ファミリーコンピューターのファイナルファンタジー3の裏技です。 先頭キャラのLVを99にする裏技のご紹介です #レトロゲーム #ファミコン #ゆっくり RPGファイナルファンタジーIIIファミコンゆっくり実況レトロゲーム 9 Comments @キルケ-k4c 9か月 ago ああ……水の巫女エリア……😢 @黒猫のおはぎ-z8n 9か月 ago 哀しげだけど良い曲や😢 この裏技子供の頃衝撃的やったねLV99にしてオニオンシリーズ装備したタマネギ作るかLV99からてかで進む派にわかれてた @智-v1u 9か月 ago 毎回アイテム欄を全部埋めてた @村雨土竜 9か月 ago ちと間違い、一戦闘でポーションを2ドロップするとレベルが上がりハジメマス @ななしたろう-u7b 9か月 ago 主…名前…独特なw @あるでばらん-l1d 9か月 ago 個人的に、4人の経験値は同じにしておきたかったのでこれはやりませんでしたね。アイテム変化はよくやりました。 @冥王ハーデス-b1r 9か月 ago 同じようなやり方で装備品も一つずつ強く出来る。ロングソード→ミスリルソード→最終的にラグナロク→オニオンソードジョブも出来るからいきなり忍者や賢者も可能。やり方はほぼ似てるけど若干の違いポーションがカイザーナックルへ変換されるのも良い思い出 @なんでも指摘する先輩 9か月 ago これ当時はネットもない時代だったのに、よくもまぁ正確なやり方が伝わったよなぁ。 @shelly-2525 9か月 ago まずオニオンセットつくる、剣だけめんどくさいLv99解放バグなるべくクリスタル解放せずHPの伸びがいいジョブまでずらす※賢者忍者以降戦闘したらバグる(フリーズ)ジョブがあるそんな中ずらしつづけたら2番目のたまねぎカラーになる一定週回すとHPが増えてる、HP9999でするとHP上限突破(戦闘HP表示0000、1~3桁が増えてる)してた ※HPの上限突破、これってLv99上限突破させるバグがあったりするのかが気になる※初代ポケモンのアイテム操作のアレとにたようなことできるのかな?ハイポーション99、ハイポーションドロップでカイザーナックルだったと思う■もしくはLv1オニオン握ったジョブずらしの賢者爆誕(正式ジョブチェンジの職魔法回数がない分少ない)※Lv~99後ジョブチェンジしたらお釈迦になる◆あとアイテムずらしで【土の牙】作ったことありますがフラグがないと通過(詰み)できなかったと思います(うろおぼえ)ドロップ未実装品もあったと思う Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@冥王ハーデス-b1r 9か月 ago 同じようなやり方で装備品も一つずつ強く出来る。ロングソード→ミスリルソード→最終的にラグナロク→オニオンソードジョブも出来るからいきなり忍者や賢者も可能。やり方はほぼ似てるけど若干の違いポーションがカイザーナックルへ変換されるのも良い思い出
@shelly-2525 9か月 ago まずオニオンセットつくる、剣だけめんどくさいLv99解放バグなるべくクリスタル解放せずHPの伸びがいいジョブまでずらす※賢者忍者以降戦闘したらバグる(フリーズ)ジョブがあるそんな中ずらしつづけたら2番目のたまねぎカラーになる一定週回すとHPが増えてる、HP9999でするとHP上限突破(戦闘HP表示0000、1~3桁が増えてる)してた ※HPの上限突破、これってLv99上限突破させるバグがあったりするのかが気になる※初代ポケモンのアイテム操作のアレとにたようなことできるのかな?ハイポーション99、ハイポーションドロップでカイザーナックルだったと思う■もしくはLv1オニオン握ったジョブずらしの賢者爆誕(正式ジョブチェンジの職魔法回数がない分少ない)※Lv~99後ジョブチェンジしたらお釈迦になる◆あとアイテムずらしで【土の牙】作ったことありますがフラグがないと通過(詰み)できなかったと思います(うろおぼえ)ドロップ未実装品もあったと思う
9 Comments
ああ……水の巫女エリア……😢
哀しげだけど良い曲や😢
この裏技子供の頃衝撃的やったね
LV99にしてオニオンシリーズ装備したタマネギ作るかLV99からてかで進む派にわかれてた
毎回アイテム欄を全部埋めてた
ちと間違い、一戦闘でポーションを2ドロップするとレベルが上がりハジメマス
主…名前…独特なw
個人的に、4人の経験値は同じにしておきたかったのでこれはやりませんでしたね。アイテム変化はよくやりました。
同じようなやり方で装備品も一つずつ強く出来る。ロングソード→ミスリルソード→最終的にラグナロク→オニオンソード
ジョブも出来るからいきなり忍者や賢者も可能。やり方はほぼ似てるけど若干の違い
ポーションがカイザーナックルへ変換されるのも良い思い出
これ当時はネットもない時代だったのに、よくもまぁ正確なやり方が伝わったよなぁ。
まずオニオンセットつくる、剣だけめんどくさい
Lv99解放バグ
なるべくクリスタル解放せずHPの伸びがいいジョブまでずらす
※賢者忍者以降戦闘したらバグる(フリーズ)ジョブがある
そんな中ずらしつづけたら2番目のたまねぎカラーになる
一定週回すとHPが増えてる、HP9999でするとHP上限突破(戦闘HP表示0000、1~3桁が増えてる)してた
※HPの上限突破、これってLv99上限突破させるバグがあったりするのかが気になる
※初代ポケモンのアイテム操作のアレとにたようなことできるのかな?
ハイポーション99、ハイポーションドロップでカイザーナックルだったと思う
■
もしくはLv1オニオン握ったジョブずらしの賢者爆誕(正式ジョブチェンジの職魔法回数がない分少ない)
※Lv~99後ジョブチェンジしたらお釈迦になる
◆
あとアイテムずらしで【土の牙】作ったことありますがフラグがないと通過(詰み)できなかったと思います(うろおぼえ)
ドロップ未実装品もあったと思う