでもう 1 回チャレンジできるんで次は勝ちます。絶対に。お願いします。 ありがとうございます。対戦ありがとう。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 続いて会場からも大きな声援が送られていました。見事中備予選大会 A ブロックチャンピオンに輝いたミラノフカルボナーラのリーダー一言お願いします。 はい、まずは対戦ありがとうございました。応援もありがとうございました。え、ま決勝は日本ともかっこよかったかな。 1 回戦と違ってまそれを見せられて良かったです。 本当に去年3 年連続が途切れちゃって本当に辛い毎日でいや今回本当にめちゃくちゃ嬉しいです。 ありがとうございました。 ありがとうございます。ちなみに勝利のポイントは何だったんでしょうか? 勝利のポイントははい。 決勝はもうセカンドもサードもリアもふやもめちゃくちゃ理想を綺麗に完璧に決めてくれたことですかね。 ありがとうございます。おめでとうございます。それでは両チームご退場ください。ました。 さあ、ということで1 枚目のチケットが、え、ミラノフカルボナーラ 2ということになりました。決勝大会進出 1チーム目になります。ま、改めてミラノ フカルボナーというチームは今年の大会を ミラーノで始まってミラーノで終わる そんな大会にしたいという風に話してい ました。決勝大会。その決勝ファイナルに 向けて残っていくことができるんでしょう か。この後のミラノフカルボナーラにも 注目です。さん、決勝まず1 試合終わりましたが、お2 人、え、ご覧になっていかがだったでしょうか? あの、準決勝調子悪そうだったんで大丈夫かなと思ったんですけど、決勝の 2 本もうさすがなもうミラノ、ザミラノみたいな立ち回り見れて本当になんかずっと見取れちゃってました。火のステージとか最後 さすがでした。そうですね。 あの、ま、リーダーもそのプレイヤーとしてだけじゃなくて、そのリーダーとしてレフト選手が、 ま、成長していてというところも感じましたね。チームのまとめ役してチームを正しい方に導くというところはね、 そうですね。途中のね、声がけもあって マイクはね、ふざけてますけど、 1回りとかプレイは真剣なので やっぱね、スタジアムやってるなっていう立ち回りでもうさすがですね。 うん。 はい。素晴らしい決勝戦でした。はい、 この後Bブロックの決勝です。 はい、ありがとうございます。準備までにね、もう少々時間がかかるということですので、え、グランプリがあったから、え、続いての思い出紹介させていただきたいと思います。え、まりさんから頂いております。ありがとうございます。え、グランプリがあったから人生初のおし活ができた。スト違う世界観見えたりできた。暑い戦いを。 目が悪い私も現地に行って実感。そして 応援して盛り上がれた。素晴らしい モンスター応援してて良かったって思った といいております。はい、ありがとう ございます。さあ、それではトーナメント 表、え、整ったようですので見ていき ましょう。こちらです。はい。まずは、え 、中部予選Aブロック優勝。え、決勝大会 出場を決めたのはミラノフカルボナーラド 。おめでとうございます。 おめでとうございます。 ま、ブルーローズもね、まだチャンスがあるとおっしゃってたので、え、どこかの会場でまた勇が見れるのかなというところでございますが、え、まずは 1枠ですね。はい。うん。 さあ、続いてはB ブロックの、え、決勝大会進出決める戦いとなります。 え、ここも非常に、ま、重要な1 戦、そして注目の2 チームが戦うということになります。 そして、え、今日の中部予選大会最後の 戦いということになりました。Bブロック の決勝両チームを紹介しましょう。まずは ゴールドサイドです 。 ストイックアルファリード。ST レイディセカンド ノーアルサード イしハンカー ワックン以上の4名です 。対するプラチナ サイド クルセイダーズリード マセカンド ピオ丸サードモフナックアット頑張っ たアンカー マーボ以上の4人です。 さあ、それではこの決勝にかける意気込みをですね、え、聞いていきましょう。インタビューアーはゆかさん、お願いします。 はい、では両チームのリーダーから決勝への意き込みをいただきましょう。まずはストックアルファのリーダーお願いします。 はい。え、クルセイザーズさんとの決勝戦めちゃくちゃ楽しみです。え、自分たちもしっかり落ち着いてしっかり決めて、え、勝ちたいと思います。応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。 続いてクルセイダーズのリーダー一言お願いします。 