▼Twitter

▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCEGbydwaN9hzVIBxpQNadQA?sub_confirmation=1
▼PCスペック
CPU:Ryzen9 7950X3D:https://amzn.to/47qqJLJ
Mem:64GB:https://amzn.to/48ISLmP
グラボ:RTX4090:https://amzn.to/41M3ieN
マザボ:X670E:https://amzn.to/3RQLqL1
マウス:Razer Basilisk V3 Pro:https://amzn.to/3NstwMw
    Mouse Dock Pro:https://amzn.to/3NqaXJ5
キーボード:Razer BlackWidow V4 Pro:https://amzn.to/3r4GHeZ
マウスパット:Black Shark ゲーミングマウスパッド XL
▼ライフARKS1ラプトル縛り編:https://www.youtube.com/playlist?list=PLLCDF32bh4ZOFWB4J_wLpxx8WzrdtpCaB
▼ライフARKS2エクスティンクション編:https://www.youtube.com/playlist?list=PLLCDF32bh4ZMS7cuxmbgNpntDWq4OcEQg
▼キングダムARKロストアイランド編:

▼キングダムARK:https://www.youtube.com/playlist?list=PLLCDF32bh4ZOSW7UdlK5Ya-tFTmWDLND5
▼ライフクラフトS1:https://www.youtube.com/watch?v=wLazX0yzpFo&list=PLLCDF32bh4ZOAdADkr4puVRWGMTbteTXh&index=2
▼ディスコード
https://discord.gg/kjk9bYhaWA

▼マイクラ実況:ライフクラフト再生リスト

▼マイクラ実況:単発企画

—————————————————————-
ご視聴ありがとうございました。
楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。

#ARK #恐竜 #KTR #ライフARK #ASA #解説 #ニュース #建築 #顔出し #実況 #ARK2 #テイム #KTRGaming #リスナー参加型

25 Comments

  1. 公式エクスやってて、近づかないと全く生物が見えないんですけど同じ人います?

  2. スコチとアベの現在の鯖数は一時サーバーがすでに引き上げられてる状態のもので、エクスはまだ一時サーバーがあってこの総数。PVEに限定すればスコチとアベより30サーバー少ないのが現状。同時接続換算で2100人分があぶれてる。

  3. PS5だとインベントリ?開くとほぼ確実にエラー落ちするので
    「さぁて落ちるまでやるかーあっだめだ別ゲーやろ〜」毎日これっすね。
    せっかく復帰したので好きな生物だけでも厳選したいけど生活基盤すら出来ないんじゃ話にならん

  4. そもそも、マップ全体がカクカクしてラグい、新生物がドレッドメアからあまり性能が良く無い、DLCのバギーがバグが多すぎる、サンクチュアリの建物に埋まる、エクスのサーバーが少ない、最近ASAが劣化してて、ASEの人口が増えるのも納得です。
    clubARK面白くないので、サーバーを廃止して、エクスサーバーを増やした方がいいかもですね。

  5. エクスもINできないけど、公式アベ鯖がゼロ人になってて焦るww
    上層拠点周りに湧くイベント雪男にLv300メガロがなすすべなく負けてモチベもだだ下がりだけどwwwあいつなんなんだよ遠距離CCで逃げられないし近接700で勝てない体力とかさぁ

  6. きつい言い方しますね
    グラフィックが綺麗になっただけで、全く同じものがすでに手元にあればそっちを遊ぶというのは自明の理なのではないでしょうか

  7. 需要があるからってほいほいサーバーは増やせないでしょうし、
    見誤ったら前のようにサーバー閉める事態になりかねないですしね。
    自前サーバーだからその辺は無縁で楽しく遊んでますが、時々Xで悲鳴は見かけます。
    サーバー増設は判断がむずかしいとこだけど頑張ってほしい。

  8. まだまだASEにあってASAにはないマップ等々が多いですもんね。
    でもちゃんと危機感があったからこその、ASAでしかできない新規ストーリーマップの発表だったのかな。

  9. 自分はもうオーバーホール系のmod無限に遊ぶスタンスにしたからそんなに気にならないけど
    普通に遊んでる方たちはほんとに辛そう
    X見ても悲痛な叫びを見かけるし…

  10. 要求スペックが高すぎるからだろうね。PS4のASE、PS5のASA、いずれもまともに動かないくらい重いゲームだから。30万円以上くらいするPCじゃなきゃASAはやらないほうがいい。

  11. 公式サーバーもだけど、非公式サーバーもリリース当初は接続時にタイムアウトの嵐、最近はpingも高い(150~200)って感じでストレスが凄いんですよね…
    おまけに目玉の車は走ると床抜けて奈落へ…

    もうちょっとちゃんと作ってほしかったなぁって感じなんですよね…

  12. ASE全マップから見てもエクスティンクションとジェネシス、フィヨルドの需要は非常に高かっただけに、今回のエクスサーバーはちょっと無理してでも数を増やしてほしかったなぁ。
    そして新設PvPサーバーの総数を減らしてその分をPvEに回してもらうとか…リージョンごとに10個くらいで足りそう

  13. 現状を語ってくれる情報系動画は助かります。
    どうしても公式じゃないとダメという人もいますが、ASA実装してから現状を目の当たりにして自鯖建てたり、ローカルや身内だけでログイン戦争やギクシャクした人間関係の無い環境で遊ぶ人もかなり増えたように思います。

  14. たぶん意図されたバグ(仕様)だろうけど、公式鯖で
    ・ギガ、カルカロ出現しない(サーバーリセット時の初回だけ湧いてる)
    ・蜂の巣なし
    ・ガチャ、ペタゴなどフォレスト生物のリスポーンが地形メッシュの中
    ・マナ、アルゲンのリスポーンが極端に少ない
    あたりが修正されないけど、
    ・ギガ、カルカロを簡単にテイムされるとOSDなどでインフレが早まる
    ・特級キブルは生物破砕機を使ってほしい
    ・ガチャでレア素材を簡単に揃えられるとインフレが早まる
    ・便利な生物がすぐに手に入ると(以下略
    なんだかんだスローペースで進んではいるけど、これらが無ければもっとサクサクだったろうけど、どっちが良かったのかなとは思う。
    ギガやガチャも手に入らないわけじゃないけど。うちのサーバーはカルカロのクローンがめっちゃ回されてる。

    サーバーはかなり埋まり切った状態で、深夜も早朝も入りにくい。
    一時鯖もバグ?で一斉に参加できるので140/70とかいう埋まり具合。(通常鯖が70/70しか入れない)
    追加サーバーはずっと無し。

  15. ちょっと遅れて公式エクス始めたけど雪フクロウとかマナガルムとかが絶滅してて萎えてる

  16. 公式鯖はほとんど入れない。それにシティターミナルはバグなのか消失してるから他の鯖にも行けない。どーしたらいいんや

  17. 裾野が広がらないと配信者も離れていくしユーザーも増えない、悪循環に陥ってますな。
    残念ながらNitradoの独占期間が満了となるまではこの流れは変わらないと思われます。

  18. PS5でセンターやってるけど、すぐ落ちるしグラフィック、光の反射をいじってもすぐ落ちるしセンターでこれだから他のマップやれないなって思うわ。

Write A Comment