さすがに世界探索は終了でイプセンの古城へゴーゴー!٩(‘ω’ )وなお動画の前半は……。
師匠……頑張るアルよ!カエルおとし強すぎい(っ’-‘)╮=͟͟͞͞🐸
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
権利表記
© 2000,2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO
・ファイナルファンタジー1~9の再生リストです!₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
FFⅨ・ファイナルファンタジー9
FFⅧ・ファイナルファンタジー8
FFⅦ・ファイナルファンタジー7
FFⅥ・ファイナルファンタジー6
FFⅤ・ファイナルファンタジー5
FFⅣ・ファイナルファンタジー4
FFⅢ・ファイナルファンタジー3
FFⅡ・ファイナルファンタジー2
FFⅠ・ファイナルファンタジー1
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はスクウェア様から2000年にプレイステーションで発売された「ファイナルファンタジーⅨ」 実況ハードは2016年にSTEAM様から配信されたFF9をPCでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#FF9 #ゆっくり #動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

37 Comments
クジャ「ついにタイトルきたぁぁぁぁぁ!」
1:27∼まさかのカード
2:55∼4なのに大洋、そしてやりこみ編はやくきてくれ〜っ!
6:02∼クジャ「くすん」
6:47∼オーディンしかし8:22∼おでん「みぎゃあああああ!」
9:39∼今回のウィンドウ枠
9:58∼クジャ「クイナァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
10:47∼極めた
11:42∼重ね着
12:08∼当たり前www
15:51∼クボァーそして双方恐るべし
16:10∼カイン
17:45∼もはや東方不敗
19:35∼サラマンダー「こっちにも妖気石あるのか?」
23:07∼ディース様&偽ヒルダ&デラーリン「ガタッ」
28:57∼スタイナー&フライヤ「出番終わり!?」ダガー「あ〜ツッコミ疲れた〜」
30:14∼クジャ「ついに来たとおもったら30:25∼にわたまかい!」
32:15∼フライヤ「すまんなビビとスタイナー」
33:33∼ふくの悪夢再びからのカミュそしてアフロディーテ
38:20∼といちや混ぜるwww
42:06∼アーリマン!
45:37∼にんにくたべますか
48:10∼コント「扉」
50:44∼この4つ!
52:10∼トンベリ!?
55:56∼ガイ神拳
56:27∼いかにもサラマンダー戻るラインナップ
1:02:59∼エーコ「これからもよろしくね、モグ」
1:04:55∼トラップ
1:05:25∼デスエバン「主……失態を バラされる」
1:05:40∼好奇心に殺されるwww
1:07:10∼新たなしかけ
1:08:50∼エーコ「もはや今このチャンネル最強ね!」
1:09:06∼クジャ「助かった……これ以上寄り道されたらマジ死んでた……と思いきや1:10:10∼シグマァァァァァァァァァァァァァァァ!」
ヒルダガルデ3号機に乗りイプセンの古城へ向かうジタン一行とおまんじゅう
尚、その間世界探索チョコボでお宝探しをしている強欲まんじゅうの鑑…
まだイプセンの古城へ向かってなかった事はシドやヒルダはまだ知らない…
( | | )「フカクカンガエテハイケナイ」
0:05 あそぶべやあ!あそぶべやあ!
2:07 24:23 にんにんまんじゅう…
2:56 歴代ドット絵の飛空艇
3:01 57:44 5のゾロ目さくまんじゅう
7:19 23:35 55:22 58:03 メカふかしたさん( | | )
55:54 FF2反乱軍ガイ…
9:23 世界探索5終了予定だったらしいクポ
26:44 竜の髭…ドラゴンブレス…これにはFF4リディアもニッコリ
29:44 宿泊ゴミ歌…
30:24 にわたまwithエッグモンスターのアイツ
1:02:10 徒歩でとほほ…
イプセン奥のカタコトダハーカにメカふかしたさんもニッコリ
4つの場所同時攻略…これから先のFF9に歴代オマージュがたくさん出てくるのでお楽しみに…
( / | | )/「ツギモミテネ」
あそぶべやあ!あそぶべやあ!