はいと、ま、ストイックの人たちとも色々あって、なんかもしかしたら一緒にやるみたいな世界戦も本当あったんですけど、ま、こういう形で決勝で当たるみたいな感じになったんで、ま、でも多分なんとかなると思います。 ありがとうございます。では対戦の準備に入ってください。 両チーム熱い戦い期待しております。 さあ、注目のマッチアップ最後の、ま、今日最後のね、戦いに、え、ふさわしい改めてストイックアルファが去年の決勝大会準優勝。え、そしてクルセイダーズが昨年の決勝大会優勝という実績の 2 チームがここでぶつかることになりました。 さあ、そんなクルセーダーズとストイック アルファの戦い。最初に使用するステージ がこちらです 。さあ、画面ね、モニターに表示されて おりますが、表彰の関東兄弟となっており ます 。さあ、ということでですね、この後この 決勝戦についてもですね、ピックにて、え 、キャラクターを使用していくことになり ます。 すでに両選手ね、え、2人が2 人ずつが立ち上がって、ま、こうチームはキュッとなってですね、ピックに向けた準備が進んでいるところです。ま、この 2チームの対戦本当に楽しみなですね。 そうですね。ま、どっちのチームのメンバーも知ってるので本当にどっちが勝つかわかんないですね。 はい。 クルセーダーズは改めてそのこマー坊選手が中心になって集まった 4 人なんですか?ま、でもそうですよね。クルセイダーズっていう名前。 あ、そうです。そうです。はい。 本当に幅広くやっぱり方に声をかけたそんな印象がありますね。だいぶこう要想が変わって新たに迎えるこのクルセイダーズ。どんなまた戦いを見せてくれるんでしょうか。 さあ、ではキャラクターピックの先行高校が決まったようです。見ていきましょうか。えー、予選通過順位が高かったクルセイダーズプラチナ側がキャラクターピックの先行、あ、高校を取ったということでですね、 見ていきましょうか。両チームのキャラクターピックです。さ、ということで画面左側ストイックアルファの先行でのスタートになります。 高校なんすね。 そうですね。ストイックアルファおそらくこう こうになるんじゃないかなという編成で考えてそうなのでちょっとどうい影響が出てくるのか うん。 ま、おそらくですけどSS を使ったルシファージでもピリカでもどっちでもいけるから高校でいいよみたいな だったらもう2 キャラ多く取れる方がいいみたいな感じなんすかね。クロセダーズは。 なるほど。作戦ということですね。 そうすね。 ま、 そういうことですよね。だから結局ストイックとクルセーダーズが同じやり込みとかレベルだったとしてもビッグケンを持ってるのでクルセーダーズのは少しだけ有利なんですよね。 うん。うん。 ビッグケンって結構やっぱりね、大きくて。うん。 赤マナフ。 赤マナフ。 ま、SSであの味方にバフをかけつつ自身 をだいぶあのバブリ状態にしてバブリ状態 じゃないか結構自装が高いみたいな感じ だった気がしますね 。少しこのサードピックには時間をかけ ました。 バンニス人気のキャラす ね。そうですね。 よく見られるようになりました。 さあ、出てきた。 はい。ここでピリですね。 会場も少します。え、そしてストイックアルファラストピックになります。 乗り出すようにリーダーのよし選手が、ま 、それぞれのメンバーの顔を確認し ながら何か狙いを説明した後、作る打点 モード 。これでピックが完了。相手のピックを 見守るのみとなったストイックアルファ です。クルセイラーズはラストギルティ です 。さあ、この後最終の作戦会議があって、 え、試合に望むことになります。では選手 の皆さん準備をお願いいたします 。さあ、出揃いました。え、 ストイックアルファとクルセーダーズの1 戦目に望むこのキャラクターピック。 どうでしょう?印象かですか? うーん、ま、ストックアルファに関しては、ま、よく先ほどからも見られる SS を連打して突破していこうっていう編成。対してクルセイダーズは、えっと、ピリカをずらさらずに、えっと、コテをしている編成なので、ちょタイム感は少しわかんないんですけど、どうなんですかね?ピリカの方が早いんですかね? うん。 決まった時はピリカの方が早いとは思うんですけど、あの活的に一緒だとしてもね、ピリカの方がボスのね、削るね、スピードが全然やっぱ違うので うん。 でだいぶ差をつけてボスインしないとストイック側はちょっとね、厳しいかなとは思いますけど。 うん。うん。うん。 ま、その分同中でストイックのみんなね、打つのも早いので うん。 多分すごいスピードで打ってくるんじゃないですかね。 そうですね。そうですね。 先ほどの、え、水のステージストイックアルファが 1分50 秒台、そして、え、クルセーダーズが、え、ピリカのワンパンを見せてくださって 1分56 秒だったので、ま、もちろんね、あの、相手の様子を見てゆっくり打っているというのもあるかと思いますが、あの、本当に多分気が抜けない相手、気が抜けない対決になるんじゃないかなという、 そう。