※手順テロップ抜粋
・基本パネリザを踏む(通常パネルは明記時)
・大結晶は温存してボス戦で使用→1戦目通
常パネルと重なった場合はやり直し
(パスでボス戦に間に合うか未確認)
・適宜リルムSS2を撃つ(SP+4踏めればOK)
1戦目
01T:ユッカアリスSS1 こすもSS1
こすもSS2 リルムSS2 解答
02T:こすもSS1 ミホロSS2
ラティオルシーニアSS→自分
こすもSS2 解答
03T:ユッカアリスSS2 ミホロSS2
ラティオルシーニアSS→自分 こすもSS2
解答
04T:ユッカアリスSS1 ミホロSS2
ラティオルシーニアSS→自分 こすもSS2
通常パネル 解答
05T:リルムSS2 大結晶温存
通常パネル 解答
06T:こすもSS2 ミホロSS1溜め
解答
2戦目(1/2)
07T:ユッカアリスSS2 ミホロSS1開放&SS2
ラティオルシーニアSS→ミホロ こすもSS2
タゲ-左 ダブルタップ
-右 こすも
解答
08T:ミホロSS2 ラティオルシーニアSS→自分
こすもSS2
タゲ-左 ダブルタップ
-中 こすも
解答
09T:ユッカアリスSS2 ミホロSS2
リルムSS2 こすもSS2 解答
10T:ミホロSS2 ラティオルシーニアSS→ミホロ
こすもSS2 解答
2戦目(2/2)
11T:ユッカアリスSS2 ミホロSS2
ラティオルシーニアSS→自分
こすもSS2 解答
12T:ミホロSS2 リルムSS2
こすもSS2 解答
3戦目
13T:ユッカアリスSS2 ミホロSS2
こすもSS2
タゲ-左 ダブルタップ
-右 こすも
解答
14T:ミホロSS2 こすもSS2
タゲ-左 ダブルタップ
-中 こすも
解答
15T:ミホロSS2 ラティオルシーニアSS→自分
こすもSS2 解答
16T:ミホロSS2 リルムSS2 解答
17T:ミホロSS2 解答
18T:ミホロSS2
ラティオルシーニアSS→自分 解答
ボス戦
19T:ミホロSS2 こすもSS2 解答
20T:ミホロSS2
ラティオルシーニアSS→ミホロ リルムSS2
こすもSS2 大結晶 解答
21T:ミホロSS2 リルムSS2
こすもSS2 解答
22T:ミホロSS2 ラティオルシーニアSS→自分
リルムSS2 こすもSS2 解答
****怒先制パネリザ自傷3箇所
23T:ミホロSS2 ラティオルシーニアSS→ミホロ
リルムSS2 こすもSS2 SP+4 解答
24T:ミホロSS2 リルムSS2 解答
25T:(ラティオルシーニアSS→自分) リルムSS2
こすもSS2 解答
#黒ウィズ
#グレェェートノ書
