Cities: Skylines IIで日本風の建物を追加できる「日本パック」がリリースされたので、さっそく日本風の街作りに挑戦していきます!
【次】 近日公開予定
【前】 https://youtu.be/2Dl1Zlwllv4
【再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PL0uSOgmsY0EuyTq3ouqmu5CM7by9RbzHp
Steam販売ページ:https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II
メンバー加入で特典いろいろ→ https://www.youtube.com/@kohmagame/join
チャンネル「コーマの初見ゲーム実況」 https://youtube.com/kohmagame
サブチャンネル「コーマのゆるあそび」 https://youtube.com/yuruasobi
X(Twitter) https://twitter.com/kohma_game
#citiesskylines2
#街づくり
#コーマ
00:00 今回の目標
02:04 幹線道路の起点開発と特殊施設
10:46 農村風エリア開発
13:23 郊外住宅風エリア開発
16:01 少し渋滞対策と一人称視点観光
14 Comments
北海道の道にある↓の矢印欲しい
郊外の農村部の一人称視点、札幌抜けて北広とか江別のほう行くとあんな感じの景色あるし、線路際のあの感じとかもゲサー配信でよく見る感じwすごい
ゆる日本ほど気負わずに?よりリアルなコーマさんの日本風街づくりを拝める今シリーズ 本当に最高だなー
Japan Packありがとう!(寿司屋の本社ネタは何度見ても笑うw)
某月の人より好き
0:14 都市部に馬がいて草
密かに楽しみに待ってます笑
線路もすぐ近くを通ってますし、郊外の街に小さな途中駅を置いたらどうですか
プロップ設置にこだわりだすともう……w
その点、1マスの隙間に設置できる公園が追加されたのは本当にありがたい!!!
最初はコンテンツ不足とも言われたけどどんどん楽しくなってて楽しい
隙あらば木植えるのは雰囲気出るしアリですね
後は小さい神社でもあるとグッと日本ぽくなるんですけどね
田舎町歩き回っているところで「側溝」がほしいなぁとか思った
UPお疲れ様です。
サーバーセンターが必要な辺り、鯖寿司が主力のお寿司屋さんなのかしら。
コーマさんの見るとやりたくなって、何年振りかに再開しました。日本のいいですね!警察が好きです。
高速道路の横に一般道が挟んでるとかやってほしいです
国道沿いのお店みたいに見せかけるために、小道挟んで店と駐車場とか、手に駐車場 小道挟んで奥に店とか置けばいい感じになりそうー
田舎の線路沿いの高校だと、通学の利便性を考えて、高校直近に簡易的な新駅があったりするところもあるけど、今回は既存の駅に近すぎるかぁ…