形ですね。 決してこのステージ簡単ではないと思うので。 うん。はい。 で、ボス削りも安定するのかって言われたら結構難しいと思うんですよね。ステージ的に ラスゲがどうしてもね、硬くてで中も触っちゃうとかっていう中での例とかっていうので、ま、そこをどこまで安定させれるかだとは思うんですけど、結構難しいよね、このステージは。 うん。ま、その点で言うとクルセイダーズ はあのピリカのフィニッシュが控えてるん でなんてまでに絶対終わるっていう決まっ 決まってれ ばルシファーはだいぶあの動かすんで確実 に決めることが難しい。ま、どこまで行っ てもあとは運になってしまうことが多いの でそこの差っていうのもちょっと注目し たいすかね、この試合は。うん 。いや、ちょっとここ注目ですね。初戦 大事な大事な先に取れるのはどちらかと いう一戦です。では編成を見ていきます 。さあ、こちらでピリカがリードにいると いうプラチナクルセイダーズ。そして、え 、ストイックアルファは一方で得る打点 モードが最初とスタートです 。さあ、ご覧のような形で進んでいきます 。では、どちらが先に1つ取るんでしょう か。チューブ。これから始まるのがB ブロックの決勝です。決勝大会のチケット を獲得するのはどちらのチームが占う上で も1戦な重要な1戦になります。それでは 皆さん準備はよろしいでしょうか?参り ましょう。カウントダウンです。 54321スタート。 さあ、決勝B ブロックファーストバトルです。最初ST レイリ。この人も長らくこの1 戦で戦ってきた選手になります。 クルセイダーズはそう。そしてセカンド ノンルクストックアルファ。まず優勢表示 はクリセイダーズです 。その差は6秒斜め打ち出しセカンド ピオル そしてモフナック処理すね。素晴らしい 。さあ、優勢の進んでいきます。 斜め打ち出しクルセーラ雑魚 処理ストイックアルファもここを倒して いく 。最後はどちらに軍配が上がるのか現在 15秒差の表示ではあります。 シリカの位置はここさあ、ストライクショットを使っていく。ノン斜め大きな削りでここ削り さあ、ストイックここ抜けたかったと思うんですけど残ってしまいましたね。 はい。ここを残したことによってちょっとこう嫌な雰囲気もあるでしょうか。サードよ選手です。 このLだいぶ難しいショト狙っているが うまい。 こ右下。ああ、なるほど。 そしてアンカークルセラーズストライクショットです。シンゲルが扉 さすがに残すか。これピリカまで間に合わない。 そうですか。ここ残ってしまったことによってちょっとこう さなると圧倒的に有利なのが トイックアルファなんですが フィリカちょっと上に そうすねちょっと再配置を狙ってたと思うんですけどずれてしまいましたね。 はい。 さあ、今度優勢に逆転したのはストイックアルファになります。形成逆転しましたね。だいぶ やな流れになってきた。スク トラゴールドSSも 溜まっていてキャラパワーも強いので、 ま、がしかしルシファーのSS 溜まってないので はい。 ちょ、もうちょっとかかるかもしんないですね。ストイックも これ10というさ、ピリがずらしていく。 これ無理やり。あ、上に上がった。ここで さあ、ただ何かマボ選手もリードの尾選手に声をかけた。狙えるか。 上に向かってショット。願いを込める。 うわ。い やあ。しかしここはわずかな削りにとまる。さあどうなるのか、この 1戦。 レシファーにはオッケーの文字が レシファーに早く回したいところですね。 はい。 セカンド。 そしてリーダーのよ選手サードに回ってきます。さ、 ナイチンゲル2段階目のSS が溜まっています。 さあ、どちらが打たない。あ、なるほど。ピリカの再配置に行きました。 はい。ここでピリカか。 これワンチャンスあるぞ。 さあ、リードクルセランス。そしてストイやばレシワくんのクショット。 行けるか。削りは残る。お互いに残っているさ。 まだ分からないぞ。これ クルセーラーズは残り半分。ストイックアルファーは残り 1/3。おルティ狙いに が大丈夫か? そしてリロ。ここはギリギリのところでここ倒さなければダウンという作のスパイクは厳しいところ。 HP が取られた。ここでダウンだ。ストイッチアルバクルスダーズはギリギリのところで踏とまってこの決勝 1戦目を制していきました。 持ってますね。 非常にド臭い。そんな一勝。はい。 いやあ、水のステージの怖さを見た感じがしましたけれども。 そうですね。ちょっとこのうん、お互いにこう決めきれなかったそんな中で。 これはすごい。これもスタジアム。 いや、面白いっすね。やっぱりね。 そうですね。