さぁ 皆さんご一緒に❗️
あそぶべやあ❗️ あそぶべやあ❗️……………。😅
大洋ホエールズ
中川❗️ 良三を椀方にすえる。
確かシジミの試験で山岡の力を借りて見事に合格だったような…………❓️😅
カエル99お疲れ様です、あとはダメージカンストまで頑張ってください
「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
>度重なるより道にブチ切れているのでは、
せやな、
飛空船のグラフィックの見比べ、ひくうせんもせいちょうしたもんだ、
免許皆伝でカエル落としもこれで打ち止めなのかな?
この段階でのダガー獲得に蘇る『ふく』の記憶、強いは弱いダンジョンギミックのものだったが……
なかなか愛嬌のあるボスだったなダカーハ、カタイ、ゾ
石タイプの敵が金の針に弱いのも懐かしいギミックだ。
イプセンの古城はアーリマン、ケルベロス来た次点で、かつての4ボス残りも来るか?!と思って警戒して攻略してました。
更新お疲れ様です!
イプセンの古城の扉を1発で開けたのは感動しました✨️
当時開けられず諦めた記憶が…
2周目を仮にやるなら、時間制限のある例の物を狙って欲しいデス(笑)
当時はイプセンの古城の仕組みがわからず、ゴリ押しまんじゅうの鑑でした(^^;
そういえば髪切りダガーのメニュー画面の顔変わった?…と思ったらやっぱ変わってた。こっちもいいけど、リマスター前の顔グラの可愛さは異常だから見てほしいです
出だしちょっと宝探しの回収、そして思ったよりいいのが入ってましたね。
イプセンの古城、確か攻撃力が低いほどダメージが大きくなるって恰好でしょうか?
そしてサラマンダーさん、途中で罠にかかる辺りはお茶目さんなのか。ジタンも助け入る辺りは性格か。
カタイゾ!草
33:49 いつだってふくの事は忘れないうらみまんじゅうの鑑
34:02 わが師和菓子
48:59 や やたら頑丈だぜこのトビラ…!!
おとめのいのり 装備して召喚獣
【フェンリル】使うと属性が土属性→風属性に変わり 攻撃も
千年の風化になるよ!
イプセンの古城ってなんだっけ……?w🐔
長きに渡る探索おつでした
7:37
コッチの竜の髭は槍なのね
(IVとVは鞭だけど)
55:48
ダハーカ···名前から言えば元ネタは、古代ペルシア神話から登場してる『アジ・ダハーカ(有翼の巨大な龍蛇)』かねぇ。
当時イプセンの強弱が逆になるカラクリわからずゴリ押しでやって
後に友達に答えを聞来ましたw
定期FF4のやり込み編レアドロから逃げてはいけない🍮
ひくうてい、サギルバード、ライブラ担当大臣、裏切り竜騎士とか序盤はFF4ネタ多いのいいぞ!
あの犬のガストロ皇帝の?
エーコ「ダガーさん白魔法(アレイズ、ホーリー)はこうやって使うんですよ!」
ダガー「ふざけやがって…」
エーコ&フライヤ「おとめのいのり装備できまーす」
ダガー「もう終わりだよこの世界は…」
2:58 歴代飛空挺をそろえてくださってまぁ!
いつも丹念なおもちこねこねを
ありがとうございますっ😭
ガストロは魚、造影剤、胃袋…でも美食学を意味するガストロノミーが由来でしょうね。
クエール師匠のHP、実は65535もあるんですよね
メカしたさんに粉砕されるみずまじに涙を禁じ得ない…
イカってことはばんじゃいイカの時か
4カ所同時攻略ということは6の瓦礫の塔みたいになるのかな?
