ドラッグオンドラグーン→ニーアレプリカント→ニーアオートマタ→ニーアリィンカーネーション
その全てを繋ぐ鍵となる「ドラゴン」の隠された歴史を紐解いたら、苦しくなっちゃった…。

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

■エンドカードイラスト
ゆきのしたさん:https://x.com/colol_colol

■はるとのTwitter
https://x.com/haru10handeko

#ニーアレプリカント #ニーアオートマタ #リィンカネ

36 Comments

  1. 一瞬天使が映った(笑)

    それで、今度はゾンビがでてくるんですねぇ

  2. ってか、酷くない?(ヨコオさんが)
    解説ありがとうございます。自分もシリーズ設定資料集とにらめっこしてて
    頭こんがらがってたのでまとめていただけるの嬉しいです。
    D細胞から造られたドラゴンが大災厄によって転移するのっていつ頃なんだろうとか、
    アンヘルやミカエルの名前つけた経緯とかあるのかなと想像が膨らみますね。

  3. 25:44 兵器ドラゴンが「夜の国」でしか運用できない理由の補足

    「DODの時代にドラゴンが昼間でも活動できる」のは
    D細胞を縛る「思い出の場所」が存在しないからかなー?
    と妄想してたんですが

    元ネタの小説版「少年ヨルハ」を改めて読み直すと

    『「昼の国」は竜騎兵を運用できない事情があり』

    としか書かれてなくて

    「昼間に運用できない」とは一言も書かれていない
    ってことに気づきました…

    僕は勝手に「昼に運用できないのはなんでだろ?」
    って考えてたんですが、
    そもそも「昼か夜かは関係ない」可能性が高いです😇

    これは叙述トリックか、それとも鏡花水月か。

    ノエルのD細胞がドラゴン達を
    「思い出の場所」に縛っている説
    意外とあってたりするかも?🤔

  4. わぁぁーーー!!!おかえりなさい☺️更新お待ちしていました!!
    この数ヶ月の間に、ニーアの布教とカイネの沼らせに成功しました😏
    まだまだ知り得ないことが、、、!?竜のその後に対して全く考えていませんでした、、、
    また記憶、、、思い出、、、、A2たちに入っていた記憶とかとどこかで繋がっていたらいいな〜
    アンヘル、切ない、、夜の国だけな理由、、彼女たちの記憶によるものだと、私も思いたいです😢
    逆に言えば、太陽にあたれないように閉じ込められているとか、縛られているようにも思えるのせつねぇ、、、、、

  5. ドラゴンを夜の国でしか運用できない理由として個人的にドラゴンも魔素供給がないと動かないって線ありそう まず前提としてゲシュタルトは基本魔王から魔素を供給しないと4ぬだからもしゲシュタルトとつくりが同じならd細胞(魔素)がないととドラゴンも使えない 夜の国でしか使えない理由としては恐らく使わない線が強い
    「海を横断させるくらいならヨルハ部隊作ろ」ってなって昼はアンドロイド夜はドラゴンって夜の国でしかドラゴンを使わないから昼の国ではドラゴンは使えないっていう間違った認識があの世界で広まったんだと思う
    はるとさんの細胞の記憶って線も面白かったしありそう度も60%以上でありそう

  6. こうなるとドラゴンの主とされるDOD世界の神は何者なんでしょうね…
    悪意を感じるレベルで人類を滅ぼそうとする様はアンドロイド達とは真逆ですし…

  7. 分かりやすかったです。真実を知っていたら繰り返される滅亡を防ぐきっかけになっていたのかもしれませんが、アンヘルを含め誰もこの真実を知らないことがアンヘルにとっては唯一の救いなのかな……と思いました。

  8. 動画感謝です!
    はるとさんの解説がないと物足りない体になってしまいました…!

    過去動画もたくさん見させていただいてます🤭

  9. 「本当に本当にありがとうございました」この台詞を聞いただけでトラウマレベルの音ゲーを思い出す…。

  10. 地獄への道は善意で作られている、と何かの本で読んだけれど、まさにこれじゃないか。
    本当に哀しいぐらいにままならない。
    だけれども、作者の断片的ヒントを繋ぎ合わせ、登場キャラクター達の成した事を考察として周知する事は、製作者サイド、登場キャラクターも報われる事だと思います。これからも活動を応援します。

  11. ノエルの研究施設にあった槍、いかにも意味ありげな描写なのにストーリーに特に関係無い感じで、一体あれはなんだったのだろう?とずっと不思議でしたが、やっとスッキリしました。

  12. 色々気になることが出てきましたね

    私の理解が間違っていなければ、初代というか研究所での初代のドラゴンは実質ヘレナってことですかね?
    あと、ドラゴンがどのような手順で作られたのか推測でしかないけどヘレナのドラゴン化と同じ流れなら
    何か生体にD細胞を組み込んだんでしょうか?
    また、ドラゴンとゼロの花の関係と今回のD細胞による人間のドラゴン化はなにか関係があるのか……ちょっと気になります。

  13. ニーアEエンドの違う未来の可能性もある未来は与ええられるものでは無い獲得するものだがこれの答えな気がするな
    巡って廻っていつか別の未来に辿り着く為に

  14. リンカネは本当にNieRの核心だったんだなあ。他の登場人物にもこういう繋がりがあるのかもしれませんね。

  15. となるとDOD2ってめちゃくちゃ特殊な作品になってくるんだな。
    結局アンヘルもカイムも死ぬけど大厄災のトリガーにはなり得ない世界線になるからアコールが見限った後の世界になるのかな?