トイックアルファ ルシファーがいるから有利とは言ったものの転走持ってないキャラが 2体いたんで2 ターン何もできないターンが生まれてしまうたんすよね。だからそこのそこで結構ボスの攻撃もだいぶ重なってたんで非ダメージが重なりダウンっていう結果になってしまいました。 うん。うん。 クレセイダーズは多分ほっとしてますね。ピリカーをミスってから勝ったのはだいぶでかいと思います。 いや、でも再配置なんか何回かこう期待持たせるような感じでしたよね。本当にチャレンジしてました。 やっぱりそんだけやっぱりね難しいんすよね。ピリカのストライクショットで 削り切るっていうのは1 回でもね、触られたりしてね、動いたりするとそこから決めるのはやっぱなかなか難しいんですよね。いや、これでまずはただクルセイダーズが 1 戦と一勝、え、しました。次リーチをかけるということになります。 さあ、では次のクエスト見ていきましょう。こちらで争っていきます。ステージは終焉の関東兄弟炎で争うと両チーム共に準決勝ではここの編成は見せてないと見せてないですね。 どんな編成の立ち回りなのかすごい楽しみですよね。 はい。キャラクターピックに関しましては予選通過順位の高かったクルセイラーズ今回は先行を選んできています。 さあ、この後見ていくことになります。さ 、マボ選手が またピックの指示を話し合いの中でですね 、進めていくことになりそうです。それで は見ていきましょう。キャラクターピック です 。両チーム共にまだ見ていない編成 。 ギルティから入りました。硬いですね、ここは。 そううっすよね。ギルティやっぱり人気なんすね。 うん。そしてストイックアルファです。 さ、 悟リ最初に選びました。このもストイックアルファのセカンドビッグになります。 フィニッシャーから取ってきたってことですね。 うん。やっぱりサ悟りとニャルラとホテプはセットっぽいですね。 パワーフィールドの関係上さあ、そしてサズゴはクルセイダズが 3つ目のキャラピックダルタにゃお この伊藤さあストイックアルファもサードピ これやはり新しいものも何か見られそうです。間もなくの 15秒というところでナポレオン。 おお、ナポレオン。 そしてクルセイダーズラストです。 何か出てくるんすかね。 うおお。 これは 出てきましたね。 さあ、2019 年以来いつまでも語り継がれる小雪。そして早 千早です。 その縦役所となったピオ丸選手。2019 年当時優勝を決めた。 その大会でどんどん進むんがガの中心選手としてリーダーとして活躍してきた選手もいます。期待せずにはいられません。 そうですね。せっかくならこね、ピオ丸選手にね、使ってほしいですね。 そうですね。小雪マッチ伝説ですからね。 はい。未だに本当にね、あの、もう6 年経っていますが、非常に印象に残る。ま、そんなプレイイングでした。 さあ、ということで改めて、ま、全体を見回して、え、かがでしょうか?このキャラクター 8体4体ずつが出揃いました。 そのだいぶギルティを取れなかった側のチームっていうのは結構三ゾを優先してるイメージだったんですけど、今回のストイックアルファはと悟りを優先して取っているので、かなり多分自信がある編成なんじゃないんですかね、多分。 うん。 ま、このキャラでフィニッシュするんだろうなっていう予想はできるんですけど、ま、同だったりはちょっと動きが違ったりとかっていうのはね、あると思うので、どういうね、動きで綺麗な立ち回りを見せてくれるのかね、楽しみすよね。 うん。多分この2 チームはちゃんと考えてやってきてるとは思うので うん。 ま、あとはピオマ選手が小雪を使うのかどうか。 うん。注目ですね。はい。はい。 ちょっと楽しみになってきます。 ストイックアルファとそして クルセイダーズ初戦先ほどまダウンという 決着ではありましたがクルセイダーズが 一勝しています。ストイックアルファとし ては、ま、切り替えてですね、この炎の ステージに望めるかどうか 。ほぼそうですね、これ半分以上の選手が モンスト歴はもう10年以上というような もう長年このモンストを愛するメンバーが 集まってこの対戦を繰り広げているという ことになります。ま、モンストの歴史も 非常にもう長いですからね。 ジャンプリの歴史も長いですが、モンス歴史も本当に長くて さあではストイックアルファ対クルセイダーズのゲーム 2、 え、編成見ていきましょう。さあ、攻撃はアンカマーボ選手です。 うん。 そしてストイックアルファースト千早選手笑ってますね。僕じゃないよっていう。 はい。 さあ、ここで決め切るのかどうかどうでしょう? ま、手数的にはなんか一緒なような気はするんですけど、 ええ、ま、お互い反射1 体ずつ入ってどこで うん、 時短できてね、早く止まってとかっていうのが関係してくるとは思うので うん。