とつげきへいは今でもトラウマ
ツイッター始めました!→https://twitter.com/Ippan_Jin_B
0:00 始まり
0:09 天魔王
3:22 可愛くなれなかった
7:15 もうやめて
13:38 その他
14:06 終わり
引用・参考→ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
#ドラクエ #歴代ドラクエ #村人B
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

37 Comments
カバシラー見ると身体痒くなってくるんですが同士います?
スカルスパイダーはモンスターズ+でピューロを処刑するシーンみて以来結構好きなモンスターだったけど言われてみりゃガッツリホラーな見た目だな
がいこつ兵の系統がダメなら、アニマルゾンビの系統もダメじゃない?どっちも目玉が垂れてるぞ?
天魔王改めオカ魔王すき
大ナメクジは…😰😱🤢🤮
広東住血線虫の危険性が‼️
え?!人型のオルゴデミーラって第2形態だったんですか?!
ヘビの方が第2形態かと思ってた
怖いというかデスクリーチャーとかグロン系がドラクエっぽくなかったな アレ魔界塔士系のイメージが強い
ロトの紋章の設定のせいでバラモスゾンビがトラウマです。3DS版のモンスターズか何かで見た目がエグくなっててより無理になりました。
DS以降のDQMシリーズは結構グロいのが多い
ガルマッゾ、オムドロレス、ヒヒュドラード、狭間の闇の王、名もなき闇の王、メドーサボール、スーパーテンツク、大ミミズなどなど
あとドラクエ7のライラ
ドルマゲス第二形態は初見ではドラクエというよりバイオハザードとかそっち方面のモンスターに思いました
オンディーナってデスセイレスみたいな美人キャラにしてもおかしくない名前なのに何であんなにキモくなったんだろう。
コスモスライムの擬態設定は宇宙人=タコのイメージからとってそうですね
とつげきへいに北朝鮮の軍人達を感じる
6の腐った死体はグロすぎるんじゃ…
今まで会った中では、ヒヒュドラードがダントツで無理だったなぁ…
名もなき闇の王、ヒヒュドラード、マルチアイなどですね。
モンスターズシリーズのラスボスは毎回鳥肌が立つ様な歪さの中に威圧感や恐怖さを兼ね備えてて好きだった
ドラクエ10の魔瘴魂グウィネーロが直前の展開も含めてめちゃくちゃ怖かった
ドラゴンコープスは大型犬みたいで可愛い。ぬいぐるみ化して欲しい。
実写化されたらとてつもなく怖いと思ったのは、メドーサボール。
無数の群体系は大体グロテスクだが、これが蛇となってはその恐ろしさがはね上がる!
幼少期、1のメーダのデザインが怖くて見れなかった思い出
ガルマッゾは?
あれ、最初見た時は怖かった
最後の「とつげきへい」に関しては怖いモンスターというより正に人怖って感じですね
しりょうつかい、ローズバトラー スカルサーペント、ゴルバ、ガルバ、メーダ、ダンビラムーチョあたりは嫌だった
ドラクエ10バージョン7に病魔のコンパチが大量に出てくるストーリーがあるんですけど、ドラクエ9をやったのが子供の頃だったのですっかり忘れており、デザインの気持ち悪さと、絶望的な設定にちょっとトラウマになりました。あとから9にもそういえばいたわ!って思い出してなんとも思わなくなりました。でも不気味ですよね
オルゴデミーラはモンスターズ2で初めて知った。しかもゾンビ族と来たw
特定のモンスターというわけではないけど、漫画ロトの紋章は一部のモンスターが結構怖く描かれてた。
特にゴルゴナによってゾンビ化したモンスター達とか、呻き声も相まってかなり怖かった…。
最初と最後に出てくるトルネコのマミーもどきが気になる🤔
やったー!メチャクチャ強いデミーラの第1形態倒したぞ!でも
まだ本気の第二形態あるんやろ信じん…ぞ
うん…?弱ってる?だからなぁ
《英雄 色を好む》なんて言葉があるけど、ガチの英雄は ドドメ色でもOKなのかwww
オルゴデミーラは蛇というよりムカデっぽい胴体かと
スラッピー「ちょっと通りますよ…」
小さい頃、ドラクエ8のデュラハーンがもうとにかく怖くて、出てきたら父に戦闘を任せて目を瞑っていたのですが
TDLのホーンテッドマンションの満月を背にした首無し騎士があまりにかっこよくて評価が一変したという思い出があります……ドラクエ11のオープニングで騎馬して出てきた時は興奮しました
ドラゴンコープスいないのか…
コスモスライムって、ホイミスライムと同じ姿形とは思えぬ気味の悪さですね。
……色と目って、すんごい大事なんだなぁ……
どういう理由であれ「人間」に武器を向けるというのはイヤなものですね。
オルゴ、第1形態と第2形態逆だと思ってた