山岡まんじゅう「もったいないな…あなたはまだイプセンの古城に隠された本当のアイテムを見つけてない!やり込み編の時にもう一度イプセンの古城に来てください!そしたら本当の隠されたアイテムを見せてあげますよ!」
美味しんぼネタ多め、あざす
鏡のヒントFFⅤを思い出させますね~ガーゴイルもいたし(´ω`)イプセンの古城見てるとポセイドンアドベンチャー観たくなるんよなぁ
51:52
サラマンダー・コーラルとコーラル博士。関係が気になるんだよなぁ。
某フィガロ国王の弟様の師匠みたいに、
急に見つかったと思ったらすぐ奥義を伝授してくれたのとは違い、
まさか南斗鳳凰拳スタイルの伝承とは…
意外なりクエール師匠!
でも4人がかりでも良いとは良心的。
バカ高いHPは別として
長い世界探索でしたがまだまだ世界の謎は深そうですね
次の世界探索が楽しみです
探求の風も一段落して🍃、イプセンの古城🏰へ。
サラマンチャーも遂に心開き胡座ポーズいいぞぉ🔥👊!
次回はFFならではの風、水、火、土に関する攻略🔥☔️🍃🌏️🤔?ダガー👩とええ子エーコ👧の女同士の会話とは🤔?
次回も楽しみでアリマス!🫡(`・ω・´)ゞ
まだまだ続く世界探索…残りのお宝求めジタン&チョコは今日も行く…。
飛空艇のカード デザインは恐らくFFⅣですね、バロン城でシドが隠していたヤツ。
竜の髭 FFⅣではブルードラゴン Ⅴではスティングレイが持っています。
そしてようやくイプセンの古城へ…とその前にク族の沼でクイナの為にカエル取り…ついにクエール師匠の試験を受けることに…。
だがクエール師匠はかなりヤバい相手でとにかく素早く状態異常魔法を連発するためかなり極悪、得にコンフュが厄介で混乱で乱れるとピンチになりやすい、さらに攻撃技も強力なものを揃えています、しかもHPがとんでもなく高い😅
しかし大苦戦の末見事に撃破…しかしよく勝てましたね、やはりゆくりさんは凄い😊
色々あったがようやく今度こそイプセンの古城へ、やっとメインストーリーが進みますね…しかし突入前にサラマンダーが離脱し1人で行動することに、やはり寄り道でブチ切れていたか?
ちなみにイプセンの古城はあるギミックが仕掛けられています…果たして気づけるかな?
ガーゴイル&アガレス この2匹は必ずセットで登場しアガレスがガーゴイルを起こします、なおガーゴイルには金の針🪡。
アーリマン 相変わらずのフォルム、これは間違いないアーリマンだ!
ケルベロス デザインこれ…まさかの頭1つ…しかもクイナの臭い息をくらい散々😅
トンベリ もう見た目でわかるんだよなぁ〜!
ようやく奥に到着したジタン一行…だが既にサラマンダーが到着していた、そしてジタン達のやり方が理解できないとメンバーから別れてしまう…。
テラへの鍵である鏡を盗ったジタン…しかし鏡を守護するであろうボス、ダハーカが突如襲いかかる。
ダハーカ カタイゾ!この一言に尽きる、そんな訳で簡単に撃破、ダハーカには強く生きてほしいと思っておる…。
しっかしイプセンの古城の敵は経験値&ギル凄い…おかげで沢山稼げましたね😊
サラマンダー落とし穴に落ちてて草。
次回はかなり熱い展開に、頑張れゆくりさん!
クエール師匠が状態異常魔法ばかり使ってくるのは、そうやって獲物を弱らせて食べてきたからだろうか…
卒業試験は未受験…クエール師匠もカワイイ動きですね。
イプセンの古城トリック、ぜひリトライしてくださいねー!
久々に仲間キャラのセリフを聞いた気が😅
探索のおかげで戦力が上がってていいですね
クリスタル的な要素が出てきたのも懐かしくてよき😊