うん。 ま、ボスインのフェニッシャーまでどちらがね、早く持っていけるか がはい。 勝負のやっぱね、鍵になるんじゃないですかね。はい。 うん。 見ていきましょうか 。チューブBブロック決勝ゲーム2です。 ストイックアルファ 対クルセイダーズ皆さん準備はよろしい でしょうか?それでは参ります。 カウントダウンです。 54321スタート。 ストイックアルファがいい分とするのか。それともクリセイダーズがこのまま決勝大会域のキップを掴み取るのか。 お互戦落ち着いてしっかり決めてほしいすね。 そうですね。先に打ち出したのはST レイリストイックアルファ。ほぼ互角でバトル 2 です。この雑魚狙っていきます。 打ち出しの方向は違いますが、ほぼ同じようなルート 3体。 ま、ストイックアルファ問題ないと思います。 これが立ち回りだと思いますね。 ええ、この次でまた斜めに打ち出した後ここも一緒に借り取っていくとさあ、一旦クレセイダーズが優勢表示に変わっていきます。ま、お互い順調だとは思います。 うん。 削り切る。表示の上では12 秒差がついていますが、お互いに順調と斜め。もうフルセイドも安定感増してきているでしょうか。 反射キャラで全処理しましたね。ストックアルファ。 うん。 さあ、これ大丈夫か? 多分次のダルで 削れるとは思うんですけど、配置がどうなのかちょっと注目したいですね。 はい。 さあ、縦、そして貫通使いながら最後弱点ヒット。 次バトル4に進んでいきます。 クルセイダズ小きがここに はい。 おお、1発 マチマッチ攻撃です。マボ 見れましたね。さ、ルです。 これ配置は大丈夫なのかな? そうですね。 ここからのモフナックが何か周りに声をかけている。ピオ丸セカンド。ここで終わるのか? こう狙っていくようなそんな素ブり。ストライクショットです。 1発。また1 発。大きな一撃。最後はピオマルが決めました。神聖クルセイダーズ 2年ぶりのグランプリ王者へ。 アジアチャンピオンとの融合。最後の グランプリチャンピオンを目指すことに なります。Pブロック優勝はクルセイダー 。さあ、クリアタイム2分4秒047と 非常に安定感がありました。 え、そしてシソゲームでもありました。表示の上では、ま、お互いに高度を奪い合うような展開、え、そんな中でクリセイダーズと後半の立ち回り見事でした。少しこう終盤は圧倒したようなそんな感じでしたね。 うん。そうすね。さすがでしたね。 ええ、見事でした。え、ラセさんはこの決勝がだったでしょうか? いや、小雪のマッチ 入れましたね。6年ぶりに。そうですね。 はい。 今回はそんなね、え、ちょっとこう光のステージのことなどありましたし、え、過去のね、思い出も思い起こされるようなそんな大会になりそうですね。 そうです。 さあ、ではですね、両チームへの、え、試合後のインタビューをゆかさんにお願いしたいと思います。 はい。なかなか思い通りのプレイができなかった部分もあったかと思います。惜しくも破れたストリックアルファのリーダー一言お願いします。 はい。 え、クルセイラーズさん、対戦ありがとうございました。えっと、そうですね、自分たちのやりたいことがなかなか、え、できなかったので、ま、切り替えて、え、次また頑張りたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございます。続いて見事中部予選大会 Bロ ブロックチャンピオンに輝いたクルセイダーズのリーダー一言お願いします。 いや、マジでなんとかなりました。特に1 戦目ダウンしなかったら結構やばかったすね。 で ももうメンバーもみんな変わっ て不安不安とかもめっちゃ多かったです けど、ま、勝てて良かったです。でも ストイック明日多分関東出ると思うんです けど多分勝つと思うんで気合入れ直し て頑張って ください。ありがとうございます。本当に おめでとうございます。 はい、ということで、え、両チームからね 、お話を伺いました 。さあ、非常にですね、え、熱戦、え、 そしてAブロック、Bブロックと、え、 チャンピオンがね、生まれたということに なりますので、え、この後表彰式が行わ れるということになりそうです。では、 準備が整え次第、え、またゆかさんお願い します。はい、それでは表彰式です。まず は予選大会両ブロックの優勝チームには 予選大会優勝メダルとモンストグランプリ に2025ジャパンチャンピオンシップ 決勝大会出場権が送られます。では増定に 参りましょう 。まずは中部予選Aブロック チャンピオンビラノフーカルボナーラの皆 さんどうぞステージ前方へお越しください 。プレゼンターの中兄さんより予選大会 優勝メダルの需要です 。おめでとうございます。 本当におめでとうございます。