  16. 全部知ってるこちらとしてはノエルの結晶を調べるとかやめろやめろ( ;ᯅ; )ってなるけど、本人(アンドロイド)達は人類のために調査したりしてくれてるからなんとも言えない気持ちになっちゃいます😢

    以前のドラゴンについての動画も好きでしたが、説得力マシマシになったこちらの動画もめちゃくちゃ好きです😊!投稿ありがとうございます!

  17. なるほど!ここにきて初代Dodのアンヘルに繋がってくるのは、物語としても壮大になるし、凄くありそうな気がする。
    そしてアンヘルが、図らずもdod世界とニーア世界を繋ぐ、タイムリープ作品にあるような特異点的存在になってしまっているのであれば、幕の引かせ方として最後はアンヘルの呪縛を解いて、カイムも、アンヘルも、ニーアも、カイネも、アンドロイドたちも、救われるような最終章を描いてほしい!
    儂の好きなカイネは、もう新録はできないですが…
    年をとってくると、最後はハッピーエンドがいい。

    今回はいつにも増して核心に迫る考察だった気がします。

  18. 待ってました!
    今回の解説見ててとっても良かったです!ゲームの2Bの冒頭のセリフ「生と死を繰り返す螺旋に私たちは囚われ続けている」の「私たち」にアンヘル達やノエル達もが含まれているとは…。もう感情がめちゃくちゃです。アンヘル達が言葉や人間と同じような感情を抱くのも、人間をもとにして生み出されたからなのかなぁと思いました。
    ヘレナは最後の人類で
    アンドロイドがその最後の人類を絶滅させてしまったという結構な鬱展開ですねぇ。

  19. なんというか
    現代版 叙述トリックというか
    なまじ 色々と ルートが用意されててキャラクターの容姿や人生観に目が行く ミスディレクション
    逆に
    基本的に 鬱ENDだから
    ハッピーエンドを探すという プレイヤーのジレンマ
    しかし
    水没都市に 堕天使の槍に GとDの因子は
    神曲と 旧約聖書のハルマゲドンと 大洪水と
    ヒンドゥー教の乳海攪拌か イザナギと イザナミの天沼矛
    プラトンのティマイオス クリティアスからの
    アトランティスからとか
    色んな神話の習合物だなぁ
    ヨコオタロウが 1番のラスボスなのは
    間違いない(´・ω・`)

  20. 途中までしかできなかったのが心残りでしたが、易しい解説のお陰でスッと入ってきました。やはり、救われない輪廻転生は、心をエグる……
    次回作も気長にお待ちしています(⁠o´⁠∀`o)

  21. 昼の国に行くと守る力が失われるとかありえそう。うぅ……アンヘル( ߹ㅁ߹)

  22. 素敵な解説をありがとうございます・・・!

    【「G粒子」濃度が重要】のところでDODの母の正体が、ウタウタイなのでは説を思い出しました。
    ノエルの髪や目の色味がゼロっぽいのはもしかして・・・なんて勝手な想像をしてみたりで楽しかったです!

  23. 解説動画お疲れ様です。
    今回もものすごく納得ができる感じで良かったです。DODシリーズリメイクされないかなー。

  24. 卵が先かニワトリが先か論について考えてみた
    結論大厄災時ドラゴンはNieRの世界線以外からもdodに来ていたかもしれない 根拠は長いので下にしとく

    例えばもしNieRでもなくdodでもない完全に別の世界線にドラゴンが既に存在していたとしよう すると1回目の大厄災でも矛盾は生まれない だけどそうしたらそのドラゴンはどうやってできたんだって思う人も出てくるだろう ヨコオワールドはいくつも世界線があるくらいだ 地球が隕石に当たってない世界があったっておかしくないのだ つまりドラゴンは恐竜の進化派生だろう よってドラゴンは他の世界線にも存在したのである
    QED証明終了

  25. 「『水没都市』やないかい!」で鳥肌が立ちました。リィンカネをプレイしていた時はストーリーを把握するのに必死で背景をよく見ていなかったので、しっかり背景を見ておけばよかったと後悔しております・・・。今回のはるとさんの動画を見て、「NieR Re[in]carnation」の「Re[in]carnation」の部分、日本語訳すると「輪廻転生」となりますが、「NieR Re[in]carnation」には、DODのEエンドでアンヘルが新宿で死んだことにより、遥か未来の夜の国で兵器としてのドラゴンが誕生し、謎の白い光(おそらく「大災厄」)によってDOD世界にドラゴンたちが転移、そしてまたEエンドに進んだ世界でアンヘルが・・・という、ドラゴンたちの「輪廻転生」(生と死を繰り返す螺旋)とも捉えられるような情報が入っていたんだなぁと思ってしまいました。

  26. 11:10 もぬけの殻と言うより、ダミーの研究所として、重要な人材と資材は痕跡も残さずに移転して、引き続き施設と人(事情を知らされてない外様の人間)だけは残しておいたのかも。

  27. 色々分かる事も多くなって来たけど結局は神とか管理側に居る奴等は全然ぼんやりとしたままなんだよな。
    ただ最終的には色んな可能性を広げてしまったプレイヤーが悪いみたいな事にはなりそうだなと漠然と感じてはいる。

Write A Comment