にじさんじ所属 ベルモンド・バンデラスです。
今日は steam で クロノ・トリガー をプレイするぞ!
文明の進んだ氷河期 なんと魔法先進国があった

サムネイル
https://x.com/harumaakisk/status/1903449028769309035

© 1995, 2018 SQUARE ENIX
Illustration: © 1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA
Story and Screenplay: © 1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX

+++
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors
+++

【ボイス情報】

【にじさんじ ホワイトデー2025ボイス~Sweet Returns~】
2025年3月13日(木)12:00〜2025年3月31日(月)23:59までの期間販売!
https://shop.nijisanji.jp/dig-00061_C.html

【にじさんじ 束縛ボイス】
2025年3月13日(木)12:00〜2025年3月31日(月)23:59までの期間販売!
https://shop.nijisanji.jp/dig-00062_C.html

【ギャングスターボイス】
にじさんじギャングスター(ベルモンド・バンデラス、舞元啓介、社築、
花畑チャイカ、ジョー・力一)によるボイスドラマ
https://shop.nijisanji.jp/dig-00980.html

【Welcome Voice】
2022年4月19日(火) 18:00~
https://shop.nijisanji.jp/dig-00892.html
【Welcome goods】
https://shop.nijisanji.jp/SSZS-17647.html

【にじさんじ季節ボイス 常設販売】
各ライバーの2018年10月から2021年12月までの季節ボイスを常設販売!
https://shop.nijisanji.jp/dig-00106.html

【にじさんじコンセプトボイス 常設販売】
各ライバーの2019年10月から2020年6月までのコンセプトボイスを常設販売!
https://shop.nijisanji.jp/dig-00486.html

【にじさんじマンスリーボイス2020 常設販売】
各ライバーの2020年4月から2021年3月までのマンスリーボイス2020を常設販売!
https://shop.nijisanji.jp/dig-00637.html

ボイスの感想は #デラスボイス で!

【ボトルキープ(メンバーシップ)】
iphoneユーザーもこちらからどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UCbc8fwhdUNlqi-J99ISYu4A/join

【Twitter】

ファンアートタグ「#デラスのお品書き」
放送中ツイートタグ「#ようこそデラスへ」
放送以外でのツイートタグ「#ベル問答」

【Marshmallow】
https://marshmallow-qa.com/belmond_b_2434?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

【グッズ関連】
https://shop.nijisanji.jp/

【お問い合わせ】
https://bit.ly/3rd74xA
ファンレターの送り先は上記URLをご確認ください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 Comments

  1. クロノトリガーの長時間配信お疲れ様です、昔友達の家でゲームしてるのを見てたのを思い出して本当に懐かしくなります。ベルさんの配信面白いです、感謝です。

  2. 改めてみるとクロノトリガーって戦闘時のギミックにのらずに動くと難易度爆上がりだったんだなぁと
    なれないアクティブ戦闘で状況把握し辛いのも拍車をかけている

  3. 3:29:52 幼少期はトランクス顔で、青年期はベジータ顔なの、鳥山先生らしいですよねw

    黒い風 黒き風:10:11 4:22:56
    ベルさんは最初から見抜いてましたけど、このセリフ、何度か口にしてるんですよね。

    Part4の1:57:17 (この動画のタイムスタンプではありません)
    Part4の3:36:48 (この動画のタイムスタンプではありません)

    ・タイトル回収はこっち50:55 ではなく、こっち5:27:03でしたw

    51:24 私がSteam版でプレイした時もここバグってましたよw SFC版、PS版もやったはずですが、そっちがどうだったかは覚えてません。

    4:04:39 スカイ・ダルトン・ギョクーザ・・・うむ、いいセンスだ。(?)

  4. 自分用タイムスタンプ 

    01:20 オープン 前回のあらすじ

    04:00 魔法王国ジール、宮殿へ

    07:00 魔神器の間、物騒な情報を聞く

    09:55 サラとジャキ

    20:30 女王の間へ、ボス戦

    22:50 サラに救出される

    33:50 AD2300へ 記憶を頼りに

    44:00 監視者のドーム

    48:20 時の翼

    52:50 再びBC12000 地の民の洞窟へ

    59:20 ドロクイの巣へ

    1:10:40 嘆きの山

    1:27:30 ギガガイア戦

    2:00:00 命の賢者ボッシュ

    2:09:30 赤きナイフを受け取る

    2:11:40 AD1000のボッシュへ会いに行く

    2:18:50 再びBC12000へ、海底神殿を目指す

    2:21:40 ジール宮殿 ダルトン戦

    2:33:10 海底神殿へ突入

    3:14:30 ゴーレムシスターズ戦

    3:23:20 神殿の最奥、ジール女王とラヴォス

    3:29:50 アニメーション

    3:33:30 目が覚めたら

    3:41:50 黒鳥号

    4:04:30 スカイ・ダルトン・ギョクーザ

    4:19:20 北の岬

    4:25:00 私も行ってやる

    4:30:00 黒の夢

    4:32:00 AD600 ビネガーの館

    5:01:30 フィオナの小屋と砂漠洞窟

    5:08:40 AD1000 ベルバンの家へ

    5:11:50 BC6500万年 竜の聖域

    5:21:00 時の最果て クロノトリガー

    5:30:20 AD1000メディーナ村 没落したビネガーの子孫

    5:32:50 AD2300 監視者のドーム

    5:34:30 AD1000 リーネ広場へ

    5:41:20 今日はここまで

  5. ドラクエの次はFFシリーズもやって欲しいな、と思っていたけど、ATBに慣れるまでいばらの道を歩みそうでちょっと躊躇いが出てきてる。
    それでもボス戦を頑張って何とかしたのは凄い。

Write A Comment