大きな拍手 を 。それではご移動ください。 続いて中部予選Bブロックチャンピオン クルセイダーズの皆さんどうぞステージへ 。プレゼンターの中ニさんより予選大会 優勝メダルの需要です。 おめでとうございます。 円のポケモン世界大会のワシンが おめでとうございます。大きな拍手を。それでは移動お願いします。では中部予選ブロックのチャンピオン全員から決勝大会への意気込みを伺いましょう。 まずはAブロック優勝ミラノフ カルボナーラの皆さんお願いします 。はい 。はい。え、そうですね、去年 ちょっとスイス1位で抜けたのに負けて しまって初めてちょっと決勝大会行けなく てすごいものしい気持ちだったんですけど 、え、今回あのとりあえず決勝大会へ繋げ たということですごくほっとしております 。 えっと、職場の方にも、あの、すごく、あの、休みとか多く取らせてもらっていてすごい協力いただいてるので、そこの分も、あの、含めて、あの、決勝大会は絶対優勝します。よろしくお願いします。 ありがとうございます。 はい。 えっと今回こ最後のスタジグランプリということで、ま、ちょっとより気持ちが載ってるので、ま、このまま決勝大会まで走り抜けたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございます。応援ありがとうございました。 やっぱミラノはこの4人で最強なんで、 やっぱ最後のグランプリ、ま、出る側も見 てる側もみんなで盛り上げれたなと思うの で、ま、そうですね、僕があんまいいこと 言っちゃうとレフトのコメント味しなく なっちゃうんで一言で今日も最高やだ。 あしたありがとうございます。 僕か。はい。応援ありがとうございました 。はい。冬やからね、最高のバトを 受け取ったんで、ま、ちょっとだけ喋り ますけど、ま、グランプリがファイナルと いうことで、ま、こんなね、 黒スーツ、黒ネクタイでね、ま、お葬式 みたいなグランプリのお葬式だみたいな。 いや、本当は本当は理由違うんです けど思って、ま、強い思いで参加してて、 僕の人生なんで本当にヒとかじゃなくて 人生がモンストグランプリなんで 、ま、最高の大会にしたいなと思います。 それでなんかエントリーしないって思っ てる人とかな出てみたいけどメンバーか なって思ってる人がいると思うんですけど 是非出てください。本当に最後です 。みんなで最高の大会にしましょう。今日 はありがとうございました。素敵な コメントありがとうございます。続いてB ブロック優勝クルセイドの皆さんお願いし ます。 えっとまず応援ありがとうございました。 で、なんか練習中も、ま、みんななんか 全然ミスなく ていやもうこれ行けるんじゃないかなと 思ったらなんとかなりました。ありがとう ございました。ありがとうございます 。はい。えっとどうしようかな。えっと、 まボさんは2年前に都さんと最強を証明し に行ったんですけど、ま、そんなマボさん からあの一緒に出たいって言ってもらえた んで、今年も また年ではないけど都市さんより輝いて ま坊さんの最強を証明しに行きたいと思い ます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 日本語かすいません。すいません。え、改めまして応援ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。えっと実は僕は 2023 年の九州予選でストイックアルファさんに、えっとバトルラウンド初戦で負けてまして、えっと本当に今日リベンジしたくてここまで来たので一生懸命色々できてよかったです。 えっと、ま、今年 のあのスイスでも最後ミラノに負けて しまって、去年は最後スイスで、えっと、 キまぐレクリティカルさんに負けてしまっ たので、今年は僕が今まで負けたことある チームを1人ずつ泣き倒してく大会かなと 思ってるので、ま、あの、目指せ主人公ル ルートってことで、あ、そっか、あ田さん もか。そうです。あ、田さんも負けて しまったので、えっと、ま、全員 投ぎ倒して決勝大会も優勝できたらいいな と思います。ありがとうございました。 力強いコメントありがとうございます。 え、小雪見せれてよかったです。なんかピオ丸さんに打ってもらいたい観客が多そうだったけどすいません。僕ででもあとは去年まで組んでたとさんが今日解説で来てくれててとさんにはマジで世話になったんでいいところを見せれて良かったです。決勝も頑張ります。 ありがとうございます。決勝大会も 素晴らしい戦いが見れることを期待して おります。決勝大会へ進出する両チームの 皆さんに今一度大きな拍手をお願いします 。さあ、ということでですね、皆さんのお 話をお伺いしました。え、まず、え、 クルセイダーズの決勝大会進出。 