テリワン時代を思い出すミレーユとの再戦は胸熱だったな〜!

00:00 オープニング
00:44 その1 エルフのもりのかぎ
01:58 その2 こどくのかぎ
02:56 その3 ちから、まどわし、たましいのかぎ
04:20 その4 たびびとのかぎ
05:33 その5 ふしぎなかぎ

モンスターズ・ラボへようこそ!
このチャンネルではモンスターズに関する情報を発信します。

・モンスターズが大好き!
・ダークドレアムを作るぐらいモンスターズをやりこんでいた。
・モンスターズの最新情報が知りたい。
・テリワン・イルルカ・キャラバンハート…etcで懐かしい気持ちになる
・「配合」という単語が好き!笑

このチャンネルはこんな方々にぴったりの動画を投稿していきます!

私もモンスターズは大好きで、
テリワンGBのタイジュの国のBGMを聞くだけでエモい気持ちになります…
公園にゲームボーイを持ち寄って友達と見せ合いして…
配合で何ができるかワクワクしてたなぁ。

これからどんどん動画を投稿していこうと思うので、
ぜひチャンネルページに遊びに来てくださいね!

次回の動画を見逃さないように、登録もしてくれたら嬉しいです!
それでは良いモンスターズライフを!

———————–配信ガイドライン———————–
本チャンネルは「ドラゴンクエスト」シリーズの配信ガイドラインに則って動画を作成しています。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

———————–本チャンネルのゲーム映像について———————–
本チャンネルの映像は、一部エミュレータを用いて収録しています。
あらかじめご了承ください。

また、ゲームROMは以下の機器を使って吸い出しを行っています

GBAダンパー V3
https://amzn.asia/d/7R3k28w

#モンスターズ #ドラクエ

25 Comments

  1. まおうのかぎは取ったことありますね、レベル上げにはもってこいですが、テキトーな戦力で行くと普通に勝てないから、育成枠はだいたい一体でしたが
    あと、たしかこのかぎの野生のまおうは捕まえられないんですよね〜
    捕まえられたら配合楽なのに…

  2. 確か銀の魔王の鍵を早めに手に入れてレベル上げに重宝してたのですがやっぱりかがやくとかさいごの魔王の鍵が欲しくなってひたすら鍵を集めてましたね
    ちなみに下の名前が同じ種類(スライムとかドラゴンとか魔王とか)の鍵を持ってると出てこない仕様に気が付いたのがかなり後になってからのことでさっさと銀の魔王の鍵を手放しておけばよかったと後悔したのも懐かしいです

  3. 小学生男子ゆえに自分も周りもルカ編しかいなかったので、イル編との違いは知らないことが多くて新鮮ですね。
    後年ひっそりとやったPS版のイルでは確かにこどくのかぎはなかったので初めて知りました。

  4. ちからのかぎとまどわしのかぎの存在がイルルカレトロの販売を妨げている可能性が微レ存…?

  5. ミレーユ弟に辛辣で笑った まあこの作品のテリーキザな言葉遣いで鼻につく感じだったから無理もないけど

  6. 不思議なカギが終わりが見えなくて途中で投げてしまった・・・
    途中から所謂テリワン最強のモンスターが登場するけど。

  7. 動画にビックリ!!今、ちょうどGB版を遊んでるトコです。この頃のDQMシリーズが一番、おもしろいなぁ。ところでただひとりで遊んでる状態ですが「いてつくはどう」なんていらないよね?忘れてしまったので気になってます。

  8. イルルカのクリア後の鍵はもちろんテリワンの魔王の扉もだけど、リメイクしたら原作にあったクリア後要素全部削除してまったく別のものに差し替えてるのがホント嫌だった
    思い出ぶち壊し

  9. かがやくまおうの鍵なら持ってました!大陸1個だけだったので、個人的にレベル上げしていても1周するのに苦にならない良鍵でした🗝

  10. まおうのかぎを手に入れてからが本番だったからね。基本的にはまおうのかぎの世界うろついてレベル上げと吟遊詩人探しして、飽きたら闘技場荒らしてふしぎなかぎガチャ引きに行くっていうルーチンになる。

  11. イルルカSPだと、鍵のシステムとか結構変わってたのが残念でした。

    入手済みのモンスターの入手には別の方法が用意されてましたけど。

    個人的には、ふしぎな鍵のシステムは好きなので、GBのイルルカがレトロとして復活してほしいです。
    今なら鍵ごとに町や村のモブの台詞を分けるとか、所持上限アップとかでコンプリートしがいのある仕組みも作れそうですし

  12. とても懐かしい内容でした。
    魔王の鍵でのレベリングは自分もやってましたが、今思い返してみると最後のスライムの鍵でメタルキング狩りをしていた方が効率が良かったかも知れない事に気が付きました。

    レアな鍵が多く入手できたおかげで(わたぼう含め)図鑑コンプまでいけた唯一のタイトルなのでとても印象に残ってます。

  13. たましいのかぎのヘルゴラゴは単体に出現するので思ったほど強くなく拍子抜けした覚えがあります。
    ヘルゴラゴだけでなくスカルスパイダーやラザマナスも一緒に出て欲しかったです。
    後、エルフのもり・こどくのかぎはクリア後もモンスター集めに使えるのですが、ちから、まどわし、たましいのかぎは
    クリア後には鍵束の肥やしにしかならないので、再戦できたら良かったなと思いました。

  14. ミレーユのコアトルとにじくじゃくの位置が逆になっているのは、テリワンだと先頭の魔物が真ん中に来ていたのがイルルカだと移動しなくなったからかな🤔
    つまりミレーユはコアトル にじくじゃく メタルキングの順に連れていたんだな🐍🦚👑

  15. さいごのまおうのカギ、持ってました!
    確かボスはアスラゾーマだった気がする…🤔

  16. ちから、まどわしの鍵は
    ドーク、ジェノシドー、サイコピサロ、アスラゾーマ、しん・りゅうおうのみでオルゴ・デミーラは何故か、こんなものではまだまだ驚かされんぞ!と言われて頭の中が?になった思い出

  17. この世界のミレーユは辛辣だけどテリーも6本編味ぽいから合わせた感じなのかな?

Write A Comment