え、実際あのマボさんから、え、のコメントもありましたが、とさんは実際にこう誘われたりとかっていうのもあったりしたんでしょうか? 今年ですよね。今年も誘ってもらったん ですけど、ま、色々あって僕は今年はって いうのでお断りして、で、その中でピオ丸 たちと一緒に組むていうの聞いて、で、 メンバーも聞いて、もうマボさんいたらね 、勝てるでしょう。その中にね、ピオルも 来てね、2人も優秀な選手っていうのも 聞いてたのでは言ました。 ただやはりこう、こう馴染みのメンバーではなく、また新たなメンバーと思ってことで、ちょっとその最後のその先業勝った後の シーンなんかはちょっとここ心細かったのかなみたいなそのここまでようやくこのチームで掴んだっていうなんかこう思いみたいなものも感じましたね。 ま、でも今日もね強かったので 強いですね。はい。 もうスのね、順位もそうですし、イランノ風もね、 クルセーダーズもやっぱりね、勝つべくして勝ったんだなっていう立ち回りと遠征でさすがならんと思 そうですね。うん。 さあ、ラセスさんは、え、ラセスさん自身も期待されていると思いますが、ミラノフカルボナーラ同じようなこう世代のそう、 え、まず先にチケット獲得となりましたが、見ていていかがだったでしょう? あ、もう絶対続かなきゃなっていうのもそうですし うん。 やっぱりさすがだなってのも今日改めて思いました。 はい。はい。非常に燃えてくるものがあと いうことですね。はい。 改めましてではですね、最後にですね、あのまずラセさんからこうどうでしょう?大会全体を通した総括としてはいかがだったでしょうか? ま、やっぱそのステージにもよるかもしんないですけど、結構セッた試合が今年多くて、あの、見所は多分満載だったと思います。初回なのに。ま、この後も 3 回以上予選が残っているんで、ま、そこにも注目してみていただいていただいて欲しいす。 はい。はい。 ありがとうございます。俊さんはいかがでしょう?今日の大会。 いや、やっぱりね、試合前、試合中ね、試合後選手たちのやっぱ表情だったりコメントだったりでどんなね、思いでやってきたかっていうのがやっぱね、伝わるので うん。そのなんだろう、感動というか試合 中はね、ドキドキして表情とか見て感動し たりっていうなんか試合を通じてね、 感じるものいっぱいあって、で、その中で やっぱ選手たちも緊張ね、する選手たち 結構多いと思うんですけど、ま、今日の 出場ね、してた選手たちはなんかみんなね 、楽しそうにやっ てん本当見て 、あの、純粋に楽しかったすね。うん。 はい。 いや、本当にですね、視聴者の皆さんもですね、このプレイ面だけではなくて、え、各選手の個性などでも非常に楽しんでいただけた大会だったかなという風に思います。皆さん、え、このこの後もね、え、大会もね、非常に楽しみにしていただければと思います。改めまして、え、俊さん、そしてラさん、あの、解説していただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。ございました。 さあ、以上を持ちましてですね、モンスト グランプリ2025ジャパン チャンピオンシップ中秒戦大会バトル ラウンドを終了とさせていただきます。 次回は明日です。明日5月18日、日日 日曜日。本日同様ここeスポーツ 銀座スタジオにて関東予選大会を開催し ます。会場は入場自由ですので、お近くの 方は是非足をお運びください。もちろん 配信もございますので、遠方の方は配信で この熱戦をお楽しみください。まずは中部 大会ミラノフカルボナーラクルセイダーズ が決めたこの決勝大会への道、明日はどの チームが続くんでしょうか。 なお、九州予選大会は5月21日水曜日 12 時、関西予選大会は5月28日水曜日12 時までエントリーを受け付けておりますので、全国のストライカーの皆様、是非振ってご参加ください。 本日破れたチームが再びこの決勝大会への切符を目指して出場してくることもあるかもしれません。 引き続きこの後の予選大会、そして夏の 決勝大会とモンストグランプリにご注目 ください。それでは皆さん最後までご視聴 いただきましてありがとうございました。 改めまして皆さんとはこれにてお別れです 。改え本日はありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとう ございました。ありがとうございました。 เฮ ສ
モンストの日本一を決める大会「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」開催
東京・名古屋・福岡・大阪の4都市での予選大会を勝ち抜いた8チームが、7月12日(土)・7月13日(日)に開催される決勝大会に進出!
バトルRoundの模様を13:00から生中継でお送りします。
※開始時刻は予定です。予告なく変更になる場合があります。
決勝大会に進出できるのは果たしてどのチームか…!?
アドレナリン全開の熱い闘いを見逃すな!
▼出演者
実況:柴田将平
解説:とし、らせつ
MC:ちゅうにー、ゆかんさ〜
▼使用ステージ
<バトルRound>
◯準決勝(Bo3)
Aブロック/Bブロック
①光:光傑の歓闘姉弟
②水:氷衝の歓闘姉弟
③火:集炎の歓闘姉弟
◯決勝(Bo3)
Aブロック/Bブロック
①水:氷衝の歓闘姉弟
②火:集炎の歓闘姉弟
③光:光傑の歓闘姉弟
▼協賛社からのお知らせ
株式会社アイ広告社
「E’s」:https://www.es-tsports.com/
株式会社オウルテック:https://www.owltech.co.jp/
カルビー株式会社
「ピザポテト」:https://www.calbee.co.jp/pizza/
株式会社GK Marketing
「極楽湯/RAKU SPA」:https://www.gokurakuyu.ne.jp/
株式会社 ジョイフル
「ジョイフル」:https://www.joyfull.co.jp/
テックウインド株式会社
「AKRacing」:https://www.akracing.jp/
日本コカ·コーラ株式会社
「FANTA」:https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/fanta
ハウスウェルネスフーズ株式会社
「メガシャキ」:https://www.house-wf.co.jp/special/megashaki/
▼モンストグランプリ2025 特設サイトはこちら
https://event-info.monster-strike.com/grandprix/2025/
▼公式テーマソング
SHE’S「Four」
2025年6月4日リリース
配信Link:https://shes.lnk.to/fourPR
モンスト公式YouTubeチャンネルでは、獣神化やガチャ、轟絶などで降臨するモンスターの最新情報など、様々なモンスト動画を配信中!
—————
▼モンストアプリのダウンロードはこちら
・Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.monsterstrike
・iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/monsutasutoraiku/id658511662?mt=8
▼モンスト公式YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/monsterstrikepr
▼オーブがモンストアプリ内よりもお得に購入可能!モンストWEBショップはこちら
https://webshop.monster-strike.com/
★モンスターストライク(モンスト)とは?
「モンスト」は、モンスターを指でひっぱって弾くだけの簡単操作で遊べる爽快アクションRPGアプリ!
▼モンスト公式サイト
https://www.monster-strike.com/
▼モンスト公式X
Tweets by monst_mixi
▼モンストアニメ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/AnimeMonsterstrike
▼モンソニ!公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@monsoni_official
▼メタスト公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@monst_metast
—————
▼アプリ「モンソニ!」のダウンロードはこちら
https://monsoni.onelink.me/1P80/8y1sij5f
—————
★モンストの中の人とは?
アプリ「モンスターストライク」の魅力をユーザーさんに伝える仕事をしているモンストの運営スタッフです。
☆もんすと放送局もあるよ☆
https://www.youtube.com/@monst_cast
▼さなぱっちょ(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_sanapacho
▼ぱなえ(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_panaee
▼さしみ(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_sashimii
▼ちゃす(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_chas
▼ゆきのしん(モンストの中の人)
https://twitter.com/xflag_yukinosin
▼たけちょり(モンストの中の人)
https://twitter.com/xflag_takechori
▼りるきい(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_rilkii
▼ほまれおん(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_homareon
▼ゆかんさ〜(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_yukansaa
▼にしぽん(モンストの中の人)
https://twitter.com/monst_nishipon
#モンスト #モンストグランプリ
©MIXI
6 Comments
1発目からおもろかった〜
今年も最高の大会になりそう
視聴者アンケートへご協力をお願いいたします!
https://forms.gle/JtEgpPwcVhNhmGQKA
ちゆうにすき
bブロック決勝の水マジで草
クルセイダーズおめでとう🎊
注目のこゆき
2:45:44
2:51:07